虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)10:14:03 引っ越... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)10:14:03 No.851240088

引っ越す前の我が家なんだけど 廊下が狭くて本当に苦痛だった 45Lのゴミ袋置くとそれだけで埋まるから洗濯機動かしたりするときに跨がないといけない かといって部屋にゴミ袋置いても場所をとる もう嫌だ

1 21/09/30(木)10:15:19 No.851240306

嫌とは言うがもう住んでないんでしょ?

2 21/09/30(木)10:15:38 No.851240374

引っ越したならいいじゃん

3 21/09/30(木)10:15:59 No.851240437

次の家賃おいくら?

4 21/09/30(木)10:16:56 No.851240591

>嫌とは言うがもう住んでないんでしょ? あと3週間で廊下のない2倍の広さに引っ越す

5 21/09/30(木)10:17:07 No.851240623

>次の家賃おいくら? 7万

6 21/09/30(木)10:17:13 No.851240634

二部屋あると本当に広く感じてありがたい…

7 21/09/30(木)10:17:52 No.851240741

4万には4万なりの理由があるんだなあ

8 21/09/30(木)10:18:20 No.851240825

https://www.amazon.co.jp/dp/B08TQR8C5J 似たような所住んでたときに自分はこんな感じのを使ってたな

9 21/09/30(木)10:19:21 No.851240999

キッチンは最低でも6畳くらいは欲しい

10 21/09/30(木)10:19:23 No.851241004

>似たような所住んでたときに自分はこんな感じのを使ってたな でも結局ゴミを出すでしょ?

11 21/09/30(木)10:19:41 No.851241058

>キッチンは最低でも6畳くらいは欲しい 引っ越し先は9畳だぜぇ

12 21/09/30(木)10:20:14 No.851241151

駅近物件じゃん

13 21/09/30(木)10:20:25 No.851241190

>K >2

14 21/09/30(木)10:21:14 No.851241332

>でも結局ゴミを出すでしょ? そりゃ生活してる以上ゴミは出るだろ…?

15 21/09/30(木)10:23:40 No.851241770

45Lもゴミ溜めることめったにないな

16 21/09/30(木)10:23:50 No.851241805

>45Lのゴミ袋置くとそれだけで埋まるから洗濯機動かしたりするときに跨がないといけない ごみ小分けにしろよ…

17 21/09/30(木)10:26:15 No.851242265

今の俺の部屋じゃん

18 21/09/30(木)10:27:01 No.851242412

>ごみ小分けにしろよ… 自宅とゴミ置き場何回往復するんだよ

19 21/09/30(木)10:27:12 No.851242452

この帖って表現いつからメジャーになったの?

20 21/09/30(木)10:27:59 No.851242602

ホームズくんに紹介されるレベルじゃないだけマシ

21 21/09/30(木)10:28:31 No.851242685

立地は悪くなさそうだけど狭いのはしんどいね

22 21/09/30(木)10:28:50 No.851242744

>自宅とゴミ置き場何回往復するんだよ 何回っていうか週2回だけど

23 21/09/30(木)10:29:30 No.851242859

めちゃくちゃうちの近所じゃん…

24 21/09/30(木)10:29:44 No.851242901

同じ家賃でも狭い1Kより広い1Rの方が快適だったりする

25 21/09/30(木)10:29:50 No.851242913

これは部屋じゃなくて通路にコンロとか洗面台置いてるだけだわ

26 21/09/30(木)10:30:03 No.851242961

>何回っていうか週2回だけど 小分けにしても大して変わらんぞ 出しに行くときの狭さがそもそも問題なんだから

27 21/09/30(木)10:30:04 No.851242963

>自宅とゴミ置き場何回往復するんだよ シングルタスクのロボットかよ 小分けにした分二三個同時にもてよ

28 21/09/30(木)10:30:31 No.851243058

>小分けにした分二三個同時にもてよ 45L一袋と変わんないじゃん

29 21/09/30(木)10:31:17 No.851243183

手間考えるとやっぱりでかい袋1個の方が楽よね

30 21/09/30(木)10:31:34 No.851243234

>>小分けにした分二三個同時にもてよ >45L一袋と変わんないじゃん 小分けなら跨がずに済むような配置にも出来るだろ

31 21/09/30(木)10:31:43 No.851243264

10Lとかたまったらもう捨てに行くんだよ

32 21/09/30(木)10:32:21 No.851243376

岡山の僻地で画像とほぼ同じで3.5万だわ そんなに変わらんのな5万出したら2LDK住めるけど

33 21/09/30(木)10:32:29 No.851243409

廊下が狭いせいよりもベランダとかゴミを退避するスペースがないことが問題だと思う ていうかどんだけ広かろうがゴミ袋を部屋に置いとくのは嫌だろ

34 21/09/30(木)10:32:37 No.851243434

一人でも二部屋はほしいよ たとえ狭くとも

35 21/09/30(木)10:32:50 No.851243476

一人暮らしで毎週45L二袋分のゴミも出る…?

