21/09/30(木)01:53:44 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/30(木)01:53:44 No.851187269
「」の眼鏡はおいくら万円?
1 21/09/30(木)01:55:41 No.851187600
3万円からクーポンで1万円引いてもらった
2 21/09/30(木)01:55:57 No.851187645
20年くらい5万円くらいのを飼ってたけど1万円のを年1で買うスタイルになった
3 21/09/30(木)01:56:03 No.851187657
この前8800円で新調した
4 21/09/30(木)01:57:02 No.851187883
5万前後だな
5 21/09/30(木)01:57:15 No.851187919
諸々で3万くらいだったと思う
6 21/09/30(木)01:57:36 No.851187973
通販で2500円
7 21/09/30(木)01:57:47 No.851188009
いい眼鏡使ってんな「」
8 21/09/30(木)01:58:02 No.851188046
8000円くらい
9 21/09/30(木)01:58:48 No.851188197
両面非球面なのでいいフレーム選ばなくても5万 最近買い足したzoffのは3万台でいけたが
10 21/09/30(木)01:58:59 No.851188231
頑丈なフレームが好きだから3万くらいのだっさい事務メガネみたいなやつ毎回買ってる 子供の頃セロテープで固定した壊れた眼鏡でメガネ屋に新しいの買いに行った思い出のせい
11 21/09/30(木)01:59:23 No.851188309
0.5万円を複数
12 21/09/30(木)02:00:27 No.851188480
5まんえんくらい 中々似合うの無い
13 21/09/30(木)02:00:30 No.851188498
免許更新毎に買い換える5万弱1本と 年1くらいで買い換える1万以下1~2本がレギュラーメンバー
14 21/09/30(木)02:01:02 No.851188607
15万x2
15 21/09/30(木)02:01:36 No.851188707
フレームがごついとお笑い芸人になっちまう
16 21/09/30(木)02:02:26 No.851188857
8000円とかの沢山買ったけど2万円ぐらいのやつに落ち着いた フィット感が違う…
17 21/09/30(木)02:03:53 No.851189097
フリーフィットのフレームで16000円とかだった気がする 表情を動かさないかぎりまったくズレないからこれ以外にしたくない
18 21/09/30(木)02:05:10 No.851189338
ZoffやJinsのも悪くはないけど鯖江とかの高いやつはかけ心地が違う
19 21/09/30(木)02:11:09 No.851190319
これ度付きの色眼鏡にしてもらってる fu388815.jpg
20 21/09/30(木)02:12:27 No.851190539
ヴァッシュ・ザ・スタンピードがレスしてるところ初めて見た
21 21/09/30(木)02:13:17 No.851190664
頭ベルナルデリ保険協会かよ
22 21/09/30(木)02:13:20 No.851190670
かっこいい
23 21/09/30(木)02:13:23 No.851190680
4万5千円 ケチらないでブルーライトカットのレンズ透明のにすればよかった
24 21/09/30(木)02:14:27 No.851190848
九品仏大志かもしれん
25 21/09/30(木)02:18:02 No.851191340
スレ画みたいな金と黒のフレーム流行りすぎじゃない?
