虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)10:27:48 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)10:27:48 No.851242570

ダークネスデストロイヤージェネラル貼る

1 21/09/30(木)10:29:06 No.851242789

いつも思うけど 味方ならともかく敵に対して大層な通り名つけないと思う 士気が下がるじゃん

2 21/09/30(木)10:37:17 No.851244280

でも敵の大勝首がうんこちんちんとかだったら狙う気失せるじゃん どうせならカッコいい名前の首とりたいよ

3 21/09/30(木)10:42:25 No.851245213

付けるにしてもコイツなら真っ黒鶏冠とかだよね

4 21/09/30(木)10:44:31 No.851245599

カスタムしててもリーオーでハイドラみたいな動き出来てたんなら そりゃまあ破壊将軍とか言われても納得ではあるが…

5 21/09/30(木)10:47:34 No.851246181

Wの世界って上澄みはアホみたいに強いからトレーズくらい強かったのは確かなんだろう

6 21/09/30(木)10:48:33 No.851246383

なんで将軍が前線に出てくるんです?

7 21/09/30(木)10:49:01 No.851246483

ときただしなぁ

8 21/09/30(木)10:50:21 No.851246720

暗黒の破壊将軍!! 少年漫画の敵役なんてそれでいいんだよ

9 21/09/30(木)10:51:06 No.851246848

>なんで将軍が前線に出てくるんです? W自体が決闘とかやってそうな貴族たちが主導してる社会だからじゃねえの

10 21/09/30(木)10:51:29 No.851246920

>Wだしなぁ

11 21/09/30(木)10:51:36 No.851246937

>ときただしなぁ 本編のゼクスからして閃光男爵なんで…

12 21/09/30(木)10:53:11 No.851247254

>なんで将軍が前線に出てくるんです? 赤いの 何か言ってやれ

13 21/09/30(木)10:53:17 No.851247275

スターダストナイツとか名乗りながら弱い相手ボコるやつらもいるし…

14 21/09/30(木)10:53:24 No.851247308

トールギスがもう貴族的な仕様 貴族主義的な兵器ったらこんなじゃろう?な仕様

15 21/09/30(木)10:55:57 No.851247788

そもそもOZの階級に将軍はなく連合の階級なので謎である

16 21/09/30(木)10:57:09 No.851248022

こんなバカにされる通り名だが実際クソ強い

17 21/09/30(木)10:58:05 No.851248174

>こんなバカにされる通り名だが実際クソ強い というか強い以外良いところがなにもない

18 21/09/30(木)10:58:20 No.851248227

>こんなバカにされる通り名だが実際クソ強い 結局トレーズ戦死の不意をつくくらいしか弱点?らしい弱点ないくらい強い トレーズくらい強いかもって噂は伊達じゃないと思う

19 21/09/30(木)10:58:40 No.851248284

ビッ

20 21/09/30(木)10:59:23 No.851248446

ガハッ

21 21/09/30(木)10:59:27 No.851248459

オペレーション・デイブレイクまでは一応連合内で仕事してたわけだし連合の階級ももらってたんじゃねえの

22 21/09/30(木)10:59:36 No.851248484

OG世界線で更に盛られてる感ある なんでPXシステムに素で対抗できるんです?

23 21/09/30(木)11:02:09 No.851248987

こんなそれ以外全部削る代償に超強い見たいな奴と同等で多才でカリスマなトレーズ様はなんなの…

24 21/09/30(木)11:03:22 No.851249221

>こんなそれ以外全部削る代償に超強い見たいな奴と同等で多才でカリスマなトレーズ様はなんなの… 天性の覇者としか言いようがない でも私は覇者では無く世界平和の為に散る敗者でありたい

25 21/09/30(木)11:03:32 No.851249251

>オペレーション・デイブレイクまでは一応連合内で仕事してたわけだし連合の階級ももらってたんじゃねえの 上級特佐だから連合内階級は少将 将軍名乗ってるのは連合軍部のトップだけ

26 21/09/30(木)11:07:35 No.851250030

>なんでPXシステムに素で対抗できるんです? トレーズ様もできそうだし…

27 21/09/30(木)11:08:09 No.851250130

それこそ純粋な将軍はセプテム将軍とかいるしね

28 21/09/30(木)11:08:26 No.851250183

>>なんでPXシステムに素で対抗できるんです? >トレーズ様もできそうだし… なんでできるんです?

