虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (頑張... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/30(木)02:14:34 No.851190860

    (頑張れ若者…)

    1 21/09/30(木)02:15:44 No.851191027

    改めて絶対真似したくない書き込み量だなこいつ…

    2 21/09/30(木)02:17:18 No.851191255

    エンペラー内の人間もゲッター線によって実体化してるんだろうけど 人間としての形を取っているからには食事とかしてるんだろうか? もししてるならエンペラー内に食堂とかがある?

    3 21/09/30(木)02:19:24 No.851191529

    >もししてるならエンペラー内に食堂とかがある? 食堂どころか地球何個あっても足りないレベルの住処になりそう

    4 21/09/30(木)02:19:28 No.851191536

    アニメだとここのエンペラーは拓馬達を叱咤激励しに来た感じだよね

    5 21/09/30(木)02:19:47 No.851191579

    ゲッターレストラン!

    6 21/09/30(木)02:20:38 No.851191700

    このエンペラーの質感って専用のトーンとかあるんだろうか 全部手で描いてたらびびる

    7 21/09/30(木)02:20:55 No.851191736

    エンペラートイレでウンコ中にエンペラー合体始まったら悲惨だな

    8 21/09/30(木)02:21:48 No.851191848

    >エンペラートイレでウンコ中にエンペラー合体始まったら悲惨だな 重力制御してるだろうし…

    9 21/09/30(木)02:22:46 No.851191985

    うんこ漏らし合体はもうやってるからな…

    10 21/09/30(木)02:24:02 No.851192135

    このディテールの一つ一つがそこらの谷や山脈並みの大きさなんだろうなぁ…

    11 21/09/30(木)02:25:23 No.851192301

    >ゲッターレストラン! 武蔵司令官に提供される生の熊 と思ったけど人類とハチュウ人類以外の生き物はカムイがバグで環境変えて全部殺したから絶滅してたな

    12 21/09/30(木)02:25:36 No.851192323

    取り込んだ思念だけじゃ人間と言えないからって わざわざ記憶から人間として再生させてるあたり コイツまじで人類の庇護者なんだな

    13 21/09/30(木)02:25:58 No.851192367

    >武蔵司令官に提供される生の熊 >と思ったけど人類とハチュウ人類以外の生き物はカムイがバグで環境変えて全部殺したから絶滅してたな でえじょうぶだ ゲッターの記憶から再生する!

    14 21/09/30(木)02:27:09 No.851192517

    便利さでいうならゲッター線の中に溶け込んで一つの思念になった方がいいんだろうけど 武蔵個人だったりゲッター艦隊の人員を作ってるあたり 不完全でありながらも意思を持った人間存在が必要なんだろうな

    15 21/09/30(木)02:27:40 No.851192567

    fu388844.jpg

    16 21/09/30(木)02:27:49 No.851192588

    獏が一時的にエンペラー内に残ってた名残でコンビニおにぎりも追加されました

    17 21/09/30(木)02:30:03 No.851192892

    >獏が一時的にエンペラー内に残ってた名残でコンビニおにぎりも追加されました シャケ…おかか…ツナマヨ…五目鳥ご飯…

    18 21/09/30(木)02:30:21 No.851192932

    >このエンペラーの質感って専用のトーンとかあるんだろうか >全部手で描いてたらびびる アシスタントさん達ががんばって描いたんだろう…

    19 21/09/30(木)02:34:22 No.851193395

    普通に手描きだと思う 凄いよね

    20 21/09/30(木)02:45:54 No.851194800

    石川賢の原稿は重さが違うらしいからな

    21 21/09/30(木)03:15:04 No.851197986

    >エンペラー内の人間もゲッター線によって実体化してるんだろうけど >人間としての形を取っているからには食事とかしてるんだろうか? >もししてるならエンペラー内に食堂とかがある? エンペラー定食とかあるんだろうな

    22 21/09/30(木)03:22:08 No.851198705

    エンペラー環状線とかゲッター温泉とかありそう

    23 21/09/30(木)03:22:50 No.851198776

    ゲッター艦隊の見開きとか見てる側もパワー感じられるからな…

    24 21/09/30(木)03:23:15 No.851198818

    ドラゴン定食 ライガー定食 ポセイドン定食

    25 21/09/30(木)03:23:58 No.851198872

    エンペラーの元はドラゴンっぽいのに進化するとまた123に帰結するんだな

    26 21/09/30(木)04:13:00 No.851202748

    >エンペラートイレでウンコ中にエンペラー合体始まったら悲惨だな エンペラーの合体って地球人の寿命一生分ぐらいの時間掛かるんじゃなかった?

    27 21/09/30(木)04:15:02 No.851202879

    >エンペラーの元はドラゴンっぽいのに進化するとまた123に帰結するんだな 真ゲッターとドラゴンの融合では?

    28 21/09/30(木)04:15:09 No.851202888

    太陽系サイズまで進化したら合体に数百年かかるだろうとケンイシカワは語った 惑星サイズだとそんなにはかからないがそれでも一瞬で終わることはなさそう

    29 21/09/30(木)04:20:09 No.851203210

    ゲッタークーポン! ゲッターポイント! ゲッターテイクアウッ!

    30 21/09/30(木)04:21:38 No.851203297

    おばちゃーんポセイ丼ひとつちょうだーい!

    31 21/09/30(木)04:22:12 No.851203338

    サービスでゲッター線多くしといたからね!

    32 21/09/30(木)04:24:30 No.851203485

    ゲッター線を食って育った(not比喩)

    33 21/09/30(木)04:35:00 No.851204027

    天文学的なマクロレベルで見たら合体成功してても ミクロレベルでは膨大な数の事故が起こってそう

    34 21/09/30(木)05:02:20 No.851205423

    エンペラーはとにかく数字増やして凄そうにしたって感じだけど変形に何年もかかるって逆にダメじゃね?ってなる

    35 21/09/30(木)05:07:42 No.851205707

    合体に半世紀もかけてたら相手攻撃してくるで

    36 21/09/30(木)05:14:43 No.851206037

    つまり運が悪いと内部でのゲッター葬式中に合体完成することもある

    37 21/09/30(木)05:17:08 No.851206152

    時空に干渉できるし… それはともかく実際には数百年もかけずに 呆れるほど巨大なサイズのゲットマシンが高速で変形合体して周囲の物質を素粒子レベルで吹き飛ばすと思う

    38 21/09/30(木)05:20:28 No.851206316

    >エンペラーはとにかく数字増やして凄そうにしたって感じだけど変形に何年もかかるって逆にダメじゃね?ってなる 相手側もクソでかい物体をどうにかしようと思ったら結局同じ土俵に立つしかなくなるから問題ない

    39 21/09/30(木)05:30:32 No.851206807

    ゲッター繁華街とかゲッター風俗とかもあるのかな…

    40 21/09/30(木)05:45:37 No.851207503

    人類に忘れ去られてる太陽系から急に現れたあたり人が操って動いてるかどうかすら怪しい