虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/30(木)01:00:00 現実考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/30(木)01:00:00 No.851175507

現実考えたらやっぱりビアンカよりフローラ一択だよな

1 21/09/30(木)01:01:06 No.851175786

実家が太いもんなあ

2 21/09/30(木)01:03:42 No.851176420

結婚システムも子供が勇者なのもストーリーとしては好きなんだけど パーティメンバーとしては嫁も子供もあまり好きじゃなかった(仲間モンスターが好きだった)から究極どっちでも良かったが ストーリーとして自然なのはビアンカだと思ったから毎回ビアンカだった

3 21/09/30(木)01:04:19 No.851176572

ゲーム内で現実考える必要もなかろう

4 21/09/30(木)01:05:35 No.851176873

>現実考えたらやっぱりビアンカよりフローラ一択だよな お前の現実無いだろ

5 21/09/30(木)01:06:03 No.851177004

何度も言うけど俺はビアンカみたいな女が好きだからビアンカを選ぶんだ

6 <a href="mailto:デボラ">21/09/30(木)01:06:36</a> [デボラ] No.851177132

デボラ

7 21/09/30(木)01:07:12 No.851177264

盾目当てで結婚するのは申し訳ないなって思ってた

8 21/09/30(木)01:07:13 No.851177270

リメイクで毎回デボラ選んでごめん

9 21/09/30(木)01:07:43 No.851177405

>デボラ SFCだって書いてあるじゃないか

10 21/09/30(木)01:07:51 No.851177444

フローラはエロい これで選ぶ理由は十分

11 21/09/30(木)01:08:30 No.851177607

まるでビアンカがエロくないみたいな物言いだけど冗談だよな?まさかな

12 21/09/30(木)01:08:33 No.851177620

>盾目当てで結婚するのは申し訳ないなって思ってた 盾目当てであろうとやっぱ本命来たから無しでも不義理ではある

13 21/09/30(木)01:08:45 No.851177667

>パーティメンバーとしては嫁も子供もあまり好きじゃなかった(仲間モンスターが好きだった) モンスター育てるのに夢中だったから 子供らは放置してたしレベル低いままで戦力にならなかったなぁ

14 21/09/30(木)01:09:29 No.851177829

あからじめどっちが強いか教えてくれればなあ

15 21/09/30(木)01:09:46 No.851177902

フローラは一緒に寝ていい?って聞かれて断るとホントに来なさそうだから好きじゃない

16 21/09/30(木)01:09:47 No.851177909

>あからじめどっちが強いか教えてくれればなあ どっちも強くはない

17 21/09/30(木)01:09:49 No.851177916

ベラルートがあってもいい気がするんです…

18 21/09/30(木)01:10:30 No.851178083

>どっちも強くはない 夢の無い話だ…

19 21/09/30(木)01:11:02 No.851178204

スーファミ勢とかデボラエアプじゃん

20 21/09/30(木)01:11:24 No.851178298

黙って小魚になってみろよ

21 21/09/30(木)01:11:45 No.851178376

別に何かあって好きになったわけでもないし フローラを好きなモブがいるのに横取りみたいなことするのもなって

22 21/09/30(木)01:11:57 No.851178427

スーファミの話してるので小魚の話はまた今度ね

23 21/09/30(木)01:12:08 No.851178465

ビアンカの方が圧倒的にエロい

24 21/09/30(木)01:12:11 No.851178479

アンディのことモブっていうな

25 21/09/30(木)01:12:11 No.851178481

>ベラルートがあってもいい気がするんです… 子どもイベが良かったからこそ大人になっても妖精見えるはしんどい…

26 21/09/30(木)01:12:38 No.851178598

アンディ居るし選ばなくてもいいんだと

27 21/09/30(木)01:12:59 No.851178690

大人しくて箱入りで決められた結婚になんとなく従う不満はないけど薄味な人生 そこへ飛び込んでくる主人公!が少女漫画みたいなのでフローラ派

28 21/09/30(木)01:13:09 No.851178712

スーファミ版とか三人しか出せないから嫁の場所ないよ ラスボスとタイマン張れるゴレムスさんが妃に相応しい

29 21/09/30(木)01:13:32 No.851178795

火山で大やけどしちゃったアンディをフローラが心配してるのを見た俺はガキの頃からきぶりじじいだったのだ

30 21/09/30(木)01:14:26 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851178981

フローラ選んだらビアンカの家に若い男が入り浸るようになるけどビアンカ派は頑なにその事無視するよね

31 21/09/30(木)01:15:25 No.851179205

SFCはフローラの外見もあんまり意識できてなかったしストーリー的にも誰こいつって感じだったから選択肢がなかった 最近の媒体で改めて見たらフローラかわいいね

32 21/09/30(木)01:15:27 No.851179210

自分はフローラが好きだからフローラを選んだけど そこでなんか子供の頃に冒険したとかアンディがどうのとか山奥の村で一人暮らしが不憫とか言われても知らんがなとしか

33 21/09/30(木)01:15:30 No.851179218

アンディは名前でボンボン餓狼を思い出してダメだった

34 21/09/30(木)01:15:54 No.851179290

>フローラ選んだらビアンカの家に若い男が入り浸るようになるけどビアンカ派は頑なにその事無視するよね 無視っていうか嫌だからだよヘンリーならともかく馬の骨じゃ

35 21/09/30(木)01:16:04 No.851179328

王族の主人公が世界屈指の豪商の娘と結婚する これは自然なことではないでしょうか?

36 21/09/30(木)01:16:12 No.851179361

>アンディは名前でボンボン餓狼を思い出してダメだった 別に原作ゲームでも名前は同じなのに!?

37 21/09/30(木)01:16:33 No.851179452

>無視っていうか嫌だからだよヘンリーならともかく馬の骨じゃ ヘンリーでも嫌だよ!?

38 21/09/30(木)01:16:44 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851179497

ガキの頃数日おばけ退治に出かけたぐらいで運命の幼馴染みたいな扱いされるのは困るよね…

39 21/09/30(木)01:16:55 No.851179539

フローラ選んでも離れにアンディと嫁住まわせてるルドマンは何なんだ アンディは近所に家あるだろう

40 21/09/30(木)01:17:09 No.851179592

妖精の城に娘を置き去りにすると二周目で娘と結婚できる裏技とかほしかったね

41 21/09/30(木)01:17:11 No.851179606

>ヘンリーでも嫌だよ!? なんかいいヤツってわかってる男ならまぁいいよ まぁビアンカしか選ばんけど…

42 21/09/30(木)01:17:26 No.851179659

フローラのほうが精子出るぞ

43 21/09/30(木)01:17:39 No.851179706

フローラのおそそってなんか柔らかすぎそうなんだよね

44 21/09/30(木)01:17:40 No.851179713

>フローラのほうが精子出るぞ 俺は勃起もしなかった

45 21/09/30(木)01:17:41 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851179719

普通にビアンカの外見がまったく可愛いと思えなかったのと 長髪ストレートのお嬢様キャラが好きで出会いもテンプレボーイミーツガールな感じだったから普通にフローラ選んでた シナリオ的にも自然だし