29 21/09/30(木)11:08:58 No.851250313

ゼクスだって閃光の伯爵って二つ名あったし…

30 21/09/30(木)11:10:15 No.851250546

>上級特佐だから連合内階級は少将 >将軍名乗ってるのは連合軍部のトップだけ 調べてたら普通にダイゴ准将が将軍と扱われているようだが…

31 21/09/30(木)11:10:50 No.851250674

セプテム将軍 連合コスモアルマの司令 ベンティ将軍 連合地球軍の司令 キーリアカタロニア将軍 元連合総司令兼OZ初代総帥 ミリオン将軍 元連合コスモアルマの指令

32 21/09/30(木)11:11:14 No.851250749

君だけのリーオーで友達に差を付けろってくらい弄ってるな…

33 21/09/30(木)11:12:02 No.851250876

もうこれリーオーじゃなくてトールギス乗ればいいんじゃないかな

34 21/09/30(木)11:12:08 No.851250901

まぁW開始前はリーオーかエアリーズか他局地戦用MSしかねえからな

35 21/09/30(木)11:12:12 No.851250921

>調べてたら普通にダイゴ准将が将軍と扱われているようだが… どこで?

36 21/09/30(木)11:12:45 No.851251044

>>調べてたら普通にダイゴ准将が将軍と扱われているようだが… >どこで? 公式のストーリー紹介

37 21/09/30(木)11:14:19 No.851251353

>スペシャルレズのパイロット に見えた

38 21/09/30(木)11:14:50 No.851251459

>もうこれリーオーじゃなくてトールギス乗ればいいんじゃないかな トールギスはレア物だし…

39 21/09/30(木)11:15:24 No.851251580

ウインドと呼んでもらおう!

40 21/09/30(木)11:15:35 No.851251615

†暗黒の破壊将軍†

41 21/09/30(木)11:15:47 No.851251660

>>スペシャルレズのパイロット >に見えた 劣等感丸出しの野心ギラギラツリ目のキツイ女… …ある!

42 21/09/30(木)11:16:08 No.851251722

>ウインドと呼んでもらおう! トールギス!?トレーズ…いやゼクスか!

43 21/09/30(木)11:16:18 No.851251761

ライトニングバロン ライトニングカウント ブリベンターウインド 全部呼ばれないなあいつ…

44 21/09/30(木)11:16:39 No.851251832

シロッコみたいにデルマイユ派の新リーダーに収まってバルジから世界の頂点狙うとかも出来たような気がするけどなんで辺境コロニーで遊び続けてたんだ

45 21/09/30(木)11:16:57 No.851251900

なんだよライトニングバロンって

46 21/09/30(木)11:17:17 No.851251961

ミスターブシドー(他称)はハムじゃなきゃ普通にイジメだよなと思う

47 21/09/30(木)11:17:45 No.851252058

>ライトニングバロン 言われる頃にはすぐ離反しちゃった >ライトニングカウント ちょっとだけ呼ばれてた >ブリベンターウインド これで呼んでねって言われて知ってるのがレディくらいしかいない >全部呼ばれないなあいつ… 呼ばれる努力が足りないと思う

48 21/09/30(木)11:19:39 No.851252395

身バレしたあとも世界規模で赤い彗星呼ばわりされてる人はやっぱレベルが違う

49 21/09/30(木)11:19:58 No.851252458

ダイゴは連合第三艦隊の司令官のシェーシチオネゲルの息子というポジションではある

50 21/09/30(木)11:20:02 No.851252470

あの人正体隠す気あんまなさそうだし…

51 21/09/30(木)11:20:15 No.851252505

奴だ…暗黒の破壊将軍がきた…

52 21/09/30(木)11:22:32 No.851252937

なんなら私はホワイトファング元首のミリアルド・ピースクラフトですって名乗ってからもゼクス!ゼクス!と呼ばれる ミリアルドは本当に本名なのに!