26 21/09/30(木)02:19:35 No.851191552
9000くらい
27 21/09/30(木)02:22:40 No.851191966
2万ちょっと超えたくらいだったかな チタンフレームなので次はレンズだけ替えるつもり
28 21/09/30(木)02:25:02 No.851192256
メガネってどれくらいの頻度で変えるものか分からなくてボロボロになるまでズルズルと使い続けてしまう
29 21/09/30(木)02:25:24 No.851192302
レンズが高すぎて十万円超すからなかなか新しいの作れない
30 21/09/30(木)02:28:40 No.851192711
フレームはメルカリで買ってレンズは持込みでやってもらってる theoとか定価で買うと高すぎるし…
31 21/09/30(木)02:28:48 No.851192739
レンズ遠中近の3層にして球面フラットのやつにしたらそれだけで10万ぐらいかかったな 遠近の2つ別々につくればよかった
32 21/09/30(木)02:30:35 No.851192969
家用だしって15年ぐらい同じセルフレーム使い続けてたら耳のところボロボロになった
33 21/09/30(木)02:30:58 No.851193007
お洒落なデザインの試してみたいけど自分だけじゃ判断つかなくて困る 時期的に友人と会いにくいしどうすっかなぁ
34 21/09/30(木)02:31:11 No.851193025
関係ないけど検眼は眼鏡屋じゃなく眼科のほうがいいと思った
35 21/09/30(木)02:35:06 No.851193494
しょっちゅうぶっ壊すから高いの買えなくて… 1万ぐらいだ
36 21/09/30(木)02:35:37 No.851193557
強度近視な上にプリズムとか色々乗っけてレンズを薄くしたら10万越えた 別の眼科行って眼鏡のレンズを計測されたときに「かなり頑張りましたねぇ~」って褒め?られた
37 21/09/30(木)02:37:40 No.851193806
policeのかっこいいのをすぐ壊してからはクソ安いのにしようと決めた
38 21/09/30(木)02:41:32 No.851194283
2万くらいだったか よく覚えてねえ
39 21/09/30(木)02:42:41 No.851194426
フレームは浜本で2万くらい レンズはツァイスの累進多焦点ので8万
40 21/09/30(木)02:44:15 No.851194624
みんな高えの使ってんな
41 21/09/30(木)02:45:12 No.851194724
仕事の都合上熱で眼鏡ダメになるから安いのしか使ってないわ
42 21/09/30(木)02:45:28 No.851194755
2本で5000円
43 21/09/30(木)02:45:44 No.851194789
10年くらい使ってる1万2千円くらいのメガネの鼻のところが割れた… 今度は8千円くらいのを2つ買おうかと思ってる
44 21/09/30(木)02:46:27 No.851194865
どうにも一般的な耳にかけるタイプは耳がかゆくなってくるから パラサイトみたいなこめかみとかで固定するタイプが気になってるけどあれはあれで頭痛くなりそうだな… 店頭で試して見たいけど近場だと扱ってる店がねえわ…
45 21/09/30(木)02:46:48 No.851194905
ブルーライトカットのレンズとフレームで1万ちょっと
46 21/09/30(木)02:50:29 No.851195315
俺も強度近視だから目がちっちゃくなるし輪郭歪むしコンタクトにして伊達眼鏡にしようか迷ってる
47 21/09/30(木)02:50:42 No.851195348
相場が分からずに作ったら7万くらい取られた気がする 目悪いからレンズ薄くして高くなった
48 21/09/30(木)02:52:48 No.851195560
俺も今度ショートテンプル試そうかなって思ってる
49 21/09/30(木)02:52:55 No.851195582
フレームとレンズ両方3万5千円だった 誕生日割引で一万五千円やすくはなった
50 21/09/30(木)02:54:21 No.851195728
レンズは結構新しいのが出てきてるからねえ 一世代前ので薄さをあまり気にしないのがいいんじゃないかな
51 21/09/30(木)02:59:38 No.851196311
いい感じのフレーム買っても1年ぐらいで飽きちゃうから1~2万の安物でローテしてる
52 21/09/30(木)03:03:28 No.851196721
それまでは2万もしないの長年使ってたけど去年思い立っていいの買ったら8万ぐらいした
53 21/09/30(木)03:05:51 No.851196995
ブルーライトカットは実は目によろしくないって聞いた 俺もブルーライトカットにしてるからしょんぼり
54 21/09/30(木)03:13:35 No.851197843
趣味で集めてそのうち使おうとストックしてるヴィンテージフレームが高騰して使いにくくなってしまった
55 21/09/30(木)03:25:28 No.851199012
10年くらいは使うから多少高くてもオシャレなやつが良いかなって思った
56 21/09/30(木)03:26:26 No.851199096
2万円ぐらいかな 20年間同じ度数で問題なく過ごしてきたけど最近老眼が入ってきたから 次の眼鏡買い換えるときに眼科に相談しようかなって…
57 21/09/30(木)03:29:38 No.851199373
8万くらい
58 21/09/30(木)03:30:24 No.851199454
雑魚眼球だからレンズがお高い
59 21/09/30(木)03:31:49 No.851199590
ゾフの1万5000円くらいのやつを2、3年で変えてる
60 21/09/30(木)03:34:12 No.851199820
接客が気に入っててよく行く眼鏡市場のが2万ちょい チェーン店でない眼鏡屋のが7万… 当たり前だけど眼鏡屋のお高いレンズたっけ!
