21/09/30(木)08:41:52 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)08:41:52 No.851224401
このお祭り死人多すぎない
1 21/09/30(木)08:43:39 No.851224692
煉獄控室…まこと広うなり申した
2 21/09/30(木)08:50:08 No.851225843
ケンガン会の絶命大会より絶命しまくってるんだけど…
3 21/09/30(木)08:51:22 No.851226042
最低な手を使うなヤマシタカズオ
4 21/09/30(木)08:51:44 No.851226109
劉さんが真っ当な感性と善性の持ち主すぎて目の前で惨劇が連発しててかわいそうになる
5 21/09/30(木)08:52:41 No.851226273
メデルもいい奴すぎる…
6 21/09/30(木)08:54:17 No.851226532
絶命大会って目黒くらいしか死んでない?
7 21/09/30(木)08:54:34 No.851226581
ムテバさんはどうなったの…
8 21/09/30(木)08:54:47 No.851226636
ムテバさん負けたか
9 21/09/30(木)08:55:58 No.851226856
なるほど引き分けなら殺してもセーフなのか
10 21/09/30(木)08:55:58 No.851226858
ムテバは割りに合わないと判断して撤退してそう
11 21/09/30(木)08:56:28 No.851226943
>絶命大会って目黒くらいしか死んでない? スレ画を入れていいか悩ましいな
12 21/09/30(木)08:58:40 No.851227270
一方的にぶん殴る展開が続いたと思ったら急にガス欠で死んだ テキストにすると凄い塩試合
13 21/09/30(木)09:00:18 No.851227558
メデルは勝利してダメージも少ないな
14 21/09/30(木)09:02:00 No.851227866
>絶命大会って目黒くらいしか死んでない? 唯一死んだ奴を再現しようとしてるのは一体何考えてるのか
15 21/09/30(木)09:04:45 No.851228342
>一方的にぶん殴る展開が続いたと思ったら急にガス欠で死んだ 欠陥技はダメだな…
16 21/09/30(木)09:05:03 No.851228399
>ケンガン会の絶命大会より絶命しまくってるんだけど… クーデターでの死者はもっと多いからセーフ
17 21/09/30(木)09:06:11 No.851228603
>>ケンガン会の絶命大会より絶命しまくってるんだけど… >クーデターでの死者はもっと多いからセーフ まだ大会期間中なんですけど…
18 21/09/30(木)09:06:14 No.851228612
煉獄には英先生いないからな…医務室にいるけど
19 21/09/30(木)09:07:41 No.851228851
英先生だって死者を蘇らせるのはでき…
20 21/09/30(木)09:08:38 No.851229024
神魔使わなくても強かったのにわざわざ神魔使った上に限界見誤った飛が悪いところもあるし…
21 21/09/30(木)09:09:05 No.851229114
やはり変顔は負けフラグ
22 21/09/30(木)09:10:22 No.851229341
ケンガン側全然死なないのおかしくない?
23 21/09/30(木)09:10:38 No.851229386
若槻が意識回復したらすぐ立ち上がれそうなのがひたすらひどい 神の領域もフィジカルの才能の前では…
24 21/09/30(木)09:11:27 No.851229523
命かけすぎではと思うのと同時に この大会命かける価値ある?とも思ってしまう
25 21/09/30(木)09:12:28 No.851229679
>若槻が意識回復したらすぐ立ち上がれそうなのがひたすらひどい >神の領域もフィジカルの才能の前では… 若槻が神の領域過ぎる…
26 21/09/30(木)09:13:06 No.851229799
若槻のフィジカルが代償無しなの酷い
27 21/09/30(木)09:13:19 No.851229838
常時そこそこの%外ししてるような存在だからな若槻
28 21/09/30(木)09:15:04 No.851230116
外し100%レベルの怪力を常時発揮できるユリウスムドー若槻はズルだよ
29 21/09/30(木)09:16:22 No.851230345
二虎流の完成目指すなら呉か超人体質探す方が完璧じゃない…?
30 21/09/30(木)09:16:56 No.851230430
というか飛の師匠の方のニコは神魔使いこなせるのか?
31 21/09/30(木)09:16:58 No.851230434
前借り系統は効果と代償が見合って無さすぎる
32 21/09/30(木)09:17:03 No.851230439
ユリウスはドーピングしてるから長期的に見たら命削ってそうだし…若槻とムドーはそうだね… ムドー同じ体躯なのおかしくない?
33 21/09/30(木)09:17:05 No.851230444
お馬さんが器で蟲の頭領のコピーっぽいけど 別に肉体的にはそこまでの才能ないよねお馬さん
34 21/09/30(木)09:17:35 No.851230523
ユリウスや若槻みたいな人材に外しを伝えれば…
35 21/09/30(木)09:18:25 No.851230648
なんならメロスの肉体でもいいぞ
36 21/09/30(木)09:18:25 No.851230652
>前借り系統は効果と代償が見合って無さすぎる 黒幕はクローンでいくらでも臓器ストックあるからノーダメなんだろ
37 21/09/30(木)09:19:05 No.851230764
若槻がタフすぎたのが死因 タフという言葉は若槻のためにある
38 21/09/30(木)09:19:34 No.851230835
飛くん文字通り命かけてる技で均衡崩して死んだのに 若槻ちょっと気絶して普通に起き上がってるのおかしい…
39 21/09/30(木)09:19:52 No.851230894
0話見たら光我君っぽい髪型のカラテマンが蟲側なんだよね 今んとこ闇堕ちしそうなの龍鬼君の方なのに
40 21/09/30(木)09:20:03 No.851230923
>ユリウスや若槻みたいな人材に外しを伝えれば… 外しは遺伝子レベルで改良しないといけないから…
41 21/09/30(木)09:20:09 No.851230943
>若槻のフィジカルが代償無しなの酷い 天から与えられた才能すぎるからな…0巻のエピソード見るに
42 21/09/30(木)09:20:32 No.851231004
煉獄が損しかしてない
43 21/09/30(木)09:20:35 No.851231018
文字通り命削ってる血液飛ばしも痛いだけでダメージ無かったしな
44 21/09/30(木)09:20:51 No.851231067
ユ リ ウ ス ・ ラ イ ン ホ ル ト
45 21/09/30(木)09:21:03 No.851231103
若槻さんさすがに顔ぐっちゃぐちゃだったな…なんで生きてんの…
46 21/09/30(木)09:21:50 No.851231245
生まれ持った超人体質でオマケに超タフとかニ徳先生の特徴霞んじゃうじゃん
47 21/09/30(木)09:21:53 No.851231252
>煉獄が損しかしてない いやでも豊田さん蟲炙り出したいとか言ってた気がするし…
48 21/09/30(木)09:21:55 No.851231259
若槻は身体がどっか動かなくなるような怪我してる感じないし割とすぐ戦える状態になりそう 片目が覆われてるのがちょっと気になるくらいか
49 21/09/30(木)09:22:14 No.851231319
4000分の1が割に合わない
50 21/09/30(木)09:22:30 No.851231366
神魔は大抵の相手が数発で沈むはずだから間違いなく強いんだろうけど…
51 21/09/30(木)09:22:42 No.851231392
>若槻さんさすがに顔ぐっちゃぐちゃだったな…なんで生きてんの… 顔ならヒカルくんがもっと見るに耐えない潰され方したのに生きてたから…
52 21/09/30(木)09:23:09 No.851231467
元ケンガンのヒカルくんも生きてるのに…
53 21/09/30(木)09:23:25 No.851231527
若槻これで技術面は1.5流なの宝の持ち腐れだ
54 21/09/30(木)09:23:44 No.851231577
>神魔は大抵の相手が数発で沈むはずだから間違いなく強いんだろうけど… 本来短期決戦技だよね…相手が悪かったとしか…
55 21/09/30(木)09:24:01 No.851231626
絶トーでもよく考えたらもみじおろしされたり被ダメージとんでも無かったわ若槻さん
56 21/09/30(木)09:24:09 No.851231651
>煉獄が損しかしてない 蟲下しかもしれん
57 21/09/30(木)09:24:34 No.851231733
一応超人体質って燃費悪くて幼いうちは死にやすいし… 本人も言ってるけど若槻は運良かった
58 21/09/30(木)09:24:58 No.851231789
>若槻これで技術面は1.5流なの宝の持ち腐れだ これで一流まで仕上げたら黒木とかじゃないと勝てないから駄目
59 21/09/30(木)09:25:21 No.851231852
黒木が範馬勇次郎級って明言された以外あんま収穫なかった刃牙コラボ
60 21/09/30(木)09:25:36 No.851231903
神魔中の飛が「なんで動けんだ」とか「人間だよな?」とか優位なのに引いてたからな 長期戦を覚悟して通常モードで戦うべきだったのか…
61 21/09/30(木)09:25:40 No.851231918
飛くんさ…神魔使わなかったら勝てたんでは?
