虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)12:13:30 懐古主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)12:13:30 No.851263625

懐古主義なので昔好きだったものの話するのが好きなので 現役勢がシリーズ最新作の話しにくるの割と嫌なんだ かといって今もシリーズ続いてないようなのは過去にあまりハマってないというジレンマがある

1 21/09/30(木)12:15:11 No.851264098

昔のチンポは良かったよな…包茎でさ…

2 21/09/30(木)12:17:25 No.851264691

一つの文でなのでを2回も使うな

3 21/09/30(木)12:18:26 No.851264969

NARUTOの話してるところにBORUTOの話持ち込む奴が実は嫌いなんだ

4 21/09/30(木)12:19:28 No.851265269

旧作の話したいのにリメイクの話題で盛り上がるのが嫌なんだな

5 21/09/30(木)12:20:18 No.851265496

ここで言うならスレ文とかスレ画でそれとなく主張する必要があるな

6 21/09/30(木)12:21:10 No.851265745

まじぽかいいよね!

7 21/09/30(木)12:22:06 No.851266020

ドラゴンボールの話したいのに超の話になったり ダイの大冒険の話したいのに勇者アバンの話出たり 遊戯王の話したいのにストラクチャーズの話出たり NARUTOの話したいのにBORUTOよ話出たり 全部Vジャンプじゃねーかってなる

8 21/09/30(木)12:23:02 No.851266324

はじめの一歩とか言外に俺の読んでた範囲外で今更面白いとか言わないで欲しいって雰囲気をたまに感じる

9 21/09/30(木)12:23:23 No.851266431

仮面ライダーの話してるところに Vシネマやノベライズでの続編の話やめてくだち…ってなる

10 21/09/30(木)12:24:36 No.851266785

>全部Vジャンプじゃねーかってなる そんなにVジャン読みたくないのかよ!

11 21/09/30(木)12:26:17 No.851267259

>全部Vジャンプじゃねーかってなる 吹いた もうVジャン読めや!

12 21/09/30(木)12:27:40 No.851267647

ナマサが居た頃の犬マユゲでいこうが最高!

13 21/09/30(木)12:28:17 No.851267822

るろうに剣心の話してるところにカラー版と実写版と梅毒編とアニオリと小説版と志々雄過去編とPS版とPSP版と北海道編の話する奴が割と憎い

14 21/09/30(木)12:31:25 No.851268807

ドラゴンボールは映画だけ追ってるよくらいの付き合いが出来るから助かるといえば助かる

15 21/09/30(木)12:32:05 No.851269007

ドラゴンボール超の範囲でもマンガとアニメで設定が地味に違うのでさらにややこしくなる

16 21/09/30(木)12:32:06 No.851269011

よくわからんけど古いものだから好きなの? 漫画は手塚治虫が最強みたいな?

17 21/09/30(木)12:32:36 ID:cJwohnoI cJwohnoI No.851269139

新しいコンテンツを摂取する程の時間も体力も無いが昔話をするだけの時間は多少ある そんな自分が出来る唯一の事を元気な奴に邪魔されるの嫌だもんね

18 21/09/30(木)12:32:56 No.851269251

>よくわからんけど古いものだから好きなの? >漫画は手塚治虫が最強みたいな? ガンダムの話はしたくても自分が追ってない新作の話をしてほしくないみたいなことだと思う

19 21/09/30(木)12:33:52 No.851269546

気持ちは分かるが本気で主張したら大分怒られるからこっそりとね

20 21/09/30(木)12:33:56 No.851269570

>よくわからんけど古いものだから好きなの? >漫画は手塚治虫が最強みたいな? 作品というか自分の中の思い出が好き

21 21/09/30(木)12:38:17 No.851270805

>作品というか自分の中の思い出が好き じゃあ一人で反芻してろ老害

22 21/09/30(木)12:38:36 No.851270875

Vジャンプって誰が読んでるの?