53 21/09/30(木)11:23:03 No.851253049

>ミスターブシドー(他称)はハムじゃなきゃ普通にイジメだよなと思う でもみんなミスター・ブシドー来ると嬉しそうだよ

54 21/09/30(木)11:23:31 No.851253141

シャアの二階級特進のオマージュだろ バロンからカウント

55 21/09/30(木)11:24:09 No.851253256

ミリアルド呼びしてくれたのはWF関係者トレーズ実家関係者くらいか…

56 21/09/30(木)11:25:45 No.851253564

まあリリーナも「私を抱きしめてくださるこの手は、優しいミリアルドお兄様の手なのでしょうか?それとも、血塗られたゼクス・マーキスの手なのでしょうか?」と言ってたし武人の方はゼクスという意識なんじゃ

57 21/09/30(木)11:25:53 No.851253584

クソ強いのにトレーズが近接強いガンダム作った?じゃあ一生引き撃ちするガンダム作る!とか出来る恥のなさも凄い

58 21/09/30(木)11:26:49 No.851253757

>クソ強いのにトレーズが近接強いガンダム作った?じゃあ一生引き撃ちするガンダム作る!とか出来る恥のなさも凄い うるさいな

59 21/09/30(木)11:27:37 No.851253918

ライバル視してたトレーズからの評価はそんなに低くなかった奴

60 21/09/30(木)11:28:03 No.851254004

シャーもキャスバルですって言ってからもシャー大佐!って言われるのと一緒

61 21/09/30(木)11:29:56 No.851254339

ノインは全部知ってて一貫してゼクス呼びだけど ゼクスの人生のどの段階で出会ったのかわかってないんだよな…

62 21/09/30(木)11:31:11 No.851254569

>ライバル視してたトレーズからの評価はそんなに低くなかった奴 自分とライバルだ!と公言できるような奴は好きそうだし…

63 21/09/30(木)11:32:03 No.851254739

ミリアルド先に行く待っているぞ …待っているぞ~

64 21/09/30(木)11:32:24 No.851254807

つってもシャアは形式上はずっと現在名乗ってる名前で通しててキャスバルとして活動しないしな…

65 21/09/30(木)11:32:56 No.851254904

作中で見てもマジでずっと圧倒してるからなこいつ… 勝てたのはトレーズがちょうど死んでたという運だよ

66 21/09/30(木)11:33:01 No.851254923

>ノインは全部知ってて一貫してゼクス呼びだけど >ゼクスの人生のどの段階で出会ったのかわかってないんだよな… 士官学校で知り合ってるから

67 21/09/30(木)11:33:49 No.851255072

>ノインは全部知ってて一貫してゼクス呼びだけど >ゼクスの人生のどの段階で出会ったのかわかってないんだよな… 士官学校で成績を競い合ったって書かれてるから士官学校なんじゃないかな

68 21/09/30(木)11:34:53 No.851255277

>作中で見てもマジでずっと圧倒してるからなこいつ… >勝てたのはトレーズがちょうど死んでたという運だよ 乗ってる機体もG?UNITスペックだしAC最強なんじゃって気もしてくる

69 21/09/30(木)11:36:10 No.851255500

まぁ実際優秀だったろうしな トレーズの理想は理解できなかったしするつもりもなかった訳だが

70 21/09/30(木)11:36:31 No.851255567

わりと大人げない性能してるけど本編時空だとそんな強くないんだろうなと思うハイドラ 空気読まないから

71 21/09/30(木)11:37:44 No.851255793

エレガントポイント低そうだしな

72 21/09/30(木)11:38:09 No.851255881

>>全部呼ばれないなあいつ… >呼ばれる努力が足りないと思う 仇名で呼ばれる努力か 目から鱗な日本語だな

73 21/09/30(木)11:38:48 No.851255978

でも歴史はカーンズはゼクスを選んだ

74 21/09/30(木)11:39:36 No.851256123

>>>全部呼ばれないなあいつ… >>呼ばれる努力が足りないと思う >仇名で呼ばれる努力か >目から鱗な日本語だな 本名でも呼ばれてない…

75 21/09/30(木)11:40:45 No.851256340

>エレガントポイント低そうだしな だがまず戦争エンジョイ勢の自覚から敗者になりたいしてたのがトレーズだから 自分を持ち上げるトレーズ派よりは好感度は高くなるという

76 <a href="mailto:ゲインツ">21/09/30(木)11:41:15</a> [ゲインツ] No.851256423

>でも歴史はカーンズはゼクスを選んだ どうして…

77 21/09/30(木)11:41:25 No.851256465

>>>>全部呼ばれないなあいつ… >>>呼ばれる努力が足りないと思う >>仇名で呼ばれる努力か >>目から鱗な日本語だな >本名でも呼ばれてない… トレーズ(ミリアルド…私はミリアルドと呼んでいるぞ…)

78 21/09/30(木)11:42:18 No.851256623

>まぁ実際優秀だったろうしな >トレーズの理想は理解できなかったしするつもりもなかった訳だが そういう男がいても面白いと思ってそう

79 21/09/30(木)11:42:33 No.851256673

そもそもライトニングバロンとライトニングカウントってなんで二つあるんだっけ?