62 21/09/30(木)09:26:06 No.851231983
>本来短期決戦技だよね…相手が悪かったとしか… 間合い離れてる時もバクシン警戒で効果発動しっぱなしだったし コスパ悪すぎるよこの技
63 21/09/30(木)09:26:14 No.851232004
>生まれ持った超人体質でオマケに超タフとかニ徳先生の特徴霞んじゃうじゃん まぁ先生の特徴判明したときに言われてた事ではある
64 21/09/30(木)09:26:23 No.851232021
>飛くんさ…神魔使わなかったら勝てたんでは? 多分普通に負けてたって描写あったろ!
65 21/09/30(木)09:26:41 No.851232058
煉獄ファンからクレームすごそう あっちのファンはこういう決着見たい層じゃないだろうし
66 21/09/30(木)09:26:53 No.851232099
変顔クネクネで今までの寡黙武術家要素に惹かれていた固定ファンを失ったうえ他の蟲が全員死んでしまった呂天の明日はどっちだ
67 21/09/30(木)09:26:59 No.851232110
>黒木が範馬勇次郎級って明言された以外あんま収穫なかった刃牙コラボ 黒木強すぎない!?
68 21/09/30(木)09:28:13 No.851232301
なんかヒカル君以上ゴロゴロいるな…
69 21/09/30(木)09:28:34 No.851232364
>変顔クネクネで今までの寡黙武術家要素に惹かれていた固定ファンを失ったうえ他の蟲が全員死んでしまった呂天の明日はどっちだ そういやあいつ死んでなかったな…
70 21/09/30(木)09:28:41 No.851232379
>煉獄ファンからクレームすごそう >あっちのファンはこういう決着見たい層じゃないだろうし 飛は自爆だからクレームされても… 他二人はそうですね
71 21/09/30(木)09:29:06 No.851232449
若槻ってお馬さんと空前の塩試合を繰り広げた挙句負けたしょっぱい奴だったのに…
72 21/09/30(木)09:29:22 No.851232476
>神魔中の飛が「なんで動けんだ」とか「人間だよな?」とか優位なのに引いてたからな >長期戦を覚悟して通常モードで戦うべきだったのか… 通常モードだとどっかで引っ掛けられて死ぬからしゃあない
73 21/09/30(木)09:30:16 No.851232606
>生まれ持った超人体質でオマケに超タフとかニ徳先生の特徴霞んじゃうじゃん 勘違いされやすいが二徳先生の本来のスタイルは関節技だよ! 劉君の時は技術で勝てないから受けて殴ったけど!
74 21/09/30(木)09:30:19 No.851232613
通常モードにした瞬間即死攻撃してくるから怖い
75 21/09/30(木)09:30:35 No.851232650
若槻カタすぎる…!この奥の手を使わざるをえない…!って感じでもないのに勝手に使って血撒き散らして舐めプして勝手に死んだ
76 21/09/30(木)09:30:47 No.851232688
>若槻ってお馬さんと空前の塩試合を繰り広げた挙句負けたしょっぱい奴だったのに… まともに試合するとすり潰されるんで塩試合になりがち
77 21/09/30(木)09:31:07 No.851232745
通常状態で爆芯受けたらかすっただけで死にそうだし仕方ないのか
78 21/09/30(木)09:31:13 No.851232762
準決勝今読み直すと若槻圧倒的有利の詰め将棋だったはずが鬼鏖一発でひっくり返ってるからとんでもない
79 21/09/30(木)09:31:36 No.851232820
無形部門の呂が当りというか 無形部門でよかったなっていうか…
80 21/09/30(木)09:31:37 No.851232823
>若槻これで技術面は1.5流なの宝の持ち腐れだ 一流半なのは組技だけじゃなかったっけ
81 21/09/30(木)09:31:57 No.851232877
まあ神魔状態で押し切れなかったんだから通常だったらどっかで押し返されたよな…
82 21/09/30(木)09:32:00 No.851232886
>>黒木が範馬勇次郎級って明言された以外あんま収穫なかった刃牙コラボ >黒木強すぎない!? そんな違和感はない 鬼の顔出されてギリギリ負けそうだけど
83 21/09/30(木)09:32:10 No.851232915
神魔モードであんだけ殴って倒れない相手だから 通常モードだとどんなに攻勢でもどっかのタイミングで若槻パンチが当たって死ぬよね
84 21/09/30(木)09:32:20 No.851232944
>>黒木が範馬勇次郎級って明言された以外あんま収穫なかった刃牙コラボ >黒木強すぎない!? この黒木まだまだ青い
85 21/09/30(木)09:32:28 No.851232960
今回は誰も恨めない劉くんかわいそう…
86 21/09/30(木)09:32:38 No.851232996
野良の若槻捕まえてきてトレーニングするのが一番強いんじゃないかニコさん
87 21/09/30(木)09:32:41 No.851233000
鬼塵が初見殺し過ぎる
88 21/09/30(木)09:32:45 No.851233010
初見とかお馬さんとかよくこれに勝てたな
89 21/09/30(木)09:32:52 No.851233032
神魔でも組まれて締め潰される状況にもっていかれたから神魔全開放をする必要があった
90 21/09/30(木)09:33:12 No.851233088
まあまず二虎流の完成が具体的に何なのかが謎だから…
91 21/09/30(木)09:33:21 No.851233106
>>若槻これで技術面は1.5流なの宝の持ち腐れだ >一流半なのは組技だけじゃなかったっけ アギトに負けるまでパワーごり押し戦法してたって書かれてる辺り空手の技術も一流超えてるぐらいな気もする
92 21/09/30(木)09:33:39 No.851233163
>神魔でも組まれて締め潰される状況にもっていかれたから神魔全開放をする必要があった 全開放すると反動で死んだ なので神魔解放して引き分けを取って死ぬのが最善手だったんですね
93 21/09/30(木)09:33:46 No.851233183
>若槻カタすぎる…!この奥の手を使わざるをえない…!って感じでもないのに勝手に使って血撒き散らして舐めプして勝手に死んだ よく見るとレベルは大幅に違うけど一発掠っただけでも死ぬぐらいパンチの威力が違うから奥の手を外せない状態だったんだ すげぇ可哀想
94 21/09/30(木)09:33:56 No.851233211
パワー含めたら超一流だし…それでも足りないけど
95 21/09/30(木)09:34:10 No.851233253
二虎流の完成形っていうならもう今のお馬さんが体現してるからな… 本来なかった憑神まで有効利用してるし
96 21/09/30(木)09:34:13 No.851233264
ところでアランくんは100%外し使えるのになんでナイフ持ち込んでたんですか?