61 21/09/30(木)03:38:47 No.851200218
レンズ込みで2.5万位のにしてる
62 21/09/30(木)03:39:22 No.851200267
JiNSで作ってるから1万切ることも多いが そもそも欲しい形があそこにしかねぇんだ
63 21/09/30(木)03:44:56 No.851200688
基本好きな形のフレームを探しつつ中継ぎに安いのですごす お気に入りがぶっ壊れてからもう5年以上1万以下の中継ぎ渡り歩いてる気がする…
64 21/09/30(木)04:13:05 No.851202754
Jinsのポケモンのやつ 13000ぐらいだった
65 21/09/30(木)04:14:39 No.851202852
2万くらいだったはず
66 21/09/30(木)04:15:35 No.851202913
10万ギリギリ乗らないくらい レンズが高い
67 21/09/30(木)04:37:03 No.851204135
15年くらい6万で買った999.9の眼鏡かけてる
68 21/09/30(木)04:45:35 No.851204617
乱視入っててもモロゾフとかジンズでお安くメガネ作ってもらえるもの?
69 21/09/30(木)04:47:25 No.851204726
レンズで4万、フレームが3万
70 21/09/30(木)04:49:09 No.851204811
常に使うものだからいいものがいいよなってことで6万くらい
71 21/09/30(木)04:49:48 No.851204838
>乱視入っててもモロゾフとかジンズでお安くメガネ作ってもらえるもの? プリズムレンズはZoffは処方箋持ち込みのみ、Jinsは取り扱いなし
72 21/09/30(木)04:50:13 No.851204855
3kのとかで十分 すぐ壊れると思ってる人は途上国の人どうしてるか考えた方が…
73 21/09/30(木)04:50:33 No.851204869
視力矯正メガネってどんなもの?
74 21/09/30(木)04:53:11 No.851205012
JINSの5千円スポーツタイプ
75 21/09/30(木)04:54:46 No.851205084
目が悪すぎるとJINSや愛眼みたいな格安メガネ屋さんだとレンズ作れなくなる
76 21/09/30(木)04:54:55 No.851205092
フレーム4万レンズ5万くらい 気に入ったフレームが高いのはいいんだけどZoffとかじゃないとレンズ高いのが困る
77 21/09/30(木)04:56:05 No.851205142
>プリズムレンズはZoffは処方箋持ち込みのみ、Jinsは取り扱いなし ゾフならやってくれるかも?一回見てもらおうかな
78 21/09/30(木)04:58:23 No.851205240
>目が悪すぎるとJINSや愛眼みたいな格安メガネ屋さんだとレンズ作れなくなる -11.0D越えてるけど普通に作れるぞ
79 21/09/30(木)05:00:35 No.851205344
安いの選んだからフレーム5万レンズ5万くらいだった気がする
80 21/09/30(木)05:05:01 No.851205581
>3kのとかで十分 >すぐ壊れると思ってる人は途上国の人どうしてるか考えた方が… 高いの買ってる人は気に入ったフレームを取り扱ってる店のレンズの値段が高いから高くついてるんだと思うよ 安い店は安い店なりのデザインのフレームしかない
81 21/09/30(木)05:06:50 No.851205670
3000円のメガネで満足してる「」にデザインの事言っても理解できるわけないでしょ!
82 21/09/30(木)05:11:17 No.851205868
メガネ安くなったよね
83 21/09/30(木)05:32:34 No.851206894
5万くらいします これは高級おしゃれメガネとかではなくて単純に視力が0.05以下だからです
84 21/09/30(木)05:33:31 No.851206936
>安い店は安い店なりのデザインのフレームしかない デザインに関してはパクり(パクりはアレだが) フレームも今チタンとかあるけど何の話?
85 21/09/30(木)05:36:16 No.851207070
メガネかけてサウナ入るから安いので鼻当てがあればいいや