46 21/09/30(木)01:18:04 No.851179807

結婚するためにお使いこなしてたのに他の女と結婚します!とか言い出したら頭おかしい人みたいじゃん

47 21/09/30(木)01:18:12 No.851179840

>自分はフローラが好きだからフローラを選んだけど >そこでなんか子供の頃に冒険したとかアンディがどうのとか山奥の村で一人暮らしが不憫とか言われても知らんがなとしか これはビアンカが好きでビアンカを選んだのにあーだこーだ言われるのも一緒だ お互いに文句を言うのはやめようじゃないか

48 21/09/30(木)01:18:21 No.851179865

天空の盾以上にこっちも一目惚れなら別に何もおかしな話じゃないからいいんだ

49 21/09/30(木)01:18:38 No.851179942

ポケモンみたいにビアンカフローラデボラを三すくみ弱点にしてライバルが後から有利取れる嫁を選ぶようにすればこんな不毛な争いは起きなかったのに

50 21/09/30(木)01:18:45 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851179977

>これはビアンカが好きでビアンカを選んだのにあーだこーだ言われるのも一緒だ >お互いに文句を言うのはやめようじゃないか 大体ビアンカ派が「フローラ派は人の心がねえのか!!」とか喧嘩売ってるのが発端だし…

51 21/09/30(木)01:19:15 No.851180096

ヘンリーと別れるの辛かった あの頃は子供だったから 多分今はもっと辛い

52 21/09/30(木)01:19:25 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180135

フローラ派だけど後年ネットで「金のために選んでんだろ」とか「幼馴染を蹴って手に入れた財産は美味いか?」だの「どのツラ下げて山奥の村に行くんだ?」だの散々言われててドン引きしたよ

53 21/09/30(木)01:19:29 No.851180146

アンディがなんかウザいから嫌がらせでフローラ

54 21/09/30(木)01:19:34 No.851180167

>大体ビアンカ派が「フローラ派は人の心がねえのか!!」とか喧嘩売ってるのが発端だし… そんなどうでもいいことを根に持つな

55 21/09/30(木)01:19:36 No.851180173

>>フローラのほうが精子出るぞ >俺は勃起もしなかった コレ小学生の喧嘩みたいで好き

56 21/09/30(木)01:20:06 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180286

>これはビアンカが好きでビアンカを選んだのにあーだこーだ言われるのも一緒だ >お互いに文句を言うのはやめようじゃないか ビアンカ派がフローラ派に喧嘩売られてるのは見たことないな ビアンカ派が先に喧嘩売って口喧嘩に発展してるのは見たことあるけど

57 21/09/30(木)01:20:10 No.851180294

>フローラ派だけど後年ネットで「金のために選んでんだろ」とか「幼馴染を蹴って手に入れた財産は美味いか?」だの「どのツラ下げて山奥の村に行くんだ?」だの散々言われててドン引きしたよ 金のために選んでんだろ

58 21/09/30(木)01:20:11 No.851180305

ルドマンがもしかしてそっちの女性の方が好きなのでは?とか勝手に解釈してよし選べ!したせいで いや違いますけど?すると更にビアンカが叩きのめされることになるんだぞ ルドマンは酷い事するよね

59 21/09/30(木)01:20:15 No.851180321

いまだに熱くなれるのすごいよほんと

60 21/09/30(木)01:20:22 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180349

>そんなどうでもいいことを根に持つな 都合いいなぁ

61 21/09/30(木)01:20:42 No.851180424

>>大体ビアンカ派が「フローラ派は人の心がねえのか!!」とか喧嘩売ってるのが発端だし… >そんなどうでもいいことを根に持つな わりとどうでもよくない お前の選択は間違いだって言われてるんだから

62 21/09/30(木)01:20:43 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180434

>そんなどうでもいいことを根に持つな それ言ったらフローラ派に喧嘩売ってるビアンカ派がまず一番のキチガイだろ…

63 21/09/30(木)01:20:44 No.851180435

>都合いいなぁ 根に持つなって言われてるのにそれか

64 21/09/30(木)01:20:46 No.851180443

>ビアンカ派がフローラ派に喧嘩売られてるのは見たことないな スレ文…

65 21/09/30(木)01:20:51 No.851180457

ビアンカ派もフローラ派も娘さんを僕にください

66 21/09/30(木)01:21:01 No.851180484

>>これはビアンカが好きでビアンカを選んだのにあーだこーだ言われるのも一緒だ >>お互いに文句を言うのはやめようじゃないか >大体ビアンカ派が「フローラ派は人の心がねえのか!!」とか喧嘩売ってるのが発端だし… どっちも同じぐらいじゃねえかな

67 21/09/30(木)01:21:14 No.851180538

どっちにも大して思い入れなかったので正直盾だけ貰えれば独身のままでいいです

68 21/09/30(木)01:21:17 No.851180548

なんで2人両方選べないんだハーレムでいいじゃないか

69 21/09/30(木)01:21:24 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180576

>>大体ビアンカ派が「フローラ派は人の心がねえのか!!」とか喧嘩売ってるのが発端だし… >そんなどうでもいいことを根に持つな その発言自体がデマだとか言うならまだしも 先に喧嘩ふっかけておいて相手が気分を害してるのに「気分を害してる方が悪い」って言ってるのクズだよ

70 21/09/30(木)01:21:29 No.851180592

フローラ派は清楚っぽいのが好きなんじゃない?

71 21/09/30(木)01:21:38 No.851180627

>>そんなどうでもいいことを根に持つな >それ言ったらフローラ派に喧嘩売ってるビアンカ派がまず一番のキチガイだろ… 逆もいるんですよ

72 21/09/30(木)01:21:38 No.851180630

未だに30年前の話で喧嘩になるの凄いコンテンツだな…

73 21/09/30(木)01:21:41 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180642

>どっちも同じぐらいじゃねえかな フローラ派が喧嘩売ってることなんかないと言うか売る理由なくない?

74 21/09/30(木)01:21:43 No.851180648

>都合いいなぁ 勝手にビアンカ派のレスだと思い込んでる辺りがな 親しくもない他人の意見に振り回される人生は楽しいか

75 21/09/30(木)01:21:54 No.851180682

ドラクエ派?いたスト派?