97 21/09/30(木)09:34:22 No.851233293
>今回は誰も恨めない劉くんかわいそう… そもそもみんなお前が知らないところで変な事情抱えてたってだけだから恨むのはまあお門違い 理屈じゃない?そうだね
98 21/09/30(木)09:34:24 No.851233301
わりとガオランなら若槻倒せる気がする
99 21/09/30(木)09:34:34 No.851233321
乗っ取り考えて他所の老舗団体に喧嘩売ったらスター選手死にまくりました!って煉獄としては大事故すぎる
100 21/09/30(木)09:34:50 No.851233365
>パワー含めたら超一流だし…それでも足りないけど 黒木はもとより 黒木に自分に匹敵する(匹敵しない)といわしめたアギトと比較だからな…
101 21/09/30(木)09:35:11 No.851233418
蟲の頭領がそもそも二虎流と関係ある感じなのかな 知ってるほうの二虎が実は頭領で自分のクローンである王馬さんを育成してたとか
102 21/09/30(木)09:35:27 No.851233462
>わりとガオランなら若槻倒せる気がする ガオランとか大阪人とか辺りは勝ち筋あると思う
103 21/09/30(木)09:35:31 No.851233475
>わりとガオランなら若槻倒せる気がする クリーンヒット一発も貰わないでボコるのが前提の対若槻戦 出来そうなの煉獄だと柔道の人しかいねえ
104 21/09/30(木)09:35:46 No.851233514
正義マンあたりは別に死んでも惜しくないからバランスとるために今から殺そう
105 21/09/30(木)09:35:50 No.851233535
なんかもう続ける感じじゃなくなってるけどまだ決着ついてないから最終試合はやるんだよな? 今回出てないロロンがまだいるし
106 21/09/30(木)09:36:03 No.851233568
神魔使ってさえ若槻のほうがパワーは上という 神の領域を侵してるのはどっちだすぎる
107 21/09/30(木)09:36:06 No.851233580
二徳先生はまあ本人のスタイルは技巧寄りのメロスだからね
108 21/09/30(木)09:36:23 No.851233627
>正義マンあたりは別に死んでも惜しくないからバランスとるために今から殺そう これから色男も死ぬからバランスはとれん…
109 21/09/30(木)09:36:26 No.851233640
>なんかもう続ける感じじゃなくなってるけどまだ決着ついてないから最終試合はやるんだよな? >今回出てないロロンがまだいるし これで王馬さんが勝ったら引き分け?
110 21/09/30(木)09:36:29 No.851233651
飛は元々のフィジカルが無さすぎたのでは?
111 21/09/30(木)09:36:36 No.851233670
エロスの肉体がよ…
112 21/09/30(木)09:36:55 No.851233727
>神魔使ってさえ若槻のほうがパワーは上という >神の領域を侵してるのはどっちだすぎる むしろ神が与えた体質だから侵してない
113 21/09/30(木)09:36:56 No.851233733
ロンドンさんが何とかしてくれるよ
114 21/09/30(木)09:37:05 No.851233758
>神魔使ってさえ若槻のほうがパワーは上という 命を燃やして全開放したら勝てるし…
115 21/09/30(木)09:37:19 No.851233795
お馬さんは知ってる二虎のクローンかつ何か裏があったってのが読者が一番付いて行きやすい展開だけどどう転がすんだろう
116 21/09/30(木)09:37:42 No.851233858
>>神魔使ってさえ若槻のほうがパワーは上という >命を燃やして全開放したら勝てるし… (気絶からの復帰)
117 21/09/30(木)09:37:51 No.851233884
>飛は元々のフィジカルが無さすぎたのでは? 神魔に耐えうる肉体だから十二分なんだ 後錯覚してるかもしれないけどガタイはめっちゃいい
118 21/09/30(木)09:38:07 No.851233933
煉獄「もうやめましょうよ!!! もうこれ以上戦うの!!! やめましょうよ!!! 命がも゛ったいだいっ!!!!」
119 21/09/30(木)09:38:07 No.851233934
若槻にまともに勝てそうな人間が地球上に少な過ぎる
120 21/09/30(木)09:38:08 No.851233936
若槻でこうだとユリウスが最上位に位置してもおかしくねえな
121 21/09/30(木)09:38:21 No.851233971
場外勝ち狙いしたら勝てたかな
122 21/09/30(木)09:38:24 No.851233982
あの…ムテバさんは
123 21/09/30(木)09:38:32 No.851234005
>飛は元々のフィジカルが無さすぎたのでは? 元々のフィジカルがそこまででは無かったから神魔使って今まで死ななかったのかもしれない
124 21/09/30(木)09:38:43 No.851234030
代償系のブースト技使って 代償で死ぬ位に粘られた時点で引き分け以上の結果は求められんよね
125 21/09/30(木)09:38:47 No.851234038
飛くんは結局前借りの意識混濁耐えれるから耐えただけなんだよね?
126 21/09/30(木)09:39:08 No.851234088
>あの…ムテバさんは そうそう死なないだろ…多分…
127 21/09/30(木)09:39:17 No.851234117
>場外勝ち狙いしたら勝てたかな まぁ勝てたんじゃねとは思うけど 結果論になっちゃうからな
128 21/09/30(木)09:39:20 No.851234127
これ負けた団体どうなるんだっけ?
129 21/09/30(木)09:39:28 No.851234154
>あの…ムテバさんは 腕の一本ぐらいで済んでれば良いほうかな…
130 21/09/30(木)09:39:35 No.851234164
>飛くんは結局前借りの意識混濁耐えれるから耐えただけなんだよね? 他の奴よりも耐えられたけど別にリスク無効化してるわけじゃないって感じ
131 21/09/30(木)09:39:46 No.851234191
若槻がケンガン試合の象徴とまで盛られてたのって元々だっけ
132 21/09/30(木)09:40:03 No.851234223
>あの…ヒカルくんは
133 21/09/30(木)09:40:06 No.851234233
けっきょく飛君が神魔使えたのは特に理由なく心臓が丈夫だったとかなのかな…
134 21/09/30(木)09:40:08 No.851234236
この試合見るとやっぱりユリウスおかしいわ
135 21/09/30(木)09:40:22 No.851234272
>これ負けた団体どうなるんだっけ? 吸収される されるけどなかったことになんねえかな…
136 21/09/30(木)09:40:32 No.851234303
ユリウスは若槻より頑丈なわけだしな…
137 21/09/30(木)09:40:56 No.851234379
肉体に負担かかるのは前借りだけで後は鬼鏖で火力カバーしてるお馬さんがめっちゃ賢いみたいじゃん
138 21/09/30(木)09:40:59 No.851234390
>若槻がケンガン試合の象徴とまで盛られてたのって元々だっけ もともと最多勝闘技者だし
139 21/09/30(木)09:41:01 No.851234393
>若槻がケンガン試合の象徴とまで盛られてたのって元々だっけ 若槻が負けたのは牙と初見とお馬さんくらいであとはずっと勝ち続けているんだから象徴でもいいんじゃない? 牙は定期的に変わるし
140 21/09/30(木)09:41:19 No.851234441
吸収する団体が死んでる…
141 21/09/30(木)09:41:28 No.851234460
>肉体に負担かかるのは前借りだけで後は鬼鏖で火力カバーしてるお馬さんが うn >めっちゃ賢いみたいじゃん うーn…?
