虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ネトゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/30(木)02:51:37 No.851195445

    ネトゲが最近人気盛り返してるって本当ですか?

    1 21/09/30(木)02:52:19 No.851195511

    今やスマホでできるもんな

    2 21/09/30(木)02:52:48 No.851195561

    なにをもってしてネトゲと言ってるのか知らんけど最近のゲームは大体ネトゲじゃないの

    3 21/09/30(木)02:53:14 No.851195626

    FPSがこんな人気の時代になるとは思わなかったわ

    4 21/09/30(木)02:53:43 No.851195666

    スタンドアローンなゲームのほうが少なくなってるよな

    5 21/09/30(木)02:55:36 No.851195856

    ネトゲの定義によるけどオンラインで他人と一緒に遊ぶのをネトゲというなら今はソシャゲ含めてネトゲだらけだな

    6 21/09/30(木)02:55:40 No.851195868

    >なにをもってしてネトゲと言ってるのか知らんけど最近のゲームは大体ネトゲじゃないの 未プレイなのでドットハックとかSAOみたいな テンプレ固定イメージしかないのが俺

    7 21/09/30(木)02:55:44 No.851195875

    MMORPGって意味なら最近は日本だと勢いあるように見えるね 世界レベルだとwowが下がった分どうなのかわからんが

    8 21/09/30(木)02:55:52 No.851195891

    MMORPGって言わないとこうなる

    9 21/09/30(木)02:56:23 No.851195948

    >未プレイなのでドットハックとかSAOみたいな >テンプレ固定イメージしかないのが俺 まだフルダイブ系のゲームは少ないかな…

    10 21/09/30(木)02:57:00 No.851196016

    原神とかはMO?

    11 21/09/30(木)02:57:21 No.851196065

    モンハンとか流行ってるな

    12 21/09/30(木)02:58:01 No.851196130

    ドラクエ10もFF14もPSO2も誰がやってるのか知らないけど流行ってるのかな

    13 21/09/30(木)02:58:07 No.851196138

    あれ11てまだやってんの?さすがにもう終わったか

    14 21/09/30(木)02:58:08 No.851196140

    ブロントさんみたいなネタプレイヤーって今も生まれてるのかな

    15 21/09/30(木)02:58:42 No.851196197

    >ブロントさんみたいなネタプレイヤーって今も生まれてるのかな 逆に今の方がゲーム外にも拡散しそうなもんだけどな

    16 21/09/30(木)02:59:02 No.851196235

    >原神とかはMO? 基本ソロのオフゲーにマルチが付いてるだけ

    17 21/09/30(木)02:59:18 No.851196270

    >基本ソロのオフゲーにマルチが付いてるだけ へー

    18 21/09/30(木)03:00:56 No.851196453

    ブロントさんみたいなのが今いてもレスポンチバトラーと正義マンが群がって潰しちゃうんじゃない こいつやばいで楽しめる空気は中々難しいと思う

    19 21/09/30(木)03:01:39 No.851196529

    FF11はこの前19周年むかえて来年の20周年を大々的にお祝いするために今いろいろ企画やってるところだ

    20 21/09/30(木)03:03:17 No.851196697

    ニコデスマンの動画見て楽しんでたせいで FF11やったことないのに内藤とか汚い忍者とか 面白い連中ばっかりだなこのゲーム…って思いながら眺めてた

    21 21/09/30(木)03:03:54 No.851196771

    FF14も連日同接の記録更新してるらしいけどアマゾンが作ったネトゲもすごいみたいね 2万人がログイン待ちしてるとか

    22 21/09/30(木)03:05:16 No.851196932

    ff14は俺みたいな復帰勢以外はやる事ないはずなのにログイン待ち出来てるのがほんとおかしいよ…

    23 21/09/30(木)03:05:57 No.851197004

    >FF14も連日同接の記録更新してるらしいけどアマゾンが作ったネトゲもすごいみたいね >2万人がログイン待ちしてるとか ただあれ今のところアジア鯖がないんだよな…