23 21/09/30(木)12:39:01 No.851270993

>Vジャンプって誰が読んでるの? デュエリスト

24 21/09/30(木)12:40:06 No.851271298

>Vジャンプって誰が読んでるの? ちょっとだけ帰ってきたドクタースランプの頃とか読んでたよと言えるけど 何をメインにしてたんだろう…というところを思い出せない

25 21/09/30(木)12:40:48 No.851271487

今はアバンも遊戯王もドラクエもそれなりにスレ見かけるくらいには「」も読んでるよVジャン

26 21/09/30(木)12:41:19 No.851271624

スト2の話したいのに3以降の話されても知らねーってなるのは誰にでもある感情だと思う

27 21/09/30(木)12:44:08 No.851272390

>スト2の話したいのに3以降の話されても知らねーってなるのは誰にでもある感情だと思う 話すスレが4以前と5で割と断絶してる感じはあると思うストリートファイター

28 21/09/30(木)12:46:39 No.851273105

じゃあストEXのハナシするね

29 21/09/30(木)12:52:08 No.851274579

>Vジャンプって誰が読んでるの? 何気に コロコロ 37万部 Vジャン 15万部 なので歴史上最も相対的にVジャンが読まれてるのが今

30 21/09/30(木)12:53:32 No.851274957

懐古100%のはずのコロコロアニキをみて アニキすら俺達には新しすぎるて嘆いてたチョロQやラジコン世代の兄さんたちかわいそうだったな…

31 21/09/30(木)12:54:38 No.851275253

そういうことは立てる時に書いた方がいいと思う

32 21/09/30(木)12:54:53 No.851275324

>懐古100%のはずのコロコロアニキをみて >アニキすら俺達には新しすぎるて嘆いてたチョロQやラジコン世代の兄さんたちかわいそうだったな… もうジジイだろ若者ぶってんじゃねえ

33 21/09/30(木)12:55:59 No.851275649

世代層というか直撃時代が読者それぞれ狭いんよ みたいな話はされてたなアニキ

34 21/09/30(木)12:58:29 No.851276341

>スト2の話したいのに3以降の話されても知らねーってなるのは誰にでもある感情だと思う ねーよ

35 21/09/30(木)12:59:45 No.851276700

>世代層というか直撃時代が読者それぞれ狭いんよ >みたいな話はされてたなアニキ だいたい3-4年で卒業しちまうもんな 歴代の編集長も「チンコに毛が生えたり女の子に興味が出たら卒業してもらう」 て言う本だしコロコロは

36 21/09/30(木)13:01:41 No.851277189

カタ蒙古主義

37 21/09/30(木)13:02:11 No.851277310

昔じゃねえだろ自分の知っている範囲だろ このタイプの人間は知らない範囲持ち出されたらそれだけで嫌がるから本当に嫌い

38 21/09/30(木)13:02:32 No.851277380

それは懐古主義ではなく単に自分が新しいものを取り入れたくないくせにまわりも自分にあわせて欲しいって言うわがままだろ

39 21/09/30(木)13:03:31 No.851277626

懐古主義というか原作至上主義というか…

40 21/09/30(木)13:03:34 No.851277635

その考えに至ったら己を醜悪極まりないゴミだと自覚してほしい 昔は良かっただの黄金時代だのそういう言葉を好んで使いだすゴミクズと変わらん

41 21/09/30(木)13:04:35 No.851277892

>懐古主義というか原作至上主義というか… 自分本意が最適

42 21/09/30(木)13:04:55 No.851277970

スレに現れると空気がちょっと変わりそうなやつだな...

43 21/09/30(木)13:05:14 No.851278042

>スレに現れると空気がちょっと変わりそうなやつだな... 迷いなくdelぶち込むわこんな奴

44 21/09/30(木)13:05:39 No.851278143

自覚してる懐古主義には害はない

45 21/09/30(木)13:06:15 No.851278279

>その考えに至ったら己を醜悪極まりないゴミだと自覚してほしい >昔は良かっただの黄金時代だのそういう言葉を好んで使いだすゴミクズと変わらん でも二次裏に関しては良い時代は終わった それは真実だと思わないか

46 <a href="mailto:sage">21/09/30(木)13:07:35</a> [sage] No.851278620

俺が知らない話されてもねぇ…

47 21/09/30(木)13:09:06 No.851278984

最新シリーズの話してるところに旧作シリーズのキャラの話したがるのが混ざるといつもの人来たなぁって空気になる

48 21/09/30(木)13:09:34 No.851279096

タクティクスオウガは好きだけど 原作2作目とFFT1作目以外の話されてもしらねー ってなるのは割とあると思う

49 21/09/30(木)13:10:06 No.851279212

>俺が知らない話されてもねぇ… ほれ見ろ知らないから嫌なんだろうが 昔に発売されたゲームでも知らない奴の話題されたらそんなのしらん…ってマウント取られた気分になって勝手に不愉快になるんだろうどうせ

50 21/09/30(木)13:10:39 No.851279335

SFCのはなし限定でお願いします

51 21/09/30(木)13:10:50 No.851279376

懐古主義にスレでも潰されたのか 潰されたんだろうな…

52 21/09/30(木)13:11:20 No.851279504

>SFCのはなし限定でお願いします 外伝持ち出されてキレる奴!

53 21/09/30(木)13:11:24 No.851279527

金色のガッシュの話してるところにガッシュカフェの話出ると ファンの1割も読んでない作品の話されても・・・ って気持ちになる

54 21/09/30(木)13:12:00 No.851279655

>>懐古100%のはずのコロコロアニキをみて >>アニキすら俺達には新しすぎるて嘆いてたチョロQやラジコン世代の兄さんたちかわいそうだったな… >もうジジイだろ若者ぶってんじゃねえ コロコロジジイ創刊!