142 21/09/30(木)09:41:34 No.851234474
二虎流の謎!とかよりムテバさんの安否が気になっちゃうのは良いのか悪いのか
143 21/09/30(木)09:41:39 No.851234483
>若槻がケンガン試合の象徴とまで盛られてたのって元々だっけ 知らんけど経歴の長さと戦績の良さからそれくらい言われてもいいと思う 黒木もアギトもそんな長く出てないだろうし
144 21/09/30(木)09:41:56 No.851234529
顔合わせなんかよりも黒木と勇ちゃんが一週殴り合うコラボが見たかった
145 21/09/30(木)09:41:57 No.851234532
>>これ負けた団体どうなるんだっけ? >吸収される >されるけどなかったことになんねえかな… 富田がふたばやってるの初めて見た
146 21/09/30(木)09:42:12 No.851234568
>けっきょく飛君が神魔使えたのは特に理由なく心臓が丈夫だったとかなのかな… 耐えれる理由は耐えれたからって身も蓋も無い奴だからな 今後の研究が待たれる
147 21/09/30(木)09:42:14 No.851234573
この冷え切った空気の中戦わなきゃいけないキングかわいそ…
148 21/09/30(木)09:42:15 No.851234575
二虎流は奥義の前借りが結局外しの劣化じゃんという点で 究極の流派みたいな扱いでなんか物語の中心に持ってこられても乗れないというか
149 21/09/30(木)09:42:16 No.851234578
二虎流も蟲も魅力がない…
150 21/09/30(木)09:42:54 No.851234698
やっぱ貴殿は少年Mだよなあ…
151 21/09/30(木)09:43:01 No.851234712
>二虎流の謎!とかより若槻のタフネスが気になっちゃうのいいのか悪いのか
152 21/09/30(木)09:43:03 No.851234719
若槻とユリウスでやり合ったら3対7でユリウスぐらいのイメージ その上で大一番で3を引いてくるのが若槻って感じだけど
153 21/09/30(木)09:43:06 No.851234727
>>>これ負けた団体どうなるんだっけ? >>吸収される >>されるけどなかったことになんねえかな… >富田がふたばやってるの初めて見た 殺し禁止のルールでこんな殺人しまくってくる団体に吸収されたくねぇ…
154 21/09/30(木)09:43:07 No.851234733
この対抗戦両団体で一芝居打った蟲下しだったんじゃねえかな…
155 21/09/30(木)09:43:20 No.851234766
>二虎流は奥義の前借りが結局外しの劣化じゃんという点で >究極の流派みたいな扱いでなんか物語の中心に持ってこられても乗れないというか 超流派とか超体質とかは色々あったけど 勝ったのは鍛えたおっさんな世界観だからな
156 21/09/30(木)09:43:37 No.851234810
アギトは161戦1敗
157 21/09/30(木)09:44:02 No.851234882
アギトは最強だけどケンガン会の顔って感じではないしな
158 21/09/30(木)09:44:14 No.851234923
陸奥圓明流くらい無敗!最強!って感じの流派だったらこれくらい物語の中心に添えても良いんだけどな…
159 21/09/30(木)09:44:15 No.851234927
>殺し禁止のルールでこんな殺人しまくってくる団体に吸収されたくねぇ… 殺しやったのは裂けるチーズだけだよ!!
160 21/09/30(木)09:44:27 No.851234968
結局ケンガン側に成り代わりは居なかったな
161 21/09/30(木)09:44:47 No.851235032
>陸奥圓明流くらい無敗!最強!って感じの流派だったらこれくらい物語の中心に添えても良いんだけどな… 蟲は舞台背景だしな
162 21/09/30(木)09:45:13 No.851235099
>結局ケンガン側に成り代わりは居なかったな 分かった事 あの世界の裏基準でもケンガン会頭おかしい
163 21/09/30(木)09:45:48 No.851235191
最後の実験台だから神魔を死ぬまで使うように誘導されてたのはあるだろうなあ そのデータが欲しかったんだろうし
164 21/09/30(木)09:46:43 No.851235341
ケンガン側が勝ってもボロボロの煉獄吸収だし 煉獄側が勝っても頭おかしいケンガン勢が流れ込むし いいことなくない?
165 21/09/30(木)09:46:52 No.851235365
蟲や二虎流が謎に包まれすぎているので物語の中心に来てもそんなにワクワクしないな
166 21/09/30(木)09:46:54 No.851235370
こんなお祭りで命賭けるとかアホだろって言ってた飛君 命を使い果たして死んだ
167 21/09/30(木)09:47:05 No.851235399
>最後の実験台だから神魔を死ぬまで使うように誘導されてたのはあるだろうなあ >そのデータが欲しかったんだろうし ケンガン界のお馬さん以外のトップを1人やってこいってのはそういう意味だよね 飛だと神魔を限界まで使わないと無理だろうから限界値のデータ取れるなって
168 21/09/30(木)09:47:06 No.851235405
でも金のない方の二虎はちゃんと煉獄に居たければ居ていいっていったし…
169 21/09/30(木)09:47:41 No.851235495
なんというか結局流派がどうこうよりそれを使う人が強いって感じの漫画だから 流派に拘るキャラに凄い共感しづらいんだよね… そんな事するよりもっと頑張って鍛えようぜ!みたいな気持ちになるっていうか
170 21/09/30(木)09:47:43 No.851235498
読者からみて虎の器がどうって心底どうでも良いのも問題だと思う…
171 21/09/30(木)09:47:45 No.851235501
>でも金のない方の二虎はちゃんと煉獄に居たければ居ていいっていったし… 飛君が仲良しごっこ良いよね…ってしてたら放置してた感じもあるな
172 21/09/30(木)09:48:04 No.851235564
>なんというか結局流派がどうこうよりそれを使う人が強いって感じの漫画だから >流派に拘るキャラに凄い共感しづらいんだよね… >そんな事するよりもっと頑張って鍛えようぜ!みたいな気持ちになるっていうか だって一番強い人ただの空手家だもん
173 21/09/30(木)09:48:05 No.851235569
>最後の実験台だから神魔を死ぬまで使うように誘導されてたのはあるだろうなあ >そのデータが欲しかったんだろうし ケンガン側のトップ殺してこいならそうなんだろうけど勝ってこいであれだからなあ…
174 21/09/30(木)09:48:31 No.851235632
>読者からみて虎の器がどうって心底どうでも良いのも問題だと思う… ムテバさんに殺されてほしいってのはジョークではなく心からの本音
175 21/09/30(木)09:48:32 No.851235638
若槻はトナメまでの戦績が306勝2敗だから顔といったらまあ若槻ってなると思う
176 21/09/30(木)09:48:49 No.851235686
まぁ二虎流や蟲ブランドでそれなりの強さの敵を揃えられるメリット大きいから 大まかなストーリーライン大事
177 21/09/30(木)09:49:09 No.851235746
>若槻はトナメまでの戦績が306勝2敗だから顔といったらまあ若槻ってなると思う 何年くらい現役選手を続けているんだ…
178 21/09/30(木)09:49:47 No.851235848
>まぁ二虎流や蟲ブランドでそれなりの強さの敵を揃えられるメリット大きいから モブの雑魚敵でもある程度強いですよって説得力になるからね 呉一族もそんな感じだし
179 21/09/30(木)09:50:14 No.851235926
煉獄はエンタメ重視の見世物で拳願会は勝敗重視の企業同士の賭け試合 選手もそれに適応してるわけだからちょっと微妙だよね吸収
180 21/09/30(木)09:50:26 No.851235969
>>まぁ二虎流や蟲ブランドでそれなりの強さの敵を揃えられるメリット大きいから >モブの雑魚敵でもある程度強いですよって説得力になるからね >呉一族もそんな感じだし でも要らない…
181 21/09/30(木)09:50:35 No.851235993
結局ライアンか若槻が黒木レベルまで鍛え上げればいいだけな気がするな まぁその二人は生まれながらの超人だから凡人は技に頼らないとなんだろうけど
182 21/09/30(木)09:50:50 No.851236050
ロロンとか黒木とか在野の狂人が湧いてくる方がいい
183 21/09/30(木)09:50:59 No.851236076
貧乏ニ虎が何したいのか全くわからんから反応に困る
184 21/09/30(木)09:51:33 No.851236162
>嵐山とかニコラとか在野の狂人が湧いてくる方がいい
185 21/09/30(木)09:51:44 No.851236197
貧乏な方の二虎の目すじみたいだよね…
186 21/09/30(木)09:51:55 No.851236226
死んでるの煉獄側ばっかじゃないですか!
