21/09/30(木)02:54:59 配信者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)02:54:59 No.851195798
配信者の55%が別のゲームに離脱したって結構やばい気がするなこの会社… WoWが特にひどいようだけど
1 21/09/30(木)02:56:49 No.851195993
今はそうでもないが配信してるとめちゃくちゃ叩かれてたからな
2 21/09/30(木)02:57:52 No.851196118
そうなんだ 大変そうだね
3 21/09/30(木)02:58:05 No.851196137
WOWはゲーム的にも難がある時期でダブルパンチ過ぎる
4 21/09/30(木)03:10:33 No.851197512
Diablo2R売れてるから大丈夫じゃないの FPSは死ぬかもしれんけど
5 21/09/30(木)03:24:12 No.851198894
D2Rはまっとうに面白くて助かるわ switch版やってるけどエラー落ち結構多くてつらいところはあるが
6 21/09/30(木)04:05:29 No.851202256
国とは和解したからもう安心してねって言ってるよ!
7 21/09/30(木)04:06:08 No.851202302
和解するのは国じゃねえだろ
8 21/09/30(木)04:06:38 No.851202334
金出して和解ってのもなぁ…被害者はそれで納得するのか
9 21/09/30(木)04:07:25 No.851202390
ディアブロ2画面見辛い…3に慣れてると画面ちっちゃすぎる あとスキルとか地味すぎね?モンクが分身して敵が死ぬみたいなの無いの?
10 21/09/30(木)04:07:38 No.851202406
>国とは和解したからもう安心してねって言ってるよ! くたばれ、以外に返す言葉がねぇ
11 21/09/30(木)04:08:05 No.851202434
OWはもう随分前からダメだよ
12 21/09/30(木)04:08:08 No.851202436
D2Rはやったことない人には辛いゲームだった 思い出補正でやるゲームに思えた
13 21/09/30(木)04:09:08 ID:BOE.Vyf2 BOE.Vyf2 No.851202502
まぁow2までの我慢だ
14 21/09/30(木)04:10:24 ID:BOE.Vyf2 BOE.Vyf2 No.851202589
別に騒動無くてもヒットタイトルが全部老朽化して規模小さくなってたからなぁ
15 21/09/30(木)04:13:19 No.851202765
>まぁow2までの我慢だ 出るの?
16 21/09/30(木)04:15:41 No.851202921
たかが1.5位の更新なのにもうOWの開発期間より作ってない?
17 21/09/30(木)04:17:39 No.851203061
>国とは和解したからもう安心してねって言ってるよ! たった20億って安いなあって
18 21/09/30(木)04:19:36 No.851203179
3みたいな無双ゲー期待するならやめとけって言ったのに・・・
19 21/09/30(木)04:22:00 No.851203327
D2Rは何も不便なところまでは引き継がなくても…と思わなくもない
20 21/09/30(木)04:22:57 No.851203384
どのタイトルも生きた化石になってるよな
21 21/09/30(木)04:29:09 No.851203715
ゲームバランスに関わる部分をなるべくいじらん方針は分かるんだけど 共有スタッシュ3ページで足りるわけねぇだろとかジェムルーン倉庫でくらい個数スタックにしてくれとか 細かい点で改善要望はあるけど今後修正の目もありそうだし移植としては出来良い方だと思う ラダーで色々試す可能性もありそうだしな
22 21/09/30(木)04:35:55 No.851204071
ゲームバランスを良い方に弄れる人がもう居ないんでしょ
23 21/09/30(木)04:37:38 No.851204165
D2に関しちゃバランスとかじゃ無くて根本の仕組みが… オリジナルバージョンに切り替えられるあたりガワは被せてるけど中で動いてるのは元のD2Xと大差ないだろうからそこからかけ離れる仕様は難しそうだが…
24 21/09/30(木)04:37:49 No.851204174
D2R最高すぎて右手が変な痛みが出てきた
25 21/09/30(木)04:54:04 No.851205055
>オリジナルバージョンに切り替えられるあたりガワは被せてるけど中で動いてるのは元のD2Xと大差ないだろうからそこからかけ離れる仕様は難しそうだが… 現状オリジナルのModで出来てるけどD2Rで出来てないとこでちょいちょいあって惜しい感じだな俺は