    24 21/09/30(木)03:06:52 No.851197111

    FF11始まった頃に生まれた赤ちゃんがもう成人式むかえるのか…

    25 21/09/30(木)03:07:42 No.851197200

    MMORPGは昔友達にドリキャスのPSO誘われたの時断っちゃって以来縁が無いジャンルだ あの時MMORPG童貞捨ててたらどうなってたかなぁ

    26 21/09/30(木)03:10:14 No.851197482

    14ちゃんはWoWからの流入があるとは言えアプデ前の閑散期なのに制限かかるのはすごい

    27 21/09/30(木)03:12:05 No.851197680

    11は昔と今とで様変わりしまくってるから 昔やってた人でも別ゲーやる感覚で遊べるのがちょっと面白い

    28 21/09/30(木)03:12:37 No.851197735

    FF11は20年経って残ってるような人はもうこの先もやめないだろうしそれで鯖維持していけるぐらい稼げてるんだからもうこのまま終わることはないだろうな…

    29 21/09/30(木)03:12:41 No.851197741

    UOとかたまにやりたくなる

    30 21/09/30(木)03:35:32 No.851199931

    UO未だに人居るの凄いわ 俺の家は腐ってた

    31 21/09/30(木)03:43:36 No.851200580

    MORPGならグラブルがまだまだ勢い強いしな…

    32 21/09/30(木)03:46:24 No.851200819

    MMOに関しては去年初めて人口が横ばいになった そこまでの10年近くずっと下方だった

    33 21/09/30(木)03:48:08 No.851200940

    新規MMOが来ないしな… MOは割と出てくるんだが

    34 21/09/30(木)04:02:39 No.851202058

    ゲーム内経済まであるタイプのガチなやつは大変

    35 21/09/30(木)04:03:42 No.851202128

    New Worldはアジア鯖と日本語ないのがやっぱ入りづらいってなる

    36 21/09/30(木)04:07:29 No.851202398

    New WorldはETSOみたいなのかと思ってたけどPvPゲーなの?

    37 21/09/30(木)04:11:32 No.851202666

    最近FF14始めたけど順調に時間と体力削れていく感じがしてる

    38 21/09/30(木)04:15:49 No.851202929

    国産である必要はないけど日本語非対応だとだいぶハードル高いよな

    39 21/09/30(木)04:58:08 No.851205220

    FF14はソロでも楽しいよ!って沼に引き摺り込もうとしてくる光の戦士が多すぎる

    40 21/09/30(木)04:59:29 No.851205288

    エリオンにもnewworldにも乗り遅れたし知り合いがやってないからやりたいけどちょっとためらう

    41 21/09/30(木)05:09:24 No.851205781

    今MMOやる奴とかかなりの好きモノだろうな

    42 21/09/30(木)05:10:40 No.851205837

    国産のMMOがもうじき出るだろ? なんか水子になりそうだけど

    43 21/09/30(木)05:12:17 No.851205917

    >FF14はソロでも楽しいよ!って沼に引き摺り込もうとしてくる光の戦士が多すぎる まあソロ専増えようが人多いことはなによりネトゲで正義だからな

    44 21/09/30(木)05:14:23 No.851206027

    MOE2が出たら俺を起こしてくれ

    45 21/09/30(木)05:15:15 No.851206063

    普通に運営してたらなぜか評価が上がってきたESO

    46 21/09/30(木)05:36:16 No.851207068

    MMOやりたいなーインスタンスダンジョンじゃなく普通にフィールドとかダンジョンで狩るやつ

    47 21/09/30(木)05:39:19 No.851207198

    FF14知り合いに誘われてちょっと触ったけど システムが古臭すぎてちょっと合わなかった

    48 21/09/30(木)05:39:33 No.851207209

    注目度も参加人数も桁違いだからWoWに代わる世界のトップはNew Worldが獲るだろうね 日本ローカルチャンピオンはDQ10だしFF14は一転微妙な立場になっちゃったな

    49 21/09/30(木)05:40:07 No.851207234

    新しくなってからでもまあまあ年季入ってきてるからねえFF14も

    50 21/09/30(木)05:41:06 No.851207271

    今のMMOはどんなシステムがナウいんだい

    51 21/09/30(木)05:41:36 No.851207294

    FF14は炎の召喚獣イフリートに冷気魔法より火炎魔法の方がダメージ出るとか言われて???ってなった

    52 21/09/30(木)05:44:38 No.851207460

    >まあソロ専増えようが人多いことはなによりネトゲで正義だからな FF14のアクティブプレイヤーが200万とちょっと New Worldが360万だっけ? どうすんだろこの差

    53 21/09/30(木)05:47:26 No.851207590

    >FF14のアクティブプレイヤーが200万とちょっと >New Worldが360万だっけ? >どうすんだろこの差 NW400万超えたよ

    54 21/09/30(木)05:48:06 No.851207619

    >NW400万超えたよ もう勝負にもならない…

    55 21/09/30(木)05:49:15 No.851207673

    近頃景気のよかった14ちゃんもバブルがはじけたか 2億のオセアニアデータセンターどうする?お墓にでもする?