187 21/09/30(木)09:51:57 No.851236231
普段見れない残虐ファイト見れてラッキー!ぐらいの気持ちで見れないのか煉獄の観客は
188 21/09/30(木)09:52:05 No.851236259
>>>まぁ二虎流や蟲ブランドでそれなりの強さの敵を揃えられるメリット大きいから >>モブの雑魚敵でもある程度強いですよって説得力になるからね >>呉一族もそんな感じだし >でも要らない… 何も…
189 21/09/30(木)09:52:36 No.851236338
>普段見れない残虐ファイト見れてラッキー!ぐらいの気持ちで見れないのか煉獄の観客は 引いてる…
190 21/09/30(木)09:52:53 No.851236391
>>>>まぁ二虎流や蟲ブランドでそれなりの強さの敵を揃えられるメリット大きいから >>>モブの雑魚敵でもある程度強いですよって説得力になるからね >>>呉一族もそんな感じだし >>でも要らない… >何も… 捨ててしまおう ってなったらストーリーにならないんだよ
191 21/09/30(木)09:53:17 No.851236456
お馬さんの顔よく見てなかったってのはちょっと雑じゃない…? 見てたらオリジナルが誰かすぐ思い当たるような話なんでしょう?
192 21/09/30(木)09:53:21 No.851236466
断じて!断じてお前のせいではない!って言ってたけど タフすぎる若槻さんも要因の一つではあると思う
193 21/09/30(木)09:53:25 No.851236482
ヒカルくんてマトモな方なのでは?
194 21/09/30(木)09:53:33 No.851236511
ムテバさん死んでたら普通にめちゃショックだが
195 21/09/30(木)09:53:35 No.851236516
派閥間のしがらみなければコスモとか比較的穏便な闘技者出せたのに…
196 21/09/30(木)09:53:40 No.851236530
>普段見れない残虐ファイト見れてラッキー!ぐらいの気持ちで見れないのか煉獄の観客は そういうの見たいなら最初からケンガン会の方見に行くし…
197 21/09/30(木)09:54:44 No.851236703
この後試合するロロンの気持ちも考えろよ もう煉獄の客もロロンも死ぬのかとか思いかねねーよ
198 21/09/30(木)09:54:47 No.851236715
>お馬さんの顔よく見てなかったってのはちょっと雑じゃない…? >見てたらオリジナルが誰かすぐ思い当たるような話なんでしょう? はっきり顔は見てないってのはクローン元のことでしょ
199 21/09/30(木)09:54:51 No.851236724
>ヒカルくんてマトモな方なのでは? 身内殺して離反してるのはちょっと…
200 21/09/30(木)09:55:12 No.851236797
>貧乏ニ虎が何したいのか全くわからんから反応に困る 神魔完成させるのが目的かも知れないけど 完成させて何がしたいのか分かんないのがね
201 21/09/30(木)09:55:46 No.851236916
>>若槻はトナメまでの戦績が306勝2敗だから顔といったらまあ若槻ってなると思う >何年くらい現役選手を続けているんだ… 二十年以上やってるらしいぞ
202 21/09/30(木)09:55:52 No.851236929
メデルとリウくんがまとも過ぎて浮いてる
203 21/09/30(木)09:56:52 No.851237082
ムドーも医務室から戻って来れればユリウスみたいに無言看取りぐらいはしてくれたはず
204 21/09/30(木)09:57:09 No.851237140
>ヒカルくんてマトモな方なのでは? 殺し屋でもなんでもないのに普通に殺人する奴だからよっぽどヤバいよ
205 21/09/30(木)09:57:16 No.851237160
>お馬さんの顔よく見てなかったってのはちょっと雑じゃない…? >見てたらオリジナルが誰かすぐ思い当たるような話なんでしょう? いや顔をはっきり見たことない云々は王馬さんのオリジナルに対してでしょ オリジナルのほうに会ったことはあるけど顔はっきり見たことないから王馬さん見ても気付かず口癖が似てるのではじめてピンと来たっていう
206 21/09/30(木)09:57:52 No.851237270
>ケンガン側が勝ってもボロボロの煉獄吸収だし >煉獄側が勝っても頭おかしいケンガン勢が流れ込むし >いいことなくない? 現状得してるのデータが取れた知らないおっさんと息子改造が順調で副会長確定の速水のおっさんぐらいか
207 21/09/30(木)09:58:16 No.851237342
これ仮に煉獄勝ってもスター選手大量脱落では…
208 21/09/30(木)09:58:20 No.851237352
なんというか物語的に核にしてる謎が 読んでる側としては割とどうでもいいというか そこは別に引っ張らなくていいからさっさと教えろというか
209 21/09/30(木)09:58:31 No.851237381
蟲たちやニコラは社交性あってなんだかんだ普通の煉獄闘士とも馴染んでるのにヒカルくんはその中でも嫌われてるからよっぽどだよ
210 21/09/30(木)09:58:50 No.851237431
レフェリーの不備で死んだのも何回かあるからありさちゃんは体で償ってほしい
211 21/09/30(木)09:58:52 No.851237438
煉獄は興行で拳願会は企業の調停が目的なんだから合併しなくてもよくない?
212 21/09/30(木)10:00:14 No.851237666
最初から実験体の飛より死ぬ可能性あるとはいえわざわざエディに頼み込んで外しまで教えてもらった呂の方が期待されてたんじゃ
213 21/09/30(木)10:00:30 No.851237708
>これ仮に煉獄勝ってもスター選手大量脱落では… まだキムがいるから…
214 21/09/30(木)10:00:42 No.851237744
しかしいい感じに蟲とそれに繋がる奴全部死んだな
215 21/09/30(木)10:00:54 No.851237783
>煉獄は興行で拳願会は企業の調停が目的なんだから合併しなくてもよくない? ケンガンの選手取り込みてえ!って感じだったんでしょ 今は後悔してるだろうけど
216 21/09/30(木)10:01:18 No.851237860
>蟲たちやニコラは社交性あってなんだかんだ普通の煉獄闘士とも馴染んでるのにヒカルくんはその中でも嫌われてるからよっぽどだよ まぁサイコとか蟲みたいな所にいる連中が社交性高いのは何となく納得出来る
217 21/09/30(木)10:02:15 No.851238016
今出てる対抗戦のメンバーの殆どが普段試合なんか全くしてないから殆ど詐欺だよ
218 21/09/30(木)10:02:23 No.851238039
殺し合いになれてない煉獄は駄目だな…すぐ死ぬ
219 21/09/30(木)10:03:13 No.851238174
突然興奮する患者
220 21/09/30(木)10:03:13 No.851238175
飛くんがもし順当に神魔使わなかった場合若槻のクソ耐久にそのうち押し切られて爆芯で消し飛んでたのかな… というか若槻さんわりと分別あるから相手が神魔使ったからこれならたぶん大丈夫だなと思って爆芯使ったのかな
221 21/09/30(木)10:03:17 No.851238189
>しかしいい感じに蟲とそれに繋がる奴全部死んだな 豊田のおじさん的には大成功なんだろうなあ なんなら蟲潰すために対抗戦しかけた説すらある
222 21/09/30(木)10:03:36 No.851238251
りゅうき君二虎関連に絡まないのわかったらいよいよケンガンアシュラ2じゃないこれ
223 21/09/30(木)10:03:40 No.851238260
>これ仮に煉獄勝ってもスター選手大量脱落では… 天才劉くん! ジークンドー使い氷室! 若! 新三鬼拳できた!