36 21/09/30(木)10:33:12 No.851243543

>一人暮らしで毎週45L二袋分のゴミも出る…? それは割と出る

37 21/09/30(木)10:33:13 No.851243550

月4万から7万ということは 部屋の中にゴミ溜めるために年間で40万近く追加で払うんだな

38 21/09/30(木)10:33:31 No.851243599

>一人暮らしで毎週45L二袋分のゴミも出る…? 案外出るよ

39 21/09/30(木)10:34:02 No.851243682

https://realestate.yahoo.co.jp/rent/search/?ln%5B%5D=2176&rent_to=50000&mc_flg=1&rl_dtl%5B%5D=6 引っ越すときはYahoo不動産で探す事にしてる

40 21/09/30(木)10:34:16 No.851243710

綾瀬徒歩6分4.5万はかなりお得じゃない? 部屋が狭いのは仕方ない

41 21/09/30(木)10:34:57 No.851243835

1Kで六畳あれば広さは十分だわ

42 21/09/30(木)10:35:01 No.851243852

廊下が無いように見えるが…

43 21/09/30(木)10:35:16 No.851243895

一度に複数のゴミ袋出すなら小分けの方がバカっぽいな

44 21/09/30(木)10:36:00 No.851244027

>1Kで六畳あれば広さは十分だわ 社会人ならそうでもないな

45 21/09/30(木)10:36:12 No.851244071

>引っ越すときはYahoo不動産で探す事にしてる 何がいいんです?

46 21/09/30(木)10:36:23 No.851244120

>小分けなら跨がずに済むような配置にも出来るだろ 廊下の狭さわかって無さそう 60㎝無いぞ

47 21/09/30(木)10:36:46 No.851244201

>>一人暮らしで毎週45L二袋分のゴミも出る…? >案外出るよ せいぜい10Lだわ…もしかして箱とかパックとか一切潰さずに袋にいれてるのか?