76 21/09/30(木)01:21:59 No.851180708

なんか昔のSONY派vs任天堂派みたいな感じで ビアンカ派とフローラ派で冗談でプロレスしてたらガチで攻撃してくる人が出てきてぐんにょりする感じ

77 21/09/30(木)01:22:00 No.851180713

20人以上前のゲームの嫁選びでレスポンチが始まろうとしている ヤバい

78 21/09/30(木)01:22:06 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180738

>逆もいるんですよ いないでしょ フローラ派が喧嘩売る理由ないじゃん まぁビアンカの髪型サーボんじゃんぐらいはあるかもだけど

79 21/09/30(木)01:22:07 No.851180741

>結婚システムも子供が勇者なのもストーリーとしては好きなんだけど >パーティメンバーとしては嫁も子供もあまり好きじゃなかった(仲間モンスターが好きだった)から究極どっちでも良かったが >ストーリーとして自然なのはビアンカだと思ったから毎回フローラだった

80 21/09/30(木)01:22:13 No.851180757

いたストフローラは好き

81 21/09/30(木)01:22:16 No.851180769

金髪好きだからビアンカ

82 21/09/30(木)01:22:17 No.851180773

>未だに30年前の話で喧嘩になるの凄いコンテンツだな… コンテンツじゃなくて人間性がやべえよ

83 21/09/30(木)01:22:18 No.851180776

>ビアンカ派がフローラ派に喧嘩売られてるのは見たことないな 自覚がないって怖いな

84 21/09/30(木)01:22:31 No.851180836

PS2版でビアンカより先にフローラに出会うイベント追加されるわ 更にデボラとかお前誰な3人目追加されるとか

85 21/09/30(木)01:22:33 No.851180844

両方嫁にすればいいのにな ケチケチするなよルドマン

86 21/09/30(木)01:22:36 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180862

>スレ文… スレ画…

87 21/09/30(木)01:22:37 No.851180869

>コンテンツじゃなくて人間性がやべえよ やはりゲームは脳を破壊する…

88 21/09/30(木)01:22:44 No.851180891

毎回ミルドラースまでは嫁と娘は使う

89 21/09/30(木)01:22:53 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851180924

>スレ文… こんなあからさまに対立煽り狙いみたいな本文どう見てもビアンカ派の工作じゃん

90 21/09/30(木)01:23:03 No.851180965

>自覚がないって怖いな 被害者だと思い込んでるからな フローラ派人権団体か…

91 21/09/30(木)01:23:09 No.851180986

単純に見た目の好みでフローラ選びました

92 21/09/30(木)01:23:12 No.851180999

俺にはビアンカもフローラもいない これが現実

93 21/09/30(木)01:23:18 No.851181016

>>スレ文… >こんなあからさまに対立煽り狙いみたいな本文どう見てもビアンカ派の工作じゃん うわぁ…

94 21/09/30(木)01:23:23 No.851181035

未だにデボラのこと全然知らないからリメイクやりたいな 今手軽に買えるのどれなんだろ

95 21/09/30(木)01:23:24 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851181045

>勝手にビアンカ派のレスだと思い込んでる辺りがな >親しくもない他人の意見に振り回される人生は楽しいか な?ビアンカ派ヤバいだろ

96 21/09/30(木)01:23:31 No.851181069

>こんなあからさまに対立煽り狙いみたいな本文どう見てもビアンカ派の工作じゃん >都合いいなぁ

97 21/09/30(木)01:23:33 No.851181079

フローラが欲しいというよりルドマンの養子になりたいからが理由じゃ駄目ですか

98 21/09/30(木)01:23:34 No.851181084

>こんなあからさまに対立煽り狙いみたいな本文どう見てもビアンカ派の工作じゃん こいつやばい

99 21/09/30(木)01:23:48 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851181143

>勝手にビアンカ派のレスだと思い込んでる辺りがな >親しくもない他人の意見に振り回される人生は楽しいか 流石にキレ過ぎ なんか嫌なことでもあったの

100 21/09/30(木)01:24:03 No.851181207

ビアンカ髪型がオバさん臭くて小学生にはキツかった

101 21/09/30(木)01:24:04 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851181210

削除依頼によって隔離されました >うわぁ… 何がうわぁだよボケカス ガソリン撒いて火つけて死ね

102 21/09/30(木)01:24:06 No.851181216

もうレスポンチバトルが目的になってる所があると思う

103 21/09/30(木)01:24:08 No.851181227

思い込むにしてもなんで自分の精神を不安定にさせる方に思い込んじゃうんだろうな 不思議だ

104 21/09/30(木)01:24:12 No.851181238

結婚システムは人類には早すぎたな

105 21/09/30(木)01:24:13 No.851181251

一番の問題点がビアンカが幼馴染って言われるほどそんな幼馴染みしてないところ 子供の頃一夜の冒険しただけじゃね?って

106 21/09/30(木)01:24:16 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851181264

>ビアンカ髪型がオバさん臭くて小学生にはキツかった 分かる ビアンカはブス

107 21/09/30(木)01:24:20 No.851181278

レヌール城の思い出が強すぎる あんな子供のころに大冒険だぜ? もう結婚だろ

108 21/09/30(木)01:24:26 No.851181299

>フローラが欲しいというよりルドマンの養子になりたいからが理由じゃ駄目ですか 元々は天空の盾がほしかったからだし主人公最低だなってなる

109 21/09/30(木)01:24:29 No.851181307

まず理由がないってのが大きな間違いでな ビアンカが正妻ヅラしてるから嫌とかそんな理由で叩いてるの普通に見かける

110 21/09/30(木)01:24:48 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851181374

>まず理由がないってのが大きな間違いでな >ビアンカが正妻ヅラしてるから嫌とかそんな理由で叩いてるの普通に見かける 脳内で?

111 21/09/30(木)01:24:53 No.851181393

>一番の問題点がビアンカが幼馴染って言われるほどそんな幼馴染みしてないところ >子供の頃一夜の冒険しただけじゃね?って 一夜の関係か…

112 21/09/30(木)01:24:55 No.851181398

これがフローラ派の本質

113 21/09/30(木)01:25:01 No.851181417

>流石にキレ過ぎ >なんか嫌なことでもあったの キレてないのにそれを言われると刺さったのかなと思ってしまう 人の意見に振り回されるなよ

114 21/09/30(木)01:25:01 No.851181419

本気でキレてる人いたらあれなんだけど これうまみ派とうまあじ派みたいなやつだからね?

115 21/09/30(木)01:25:02 No.851181422

喧嘩するなよ

116 21/09/30(木)01:25:26 No.851181498

>一番の問題点がビアンカが幼馴染って言われるほどそんな幼馴染みしてないところ >子供の頃一夜の冒険しただけじゃね?って 会話でもちゃんとそれ以前からの付き合いがあるとSFCの頃からあるよ

117 21/09/30(木)01:25:31 No.851181525

みずのはごろも着せたモンスターと不倫して悪いか

118 21/09/30(木)01:25:38 No.851181549

>子供の頃一夜の冒険しただけじゃね?って 一夜でクリアしたんだ…

119 21/09/30(木)01:25:44 No.851181574

>本気でキレてる人いたらあれなんだけど >これうまみ派とうまあじ派みたいなやつだからね? 片方がクソ馬鹿ってことじゃん

120 21/09/30(木)01:25:47 No.851181582

>本気でキレてる人いたらあれなんだけど >これうまみ派とうまあじ派みたいなやつだからね? 一人やばいのがいるように見えるが

121 21/09/30(木)01:25:49 No.851181590

幼馴染面してるけど子供のころ一回冒険しただけじゃない?