224 21/09/30(木)10:03:50 No.851238291
今のところ煉獄側が蟲にいいように使われてるから豊田のオッサンもなんか手を打って欲しい
225 21/09/30(木)10:04:06 No.851238334
>>しかしいい感じに蟲とそれに繋がる奴全部死んだな >豊田のおじさん的には大成功なんだろうなあ >なんなら蟲潰すために対抗戦しかけた説すらある なんか気さくにエディとお話ししてたのも相手を探るため…
226 21/09/30(木)10:04:21 No.851238374
>まぁサイコとか蟲みたいな所にいる連中が社交性高いのは何となく納得出来る 嵐山も少年M以外では武人系キャラで馴染んでるしな…
227 21/09/30(木)10:04:34 No.851238414
>黒木が範馬勇次郎級って明言された以外あんま収穫なかった刃牙コラボ 刃牙×ケンガンのssでは武人繋がりで本部か久我辺りの立ち位置だったな
228 21/09/30(木)10:04:49 No.851238454
>豊田のおじさん的には大成功なんだろうなあ >なんなら蟲潰すために対抗戦しかけた説すらある 本当にそう?今頃涙目になってない?
229 21/09/30(木)10:05:01 No.851238505
まあ死んだの蟲関係者だけだし膿を出せたと思えばいいかなって…
230 21/09/30(木)10:05:20 No.851238564
>>>若槻はトナメまでの戦績が306勝2敗だから顔といったらまあ若槻ってなると思う >>何年くらい現役選手を続けているんだ… >二十年以上やってるらしいぞ 若槻40歳だからな…オメガの時点だと42歳か…
231 21/09/30(木)10:05:56 No.851238666
>いや顔をはっきり見たことない云々は王馬さんのオリジナルに対してでしょ >オリジナルのほうに会ったことはあるけど顔はっきり見たことないから王馬さん見ても気付かず口癖が似てるのではじめてピンと来たっていう オリジナルは虫のトップとかなのかねぇ あんま興味がそそられんが
232 21/09/30(木)10:06:16 No.851238728
>メデルとリウくんがまとも過ぎて浮いてる 電動こけしのお兄さんもわりとまともだし…
233 21/09/30(木)10:06:35 No.851238779
>若槻40歳だからな…オメガの時点だと42歳か… 42でこの体かつ現役なのは頭おかしいな…
234 21/09/30(木)10:06:44 No.851238802
>>なんなら蟲潰すために対抗戦しかけた説すらある >本当にそう?今頃涙目になってない? なんか変なのが混じってる事に勘付いてる描写結構前になかったっけ? 記憶違いかもしれないがそうじゃなくても思った寄り多いな!ってなってるかもしれん…
235 21/09/30(木)10:06:59 No.851238844
チャンピオン読んできたけどスト2と違ってなあなあで終わった…
236 21/09/30(木)10:07:28 No.851238930
>42でこの体かつ現役なのは頭おかしいな… なんせ若槻の筋肉は歳取っても成長し続けるからな
237 21/09/30(木)10:08:08 No.851239054
トアなんてあれで45歳だぞ
238 21/09/30(木)10:08:13 No.851239071
俺自分で思ってたよりムテバ大好きだな…なんで…? ってここ数週で思った 生きてて…
239 21/09/30(木)10:08:42 No.851239154
お馬さんのオリジナルが蟲のトップで二虎流完成の為にお馬さんも泳がしてたとかだろどうせ
240 21/09/30(木)10:08:56 No.851239197
ケンガンでデバフ前のピクルに勝てそうなキャラいるかな
241 21/09/30(木)10:09:43 No.851239328
しかし若槻さん空手っぽい動作マジ少なかったな…
242 21/09/30(木)10:09:47 No.851239338
>ケンガンでデバフ前のピクルに勝てそうなキャラいるかな 英先生
243 21/09/30(木)10:10:05 No.851239393
>>ケンガンでデバフ前のピクルに勝てそうなキャラいるかな >英先生 そういうのはダメだろ!
244 21/09/30(木)10:10:40 No.851239500
>というか飛の師匠の方のニコは神魔使いこなせるのか? こんな欠陥技使うか とか思ってたりしそう
245 21/09/30(木)10:10:41 No.851239502
たぶん刃牙のオリバより若槻さんの方がパワーある
246 21/09/30(木)10:11:12 No.851239599
>しかし若槻さん空手っぽい動作マジ少なかったな… そもそもほぼ何もさせてもらえなかったからな
247 21/09/30(木)10:11:38 No.851239662
というか飛見てやっぱ二虎流だめだな…って無形に行ったんじゃない?
248 21/09/30(木)10:12:07 No.851239735
若槻ってほとんど耐えて耐えて爆心狙ってただけじゃね? その爆心にビビッて神魔使い過ぎて自滅したアホが飛だけど
249 21/09/30(木)10:12:19 No.851239773
>しかし若槻さん空手っぽい動作マジ少なかったな… 刻み突きとかはやってた
250 21/09/30(木)10:12:50 No.851239862
>というか飛見てやっぱ二虎流だめだな…って無形に行ったんじゃない? じゃあ二虎流の完成ってなんだよってなるし…
251 21/09/30(木)10:12:50 No.851239864
過去編だから仕方ないけどわざわざケンガン会に出向してまで戦う独歩ちゃんの相手しょぼすぎる…
252 21/09/30(木)10:13:01 No.851239887
刻み突きくらいかな
253 21/09/30(木)10:13:28 No.851239969
そういや求道のヤバい骨折りキチと傷顔の人は今どこで暴れてんの?
254 21/09/30(木)10:13:43 No.851240027
場面変わったら赫かニコラ死んでそう
255 21/09/30(木)10:13:51 No.851240055
若槻さんが頑丈すぎたせいで人が死んだ…
256 21/09/30(木)10:14:09 No.851240105
筋肉活かすなら空手よりもっといい格闘技ありそうな気もする
257 21/09/30(木)10:14:21 No.851240136
>若槻ってほとんど耐えて耐えて爆心狙ってただけじゃね? >その爆心にビビッて神魔使い過ぎて自滅したアホが飛だけど カラテ自体は普通の一流レベルだから パワー五分でスピード敗けしたらサンドバッグやむなし
258 21/09/30(木)10:14:29 No.851240154
文字通り死ぬ気で殴り続けて自分が死んだ
259 21/09/30(木)10:14:53 No.851240230
>筋肉活かすなら空手よりもっといい格闘技ありそうな気もする レスリングのがいいよなとは思う
260 21/09/30(木)10:14:57 No.851240241
脆いな…もう壊れたのか。
261 21/09/30(木)10:14:59 No.851240245
>若槻ってほとんど耐えて耐えて爆心狙ってただけじゃね? >その爆心にビビッて神魔使い過ぎて自滅したアホが飛だけど 心臓にカウンターで入ったカス当たりの爆芯があったから…
262 21/09/30(木)10:15:23 No.851240323
>>ケンガンでデバフ前のピクルに勝てそうなキャラいるかな >英先生 あの麻酔薬で生殺与奪権取れば勝ちと言えるしな
263 21/09/30(木)10:15:30 No.851240353
操流破られかけてたから普通に神魔なかったら負けてるだろうな
264 21/09/30(木)10:16:23 No.851240502
>筋肉活かすなら空手よりもっといい格闘技ありそうな気もする 空手は問題ないけどフルコンより伝統派の方がいいと思う 当たれば勝つんだからとにかく当てる方向で
265 21/09/30(木)10:17:04 No.851240614
>操流破られかけてたから普通に神魔なかったら負けてるだろうな 掴まれて膝蹴り連打されたあたりで普通ぐしゃぐしゃだからな 殺さないようにしてたのかなあれ
266 21/09/30(木)10:17:05 No.851240618
血の弾丸だぜウェーイとかやって時間無駄にしてたのが一番アホ
