虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)02:14:10 試して... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)02:14:10 No.851190794

試してみたけどこってりにしては塩辛いというかたれの味が濃すぎだな こっさり味なの?

1 21/09/30(木)02:19:57 No.851191604

スープのドロドロさはどんな感じ?

2 21/09/30(木)02:24:39 No.851192210

箸立つ?

3 21/09/30(木)02:24:47 No.851192224

スープはざらりドロドロというかつるりトロトロだった ささやかながら粉っぽい後味は残ってああ再現しようとしてる…とはなった

4 21/09/30(木)02:26:05 No.851192380

買おうかと思ったけど絶対味違うだろうしなぁって見送ったやつ

5 21/09/30(木)02:27:05 No.851192507

ちゃんとカップの線と同じかちょっと少ないくらいにお湯を入れたらお店のこってりと同程度にドロドロになる でも天一特有のスープの臭みがなくて醤油味っぽさが強めだから天一という感じはしない 卓上のラーメンたれをドバドバつっこみまくったような味

6 21/09/30(木)02:27:09 No.851192515

再現頑張ったなでも無理なものは無理だったんだなって感じの味とドロドロ感 不味いわけではない

7 21/09/30(木)02:28:16 No.851192642

一蘭のアレほど値段がぶっとんでもないので売り続けてれば買うと思う 店で食べたいぢからも溜まっていくぞ

8 21/09/30(木)02:28:26 No.851192671

粉入れる順番間違うとなんかすごい普通のラーメンみたいだった 底にすごい溜まってる

9 21/09/30(木)02:30:05 No.851192893

やはり冷凍じゃないと家では無理か

10 21/09/30(木)02:30:06 No.851192894

お持ち帰りの生麺セットっていう正解が店にあるもんなぁ

11 21/09/30(木)02:33:22 No.851193282

天一は地域差大きすぎて統一できなそう

12 21/09/30(木)02:35:32 No.851193546

>お持ち帰りの生麺セットっていう正解が店にあるもんなぁ 近所の店からはメニューから消えてた(レジにあったポップも無くなってた)

13 21/09/30(木)02:50:49 No.851195367

>再現頑張ったなでも無理なものは無理だったんだなって感じの味とドロドロ感 >不味いわけではない 逆にちょっと気になってきたわ…

14 21/09/30(木)02:56:49 No.851195992

店の天一食べたことないけどこのカップ麺は結構すきだった

15 21/09/30(木)03:27:55 No.851199223

>スープのドロドロさはどんな感じ? 作りたてはこっさりだけど時間を置けばそれなりになる

16 21/09/30(木)03:31:41 No.851199576

天下一品の日やらないんだな

17 21/09/30(木)03:32:06 No.851199624

>天下一品の日やらないんだな コロナ禍津だからな 密になるし仕方ない むしろえらいよやらないって

18 21/09/30(木)03:36:50 No.851200051

一蘭のカップ麺は麺もスープも一蘭しててすごかった でもあれに500円は払いたくねえ

19 21/09/30(木)03:42:10 No.851200482

天一食うと夢精するって誰かが言ってたの思い出した

20 21/09/30(木)04:53:12 No.851205014

天一を鶏白湯と言うのはなんか違う気がする

21 21/09/30(木)06:12:43 No.851208768

「京都濃厚鶏白湯」ではあるけど天一では無いな コチュジャン入れたらあの辛子味噌っぽくはなった

↑Top