122 21/09/30(木)01:25:57 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851181623

>キレてないのにそれを言われると刺さったのかなと思ってしまう >人の意見に振り回されるなよ いやめっちゃキレてるじゃん

123 21/09/30(木)01:26:00 No.851181632

まあまあみんな映画でも見て落ち着きなよ

124 21/09/30(木)01:26:05 No.851181648

>会話でもちゃんとそれ以前からの付き合いがあるとSFCの頃からあるよ 主人公覚えてないじゃん

125 21/09/30(木)01:26:09 No.851181655

大半はネタでやってるでしょ?5の嫁戦争キノコタケノコみたいな

126 21/09/30(木)01:26:11 No.851181665

>>子供の頃一夜の冒険しただけじゃね?って >一夜でクリアしたんだ… フローラ派のエアプがバレたな

127 21/09/30(木)01:26:17 No.851181688

どれだけ自演なんだろう

128 21/09/30(木)01:26:18 No.851181696

そもそもフローラとビアンカどっちにするか選ぶって状況を作り出したのがフローラの「ビアンカさんはそれでいいんですか!?」って提案だからな フローラはそういう女だからフローラを選ぶ

129 21/09/30(木)01:26:23 No.851181715

やっぱりうまあじ派はバカだな…

130 21/09/30(木)01:26:25 No.851181724

単純に金髪と青髪なら青髪の方が好き

131 21/09/30(木)01:26:26 No.851181729

>本気でキレてる人いたらあれなんだけど >これうまみ派とうまあじ派みたいなやつだからね? ウマウェイ派は一味違うな…

132 21/09/30(木)01:26:34 No.851181751

半年も一緒にいたら幼馴染でいいだろ

133 21/09/30(木)01:26:40 No.851181775

俺はかわいいプックルと結婚したい

134 21/09/30(木)01:26:43 No.851181785

>本気でキレてる人いたらあれなんだけど >これうまみ派とうまあじ派みたいなやつだからね? うまウェイ派が例に入ってないのは流石にキレるが

135 21/09/30(木)01:26:47 No.851181803

>ベラルートがあってもいい気がするんです… 設定上嫁は天空人の血を引いてなきゃいけないからベラルートは無理なんだ…

136 21/09/30(木)01:26:48 No.851181805

>キレてないのにそれを言われると刺さったのかなと思ってしまう >人の意見に振り回されるなよ 人の意見に振り回されるなってのが決め台詞なの

137 21/09/30(木)01:27:07 No.851181894

うちの姉は ドラゴンボールが好きだからビアンカ派と言ってた

138 21/09/30(木)01:27:08 No.851181895

>会話でもちゃんとそれ以前からの付き合いがあるとSFCの頃からあるよ そしてそれを主人公は覚えてないってセリフもある

139 21/09/30(木)01:27:08 No.851181899

ループ選択肢とか明らかに外れの選択肢ってあそびがドラクエシリーズにはあってね その外れ選択肢から選んでみるってのがゲーマーの基本で それに敢えてイベント用意するのがドラクエ3のロマリア王即位とかなんだけど そういう「外れ選択肢のループイベント確認のつもりが続いてびっくり」ってギミックでしかねぇんよフローラって元々は

140 21/09/30(木)01:27:10 No.851181912

原点がうまあじ紳士なのにうまみとか言ってる奴がどうかしてるんだよね

141 21/09/30(木)01:27:11 No.851181916

>本気でキレてる人いたらあれなんだけど >これうまみ派とうまあじ派みたいなやつだからね? つまり正義と悪の戦いってことか

142 21/09/30(木)01:27:12 No.851181921

>本気でキレてる人いたらあれなんだけど >これうまみ派とうまあじ派みたいなやつだからね? 真面目な話本気で切れなきゃいけないほどどっちもぱっとしないし… 正直もうちょっと人間強くしても良かったんじゃないかなって

143 21/09/30(木)01:27:13 No.851181927

うまテイスト

144 21/09/30(木)01:27:14 No.851181934

うまテイストと結婚する奴は馬鹿

145 21/09/30(木)01:27:16 No.851181944

5って主人公パパスビアンカ以外の人間キャラは鳥山明がデザインしてないんだよね

146 21/09/30(木)01:27:16 No.851181948

>いやめっちゃキレてるじゃん そうあってほしいよな

147 21/09/30(木)01:27:33 No.851181999

リメイク版でもいいから娘と結婚したかった…

148 21/09/30(木)01:27:35 No.851182014

青髪ロング清楚キャラ!

149 21/09/30(木)01:27:38 No.851182030

>>会話でもちゃんとそれ以前からの付き合いがあるとSFCの頃からあるよ >そしてそれを主人公は覚えてないってセリフもある まあ幼馴染って分には問題ないんだ

150 21/09/30(木)01:27:40 No.851182040

>>ベラルートがあってもいい気がするんです… >設定上嫁は天空人の血を引いてなきゃいけないからベラルートは無理なんだ… 言われてみたらそれはそうだな… 何故こんなことに30年も気付かなかったのか

151 21/09/30(木)01:27:41 No.851182045

>うまテイストと結婚する奴は馬鹿 デボラのことになるのかな…

152 21/09/30(木)01:27:41 No.851182046

>会話でもちゃんとそれ以前からの付き合いがあるとSFCの頃からあるよ そこまで持ち出すなら主人公側はかけらも覚えてないことを出すべきだな 主人公にとってビアンカなんてその程度の存在

153 21/09/30(木)01:27:44 No.851182060

子供の時お淑やかなフローラが好きだったからネットするようになった時喧嘩しててめちゃくちゃへこんだ しかもいまだにそれをやってるし

154 21/09/30(木)01:27:49 No.851182077

スレ潰しですね

155 21/09/30(木)01:27:53 No.851182093

うまとかジャミかよ…

156 21/09/30(木)01:28:03 No.851182131

>>本気でキレてる人いたらあれなんだけど >>これうまみ派とうまあじ派みたいなやつだからね? >うまウェイ派が例に入ってないのは流石にキレるが 自分が少数派だと自覚できてないんだな…

157 21/09/30(木)01:28:07 No.851182145

次はピンク髪用意していいよ

158 21/09/30(木)01:28:14 No.851182180

>リメイク版でもいいから娘と結婚したかった… まぁ一番現実的に叩かれるべきはこういう奴なんだけどな…

159 21/09/30(木)01:28:17 No.851182190

うまウェイ派なんてルドマン派くらいのネタ走りだから無視でいいよ

160 21/09/30(木)01:28:19 No.851182197

嫁はどっちでもいいけど子供の髪の色考えたらビアンカ

161 21/09/30(木)01:28:31 No.851182232

>ベラルート レバノンの首都かと思った

162 21/09/30(木)01:28:31 No.851182234

>うちの姉は >ドラゴンボールが好きだからビアンカ派と言ってた アラレちゃんが好きだとフローラ派になるのか…

163 21/09/30(木)01:28:34 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851182246

>>>会話でもちゃんとそれ以前からの付き合いがあるとSFCの頃からあるよ >>そしてそれを主人公は覚えてないってセリフもある >まあ幼馴染って分には問題ないんだ レヌール城の冒険の前もずっと滞在してたわけじゃなく一時的な交流でしかないから幼馴染って文言はやはり正しくないよ

164 21/09/30(木)01:28:46 No.851182292

ゲーム的にはどっちが有利なの?

