虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)06:03:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)06:03:24 No.851208371

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/30(木)06:06:56 No.851208502

編集が辛辣すぎる…

2 21/09/30(木)06:09:47 No.851208628

1718で良かっただろ…

3 21/09/30(木)06:11:03 No.851208693

この流れで言うならモヒカンはなんだったのあれ

4 21/09/30(木)06:11:47 No.851208726

おのれ編集…一体何リトなんだ…

5 21/09/30(木)06:12:12 No.851208750

ナイス合体

6 21/09/30(木)06:13:50 No.851208826

マシリトだったっけこの時

7 21/09/30(木)06:14:24 No.851208848

>マシリトだったっけこの時 とっくに違う

8 21/09/30(木)06:15:11 No.851208889

少女漫画担当の人だったよね確か

9 21/09/30(木)06:15:51 No.851208920

この調子なら完全体もお眼鏡に叶ったのか疑わしい

10 21/09/30(木)06:15:54 No.851208923

とっくに担当違うのに毎回マシリトが電話でケチつけてきたって話じゃなかったっけ

11 21/09/30(木)06:16:03 No.851208930

つうか出す前に止めろや

12 21/09/30(木)06:18:25 No.851209041

第1形態の不気味さいいよね

13 21/09/30(木)06:18:26 No.851209043

ただの老人とデブっていう体系も肌の質感も違う二人を 見下ろしで違和感なく並べて立たせてて絵上手だなって思った

14 21/09/30(木)06:20:15 No.851209123

ベタ塗るのめんどくさくて主役金髪にしたってのにセルをまだら模様にしたせいで余計面倒が増えてうんざりしてる看板作家にこの言い様である

15 21/09/30(木)06:28:37 No.851209560

完全体のセコが完成!

16 21/09/30(木)07:04:31 No.851212058

>ベタ塗るのめんどくさくて主役金髪にしたってのにセルをまだら模様にした なんで手間かかるって分かってるのにやるの…

17 21/09/30(木)07:10:52 No.851212542

>1718で良かっただろ… ボスキャラ2体でタッグマッチみたいのも面白そうである

18 21/09/30(木)07:12:31 No.851212674

>なんで手間かかるって分かってるのにやるの… デザインに凝るのは好きなんだ ただ実際に連載で描き続けるのが想像以上の苦痛だっただけで…

19 21/09/30(木)07:13:40 No.851212755

第二形態に辛辣すぎる…

20 21/09/30(木)07:13:53 No.851212773

突っ込みがギャグマンガ日和みたいだ

21 21/09/30(木)07:15:11 No.851212875

正直第二形態の活躍は見たかった

22 21/09/30(木)07:15:41 No.851212909

羽生えてたのに羽消えてまた羽生える

23 21/09/30(木)07:18:05 No.851213093

大人気作家なのにここまで言えるんだ…

24 21/09/30(木)07:19:35 No.851213223

叩けば叩くほど金を生み出すような人材だからな...

25 21/09/30(木)07:21:01 No.851213351

絵が上手過ぎるのが悪い

26 21/09/30(木)07:21:51 No.851213418

これだけダメ出ししまくっただけにセル最終形態はカッコいいと思う

27 21/09/30(木)07:22:43 No.851213509

今は叩く人いないのかな…

28 21/09/30(木)07:31:30 No.851214374

実際Pセルはかなりかっこいいよね

29 21/09/30(木)07:41:28 No.851215432

第二形態に対するコメントは確かにわかる

30 21/09/30(木)07:43:51 No.851215684

でもこの第二形態の馬鹿っぽさは自爆するときに正解だったと思う

31 21/09/30(木)07:45:24 No.851215868

セル第一は格好いいと思うけどボス級の格好良さとはちょっと違うか…

32 21/09/30(木)07:47:28 No.851216104

この時点でも世界的な漫画家だった鳥山明にここまで言える編集すげえな

33 21/09/30(木)07:48:39 No.851216261

個人的にはセル第一形態が一番好き あと第一形態の前のでかいヤゴみたいなのも好き

34 21/09/30(木)07:49:41 No.851216388

何もかもマシリトだけの手柄にしたい

35 21/09/30(木)07:50:15 No.851216466

>>なんで手間かかるって分かってるのにやるの… >デザインに凝るのは好きなんだ >ただ実際に連載で描き続けるのが想像以上の苦痛だっただけで… 第二形態とか完全体になったタイミングでツルンとさせることもできたろうに!