    56 21/09/30(木)05:50:38 No.851207743

    MMOそのものが楽しかったことはほぼないな 楽しさの大半はチャットツールかスレオンライン

    57 21/09/30(木)05:53:15 No.851207876

    JPサーバーできたら俺も14やめてNew World行くわ みんな元気でな

    58 21/09/30(木)05:54:55 No.851207979

    >JPサーバーできたら俺も14やめてNew World行くわ >みんな元気でな それこそFF11全盛期ぐらいのノリを思い出させるレスだ…

    59 21/09/30(木)05:57:03 No.851208081

    14ちゃんは始め時って感じじゃないからnew world日鯖で来たら気になるな あとはあんま期待できないけどブルプロくらい

    60 21/09/30(木)05:59:00 No.851208199

    >14ちゃんは始め時って感じじゃないから 話も一区切りだしむしろ終わり時ってことで移住増えそう

    61 21/09/30(木)06:03:17 No.851208366

    NWはTESOみたいな良くも悪くも昔ながらのMMO 対人も簡単じゃないし今後どこまで人が残るか

    62 21/09/30(木)06:03:32 No.851208377

    昔やってたMMOが未だに続いてて驚くばかりだ TWやら赤石やら…

    63 21/09/30(木)06:04:08 No.851208397

    明け方から昔の壺の大規模MMOでよく新規タイトルが出ると見た雑な対立煽りを見るとは思わなかったよ

    64 21/09/30(木)06:04:44 No.851208427

    New Worldは日本向けサービスきたらやりたい

    65 21/09/30(木)06:05:35 No.851208452

    >昔やってたMMOが未だに続いてて驚くばかりだ >TWやら赤石やら… UOとかMoEとかマビノギとかよくやったなーって思ったらみんなまだ生きててすげぇや

    66 21/09/30(木)06:13:16 No.851208797

    珍しく国内ネトゲ間の対立煽りレスがないと思ったら対象変えたのか

    67 21/09/30(木)06:14:01 No.851208833

    ROは年内に四次職(と拡張三次・上位猫)が実装されるんぬ そして来年20周年を迎えるんぬ

    68 21/09/30(木)06:15:16 No.851208895

    ROは4次来たら復帰しようか悩むけど金かかりすぎるんぬ・・・ 精神拡張リング高すぎるんぬ

    69 21/09/30(木)06:15:39 No.851208909

    NWはとにかくクラフトゲーな上にファストトラベルも限られてるから無駄に歩かされるのがな… もう昔ほどMMOへの情熱ないし無理だったわ

    70 21/09/30(木)06:16:15 No.851208943

    MMO自体斜陽だし対立煽りとか成り立たないでしょ

    71 21/09/30(木)06:17:14 No.851208992

    TtW系なのか新世界 それは今やるにはちょっと辛いな…

    72 21/09/30(木)06:19:10 No.851209074

    >MMO自体斜陽だし対立煽りとか成り立たないでしょ ただ20年前と同じことしてるだけだからそこまで考えてないと思うよ

    73 21/09/30(木)06:19:45 No.851209098

    MMOプレイヤーは生き急ぎがちな思考に陥りやすいけど本来は自分のペースでやるもんだよ

    74 21/09/30(木)06:21:42 No.851209196

    MMO自体の市場はまったく広がってないよ ただFF14のプレイヤー数が急増してるからそう見えるだけ その急増もそれまで一位だったWoWがいろいろやらかしてるから移民してるだけっていう