165 21/09/30(木)01:28:49 No.851182299

割と茶化し無しでガンドフとかピエールとかそっちになっちゃうよ当時は

166 21/09/30(木)01:28:52 No.851182306

>>>ベラルートがあってもいい気がするんです… >>設定上嫁は天空人の血を引いてなきゃいけないからベラルートは無理なんだ… >言われてみたらそれはそうだな… >何故こんなことに30年も気付かなかったのか 妖精女王は天空人の血を引いているみたいな感じで一つ

167 21/09/30(木)01:28:56 No.851182321

以前から幼馴染設定の他にもしばらく時間経過あるんだけどね

168 21/09/30(木)01:28:58 No.851182324

つまりレヌール城へ行くイベントの前にフローラと出会って3人で行くように変更してしまえばいいんだろう?

169 21/09/30(木)01:29:13 No.851182380

ビアンカ選んだけどなんとなくで選んだしあんまり使わなかったから熱く語る気にはなれない

170 21/09/30(木)01:29:25 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851182424

>そうあってほしいよな 自分はキレてない!キレてない!キレてると言われてもお前の願望だ!!って喚いて 他人に対してはレッテル貼って一方的な勝利宣言するのってすごい無敵の人だな

171 21/09/30(木)01:29:28 No.851182439

みんなビアンカ選ぶんだろうなって考えでフローラにアイテムとかのメリット持たせた

172 21/09/30(木)01:29:37 No.851182484

フローラ選んでそう ゲレゲレ選んでそう

173 21/09/30(木)01:29:42 No.851182497

幼少期ビアンカとその関連イベントがあんまり好きじゃない

174 21/09/30(木)01:29:45 No.851182505

幼馴染って言えるのはヘンリーとマリアくらいだな

175 21/09/30(木)01:29:58 No.851182547

>ゲーム的にはどっちが有利なの? 誤差 凄い悪い言い方すると嫁も息子も娘も使わなくても別になんとかなる

176 21/09/30(木)01:29:59 No.851182548

>うまウェイ派なんてルドマン派くらいのネタ走りだから無視でいいよ それはうまテイスト派だろ 流石に下手くそ過ぎる

177 21/09/30(木)01:30:04 No.851182567

>うちの姉は >ドラゴンボールが好きだからビアンカ派と言ってた ザーボン好きなだけだろ?

178 21/09/30(木)01:30:17 No.851182623

このスレに限ってはフローラ派とかでなくビアンカアンチが暴れてるだけに見える

179 21/09/30(木)01:30:23 No.851182643

普通あじまんと結婚するよな…

180 21/09/30(木)01:30:25 No.851182647

雪の女王とかニセたいこうとか印象深い女性キャラ多いよねドラクエ5

181 21/09/30(木)01:30:29 No.851182661

フローラと結婚って流れだったのに唐突にビアンカとの2択になって目の前で選ばされるのって割と謎だな

182 21/09/30(木)01:30:31 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851182667

>>ゲーム的にはどっちが有利なの? >誤差 >凄い悪い言い方すると嫁も息子も娘も使わなくても別になんとかなる アイテムとかお金貰えるからフローラが有利ではあるだろ

183 21/09/30(木)01:30:38 No.851182688

>自分はキレてない!キレてない!キレてると言われてもお前の願望だ!!って喚いて >他人に対してはレッテル貼って一方的な勝利宣言するのってすごい無敵の人だな 勝手に敗北宣言されても困るぞ

184 21/09/30(木)01:30:41 No.851182701

>>うちの姉は >>ドラゴンボールが好きだからビアンカ派と言ってた >ザーボン好きなだけだろ? お前どれだけザーボン好きなの

185 21/09/30(木)01:30:43 No.851182714

やっぱりビアンカとフローラとデボラが 三姉妹は無理があるって!

186 21/09/30(木)01:30:43 No.851182715

>ザーボン好きなだけだろ? へんしん特技持ってるフローラとかやだよ

187 21/09/30(木)01:30:43 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851182717

>フローラと結婚って流れだったのに唐突にビアンカとの2択になって目の前で選ばされるのって割と謎だな ルドマンがいらんことしすぎ

188 21/09/30(木)01:30:43 No.851182719

息子を超サイヤ人悟飯にしたかった以上のこと考えてなかった

189 21/09/30(木)01:30:48 No.851182735

両方孕ませてぇ~~~~

190 21/09/30(木)01:30:54 No.851182748

>普通あじまんと結婚するよな… 季節限定美味いもんな…

191 21/09/30(木)01:30:54 No.851182750

まあスレ画で決着でしょ 常識的な選択はビアンカだったということ

192 21/09/30(木)01:31:00 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851182775

>勝手に敗北宣言されても困るぞ ほらな

193 21/09/30(木)01:31:22 No.851182858

実に安直なギャイーだ…

194 21/09/30(木)01:31:25 No.851182872

>アイテムとかお金貰えるからフローラが有利ではあるだろ 覚える呪文もフローラのが強い

195 21/09/30(木)01:31:29 No.851182890

>やっぱりビアンカとフローラとデボラが >三姉妹は無理があるって! 親まで同じなんだ

196 21/09/30(木)01:31:30 No.851182893

>言われてみたらそれはそうだな… >何故こんなことに30年も気付かなかったのか 天空人の血統というか勇者が必要ないからな…

197 21/09/30(木)01:31:33 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851182903

>勝手に敗北宣言されても困るぞ 目の前のレスに対して脊髄反射的に逆張りばっかしといてキレてないは無理があるよ…

198 21/09/30(木)01:31:37 No.851182918

フローラ嫁はいいんだけど息子が青い髪になるのがなぁ…

199 21/09/30(木)01:31:40 No.851182927

関係ないけどいたストのフローラはあんまりだと今でもたまに思う…

200 21/09/30(木)01:31:44 No.851182935

>このスレに限ってはフローラ派とかでなくビアンカアンチが暴れてるだけに見える もっと言うとフローラ派の俺を否定してきたビアンカ派の仮想敵をいつまでも許せない人

201 21/09/30(木)01:32:02 No.851183005

>常識的な選択はビアンカだったということ ゲームにおいて常識的な選択ってなんかつまんないな

202 21/09/30(木)01:32:07 No.851183018

子供に父親の髪が遺伝しないのはあやしい

203 21/09/30(木)01:32:08 No.851183021

モンスターと人間を融和させる存在であったマーサの息子である主人公がモンスター使いとなるきっかけを起こしたのがビアンカ 魔王が人間からモンスターの王となった者だし物語の裏のテーマがモンスターと人間の関係なんだけどそこに組み込まれてるのはビアンカだけであって 他の嫁候補が微妙なステータスの差とかどうでもいいアイテムとかはした金を積み上げようと決して埋まらない差がある

204 21/09/30(木)01:32:13 No.851183038

でも天空装備と勇者って魔界突入に 別に必要なかったような…

205 21/09/30(木)01:32:15 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851183053

>もっと言うとフローラ派の俺を否定してきたビアンカ派の仮想敵をいつまでも許せない人 うにといいことしたすぎるだろ…

206 21/09/30(木)01:32:17 No.851183055

パンセポンセ派は何となくサンチョ派っぽい

207 21/09/30(木)01:32:18 No.851183057

>フローラ嫁はいいんだけど息子が青い髪になるのがなぁ… ビアンカ選ぶと超サイヤ人にしか見えない

208 21/09/30(木)01:32:29 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851183094

>もっと言うとフローラ派の俺を否定してきたビアンカ派の仮想敵をいつまでも許せない人 「ということにしたい」の願望が溢れ過ぎだぞお前

209 21/09/30(木)01:32:49 No.851183167

いいからベラ選べるようにするんだよ

210 21/09/30(木)01:33:00 No.851183209

5勇者ってなんで要るんだっけ 城浮かすのになんか使ったとかあったっけか

211 21/09/30(木)01:33:08 No.851183239

ヘンリーを女にしろ

212 21/09/30(木)01:33:12 No.851183251

フローラはなんで結婚してくれんの? まだ会って数日だろ?