36 21/09/30(木)07:51:08 No.851216583

なんか敵が次々変わって謎も増えて面白いなあと思ったけどこういう事情だったのか…

37 21/09/30(木)07:51:52 No.851216662

大人気作家のキャラにこんなイチャモン付ける編集すげぇ!!

38 21/09/30(木)07:52:32 No.851216737

子供心に第二はぶっさ…って思って萎えてたから正解だと思う

39 21/09/30(木)07:57:32 No.851217327

復活出来ないの模様のせい説が定期的にでる位めんどくさそうな模様してんな

40 21/09/30(木)07:59:09 No.851217544

>子供心に第二はぶっさ…って思って萎えてたから正解だと思う 第一形態の化け物じみた細身の虫みたいなやつのがまだいいよな 第二は太って半端に人間みたいになっててキモい

41 21/09/30(木)08:01:29 No.851217910

扉絵でも完全体になるとこの甘いマスクが~って未練がましいこと言ってたの 描いてる方もちょっと名残惜しかったのかな

42 21/09/30(木)08:05:30 No.851218492

今の看板漫画にもこのくらい言え

43 21/09/30(木)08:06:27 No.851218627

ベタ塗る部分も増えとる…

44 21/09/30(木)08:10:27 No.851219278

カッコよくしろと言ってるのに何だその第二形態は

45 21/09/30(木)08:11:16 No.851219415

ジジイとデブじゃないですか今度はガキですかって電話してきたのがマシリト セルの前2つにダメ出ししたのが二代目編集(フリーザのモデル)

46 21/09/30(木)08:12:52 No.851219687

アニメーターさんはセルの模様が破綻しないように塗るのに大変苦心されたそうで

47 21/09/30(木)08:14:23 No.851219950

俺だったら18号17号で これで良いんじゃないですか? ってなりそうだから編集有能だな

48 21/09/30(木)08:15:06 No.851220067

>セルの前2つにダメ出ししたのが二代目編集(フリーザのモデル) コンドウさんか犬まゆにも出てきた

49 21/09/30(木)08:15:20 No.851220113

でもやっぱ第一形態が初めてかめはめ波の構えしたところは衝撃だったよ

50 21/09/30(木)08:15:31 No.851220144

>アニメーターさんはセルの模様が破綻しないように塗るのに大変苦心されたそうで 鳥山本人も含めて誰も幸せになってないなこの斑点…

51 21/09/30(木)08:15:59 No.851220224

第1形態を格好良くしてくれって言われて第二形態が出てくるのはおかしくない???

52 21/09/30(木)08:16:45 No.851220349

第二形態は完全体ありきのデザインだと思うよね…

53 21/09/30(木)08:20:13 No.851220977

鳥さの中では第二形態はかっこいいつもりなんだろう

54 21/09/30(木)08:22:40 No.851221350

>この流れで言うならモヒカンはなんだったのあれ シュワちゃんじゃないですか

55 21/09/30(木)08:23:54 No.851221537

セル編の時点でジャンプ史上1番売れてる漫画だったろうに ここまで編集がガッツリ口出し出来るのは凄いな

56 21/09/30(木)08:25:11 No.851221733

1718がボスだったらどんな流れになっとったんだ

57 21/09/30(木)08:25:50 No.851221830

鳥さはもともとデザイナーだからか叩けば叩くほどいいものを出してくる

58 21/09/30(木)08:26:13 No.851221910

第二ってタラコ唇じゃなかったっけ? 表紙絵で顔のアップがあった気がする

59 21/09/30(木)08:27:11 No.851222055

>鳥さはもともとデザイナーだからか叩けば叩くほどいいものを出してくる スレ画だけでもよくここまでバリエーショ豊かにしてくるなあ…って思う

60 21/09/30(木)08:27:47 No.851222147

なんかまだら模様も段々細かくなっていってません?