48 21/09/30(木)10:37:08 No.851244253

一人暮らしでも物置部屋は欲しい ロードバイクとかしまうし

49 21/09/30(木)10:37:18 No.851244284

>一人暮らしで毎週45L二袋分のゴミも出る…? お菓子の袋やコンビニ弁当の入れ物やペットボトルなんかを潰さずに入れてるとそうなると思う

50 21/09/30(木)10:37:29 No.851244315

>せいぜい10Lだわ…もしかして箱とかパックとか一切潰さずに袋にいれてるのか? 生活してないんじゃないの君

51 21/09/30(木)10:37:59 No.851244401

廊下が長い&狭いとそもそも入れられる家具も制限されるし捨てる時もめんどくさい 廊下要らねえ

52 21/09/30(木)10:38:55 No.851244578

>綾瀬徒歩6分4.5万はかなりお得じゃない? >部屋が狭いのは仕方ない 水害で沈むの分かって無さそう

53 21/09/30(木)10:39:09 No.851244616

不動産屋は基本リピーターとかないからクソみたいな物件を満額で掴ませに来ると警戒しなければならない

54 21/09/30(木)10:39:30 No.851244683

廊下極端に狭いとドラム式入れられないし一度広くしたら戻れない部類ではある

55 21/09/30(木)10:39:35 No.851244700

もしかして瓶とか缶とかまで一緒に放り込んでる? それなら合計90L/週いけるかも

56 21/09/30(木)10:39:36 No.851244702

ひとり暮らしで毎週90Lのゴミとか服を使い捨てでもしない限りいかないな

57 21/09/30(木)10:39:44 No.851244725

自治体の分別とか近所のスーパーの資源引き取りとかでゴミの総量は大幅に変わってくる

58 21/09/30(木)10:39:48 No.851244743

ガチでコンビニ弁当しか食ってなさそうだなこいつ

59 21/09/30(木)10:40:12 No.851244812

>あと3週間で廊下のない2倍の広さに引っ越す ワンルームか…

60 21/09/30(木)10:40:20 No.851244833

スレ画近所でこわいんだけど

61 21/09/30(木)10:40:40 No.851244889

築年数のデメリットをあまり感じない そもそも壊れてるのを直してないような所は選ばないし

62 21/09/30(木)10:40:40 No.851244890

>ガチでコンビニ弁当しか食ってなさそうだなこいつ 自炊するにしても台所にゴミ箱置けないよ 小さなレジ袋引っ掛けるくらい

63 21/09/30(木)10:40:42 No.851244893

また廊下でバトルするのか

64 21/09/30(木)10:41:29 No.851245043

>>あと3週間で廊下のない2倍の広さに引っ越す >ワンルームか… 仕切りを使わなかったら20畳ワンルームだな

65 21/09/30(木)10:41:53 No.851245112

今日もどうでも良いバトルが展開されている

66 21/09/30(木)10:42:12 No.851245169

駅近5万円以下二部屋以上風呂トイレ別! が転勤したら見つからなかった時は絶望した

67 21/09/30(木)10:42:21 No.851245197

>築年数のデメリットをあまり感じない >そもそも壊れてるのを直してないような所は選ばないし 一定の年数で建築法やら変わって耐震防音が違う でもバブル期に建てられたマンションのが防音しっかりしてたりするから内覧で確かめるしかない

68 21/09/30(木)10:42:21 No.851245200

専有面積20平米に満たないのはまともな生活送れないよ この物件日差しも当たらないし昼でも電気付けなきゃいけない

69 21/09/30(木)10:42:22 No.851245204

>>あと3週間で廊下のない2倍の広さに引っ越す >ワンルームか… 玄関とダイニングが直通で一つになった2DKとかじゃねぇの

70 21/09/30(木)10:42:23 No.851245207

スレッドを立てた人によって削除されました >仕切りを使わなかったら20畳ワンルームだな 妄想言い出したか

71 21/09/30(木)10:42:50 No.851245292

>水害で沈むの分かって無さそう 高台と川沿いが分かれてるエリアならともかく全部低地の東側にハザードマウント取っても話何も進まないぞ…

72 21/09/30(木)10:43:38 No.851245439

>月4万から7万ということは >部屋の中にゴミ溜めるために年間で40万近く追加で払うんだな ゴミを捨てやすくするために40万払うんだ

73 21/09/30(木)10:44:06 No.851245523

>>仕切りを使わなかったら20畳ワンルームだな >妄想言い出したか 物件探したことなさそう

74 21/09/30(木)10:44:41 No.851245630

>高台と川沿いが分かれてるエリアならともかく全部低地の東側にハザードマウント取っても話何も進まないぞ… でも3階以上なら生き延びられるぞ

75 21/09/30(木)10:46:26 No.851245971

スレッドを立てた人によって削除されました >物件探したことなさそう 自己紹介きたな

76 21/09/30(木)10:46:35 No.851245999

玄関の共用部分にコンテナ置いてそこにゴミ入れてる人よくいる 普通にアウトだけどなんとなく黙認されてる

77 21/09/30(木)10:46:37 No.851246004

LDなんか四畳半くらいでいいのにだいたいLDが無駄に広い つらい

78 21/09/30(木)10:46:49 No.851246035

>今の俺の部屋じゃん 引っ越せ

79 21/09/30(木)10:47:22 No.851246132

>>物件探したことなさそう >自己紹介きたな 本当に調べたことないんだな

80 21/09/30(木)10:47:47 No.851246224

一回クソ広いワンルームに住んでみたい なんだかんだ一番楽な気がする

81 21/09/30(木)10:48:11 No.851246305

>なんだかんだ一番楽な気がする 冷暖房がね…

82 21/09/30(木)10:49:01 No.851246481

引越ししたいけど引越し準備と作業と手続きの面倒さが引っ越ししたい欲を上回ってしまっている

83 21/09/30(木)10:49:25 No.851246552

スレッドを立てた人によって削除されました >本当に調べたことないんだな ムキムキするなよ貧乏人

84 21/09/30(木)10:49:29 No.851246566

なんの喧嘩だよ

85 21/09/30(木)10:49:34 No.851246581

>冷暖房がね… そもそも一年中一定気温にするだろ

86 21/09/30(木)10:49:50 No.851246634

俺も前北綾瀬で似たような部屋住んでたけど 24時間ゴミ出しできるところだったからゴミはたまらなかったな

87 21/09/30(木)10:49:59 No.851246664

>>本当に調べたことないんだな >ムキムキするなよ貧乏人 調べたらそんな物件いくらでもあるわけでな

88 21/09/30(木)10:52:15 No.851247066

>一回クソ広いワンルームに住んでみたい >なんだかんだ一番楽な気がする 生活臭というか飯の臭いがベッドの方まで来るか来ないかなら来ないほうが良い

89 21/09/30(木)10:52:47 No.851247172

後に引けなくなって騒いでるんだね かわうそ

90 21/09/30(木)10:53:28 No.851247325

今ならまだここ行けばスレ「」に会える?