213 21/09/30(木)01:33:25 No.851183293

>5勇者ってなんで要るんだっけ >城浮かすのになんか使ったとかあったっけか 5の勇者は不要

214 21/09/30(木)01:33:49 No.851183376

「」がドラクエ5主人公としてこんな場面に遭遇したら結局選べなくて死後ワイトキングになるよ

215 21/09/30(木)01:33:50 No.851183379

>5勇者ってなんで要るんだっけ >城浮かすのになんか使ったとかあったっけか ストーリー中に勇者の力が必要な場面は特にない 三つのリングのが重要なくらい

216 21/09/30(木)01:33:50 No.851183384

>5勇者ってなんで要るんだっけ そう感じてしまうくらい 杖を持ったオッサンが主人公な話ですごいシナリオだ

217 21/09/30(木)01:33:52 No.851183395

>5勇者ってなんで要るんだっけ >城浮かすのになんか使ったとかあったっけか 魔界に入るのに要るんだっけ…?

218 21/09/30(木)01:33:53 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851183400

>フローラはなんで結婚してくれんの? >まだ会って数日だろ? 親父が娘を景品にして大会開いたからだろ

219 21/09/30(木)01:34:03 No.851183431

>5の勇者は不要 ベラと結婚させてくだち!!!!

220 21/09/30(木)01:34:08 No.851183452

名作は開発者の予想を超えるということさ

221 21/09/30(木)01:34:09 No.851183455

やっぱゲレゲレだよな

222 21/09/30(木)01:34:14 No.851183477

>5勇者ってなんで要るんだっけ >城浮かすのになんか使ったとかあったっけか 実はいらない 必要なのは結婚指輪の方

223 21/09/30(木)01:34:29 No.851183540

>目の前のレスに対して脊髄反射的に逆張りばっかしといてキレてないは無理があるよ… 自分に意見する奴は脊髄反射的な逆張りというレッテルで身を守ってるんだな 俺は寝る前にバカで暇つぶししてるだけだから 俺にレスしなけりゃお前の勝ちってやつになるよ

224 21/09/30(木)01:34:40 No.851183575

5勇者はパパスが追い求めた存在だから要るだろ! ストーリーとしてはあんまり要らない

225 21/09/30(木)01:34:40 No.851183578

特に居なくても魔王倒せる勇者ってなんなんだろうね…

226 21/09/30(木)01:34:42 No.851183586

>魔界に入るのに要るんだっけ…? そっちはリングだな

227 21/09/30(木)01:34:44 No.851183597

一応息子娘は妖精の村に入るために妖精を見つけるイベントがあるからゲームクリアには必要だけど シナリオで勇者にしか出来ないイベントは無い

228 21/09/30(木)01:34:47 No.851183612

スライムナイトのピエールたちの方が好きだっった

229 21/09/30(木)01:34:48 No.851183613

世界を救ったのはルドマンというわけか

230 21/09/30(木)01:34:55 No.851183639

>5勇者ってなんで要るんだっけ >城浮かすのになんか使ったとかあったっけか パパスは魔界に行くためには勇者が必要だと思っていたようだが 別にいなくても行ける

231 21/09/30(木)01:35:03 No.851183668

>親父が娘を景品にして大会開いたからだろ ライブアライブで見た

232 21/09/30(木)01:35:17 No.851183706

>うにといいことしたすぎるだろ… >「ということにしたい」の願望が溢れ過ぎだぞお前 エスパーだけど同一人物だと思う

233 21/09/30(木)01:35:21 No.851183723

シナリオの端々からビアンカを選ぶよな?て圧をなんとなーく感じるのが嫌でフローラを選んだ天邪鬼だったガキの頃の俺

234 21/09/30(木)01:35:23 No.851183735

勇者よりルドマンさんの方が必要な存在

235 21/09/30(木)01:35:32 No.851183770

>一応息子娘は妖精の村に入るために妖精を見つけるイベントがあるからゲームクリアには必要だけど >シナリオで勇者にしか出来ないイベントは無い 妖精の村に関しては子供がいればいいだけだからな…

236 21/09/30(木)01:35:32 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851183775

>自分に意見する奴は脊髄反射的な逆張りというレッテルで身を守ってるんだな >俺は寝る前にバカで暇つぶししてるだけだから >俺にレスしなけりゃお前の勝ちってやつになるよ 長々と敗北宣言しててダメだった

237 21/09/30(木)01:35:33 No.851183777

管理したら一気に静かになりそう

238 21/09/30(木)01:35:47 No.851183813

この手の話を聞くにつけジャニオタなんかの同担拒否を馬鹿にできんなと思う 他人に噛み付くのも体力いるのに元気

239 21/09/30(木)01:35:48 No.851183818

マジでプックルが1番かっこいいと思ってつけたら大人になって超少数派でビックリした

240 21/09/30(木)01:35:50 No.851183824

8歳だかの子供がいなけりゃ救えない世界も悲しいから 勇者は遊んでていいよ

241 21/09/30(木)01:35:53 No.851183832

フローラにはジャミの相手は務まらんだろ

242 21/09/30(木)01:36:03 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851183865

>自分に意見する奴は脊髄反射的な逆張りというレッテルで身を守ってるんだな >俺は寝る前にバカで暇つぶししてるだけだから 俺はマジになってないしー釣って遊んでるだけだしーって20年ぐらい前の壺かよ…

243 21/09/30(木)01:36:12 No.851183886

ゴールドや神秘の鎧貰えるからフローラ

244 21/09/30(木)01:36:25 No.851183929

>管理したら一気に静かになりそう スレ文からして望み薄だな…

245 21/09/30(木)01:36:35 No.851183960

>シナリオの端々からビアンカを選ぶよな?て圧をなんとなーく感じるのが嫌でフローラを選んだ天邪鬼だったガキの頃の俺 単純にフローラの設定とか人となりとかシチュが好きとかじゃなけりゃ まぁひねくれものだとは思う ひねくれは欠点だとは全く思わないが

246 21/09/30(木)01:36:39 No.851183973

リング取る為に結婚イベント起こす必要はあるので 必然的に勇者は生まれることになる 装備はいらない

247 21/09/30(木)01:36:42 No.851183983

>5勇者はパパスが追い求めた存在だから要るだろ! >ストーリーとしてはあんまり要らない 亡き父の探し求めた勇者が我が子って当時凄い衝撃受けたなぁ

248 21/09/30(木)01:36:44 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851183990