267 21/09/30(木)10:17:07 No.851240624
というか鬼鏖使えないの飛 あれさえあればもっと負担軽く若槻と戦えてただろ
268 21/09/30(木)10:17:44 No.851240729
>血の弾丸だぜウェーイとかやって時間無駄にしてたのが一番アホ HIVとかC型肝炎かもしれない
269 21/09/30(木)10:17:58 No.851240764
>しかしいい感じに蟲とそれに繋がる奴全部死んだな 割と真面目にケンガン会で蟲下ししてる気はしてる
270 21/09/30(木)10:18:03 No.851240772
血の弾丸はまあ一発芸にしか見えなかった上に身体への負担無駄に凄そうだし あれは本当に養護できない
271 21/09/30(木)10:18:54 No.851240930
>血の弾丸だぜウェーイとかやって時間無駄にしてたのが一番アホ 蓋を開けてみたら悪手だったね 馬鹿タフネスを見誤った
272 21/09/30(木)10:19:59 No.851241106
血の弾丸で爆芯一回スカしたし…
273 21/09/30(木)10:19:59 No.851241108
ヤマシタカズオは前借りの弱点も理解してるから耐えれば殺せる組み合わせを狙ったな
274 21/09/30(木)10:20:00 No.851241110
タキサイキア現象で周囲がスローに見えるようになる能力と一瞬の判断が求められる鬼鏖の組み合わせって滅茶苦茶強そうなのに全然使わなかったな
275 21/09/30(木)10:20:07 No.851241130
刃牙コラボは二大アントニオ!で笑わせてもらった
276 21/09/30(木)10:20:25 No.851241187
なんかこう蟲に対するピンチ感がない 呉一族が中国呉と合同で蟲殺しに行ってるし超強いおじさん達も動いてるし観客席に黒木さんもいるし… 二虎の弟子は強いけど顔芸して負けるし…頭領直属のナイダンはイケメンのまま死んだから頭領には期待してるけど…
277 21/09/30(木)10:20:51 No.851241261
あれだけバフしてボコスカ殴るだけだし 二虎流火力無い気がしてきた
278 21/09/30(木)10:21:17 No.851241341
>あれだけバフしてボコスカ殴るだけだし >二虎流火力無い気がしてきた お馬さんは一撃で若槻倒したんですけお…
279 21/09/30(木)10:21:19 No.851241347
そもそも蟲が自由に動いて目的を達成したとして何が起きるか謎のままだからな…
280 21/09/30(木)10:21:22 No.851241360
母が呼ばれていないようだが
281 21/09/30(木)10:21:23 No.851241363
何でこれでノーダメなんだろうな…
282 21/09/30(木)10:21:32 No.851241391
血飛ばすなんて馬鹿なことしてるから…
283 21/09/30(木)10:21:48 No.851241450
fu389342.png 画像貼り忘れた
284 21/09/30(木)10:22:14 No.851241530
>あれだけバフしてボコスカ殴るだけだし >二虎流火力無い気がしてきた そういう意味でも鬼鏖って奥義としてデメリット有バフ技より強いと思う
285 21/09/30(木)10:22:38 No.851241586
二虎流はダメコンとカウンターは凄い
286 21/09/30(木)10:23:30 No.851241732
>>筋肉活かすなら空手よりもっといい格闘技ありそうな気もする >空手は問題ないけどフルコンより伝統派の方がいいと思う >当たれば勝つんだからとにかく当てる方向で 防御無視で圧力かけてゴリ押しであてるだけなら伝統派よりはフルコンのが良くない? 打撃より組技のがいいとは思うけど
287 21/09/30(木)10:23:38 No.851241760
そもそも若槻のようなインチキ相手の技想定してる武術なんてそんなないと思う…
288 21/09/30(木)10:23:43 No.851241776
火力に関しては対象を若槻基準にするとおかしくなるから注意な
289 21/09/30(木)10:23:53 No.851241814
身体の操作が上手いんだからそりゃカウンターが最適解ってなるわな
290 21/09/30(木)10:24:24 No.851241907
今の所描写されてる蟲に比べて味方側(選手外含めた)が強すぎる
291 21/09/30(木)10:24:38 No.851241945
通常でも若槻相手に結構利かせてはいたからな まぁ間違いなくどっかで対応されてワンパンされるとは思うけど
292 21/09/30(木)10:24:41 No.851241952
それこそ掴んで折るだけで一瞬で全部終わるんだから若槻は接骨委にでも弟子入りした方がいい
293 21/09/30(木)10:25:15 No.851242060
>それこそ掴んで折るだけで一瞬で全部終わるんだから若槻は接骨委にでも弟子入りした方がいい そも殴るだけで全部終わるから今のスタイルでも問題ないよ
294 21/09/30(木)10:25:20 No.851242073
故二虎とおうまさんしかニ虎流いないもんだとアシュラ時点では思ってたからお前が次のニ虎だって言われてもでしょうね感がある
295 21/09/30(木)10:25:27 No.851242096
超人体質だぜ…?いいだろ…?
296 21/09/30(木)10:25:32 No.851242111
若槻さんは生涯筋肉が成長し続けるって前作で書かれてるから 全盛期は100歳とかなのかもしれない…ムキムキ爺さん怖い…
297 21/09/30(木)10:25:52 No.851242179
というか良く言われてるけど若槻に密着されて蹴り喰らいまくってるのに大して効いてない水天の方が凄い
298 21/09/30(木)10:25:56 No.851242195
超人体質は長生きしないし…
299 21/09/30(木)10:26:02 No.851242215
基本的に触れれば勝てるから攻撃手段はまじでなんでもいい
300 21/09/30(木)10:26:40 No.851242344
組み技は一部の例外を除くと 組むのワンアクションがいるから一寸遅いしね
301 21/09/30(木)10:26:47 No.851242362
飛くんなんだか思わせぶりな死に方したけど蟲の内輪の陰謀だろうから無関係ゾーンの人達からしたら本当にどうでもいいようなことでしかなさそうでな…
302 21/09/30(木)10:27:21 No.851242488
二虎の狙いの虎の器が王馬さんで 頭領の狙い?のオメガが龍鬼だということは分かるんだが オメガは結局なんなんだよ!
303 21/09/30(木)10:27:26 No.851242507
煉獄側には推しが発狂して死んだ…みたいな人もいるんだろうな
304 21/09/30(木)10:27:42 No.851242555
>あれだけバフしてボコスカ殴るだけだし >二虎流火力無い気がしてきた 神魔発動してから使った二虎流って明言されたの瞬鉄だけで あとは描写上幽歩使った?ぐらいだったからなぁ
305 21/09/30(木)10:27:53 No.851242584
メデルずっといい奴だなってなる 選手で一番友達になりたい
306 21/09/30(木)10:28:01 No.851242609
>fu389342.png >画像貼り忘れた ダメージはあるよ 耐えた
307 21/09/30(木)10:28:19 No.851242655
殺しはルールで禁止っスよね
308 21/09/30(木)10:28:27 No.851242674
メデルはナイスミドルよね
309 21/09/30(木)10:29:01 No.851242774
>殺しはルールで禁止っスよね はい。(裂けるチーズ)
310 21/09/30(木)10:29:09 No.851242801
俺こそ完成形って散々イキリちらしてたのにし・・・しんでる!
311 21/09/30(木)10:29:18 No.851242838
こうがくんマジで置いてけぼりだな
312 21/09/30(木)10:29:43 No.851242894
そもそもどんだけ筋肉あっても頭部への直接攻撃そんな耐えるのはおかしいだろ!そこに筋肉そんなつかないだろ! 脳まで筋肉で出来てるんじゃねぇだろうな!