55 21/09/30(木)13:12:14 No.851279700

でもスレ「」みたいなのが優勢だよね

56 21/09/30(木)13:12:53 No.851279856

>懐古主義にスレでも潰されたのか >潰されたんだろうな… スレが潰れる=旧作の話で盛り上がって新作のレスがなくなる

57 21/09/30(木)13:14:07 No.851280151

>でもスレ「」みたいなのが優勢だよね シリーズ続いてる作品とかリメイク作品なら大体みんな最新の方の話してるじゃねぇかな

58 21/09/30(木)13:14:14 No.851280178

>でもスレ「」みたいなのが優勢だよね 賛否両論みたいな理論で…?

59 21/09/30(木)13:14:17 No.851280187

爆走兄弟レッツエンドゴーがまだ続いてると言われても その情報ミニ四駆の思い出話スレにいる?ってなる

60 21/09/30(木)13:14:35 No.851280256

>スレが潰れる=旧作の話で盛り上がって新作のレスがなくなる やっぱり新作より旧作の方がみんな好きなんだ!

61 21/09/30(木)13:15:10 No.851280398

007ならしんじんを沼に引き込みチャンスだな…

62 21/09/30(木)13:15:26 No.851280469

>爆走兄弟レッツエンドゴーがまだ続いてると言われても >その情報ミニ四駆の思い出話スレにいる?ってなる ミニ四駆のスレ画ならいらない レッツ&ゴーの漫画のスレならば触れる

63 21/09/30(木)13:20:38 No.851281662

>>スレが潰れる=旧作の話で盛り上がって新作のレスがなくなる >やっぱり新作より旧作の方がみんな好きなんだ! そんなのおっさんがコピペで自演してるだけ!新しいものが正義!

64 21/09/30(木)13:21:13 No.851281782

ID出ないのが不思議なレベルのクソだな

65 21/09/30(木)13:21:14 No.851281787

全体的には「」って割と新しいコンテンツに寛容だなと最近思う Vとか各種ゲーム配信とかアニメ漫画もなんだかんだで最新作の話できるし

66 21/09/30(木)13:22:21 No.851282058

寛容って言葉の使い方あってないと思う…

67 21/09/30(木)13:22:47 No.851282147

新しいものに寛容な事よりも 雑誌バレ全面的擁護で単行本派の立場弱いのがコミュニティとして割と珍しいと思ってる

68 21/09/30(木)13:23:09 No.851282214

寛容っていうけどそれが普通だと思うよ

69 21/09/30(木)13:23:40 No.851282338

最新話ネット無料配信の漫画にまで単行本派が配慮しろって言うの異常だし…

70 21/09/30(木)13:23:42 No.851282349

>ID出ないのが不思議なレベルのクソだな 3行目でさらに追い打ちかけるようなスタイルがクソの極み 自分を一切顧みないクズだと強調されている

71 21/09/30(木)13:24:04 No.851282433

>雑誌バレ全面的擁護で単行本派の立場弱いのがコミュニティとして割と珍しいと思ってる 俺の見てるimgと違うとこの話しないでくれるかな

72 21/09/30(木)13:24:29 No.851282533

>全体的には「」って割と新しいコンテンツに寛容だなと最近思う >Vとか各種ゲーム配信とかアニメ漫画もなんだかんだで最新作の話できるし そもそもその最新の物も売る為にやってるんだから それでとっつきヅラ買ったらそっちの方がコンテンツとしてヤバいからな

73 21/09/30(木)13:24:54 No.851282638

思い出話しか出来なくなるのは老人

74 21/09/30(木)13:25:01 No.851282662

雑誌バレってまるで雑誌読んで話すのがおかしいみたいに言われても困る

75 21/09/30(木)13:25:30 No.851282776

老害は情報だけでなくネット周りの環境も更新せずにそのまま消えてほしい

76 21/09/30(木)13:25:41 No.851282815

>俺の見てるimgと違うとこの話しないでくれるかな 多分早バレではなく雑誌の未単行本化エピソードを話すのを雑誌バレと言ってる奇特な奴だぞ

77 21/09/30(木)13:25:51 No.851282840

>雑誌バレってまるで雑誌読んで話すのがおかしいみたいに言われても困る 購入厨とか言うのがいた頃よりは健全だよ

78 21/09/30(木)13:26:19 No.851282950

昔のコンテンツの話しかしたがらない人はそのうち昔のコンテンツの話も出来なくなって昔好きだったことを今への攻撃手段にするだけになる

79 21/09/30(木)13:27:15 No.851283161

昔の作品が好きなんじゃなくて 昔の作品に夢中になってた自分が好きというだけ

80 21/09/30(木)13:27:51 No.851283262

マジでマジで よそだと雑誌連載最新話は【ネタバレ注意】タイトルロゴ画像 みたいな感じで最新話の重要なコマどーん!みたいな事は配慮してやらないって

81 21/09/30(木)13:28:03 No.851283308

新作の話してこういうジジイに嫌がらせ出来るのが楽しみ

82 21/09/30(木)13:28:53 No.851283488

ヒの特定クラスタの特定の数人の事を他所全体にまで話広めてねーかな

↑Top