>自分に意見する奴は脊髄反射的な逆張りというレッテルで身を守ってるんだな >俺は寝る前にバカで暇つぶししてるだけだから >俺にレスしなけりゃお前の勝ちってやつになるよ とにかく相手をイライラさせる言葉を全部ぶっこもうとしてるから 3行のレスすべてで自己矛盾起こしてる…

249 21/09/30(木)01:36:47 No.851183999

幼少期主人公は5歳だかで冒険してるんだよな…

250 21/09/30(木)01:36:51 No.851184008

>>うわぁ… >何がうわぁだよボケカス >ガソリン撒いて火つけて死ね 通報はやめておいてやるが取り敢えずdelしとくね

251 21/09/30(木)01:37:46 No.851184186

レス返さなきゃ勝ちだって言ってんのに相手してくれちゃってまぁ

252 21/09/30(木)01:37:53 No.851184210

>シナリオの端々からビアンカを選ぶよな?て圧をなんとなーく感じるのが嫌でフローラを選んだ天邪鬼だったガキの頃の俺 おれビアンカ派だけどこの理由は理解できる 一部のフローラ派が怖いのはこの圧を読み取れてないこと

253 21/09/30(木)01:37:56 No.851184221

>勇者は遊んでていいよ でも20年遊んでたマスタードラゴンは働け

254 21/09/30(木)01:38:01 No.851184236

31!?

255 21/09/30(木)01:38:02 No.851184238

>管理したら一気に静かになりそう する気無いでしょ

256 21/09/30(木)01:38:03 No.851184242

必要不要を言ってしまうと娘がね…

257 21/09/30(木)01:38:06 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851184254

>レス返さなきゃ勝ちだって言ってんのに相手してくれちゃってまぁ そんなにレス返されたくないんだね 負けちゃうもんね

258 21/09/30(木)01:38:18 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851184296

あららキチガイにID出された おまガソおまガソ ギャハハハ

259 21/09/30(木)01:38:20 No.851184301

>俺はマジになってないしー釣って遊んでるだけだしーって20年ぐらい前の壺かよ… ここ大差ある?

260 21/09/30(木)01:38:24 No.851184317

子供のときの一瞬だけ出会ってたあの子になった

261 21/09/30(木)01:38:36 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851184352

これがビアンカ派の本質ウギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャ

262 21/09/30(木)01:38:40 No.851184363

>必要不要を言ってしまうと娘がね… かわいいだろう?

263 21/09/30(木)01:38:42 No.851184376

8歳の子供達が凄まじい数の魔物を倒さないと買えないような装備品で戦い抜いてるんだ!

264 21/09/30(木)01:38:46 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851184389

ビアンカ派ギャギャギャギャギャギャビアンカ派ギャギャギャギャギャギャビアンカ派ギャギャギャギャギャギャビアンカ派ギャギャギャギャギャギャビアンカ派ギャギャギャギャギャギャビアンカ派ギャギャギャギャギャギャ

265 21/09/30(木)01:38:47 No.851184390

>>うにといいことしたすぎるだろ… >>「ということにしたい」の願望が溢れ過ぎだぞお前 >エスパーだけど同一人物だと思う 本当のエスパー久々に見た

266 21/09/30(木)01:38:47 No.851184391

こんな時間にみじめなやつだな…5主人公の人生より悲惨だわ

267 21/09/30(木)01:38:58 No.851184431

>かわいいだろう? かわいい だから必要かどうかはどうでもいい

268 21/09/30(木)01:38:59 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851184434

ビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャ

269 21/09/30(木)01:39:00 No.851184435

>エスパーだけど同一人物だと思う 本物のエスパー初めて見た

270 21/09/30(木)01:39:04 No.851184451

ラーのかがみ使われたみたいでダメだった

271 21/09/30(木)01:39:09 No.851184465

お嬢様好きだからフローラ選ぶけど子供の髪色は紺か薄い水色にしてほしかった

272 21/09/30(木)01:39:17 No.851184491

>8sTkcCQ. シェアしなきゃ

273 21/09/30(木)01:39:19 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851184501

>本当のエスパー久々に見た そんな見え見えの自演も見破れないならお前はただのカスだよビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャ

274 21/09/30(木)01:39:20 No.851184503

俺エスパーだったわ…

275 21/09/30(木)01:39:31 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851184535

ビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャ

276 21/09/30(木)01:39:32 No.851184539

うんこ付きがドラクエじみた展開で爆笑してしまった

277 21/09/30(木)01:39:37 No.851184551

Vの嫁でいまだに他人に喧嘩腰の人って結構な年だと思う…

278 21/09/30(木)01:39:49 ID:8sTkcCQ. 8sTkcCQ. No.851184605

>俺エスパーだったわ… ID出る前に言えや後出しチンカス野郎ガソリン撒いて火つけて死ねビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャビアンカ派苦しんで死ねギャギャギャギャギャギャギャギャギャギャ

279 21/09/30(木)01:39:50 No.851184606

>ラーのかがみ使われたみたいでダメだった お前でダメだった

280 21/09/30(木)01:40:06 No.851184651

>ラーのかがみ使われたみたいでダメだった 深夜だからダメだった

281 21/09/30(木)01:40:18 No.851184707

荒らして他の偽王妃だったのかつまり

282 21/09/30(木)01:40:32 No.851184754

にせ対抗があらわれた

283 21/09/30(木)01:40:33 No.851184758

本来のルートだと現世で力を蓄えて天空の装備をつけた勇者と魔界で完全に目覚めたミルドラースで勇者vs魔王の最終決戦やるんだろうけどなんか指輪で魔界に繋がったから父親が殴り込みにいくね…勝った!

284 21/09/30(木)01:40:47 No.851184800

なんと「」はわらいぶくろだった!

285 21/09/30(木)01:41:08 No.851184886

本物のうんこマンは地下牢に捕まってるんだな…

286 21/09/30(木)01:41:24 No.851184944

指輪はなんなんだろうなあれ

287 21/09/30(木)01:41:53 No.851185043

>Vの嫁でいまだに他人に喧嘩腰の人って結構な年だと思う… 歳を取ると丸くなると言うが感情に歯止めが効かなくなる人の方が多数だからな…

288 21/09/30(木)01:42:00 No.851185069

ミルドラース力が不完全だったとしか思えない なんか弱いし…

289 21/09/30(木)01:42:09 No.851185100

うろ覚えなんだけどビアンカとフローラって本来は姉妹みたいなことになる?

290 21/09/30(木)01:42:14 No.851185111

ぎゃぎゃぎゃ見たら戦闘BGMが頭に流れてきた

291 21/09/30(木)01:42:21 No.851185136

幼馴染は負けヒロイン属性だろ? まぁ青髪もだけど

292 21/09/30(木)01:42:24 No.851185148

>ラーのかがみ使われたみたいでダメだった このレスで今日1番笑った

293 21/09/30(木)01:43:01 No.851185290

なんとウンコマンが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている!