26 21/09/30(木)04:55:44 No.851205124
ハースストーンの配信者まったく動いてないけどデータ合ってるのか
27 21/09/30(木)05:02:08 No.851205414
ハースストーンしかやってないからそこまで分からん
28 21/09/30(木)05:06:32 No.851205656
いつのまにかkolentoいなくなってた
29 21/09/30(木)05:15:47 No.851206090
ディアブロは追加で金払っても良いから倉庫だけでも売ってくれない?ってくらい面白い…
30 21/09/30(木)05:21:49 No.851206389
個人的に3はハクスラとしてはあまり面白くなかったから2の方が楽しめてる
31 21/09/30(木)05:22:06 No.851206400
まぁこうやってやらかした後も普通にプレイしてくれるユーザー多いから変わらなくても別に良いやって感じなんだろうな
32 21/09/30(木)05:26:07 No.851206578
>個人的に3はハクスラとしてはあまり面白くなかったから2の方が楽しめてる 手軽に楽しめるけど2路線で求めてたものではないからな… 2当時と比べると年齢とか時間の都合とかもあって今はあのくらいの方が楽しみやすいのはあるが…
33 21/09/30(木)05:28:33 No.851206700
敵の賢さはDia2くらいでいいんだよ
34 21/09/30(木)05:38:15 No.851207157
ow2はタンク1人とか絶対うんちっちの予感しかしない
35 21/09/30(木)05:42:01 No.851207312
ディアブロ2ここに貼られてた漫画で気になってて初めてプレイしたけどこれで中毒になるのがよくわかるゲームだった
36 21/09/30(木)05:42:07 No.851207321
>まぁこうやってやらかした後も普通にプレイしてくれるユーザー多いから変わらなくても別に良いやって感じなんだろうな 言ってもほぼそのままなリメイクだから楽しめてるだけで 新作とかアプデは今の体制のままだとやべー気しかしないぜ
37 21/09/30(木)05:49:46 No.851207701
>新作とかアプデは今の体制のままだとやべー気しかしないぜ WoWが本当に酷いからな今…
38 21/09/30(木)05:50:10 No.851207723
配信者なんて正直どうでもよくない? 配信者ばかり追ってて気になっちゃう?
39 21/09/30(木)05:50:45 No.851207750
正直バランス調整とか追加要素は歓迎ではあるが やんならD2XとD2Cのキャラ変更みたいにキャラ作成時選択やエキスパンション変換でD2Rみたいな感じで対応して欲しい
40 21/09/30(木)05:52:14 No.851207832
D2Rにそんなにコストかけるのかね そもそもなんで今更出したのかよくわからん
41 21/09/30(木)05:52:20 No.851207835
D2Rはなんか調整するにしても気に食わなかったらラダー非ラダーで選べそうだしすごくいい感じ
42 21/09/30(木)05:53:31 No.851207895
OWも大会出来るの?スポンサー集まらないんじゃないの
43 21/09/30(木)05:55:44 No.851208018
D2Rはルーンワードの発動条件とか説明されないのに知らないとゲームにならない要素が多過ぎて本当に初心者に優しくないな 理解し始めると沼なんだけど
44 21/09/30(木)05:58:45 No.851208183
>配信者なんて正直どうでもよくない? >配信者ばかり追ってて気になっちゃう? タダで宣伝してくれる人がごそっと減っちゃうのは普通に痛手だと思う
45 21/09/30(木)05:58:49 No.851208187
>配信者なんて正直どうでもよくない? >配信者ばかり追ってて気になっちゃう? タダで宣伝してくれる人がごそっと減っちゃうのは普通に痛手だと思う
46 21/09/30(木)05:59:34 No.851208218
なんか2重投稿になったごめん
47 21/09/30(木)06:01:04 No.851208270
D2Rやっていて今のところ一番笑ったのがact2の砂漠とかにある壺を割ると 何故か視界の端っこの方まで派手に破片が散らばることがあること オリジナルにこんなのなかったよな…
48 21/09/30(木)06:01:37 No.851208302
>タダで宣伝してくれる人がごそっと減っちゃうのは普通に痛手だと思う 配信者ではなく背信者だったとは!
