虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)03:24:14 No.851198896

テレワークをどうするかってワーキングチームに入ってるけど あまりにも意見がテレワーク一辺倒で偏ってたのでテレワークとオフィス通勤は使い分けるようにしようって意見出したばっかりに完全に針のむしろになってしまって 今日で退職だ

1 21/09/30(木)03:25:25 No.851199004

なんでそう極端な行動に走るの!?

2 21/09/30(木)03:26:05 No.851199068

>なんでそう極端な行動に走るの!? ちゃんと転職先見つけた上での行動だから...

3 21/09/30(木)03:26:11 No.851199078

こんな時間まで起きてこんなスレ立ててる時点で内容より普段の言動に問題があったように見える

4 21/09/30(木)03:26:46 No.851199124

このタマムシ野郎が

5 21/09/30(木)03:29:08 No.851199331

退職ならこの画像じゃないだろ 立て直せ

6 21/09/30(木)03:31:26 No.851199553

>退職ならこの画像じゃないだろ >立て直せ この直後辞めてすぐ“帰国”する事には変わりないし…

7 21/09/30(木)03:58:56 No.851201773

オフィス通勤をするメリットを見つめ直すべきとかそういう建設的な意見ならともかく意見が偏ってたからってだけで逆張りされたらな…

8 21/09/30(木)04:08:23 No.851202453

ちなみにどんな業種だったの?

9 21/09/30(木)04:08:52 No.851202486

意見が片方に偏ってたから別な意見を出すって凄いな

10 21/09/30(木)04:11:55 No.851202690

ただただ場をひっかき回すためだけの意見…

11 21/09/30(木)04:48:50 No.851204792

それってスケールするかしら並みの荒らし

12 21/09/30(木)04:50:18 No.851204859

imgでもそういうレスしてそう

13 21/09/30(木)05:07:53 No.851205717

業種にもよるけどよっぽどの事がない限りテレワークでいいよもう

14 21/09/30(木)05:12:57 No.851205951

成果出せないから対立してやってる感を演出しようとしたんだろ

15 21/09/30(木)05:14:30 No.851206032

>成果出せないから対立してやってる感を演出しようとしたんだろ こういう人マジでいるよね

16 21/09/30(木)05:16:18 No.851206108

一回ではそうはならないから普段から混ぜっ返してたんだろうな…

17 21/09/30(木)05:17:05 No.851206151

だってお前… オフィス通勤したいか…?

18 21/09/30(木)05:19:40 No.851206269

(なんかスレ「」に否定的な意見ばっかりで偏ってるな…よし擁護しよう!)

19 21/09/30(木)05:21:58 No.851206396

元の会社はテレワークだし「」は新しい仕事だしwin-winな対応だ

20 21/09/30(木)05:27:55 No.851206669

普通はそれだけが原因で退職まで至ることはないんだ

21 21/09/30(木)05:28:46 No.851206711

可哀想 スレ「」が入ってくる会社

22 21/09/30(木)05:31:38 No.851206862

うちも営業どころか流通部署までテレワークしようとか良い始めたから解る どうやって納品物管理するん…

23 21/09/30(木)05:35:19 No.851207030

従業員側はほぼ100:0でテレワークがいい!っていうから意見聞くまでも無い テレワーク前と後で能率がどのくらい変わったかを会社側が定量的に評価してその上でどうしよう?という話であってそもそも測定してない会社は論外

24 21/09/30(木)05:36:55 No.851207100

星5のレビューが多いのでバランスを取って星1つです

25 21/09/30(木)05:39:56 No.851207228

テレワーク推進自体は徳しかないだろ 実際に金出す経営者ならともかく…

26 21/09/30(木)05:44:06 No.851207429

実際テレワーク難しい部署とギスったりしないのかな

27 21/09/30(木)05:44:28 No.851207450

マイクロソフトが結論出してただろ

28 21/09/30(木)05:45:48 No.851207510

テレワークが黄金の時間だと思ってやってみたら…虚無い…ってスレかと思ったらスレ画自体が虚無かった

29 21/09/30(木)05:47:36 No.851207601

>(なんかスレ「」に否定的な意見ばっかりで偏ってるな…よし擁護しよう!) 周囲と逆のことをわざとやって目立ってやろうという衝動って小学生くらいまでのものだと思うんだよな

30 21/09/30(木)05:56:43 No.851208064

>実際テレワーク難しい部署とギスったりしないのかな 事あるごとに内見とかしてたまに奢ったりしてれば表向きはなんとかならならんのですか…

31 21/09/30(木)06:01:28 No.851208294

>うちも営業どころか流通部署までテレワークしようとか良い始めたから解る 流通だけど現場以外はテレワークしてる社員いたよ 正直テレワークおばちゃんはヘイトは買ってた

32 21/09/30(木)06:04:07 No.851208395

>マイクロソフトが結論出してただろ あの辺のやつらは40歳までに成果出して稼いで引退する事しか考えてないから…

33 21/09/30(木)06:07:20 No.851208519

テレワークだと人間関係構築されないしサボりだすと止まらないからいずれ崩壊するだろうなとは思う

34 21/09/30(木)06:08:20 No.851208552

逆にオフィスで働くのが当たり前みたいな意識持たれてるけどシンプルにクソだなと思う 家のが出来ること増えるし安定した通信できるから家から出たくねえ

35 21/09/30(木)06:09:46 No.851208623

>家のが出来ること増えるし いやそれだけはねえわ…

36 21/09/30(木)06:10:52 No.851208682

>いやそれだけはねえわ… 会社じゃ女装もオナニーもできんぞ

37 21/09/30(木)06:10:59 No.851208690

家だとサボり続けるし適度に出勤しないと駄目だった

38 21/09/30(木)06:13:26 No.851208807

>>家のが出来ること増えるし >いやそれだけはねえわ… 結構な性能の自作PCでのセキュリティ完全無視実装実験とか出来るんだわ

39 21/09/30(木)06:43:56 No.851210539

>意見が片方に偏ってたから別な意見を出すって凄いな 普段からここでも逆張りしてそう

40 21/09/30(木)07:43:20 No.851215619

これが通勤派の実態

41 21/09/30(木)07:46:43 No.851216013

テレワークの最大のメリットは通勤時間削減だよ というか通勤が虚無すぎる

42 21/09/30(木)07:55:12 No.851217053

今いる現場は出勤しなきゃいけない場面が多いとはいえ そうでない時もテレワーク用の端末配られてるのに出勤させる出勤大好き現場だから羨ましい

43 21/09/30(木)07:56:57 No.851217257

週一かニくらいなら出社してもいいけどね

↑Top