91 21/09/30(木)10:53:53 No.851247404

>>冷暖房がね… >そもそも一年中一定気温にするだろ しないが…

92 21/09/30(木)10:54:14 No.851247476

ウォールドアで仕切るタイプの1LDKって事実上のでかいワンルームとしても扱えるな

93 21/09/30(木)10:55:56 No.851247786

人を上げるなら二部屋は欲しいと思うけど ここ10年家に人がきたことなかったわ…

94 21/09/30(木)10:56:36 No.851247912

>ウォールドアで仕切るタイプの1LDKって事実上のでかいワンルームとしても扱えるな だいたい開けっ放しになる

95 21/09/30(木)10:58:34 No.851248267

一度でもニ部屋を借りると一部屋二度と借りたくないってなる

96 21/09/30(木)10:58:47 No.851248312

学生の頃は住んでたけど今は無理だな…

97 21/09/30(木)10:59:27 No.851248460

単身だと2つ目の部屋が離れてるとただの物置になるからくっついてる方がいい

98 21/09/30(木)10:59:42 No.851248504

俺これと同じ間取りで郊外だけど9万だわ 築年数の差デカいんだな隣の部屋から物音とか一切しないし

99 21/09/30(木)11:01:31 No.851248858

>学生の頃は住んでたけど今は無理だな… 今はおいくら万円で何LDK?

100 21/09/30(木)11:01:52 No.851248924

45Lの燃えるゴミ袋で毎週2回出すから案外それくらい出る

101 21/09/30(木)11:03:41 No.851249277

まだ半月住むのに住所晒して大丈夫?

102 21/09/30(木)11:07:50 No.851250070

オフパコ希望?

103 21/09/30(木)11:08:00 No.851250104

>まだ半月住むのに住所晒して大丈夫? 同じ建物がいくつもあるからな

104 21/09/30(木)11:10:48 No.851250666

>45Lの燃えるゴミ袋で毎週2回出すから案外それくらい出る そんなに何すてんの?!

105 21/09/30(木)11:13:16 No.851251149

築年数も間取りもだいたい同じだけど自分は7万台だな 場所が場所だからだろうけど 俺も引っ越してえなあ…

106 21/09/30(木)11:15:16 No.851251546

>>45Lの燃えるゴミ袋で毎週2回出すから案外それくらい出る >そんなに何すてんの?! 「」ならまあ…オナニーした後のティッシュだろ…

107 21/09/30(木)11:15:35 No.851251616

自炊しないでプラ容器ポイポイ捨ててたら45l埋まるかもな

108 21/09/30(木)11:15:44 No.851251653

コロナうずで基本リモートな前提で遠いけど安くて広い部屋に引っ越したから出勤して当然な世の中に戻られると引っ越さないといけなくなるのがずっと頭の中にある

109 21/09/30(木)11:17:38 No.851252033

へーここが「」のハウスね

110 21/09/30(木)11:20:49 No.851252618

というかゴミなんて飯関係以外もでるだろうに

111 21/09/30(木)11:24:00 No.851253230

通販でクシャクシャにした紙を緩衝材にするやつが捨てるとき一番場所取るな

112 21/09/30(木)11:24:44 No.851253376

外観晒してるけど大丈夫?

113 21/09/30(木)11:25:38 No.851253539

>外観晒してるけど大丈夫? 同じ地域に同じ見た目で同じ間取りのアパートがAからIまであるんですよ

114 21/09/30(木)11:26:39 No.851253731

>同じ地域に同じ見た目で同じ間取りのアパートがAからIまであるんですよ なそ にん

115 21/09/30(木)11:32:10 No.851254757

毎日のように通販使ってるとかじゃなきゃ週90Lは出ない気がする…

116 21/09/30(木)11:35:19 No.851255357

特定した 遊び行っていい?

117 21/09/30(木)11:36:13 No.851255516

東京は家賃高いな…

118 21/09/30(木)11:40:32 No.851256297

ゴミは地域差あるから…分別とか袋代とか

119 21/09/30(木)11:42:58 No.851256756

地方に赴任してた頃は今より安い賃料で倍以上の広さだったのに… 人口10万人以下の市だからクソ田舎もいいとこだったけど

120 21/09/30(木)11:45:45 No.851257300

家賃安いな ウチの1/3の値段だ

121 21/09/30(木)11:47:11 No.851257594

2LDK8万くらいの家に住みたい 部屋一つ余分にあるのは本当にいい でも安いとこめったにない

122 21/09/30(木)11:49:02 No.851257955

>2LDK8万くらいの家に住みたい >部屋一つ余分にあるのは本当にいい >でも安いとこめったにない 水没するところ狙え

↑Top