61 21/09/30(木)08:28:18 No.851222242

思えばフリーザもセルもブウも 大ボスはみんな変身してんな

62 21/09/30(木)08:29:49 No.851222469

フリーザのモデルが編集だったなんて 普段の言動が気になりすぎる

63 21/09/30(木)08:32:07 No.851222800

最終形態のフリーザとかシンプルでめちゃ描きやすくしたんだろうにセルは凄い凝ったデザインにしたな…

64 21/09/30(木)08:36:24 No.851223481

>>1718で良かっただろ… >ボスキャラ2体でタッグマッチみたいのも面白そうである 超のザマス編とか珍しいタッグマッチで結構好きだった

65 21/09/30(木)08:38:19 No.851223778

>叩けば叩くほど金を生み出すような人材だからな... ダメ出ししたほうがいいもの生み出すタイプだよね

66 21/09/30(木)08:39:13 No.851223931

>でもやっぱ第一形態が初めてかめはめ波の構えしたところは衝撃だったよ 怪物がやってもサマになるかめはめ波の格好良さよ

67 21/09/30(木)08:39:22 No.851223956

クロノトリガーにこれセル第一形態ですよね?ってデザインが出てきたのはセルみたいなの出してって言われたんだろうか

68 21/09/30(木)08:41:13 No.851224271

超のキャラデザとかこれスタッフ萎縮してダメ出ししてねえな…ってのがかなりかなりある 多分アニメーターの人が描きやすいようにハゲばっかにしてるかもしれんが普通にかっこいいキャラにしたほうがメーターさんのやる気も出るんですよ!

69 21/09/30(木)08:41:25 No.851224307

第二形態はめっちゃ気功砲されてた印象がある

70 21/09/30(木)08:41:41 No.851224364

>フリーザのモデルが編集だったなんて >普段の言動が気になりすぎる マシリトのモデルも鳥嶋だし...

71 21/09/30(木)08:43:11 No.851224617

>多分アニメーターの人が描きやすいようにハゲばっかにしてるかもしれんが普通にかっこいいキャラにしたほうがメーターさんのやる気も出るんですよ! 楽するためにハゲばっか描いてたらハゲ好きになっちゃったんだよ多分

72 21/09/30(木)08:43:12 No.851224619

>セル編の時点でジャンプ史上1番売れてる漫画だったろうに >ここまで編集がガッツリ口出し出来るのは凄いな 2代目編集の近藤さんインタビューだとデザインに口出ししたのはセルだけって言ってるんだけどね マシリト担当辞めたのマジュニアの頃なのにそれ以降もたまに口出ししてきたみたいだから…

73 21/09/30(木)08:44:37 No.851224875

やり直させるほど良いものが出てくるのはフリーザでもわかるからなぁ…

74 21/09/30(木)08:51:31 No.851226075

セルのデザイン気に入ってるでしょ ドラクエに似たやつ出てくるし

75 21/09/30(木)08:52:09 No.851226185

>フリーザのモデルが編集だったなんて >普段の言動が気になりすぎる モデルって言うか次のボスは宇宙の地上げ屋とかどうですかって提案したのが近藤 鳥山先生は近藤の印象を「趣味人でシュッとしたカッコいい物が好きな人」って言ってたから セル編に整ったキャラが多いのは影響あるかもね

76 21/09/30(木)08:54:45 No.851226624

>セルのデザイン気に入ってるでしょ >ドラクエに似たやつ出てくるし デザインは気に入っててもいっぱい描くのは面倒!

↑Top