313 21/09/30(木)10:29:43 No.851242895
>殺しはルールで禁止っスよね 拳願はルール無用だろ
314 21/09/30(木)10:29:45 No.851242902
レフェリーの子自分が担当した試合で3回も人死にが出てかわいそ…
315 21/09/30(木)10:29:53 No.851242926
>こうがくんマジで置いてけぼりだな だからこの大会には今回お見送り勢だし…
316 21/09/30(木)10:30:13 No.851242997
>そもそもどんだけ筋肉あっても頭部への直接攻撃そんな耐えるのはおかしいだろ!そこに筋肉そんなつかないだろ! >脳まで筋肉で出来てるんじゃねぇだろうな! 首の筋肉でいなしたんだろ多分…
317 21/09/30(木)10:30:14 No.851242999
>そもそもどんだけ筋肉あっても頭部への直接攻撃そんな耐えるのはおかしいだろ!そこに筋肉そんなつかないだろ! >脳まで筋肉で出来てるんじゃねぇだろうな! 若槻は首が太い!
318 21/09/30(木)10:30:22 No.851243022
>打撃より組技のがいいとは思うけど 組む必要がない 超人の拳で触れば勝つだけだから近づく技術さえあればいいんだ 今回の試合も通用したのは虚をついて間合いを詰める刻み突きだしやっぱり伝統派の動きだよ
319 21/09/30(木)10:30:22 No.851243024
まぁ煉獄ルールじゃなかったら追撃されまくって若槻の負けだっただろう
320 21/09/30(木)10:30:30 No.851243053
ようやくお馬さんの試合か...
321 21/09/30(木)10:30:35 No.851243073
あんま面白くはなかったなこの試合 というか蟲絡んだ試合ほぼ全部
322 21/09/30(木)10:30:38 No.851243079
置いてきぼりじゃないやつ何人いるんだよ…
323 21/09/30(木)10:30:44 No.851243090
首が太い奴は頭部を強打されても耐えやすい
324 21/09/30(木)10:30:48 No.851243107
負けて死の間際にあー俺は無理だったかー程度の反応だったのは達観してるな そもそも候補ですらなかった?ということに気づいて流石にブチ切れてたけど…
325 21/09/30(木)10:31:25 No.851243209
>まぁ煉獄ルールじゃなかったら追撃されまくって若槻の負けだっただろう まぁそこら辺は言ってもしゃあない
326 21/09/30(木)10:31:35 No.851243238
>まぁ煉獄ルールじゃなかったら追撃されまくって若槻の負けだっただろう ケンガンルールならそれこそ若槻が態勢崩した時点でボコりまくりだろうしな
327 21/09/30(木)10:31:46 No.851243278
>置いてきぼりじゃないやつ何人いるんだよ… 主人公なのに…
328 21/09/30(木)10:32:09 No.851243343
>あんま面白くはなかったなこの試合 >というか蟲絡んだ試合ほぼ全部 ダンス試合は面白くなかった?
329 21/09/30(木)10:32:15 No.851243362
>あんま面白くはなかったなこの試合 >というか蟲絡んだ試合ほぼ全部 飛もナイダンも結局自分で死んだだけだしな 呂だけか実力負けしたの
330 21/09/30(木)10:32:19 No.851243371
リウ君と先生戦とかそういうのをもっと見たかったんだがな…現実は正義正義正義である
331 21/09/30(木)10:32:20 No.851243373
>そもそもどんだけ筋肉あっても頭部への直接攻撃そんな耐えるのはおかしいだろ!そこに筋肉そんなつかないだろ! >脳まで筋肉で出来てるんじゃねぇだろうな! 筋肉がすごいと理論上極限は全身が剛体になる 全身が剛体になったら当然当たる部位とか関係なくなる どこに当たっても全身で受けたものと同じ意味になるんだ
332 21/09/30(木)10:32:45 No.851243460
アギトは蟲出身 りゅうきくんとおうまさんは誰かのクローンで遺伝子的には同一人物 分かったのはこれくらい?
333 21/09/30(木)10:32:46 No.851243462
>あんま面白くはなかったなこの試合 >というか蟲絡んだ試合ほぼ全部 そうか? むしろ今回は蟲絡んだ試合のほうが楽しいの多かったように感じるわ
334 21/09/30(木)10:32:52 No.851243479
書き込みをした人によって削除されました
335 21/09/30(木)10:33:02 No.851243516
>まぁ煉獄ルールじゃなかったら追撃されまくって若槻の負けだっただろう ケンガンルールだったら膝蹴りタイムで爆芯してfatalでは?
336 21/09/30(木)10:33:26 No.851243583
>ようやくお馬さんの試合か... こんなお通夜みたいな雰囲気の中で…
337 21/09/30(木)10:33:34 No.851243610
>一応あれ黒木アギト戦クラスのハイレベル試合なんだよね 黒木さんも今のAGにはもう必ず勝てるとは言えないレベルだと言ってるからな
338 21/09/30(木)10:33:36 No.851243614
>>あんま面白くはなかったなこの試合 >>というか蟲絡んだ試合ほぼ全部 >そうか? >むしろ今回は蟲絡んだ試合のほうが楽しいの多かったように感じるわ 俺も結構好きな試合はある
339 21/09/30(木)10:33:42 No.851243625
キング!キング!キング!
340 21/09/30(木)10:34:02 No.851243681
飛に関してはお馬さんとやらせた上でこの末路だった方が映えた気がしないでもない…
341 21/09/30(木)10:34:07 No.851243693
>>ようやくお馬さんの試合か... >こんなお通夜みたいな雰囲気の中で… まぁ作中では死者続出だしな…
342 21/09/30(木)10:34:31 No.851243763
ロロンはまともに凄いとあれだけ描写されてきたんだからもう変な変化球は要らんぞ
343 21/09/30(木)10:34:40 No.851243792
>>まぁ煉獄ルールじゃなかったら追撃されまくって若槻の負けだっただろう >ケンガンルールだったら膝蹴りタイムで爆芯してfatalでは? 若槻さんも控えてるムーブはあるしね
344 21/09/30(木)10:34:45 No.851243803
劉ニ徳はアシュラオメガ通してベストバウトだと思う
345 21/09/30(木)10:34:59 No.851243847
>まぁ作中では死者続出だしな… なんであれだけ死者出てるなかで大会続行してるんだろうな… もう終了しても誰も文句いわないんじゃないだろうか…
346 21/09/30(木)10:35:12 No.851243882
劉二徳はいい試合だったね
347 21/09/30(木)10:35:13 No.851243889
なんか蟲絡んでない塩試合のほうが多い気がする 毒忍者とか巨人同士とか正義マンとか震えるマンとか ガオランメデルとかは色々言われることもあるが俺は結構好きなんだけど
348 21/09/30(木)10:35:21 No.851243905
若槻さんのやばさがかなり出ててわりと好き
349 21/09/30(木)10:35:32 No.851243939
>>まぁ作中では死者続出だしな… >なんであれだけ死者出てるなかで大会続行してるんだろうな… >もう終了しても誰も文句いわないんじゃないだろうか… ケンガン会とコラボしちゃったから…
350 21/09/30(木)10:35:44 No.851243969
黒木は強気発言多い割に誰よりも自己評価低いからな…
351 21/09/30(木)10:35:47 No.851243977
裂けるチーズのすぐ後もキャー嵐山さーんみたいなノリだったし煉獄の客も割と図太い
352 21/09/30(木)10:35:52 No.851243999
いやいやユリウスの試合はようやくケンガンらしさが出てきたかとすっきりしたよ
353 21/09/30(木)10:36:06 No.851244051
巨人バウトはユリウスの力こそパワー見れて満足度高いぞ俺は
354 21/09/30(木)10:36:08 No.851244057
でも一番きいたのベアハッグだよね
355 21/09/30(木)10:36:26 No.851244133
>黒木は強気発言多い割に誰よりも自己評価低いからな… その割に勝ちまくるから困る
356 21/09/30(木)10:36:42 No.851244185
蟲が出てくる試合より「こいつもしかして蟲なのでは?」で引っ張ってそうじゃない試合の塩感は強い
357 21/09/30(木)10:36:50 No.851244206
この黒木 未だ青いわ
358 21/09/30(木)10:36:55 No.851244218
>でも一番きいたのベアハッグだよね あれで飛君は詰んだ