49 21/09/30(木)06:04:43 No.851208426
>配信者ではなく背信者だったとは! ?
50 21/09/30(木)06:06:20 No.851208477
まあ問題はD2Rがいくら面白くても外注なんで今後の鰤に期待持てるわけじゃないってことなんだけど
51 21/09/30(木)06:06:39 No.851208490
>オリジナルにこんなのなかったよな… グラフィック関係はマジで進化すげぇなってG押すと思う
52 21/09/30(木)06:06:53 No.851208499
D2R買おうかと思ってたけどあの騒動あったから買うのやめたもん
53 21/09/30(木)06:08:09 No.851208546
>? 5人
54 21/09/30(木)06:13:17 No.851208800
裁判でグダグダやってるうちにAmazonに覇権取られるとは思ってもみなかっただろうな
55 21/09/30(木)06:19:31 ID:BOE.Vyf2 BOE.Vyf2 No.851209090
>ow2はタンク1人とか絶対うんちっちの予感しかしない ロードホッグどうすりゃいいんだろうね…
56 21/09/30(木)06:24:37 No.851209343
なんか真新しいゲーム性打ち出してくれたら教えてくれ
57 21/09/30(木)06:28:41 No.851209562
最近ハースストーンの切断酷くて離れてる
58 21/09/30(木)06:32:39 No.851209806
スタークラフト1好きなんだよな やはりキャリアーの動きとかは1だわ
59 21/09/30(木)06:33:07 No.851209826
>>オリジナルにこんなのなかったよな… >グラフィック関係はマジで進化すげぇなってG押すと思う 拡大しなくても分かるくらい3と比べてアシェアラがむっちりしてるけど Act3の傭兵団が弱いのはそのせい?
60 21/09/30(木)06:35:24 No.851209964
>国とは和解したからもう安心してねって言ってるよ! 前提として被害者救済のための基金を作るってだけなのに 完全に解決したかのように言ってるのが結構いるのが怖い
61 21/09/30(木)06:35:48 No.851210000
デフォネームがゴリラなのにゴリラって名前の人を差別でBANしたのはマジなの
62 21/09/30(木)06:39:33 No.851210238
>>国とは和解したからもう安心してねって言ってるよ! >前提として被害者救済のための基金を作るってだけなのに >完全に解決したかのように言ってるのが結構いるのが怖い そもそも今週月曜に新たに訴訟されたのが24時間以内に和解したってだけなのにね それ以前の問題はずっと残ったまま
63 21/09/30(木)06:41:21 No.851210356
>そうなんだ >大変そうだね スレ潰ししようとしたけど普通に進行してて受けるー
64 21/09/30(木)06:43:16 No.851210490
近年ゲームの出来があれだからそもそも人離れ起こしてたところに追撃だからな
65 21/09/30(木)06:43:37 No.851210518
>そもそもなんで今更出したのかよくわからん Diabloは離脱したBlizzardNorthが残していったIPだから 裏切り者の残していったカスに携わる人間は社内で負け組扱い WoWの勢いが陰って苦しくなるまで凍結されてた
66 21/09/30(木)06:44:50 No.851210608
OWは今回の問題やスポンサー以前に代行専門プロとか取り締まるのが遅くてどんどんユーザー離れていってたし…
67 21/09/30(木)06:45:34 No.851210663
OWあんま聞かなくなったなとおもったらやっぱトラブル抱えてたんだな
68 21/09/30(木)06:46:25 No.851210722
ハースストーンはマーセナリーズがどうなるかな
69 21/09/30(木)06:47:50 No.851210833
元々燻ってたところに燃料が投下されただけだよね ダイナマイトとかその辺のレベルだけど
70 21/09/30(木)06:48:58 No.851210905
ハースストーンはやり始めたらこの最強デッキまとめサイト見ると楽しいよ!って言われてすぐ辞めた
71 21/09/30(木)06:50:04 No.851210966
問題燻ってた理由のすべてが説明されたからなこの騒動 そりゃろくな運営できないわ
72 21/09/30(木)06:50:44 No.851211015
キャンセルカルチャーこわ~
73 21/09/30(木)06:51:23 No.851211068
D2Rは発表から販売までやたら早かったけど 先に発表したイモータルとかまだテスト止まりだもんな
74 21/09/30(木)06:51:43 No.851211089
来年消える企業
75 21/09/30(木)06:53:16 No.851211197
革新的な事なんて何一つやってなかったと思ってたけど今回ので見直したわ
76 21/09/30(木)06:54:50 No.851211292
>革新的な事なんて何一つやってなかったと思ってたけど今回ので見直したわ (どっちの意味だ…?)
