21/09/30(木)05:26:47 ぜんそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)05:26:47 No.851206610
ぜんそく持ちだから始終抱っこという訳にもいかないけどもっとぬこに好かれたいんぬ… 主に1階で飼っているぬこは俺にも愛想を振りまくいいぬこなんぬ…何かしてあげたいんぬ…
1 21/09/30(木)05:42:58 No.851207365
ぜんそくについてはよく知らんから無責任な事は言えんが… 可能なら棒と獲物を糸で繋いだ猫用おもちゃで遠くから遊んでやったらどうだ
2 21/09/30(木)05:44:23 No.851207445
防塵マスクとかつけたら対策できたりしないかぬ…
3 21/09/30(木)05:45:21 No.851207495
空気清浄機「俺が…俺がもっと頑張るから!」
4 <a href="mailto:不織布マスク">21/09/30(木)05:55:35</a> [不織布マスク] No.851208006
私が護るわ!
5 21/09/30(木)06:00:52 No.851208262
大阪のおばちゃんの飴みたいに特別なカリカリをあげよう
6 21/09/30(木)06:06:21 No.851208478
だいぶ前に遺伝子操作でアレルゲン蛋白レスのぬが開発されてた気がした
7 21/09/30(木)06:08:01 No.851208543
ぬの遺伝子いじるの可哀想だし「」の遺伝子弄ってアレルギー無効にできないもんか
8 21/09/30(木)06:09:27 No.851208609
免疫力をゼロにできれば症状は出ないんだがなあ
9 21/09/30(木)06:10:06 No.851208643
>ぬの遺伝子いじるの可哀想だし「」の遺伝子弄ってアレルギー無効にできないもんか 「」の遺伝子魔改造しても需要ないし・・・
10 21/09/30(木)06:10:46 No.851208676
>免疫力をゼロにできれば症状は出ないんだがなあ 舐めてもらったとこから腐りそう
11 21/09/30(木)06:11:36 No.851208718
何かあっても呼吸器科に行くから平気だからね!とも言えないんぬ… むしろ親がいなくなったらお前どうするの?ってレベルで心配なんぬ… 俺が管理できるものならしたいんぬけど…
12 21/09/30(木)06:12:34 No.851208760
猫はいいよな 猫アレルギーじゃないし
13 21/09/30(木)06:12:38 No.851208766
元気な子ならレーザーポインターで遊ぶのもある レーザーポインターだけだとストレスになるかもしれないので一通り遊んだら 実際に噛んで捕まえられるおもちゃで遊んであげよう
14 21/09/30(木)06:13:03 No.851208787
ぬには真剣な「」に愛を感じるんぬ…
15 21/09/30(木)06:13:51 No.851208828
>免疫力をゼロにできれば症状は出ないんだがなあ 猫ひっかき病で腕が腫れて腐り落ちるわっ!
16 21/09/30(木)06:20:47 No.851209150
スレ「」のぬは噛みつく癖があるんぬ でも愛想は良いので偉いんぬ
17 21/09/30(木)06:22:35 No.851209241
今の時期なら家でマスクしても別にいいだろう
18 21/09/30(木)06:33:15 No.851209832
きったない環境で生活して免疫リソースを他に割けばアレルギー抑えられるよ
19 21/09/30(木)06:41:25 No.851210361
俺も喘息持ちだぞ普通にぬと一緒に寝たりしてる ただ家の中は綺麗にしとけよ
20 21/09/30(木)06:52:44 No.851211162
うちのはなかなか一緒に寝てくれないぬだけど肌寒くなってきたからか気がついたら腕の中で寝てたり足の間でお腹出して寝てたりかわいい
21 21/09/30(木)07:47:55 No.851216158
猫アレルギーがあるかどうかじゃないの 俺も喘息持ちだけど猫抱こうがなにしようが発作は起きないよ
22 21/09/30(木)08:15:54 No.851220210
鼻くそを習慣的に食べる 何かサナダ虫的なのを腸で飼う これは花粉症対策だけど鼻の穴にワセリン塗る
23 21/09/30(木)08:35:26 No.851223330
根っからの家ぬこなのでここから先は野良で生きな!とも言えないので「」の言葉が染みるんぬ 可能な限り面倒を看るんぬ