80 21/09/30(木)11:43:00 No.851256764

う る さ い な ・ ・ ・

81 21/09/30(木)11:43:05 No.851256783

彼もまた良き友人だよ 紅茶の趣味は合わないがね

82 21/09/30(木)11:43:22 No.851256839

>そもそもライトニングバロンとライトニングカウントってなんで二つあるんだっけ? バロンとかカウントはOZ内の階級だからじゃない?

83 21/09/30(木)11:43:51 No.851256938

南極基地でリリーナ達逃がすために特攻して死んだ扱いだから二階級特進なんじゃなかったかな?違ってるかも

84 21/09/30(木)11:44:04 No.851256977

>そもそもライトニングバロンとライトニングカウントってなんで二つあるんだっけ? 昇進したから

85 21/09/30(木)11:44:49 No.851257112

OZは軍としての階級が上がると爵位も貰えるんだ

86 21/09/30(木)11:45:01 No.851257157

ハイドラガンダムは射撃戦重視ではあるけど別に格闘戦も不得意なわけじゃないのが酷い 下手に近接戦闘挑むとサーベル×2とクローのサーベル×2が待ってるし

87 21/09/30(木)11:45:58 No.851257345

私の理念に賛同して戦ってくれるもよし 向き先は違えど同じ旗のもとであればひたすら戦い抜く強い戦士もそれはそれでよし たもとを分かったならミリアルドと同じように戦うだけだよ

88 21/09/30(木)11:46:40 No.851257484

>ハイドラガンダムは射撃戦重視ではあるけど別に格闘戦も不得意なわけじゃないのが酷い >下手に近接戦闘挑むとサーベル×2とクローのサーベル×2が待ってるし 遠近両用の万能兵器だな…Wの世界のMSとしては破格だ…

89 21/09/30(木)11:47:34 No.851257671

でもまぁもしトレーズ倒したらこの人どうなるんだろうね 何か五飛とは別方向に納得できなさそうだが

90 21/09/30(木)11:50:23 No.851258235

風は火を消すよりもむしろ煽るからな…

91 21/09/30(木)11:51:08 No.851258372

OZは入れば貴族階級貰える だからOZに入って華やかな貴族社会に入ってやるってのが本編でも現れた

92 21/09/30(木)11:52:24 No.851258619

まあヴァルダーは倒せたら倒せたで満足するんじゃないかな

93 21/09/30(木)11:54:18 No.851259020

Destroy General of Darkness

94 21/09/30(木)11:54:33 No.851259084

ヴァルダーはそのままトレーズに成り代わって軍拡を勧めていくんじゃないかな

95 21/09/30(木)11:55:35 No.851259304

ハイドラはバトルマスターで初めて知った人が多そうだな

96 21/09/30(木)11:56:59 No.851259587

>風は火を消すよりもむしろ煽るからな… ノインとかプリベンターファイヤーだし つかwiki見たら五飛のコードネームがプリベンターナタクってなってるんですけお!?

97 21/09/30(木)11:58:00 No.851259810

>ハイドラガンダムは射撃戦重視ではあるけど別に格闘戦も不得意なわけじゃないのが酷い >下手に近接戦闘挑むとサーベル×2とクローのサーベル×2が待ってるし しかも高機動モードでクソ速い

98 21/09/30(木)11:58:13 No.851259877

コードネームなんてこだわらなくてええねん こだわりたい?じゃあナタクでいいよ

99 21/09/30(木)11:58:49 No.851260002

>南極基地でリリーナ達逃がすために特攻して死んだ扱いだから二階級特進なんじゃなかったかな?違ってるかも 確かウイングガンダム自爆の功績だったかと トレーズから昇進言い渡されてこのままじゃ部下殺しのゼクスなんて渾名ついちまうとか

100 21/09/30(木)11:59:04 No.851260076

高速機動用にモノアイのジオングヘッドになるのは分からんでもないが 横のゲルググ顔はいったい

101 21/09/30(木)12:00:36 No.851260406

>横のゲルググ顔はいったい Gジェネだとハイドラワルツでサーベル連結させてビームナギナタみたいにぶん回すときにゲルググヘッドだった気がする

↑Top