77 21/09/30(木)06:55:23 No.851211338
オワコンすぎる
78 21/09/30(木)06:56:01 No.851211373
>ハースストーンはやり始めたらこの最強デッキまとめサイト見ると楽しいよ!って言われてすぐ辞めた 今やどのカードゲームでもこれで嫌気がさす
79 21/09/30(木)06:57:49 No.851211524
流石にこのレベルになると楽しんでるのを外野のごちゃごちゃどうこうでつまらないって思っちゃうのもったいないよって庇う人居ないんだな
80 21/09/30(木)06:59:12 No.851211642
>今やどのカードゲームでもこれで嫌気がさす 誰だって勝ちたいだろうしな
81 21/09/30(木)07:00:14 No.851211724
>流石にこのレベルになると楽しんでるのを外野のごちゃごちゃどうこうでつまらないって思っちゃうのもったいないよって庇う人居ないんだな わざわざこんなスレで言うやついないだろ レスポンチバトルの道具になるのわかりきってるし
82 21/09/30(木)07:00:17 No.851211728
セクハラパワハラ社員にエサをやりながらするゲームは楽しいか?とか普通に考えたら言いがかりのはずなんだが… そのはずなんだが…
83 21/09/30(木)07:00:28 No.851211744
ただまぁ鰤が潰れてもコンテンツとしてデカすぎるしテンセント辺りが引き取るんじゃないかな
84 21/09/30(木)07:01:36 No.851211825
テンセントも中国の雲行き怪しいからダメじゃねぇかな…
85 21/09/30(木)07:01:40 No.851211837
騒動初期だとセクハラ大袈裟に言ってるだけで会社がどうこうなるレベルじゃないでしょって人は居たよ
86 21/09/30(木)07:02:03 No.851211859
>今やどのカードゲームでもこれで嫌気がさす 別に他人が最強デッキコピーしてようが 自分は最強デッキを倒すオリジナルデッキを作り続ければ良いんじゃない…?
87 21/09/30(木)07:02:13 No.851211873
ハースストーンやらない人が理由として言ってた 「出てきた手札を整理するだけの作業に思える」ってのは参考にしてる
88 21/09/30(木)07:04:20 No.851212040
D2RとTQ合体したようなのでないかな・・・
89 21/09/30(木)07:04:28 No.851212056
デッキ構築は集合知にまかせてプレイイングを高めるっていうのがデジタルカードゲームのトレンドだからな…
90 21/09/30(木)07:05:46 No.851212164
会社が潰れるとは全く思わないがイメージは最低だし社員は抜けてってるし今後にかなり大きな影響はあるだろうな
91 21/09/30(木)07:06:08 No.851212193
上位の連中は自分でデッキ組んでるんだから自分も最初から諦めずに最強デッキを倒すデッキ作ればいい… ブリザード関係ないなこの話
92 21/09/30(木)07:06:45 No.851212243
オリジナリティのあるデッキで結果出してる人もいるし自分もそれになればいいんだ ただ初心者はそれができるだけのカードプールと環境への理解はないからまずは扱いやすいデッキコピーしてゲームシステムへの理解を深めた方がいいと思う
93 21/09/30(木)07:07:09 No.851212282
慣れてきたら強いキャラ強い戦法をネットで見ればいいよは情報化が進んだ現代のゲームでは避けられないんだ
94 21/09/30(木)07:08:02 No.851212335
>デッキ構築は集合知にまかせてプレイイングを高めるっていうのがデジタルカードゲームのトレンドだからな… 対戦RTSも随分前からこういう層が大体を占めてるから どの相手も同じ構成同じ戦法でストラテジーって何だろうな…ってなる
95 21/09/30(木)07:08:15 No.851212359
>オリジナリティのあるデッキで結果出してる人もいるし自分もそれになればいいんだ そして自分が八十岡翔太ではなかったと思い知る