    75 21/09/30(木)06:22:15 No.851209226

    >MMOプレイヤーは生き急ぎがちな思考に陥りやすいけど本来は自分のペースでやるもんだよ 最近はM期間限定イベントみたいので急かされること多いのがしんどい

    76 21/09/30(木)06:22:41 No.851209248

    SteamのNewworldみたらログインオンラインが凄まじくひどいらしくて不評に片脚突っ込んでたな

    77 21/09/30(木)06:43:24 No.851210503

    調べたらNew WorldはFF14と対立煽りする意味がわからんくらいに競合する要素ないじゃん

    78 21/09/30(木)06:49:14 No.851210923

    牌の取り合いを対立と言い回してるだけで実際にゲームの強みが被るかってそうそうないよね

    79 21/09/30(木)06:50:49 No.851211024

    物見遊山でNGSの同接数追ってると古のネトゲが色々出てきて「それまだサービス続いてたの!?」ってなる しかもTwitchの視聴者数結構いたりしてビビる

    80 21/09/30(木)06:51:28 No.851211075

    つよあじとかそういう問題じゃなくてプレイヤー層被らねえだろこれ

    81 21/09/30(木)06:52:15 No.851211127

    >MMOプレイヤーは生き急ぎがちな思考に陥りやすいけど本来は自分のペースでやるもんだよ 流行ってる内にコンテンツ終わらさなきゃPT組むのにすら一苦労になるし…

    82 21/09/30(木)06:52:26 No.851211143

    >調べたらNew WorldはFF14と対立煽りする意味がわからんくらいに競合する要素ないじゃん どっちもプレイしてないから対立煽りに使えると思っちゃうんだろう

    83 21/09/30(木)06:52:58 No.851211174

    今のMMOのトレンドは魔剣伝説方式なのかな

    84 21/09/30(木)06:54:23 No.851211260

    >MMO自体の市場はまったく広がってないよ >ただFF14のプレイヤー数が急増してるからそう見えるだけ >その急増もそれまで一位だったWoWがいろいろやらかしてるから移民してるだけっていう コロナでMMO人口自体は微増してると思う wow騒動以前もコロナ自粛始まってから新規が急に増えたし

    85 21/09/30(木)06:55:55 No.851211364

    帰ってきた始祖のディアブロ2は最新のゲームだからな…

    86 21/09/30(木)06:56:43 No.851211439

    当時就職決まったから11スパッと辞めれたの褒めて

    87 21/09/30(木)06:58:18 No.851211560

    WoWは公式日本語版出たらやろう…て思ってたらここまで来てしまったよ

    88 21/09/30(木)06:58:33 No.851211582

    NewWorldはDAoCのfrontierだけでやる感じなんだろうか・・・

    89 21/09/30(木)06:59:48 No.851211694

    >NewWorldはDAoCのfrontierだけでやる感じなんだろうか・・・ Amazonがやる気あるなら色々増やしていくと思う

    90 21/09/30(木)07:01:02 No.851211786

    >Amazonがやる気 Crucibleの事忘れてないかんな!

    91 21/09/30(木)07:01:28 No.851211816

    NewWorld気になるけど言葉の壁が…

    92 21/09/30(木)07:03:10 No.851211951

    日本語対応もそのうち出来るだろう 何年後かは知らんが

    93 21/09/30(木)07:06:47 No.851212247

    >帰ってきた始祖のディアブロ2は最新のゲームだからな… MOじゃん…

    94 21/09/30(木)07:09:25 No.851212442

    コロナでもなかったら今更とても手出そうとは思わなかったなMMO

    95 21/09/30(木)07:09:48 No.851212466

    NWって月額は取らないんだっけ? マネタイズどうするんだろう

    96 21/09/30(木)07:11:38 No.851212606

    獣人とかが作れないのが悲しい

    97 21/09/30(木)07:16:27 No.851212972

    >NWって月額は取らないんだっけ? >マネタイズどうするんだろう 課金アイテムか様子見からの月額制移行? 後出しの後者は荒れるだろうけど

    98 21/09/30(木)07:17:23 No.851213039

    スキン販売とかじゃない?

    99 21/09/30(木)07:17:44 No.851213065

    外人はケモ需要あるから追加される可能性はあるだろう

    100 21/09/30(木)07:21:41 No.851213402

    マスタリー画面見ると武器種も増やしていきそうな感じだから追加で武器種買って増やすとかになるかもしれん

    101 21/09/30(木)07:29:51 No.851214218

    NWはAmazonの資金力が強みだけど損切りの速さが不安材料でもある

    102 21/09/30(木)07:35:40 No.851214803

    >NWはAmazonの資金力が強みだけど損切りの速さが不安材料でもある 一個秒で切ったもんな