96 21/09/30(木)07:10:30 No.851212514
D2Rはマップ全体を見れないのも辛い まぁそういいつつもめっちゃやってるけど
97 21/09/30(木)07:11:07 No.851212561
いまHSは日本人選手がかなり強くて頑張ってるのに運営が邪魔しやがって…
98 21/09/30(木)07:11:56 No.851212631
>D2Rはマップ全体を見れないのも辛い パッドでやっているとマップをズラすのが出来ないの地味にストレス感じる
99 21/09/30(木)07:12:17 No.851212655
>D2RとTQ合体したようなのでないかな・・・ GrimDawn!! そろそろグラフィックがキツいからその辺だけアップデートしてくんないかな
100 21/09/30(木)07:14:10 No.851212800
グリドンは星座システムがちょっとわからない…!ってなりがちだからそういう時はビルド例を見る
101 21/09/30(木)07:14:19 No.851212810
PoEに日本語が来てくれれば・・・
102 21/09/30(木)07:16:06 No.851212946
>PoEに日本語が来てくれれば・・・ 日本語翻訳者募集してたし2は多分くるんじゃねえか
103 21/09/30(木)07:16:12 No.851212952
PoEは煩雑になりすぎてるから2待ちだわ
104 21/09/30(木)07:17:53 No.851213076
オリジナルデッキ組んで勝てたらベストなんだけど悲しいかなそれができるのは一部の人間なんだ そしてオリジナルデッキで負け続けるよりコピーデッキで買った方が楽しいんだ というかカード資産の関係で強さのわからないカードを試しにくいからみんな強さが約束されたカードを使うんだ
105 21/09/30(木)07:22:52 No.851213521
コピーデッキが嫌ならバトグラやりなよ… 毎度展開が変わって面白いよ…
106 21/09/30(木)07:23:18 No.851213556
対戦ゲーム全般に言えるんだけど最終的な到達地点があって それを最速で達成するのが目標みたいな立場で意見されるの苦手なんだ ゲームルール読みながらこれこうしたら面白いんじゃって一人でブンドドしてる時間が好きなんだ
107 21/09/30(木)07:23:28 No.851213582
DCGはレート対戦の仕組みがあって強い人は強い人そこそこの人はそこそこの人と対戦できるんだから そこそこの強さのオリジナルデッキを使いたい人でも同じくらいの実力の人と対戦できるしいいじゃん!
108 21/09/30(木)07:23:54 No.851213627
>コピーデッキが嫌ならバトグラやりなよ… >毎度展開が変わって面白いよ… バトグラも流行りの完成系ググってそこまで辿り着くゲームだし
109 21/09/30(木)07:25:22 No.851213772
>ゲームルール読みながらこれこうしたら面白いんじゃって一人でブンドドしてる時間が好きなんだ 1対1のゲームをネットで情報仕入れずにやればできるんじゃない?
110 21/09/30(木)07:27:52 No.851214030
デッキみたいにビルドも自分で考えたりするのめんどくさいから調べちゃうなあ
111 21/09/30(木)07:28:12 No.851214056
ネット上だとレート低い人をバカにする人がいたり人と比べてしまって焦る気持ちもわかるけど 本来レーティング対戦の仕組みって自分と同じくらいの実力の人と対戦するための仕組みなんだから高い低いを意識しすぎず自分のやりたいプレイをすればいいんだよ >ブリザード関係ないなこの話
112 21/09/30(木)07:28:33 No.851214096
>1対1のゲームをネットで情報仕入れずにやればできるんじゃない? というか対戦ゲーム以外だとそっちのが普通なんだよ
113 21/09/30(木)07:29:10 No.851214149
>というか対戦ゲーム以外だとそっちのが普通なんだよ じゃあそうしたらいいのでは…?
114 21/09/30(木)07:29:25 No.851214171
もう対戦ゲーやんなよ
115 21/09/30(木)07:29:33 No.851214190
DCGは上で語られてるとおりだな メタに支配されてオリジナルの二ッチが無いなんて事はフリーにもランクマにも起こらないので安心して組めるぞ
116 21/09/30(木)07:29:53 No.851214222
赤字になったから急に
117 21/09/30(木)07:29:54 No.851214225
カード系にかぎらず対人ゲーはネットで攻略法確率が加速しすぎてつまんねってのはわかるよ… ソロゲーなら攻略見ずコツコツ遊びやすいしね
118 21/09/30(木)07:31:18 No.851214358
会社がどうこうよりゲームの出来を見た方が良さそう OW…
119 21/09/30(木)07:31:18 No.851214360
もうここには金輪際金落としたくないって人も割といるんじゃないかね
120 21/09/30(木)07:32:14 No.851214438
対人やる以上情報の有無がそのまま有利不利になるからな…
121 21/09/30(木)07:32:43 No.851214481
一人で試行錯誤したいならネットで話題に乗らなければいいのでは?
122 21/09/30(木)07:33:32 No.851214564
D2もD3も買い切りだから言うほどここに金投げてねぇわ
123 21/09/30(木)07:33:36 No.851214573
別にそうしてないって誰も言ってないのにムキになって反論してるの何なの…?
124 21/09/30(木)07:34:13 No.851214632
強いデッキ押し付けられるのが嫌って自覚してるなら先手を売って自分でデッキこねくりまわすのが好きな派なんです!!って言っておこう
125 21/09/30(木)07:34:36 No.851214678
長年付き合ってたがスレ画のゲームはきれいさっぱり消した
126 21/09/30(木)07:35:20 No.851214764
>別にそうしてないって誰も言ってないのにムキになって反論してるの何なの…? 意見されるのが苦手って言うからわざわざコミュニティに突っ込んでるとしか思えなかったから…
127 21/09/30(木)07:35:21 No.851214767
ぽせし…あるてむ…終わったよ…(会社が)
128 21/09/30(木)07:37:12 No.851214968
>意見されるのが苦手って言うからわざわざコミュニティに突っ込んでるとしか思えなかったから… 言っちゃ悪いがちょっと被害妄想じゃないか
129 21/09/30(木)07:38:00 No.851215061
>言っちゃ悪いがちょっと被害妄想じゃないか いやそうでもないだろ わざわざ私これ苦手!って言いに来るんだからこうしたら?って言われるのは当然なのでは?
130 21/09/30(木)07:39:21 No.851215213
意見に突っ込まれたらレッテル貼りか… 対戦ゲーム向いてるよ
131 21/09/30(木)07:39:40 No.851215254
>わざわざ私これ苦手!って言いに来るんだからこうしたら?って言われるのは当然なのでは? この場合こうしたら?の代案が誰でも思いつくもので嫌味にしか聞こえない
132 21/09/30(木)07:40:02 No.851215293
>>わざわざ私これ苦手!って言いに来るんだからこうしたら?って言われるのは当然なのでは? >この場合こうしたら?の代案が誰でも思いつくもので嫌味にしか聞こえない 被害妄想強すぎる…
133 21/09/30(木)07:40:09 No.851215303
>この場合こうしたら?の代案が誰でも思いつくもので嫌味にしか聞こえない それこそ被害妄想では…?
134 21/09/30(木)07:40:34 No.851215357
>この場合こうしたら?の代案が誰でも思いつくもので嫌味にしか聞こえない つまり誰にでも思い付くような案があるのにわざわざ私これ嫌い!!って言いに来たってわけだ
135 21/09/30(木)07:40:53 No.851215388
まあなんかこういう流れにしたい引用だったんだろうなって通りになったな
136 21/09/30(木)07:41:40 No.851215452
まあ赤字だしこういう荒らしも出てくよね
137 21/09/30(木)07:41:43 No.851215463
彼女との口論みたいな流れだな
138 21/09/30(木)07:42:19 No.851215519
既に鰤が関係ない話になっている… 別にキツく言われてるわけでもなくわかるけどこうしたらって諭されただけだろうに…