294 21/09/30(木)01:43:06 No.851185301

>8sTkcCQ. 殴ったら「ピシーッ!」って音しそう

295 21/09/30(木)01:43:08 No.851185308

ギャギャギャってモンスターの笑い声みたいだな

296 21/09/30(木)01:43:31 No.851185386

よく山奥の村行けるよな!とかはまあプロレスだよねって感じだけど本当のフローラ派は存在しないとかいう記事を見た時はライン越えてるぞテメー!!!ってなるなった

297 21/09/30(木)01:43:34 No.851185397

>なんとウンコマンが起き上がり仲間になりたそうにこちらを見ている! いいえ

298 21/09/30(木)01:43:48 No.851185448

見た目でフローラ選んだ 清楚でエロいし

299 21/09/30(木)01:43:54 No.851185471

ガソリンさんフローラ派だったのか

300 21/09/30(木)01:43:57 No.851185480

寝る前に笑かすなよ

301 21/09/30(木)01:44:01 No.851185495

案外スーパー天空人って多いのかね

302 21/09/30(木)01:44:05 No.851185518

>ミルドラース力が不完全だったとしか思えない >なんか弱いし… 本来もっと力つけてから進出する予定だったのに部下の勇み足で早まったから実際そう

303 21/09/30(木)01:44:18 No.851185560

ビアンカ派の論調にキャラのバックボーンを踏まえたら 人道的にフローラは選ばないみたいな言い分あるけど それってビアンカorフローラじゃなくて人道派か否かって話にならない? もし立場が入れ替わってたら当然フローラ選ぶんでしょ?

304 21/09/30(木)01:44:30 No.851185598

>>8sTkcCQ. >殴ったら「ピシーッ!」って音しそう 真夜中だからダメだった

305 21/09/30(木)01:45:36 No.851185788

起き上がっちゃったウンコマンはウンコマンじいさんに預けたいわ

306 21/09/30(木)01:45:39 No.851185794

このうんこのステと成長限界レベルどっちとも低そう

307 21/09/30(木)01:45:39 No.851185798

>ビアンカ派の論調にキャラのバックボーンを踏まえたら >人道的にフローラは選ばないみたいな言い分あるけど >それってビアンカorフローラじゃなくて人道派か否かって話にならない? >もし立場が入れ替わってたら当然フローラ選ぶんでしょ? 積み重ねも変わるならキャラへの好感も変わるし当然では?

308 21/09/30(木)01:46:28 No.851185947

>よく山奥の村行けるよな!とかはまあプロレスだよねって感じだけど本当のフローラ派は存在しないとかいう記事を見た時はライン越えてるぞテメー!!!ってなるなった それ言った山田孝之が浮気野郎なのいいよね 良くない

309 21/09/30(木)01:46:39 No.851185985

>ビアンカ派の論調にキャラのバックボーンを踏まえたら >人道的にフローラは選ばないみたいな言い分あるけど >それってビアンカorフローラじゃなくて人道派か否かって話にならない? >もし立場が入れ替わってたら当然フローラ選ぶんでしょ? 別にビアンカ派みんながその理由じゃないし その理由でも立場変わったらキャラへの思い入れも違うんだし当然では?

310 21/09/30(木)01:46:46 No.851186012

魔物が死んだ状態で別れると埋葬されるらしいな

311 21/09/30(木)01:46:56 No.851186049

>もし立場が入れ替わってたら当然フローラ選ぶんでしょ? 自然不自然の理屈だとそうなっちゃうよね 俺は外見も性格も何もかもビアンカがツボだからそうはならないけど…

312 21/09/30(木)01:47:04 No.851186082

>うろ覚えなんだけどビアンカとフローラって本来は姉妹みたいなことになる? 仲間会話で本当は姉妹だったのかもね ってのがあるだけで確定じゃないはず

313 21/09/30(木)01:47:26 No.851186174

全員だよな

314 21/09/30(木)01:47:54 No.851186245

ビアンカとフローラ(とデボラ)が仲良くキャッキャウフフしてるイベントとかは観てみたいな

315 21/09/30(木)01:48:02 No.851186269

もうみんな天空人の子孫になればいいんだよ

316 21/09/30(木)01:48:44 No.851186402

同情で選ばれるビアンカが哀れすぎる

317 21/09/30(木)01:48:52 No.851186439

ムスメスと結婚させてくれ…

318 21/09/30(木)01:48:55 No.851186447

三姉妹だったとしてもみんな髪の色違うのは精子違いそう

319 21/09/30(木)01:49:15 No.851186514

4の後規制緩くなって結構下界に降りてたりすんのかな

320 21/09/30(木)01:49:19 No.851186523

>積み重ねも変わるならキャラへの好感も変わるし当然では? >その理由でも立場変わったらキャラへの思い入れも違うんだし当然では? だからどちら派かの話をする時にそういうこと言う人はおかしくねえかなってふと思ったんだ

321 21/09/30(木)01:49:20 No.851186529

嫁に本当の両親が居ないのはやはりマスドラが4勇者の親父にやったことを!?

322 21/09/30(木)01:49:28 No.851186558

子供ができるのは知ってて子供の髪の色を青にしたかったのでフローラを選んだな

323 21/09/30(木)01:49:37 No.851186585

単純にこの子と結婚したいと思ったプレイヤーに対してこっちとしろ!っていうのはキャラもそんな選ばれ方喜ばないと思うんだけど

324 21/09/30(木)01:50:01 No.851186653

ヘルバトラーでいい

325 21/09/30(木)01:50:06 No.851186665

>同情で選ばれるビアンカが哀れすぎる 別にみんながそうなわけじゃないけどね

326 21/09/30(木)01:50:23 No.851186702

今ではどっち選んでもスーパーサイヤ人なのはびっくりだよ…

327 21/09/30(木)01:50:24 No.851186708

そもそもビアンカってキャラクターがあんまり好きじゃなかったからフローラ選んでたな

328 21/09/30(木)01:50:43 No.851186760

>ヘルバトラーでいい 後に生まれる勇者が青肌はちょっと…

329 21/09/30(木)01:50:48 No.851186777

他人にどうこう言わず自分の好きな嫁を選べばいい ユアストーリーって奴だ

330 21/09/30(木)01:50:50 No.851186784

>だからどちら派かの話をする時にそういうこと言う人はおかしくねえかなってふと思ったんだ いやまぁそれも理由の一つではあるんじゃないか 物語の流れ的にビアンカが正史っぽい感じはじんわり実際感じたし 選んだ理由じゃなくてどっちが好きかで持ち出してくるのはジャミに飼われろと思うけど

331 21/09/30(木)01:51:00 No.851186816

>今ではどっち選んでもスーパーサイヤ人なのはびっくりだよ… あっちから寄せて来たからな…

332 21/09/30(木)01:51:10 No.851186837

紫髪がいいならベラを娶るしか無いってわけだな…

333 21/09/30(木)01:51:29 No.851186879

結婚したい魅力で考えると実家が資金援助してくれるフローラ

334 21/09/30(木)01:51:53 No.851186951

せっかく子供二人生まれるんだしビアンカともフローラとも子作りしたらええねん

335 21/09/30(木)01:51:53 No.851186952

そういや金も青も黒も超サイヤ人の色なのか…

336 21/09/30(木)01:52:35 No.851187080

>そういや金も青も黒も超サイヤ人の色なのか… ベラが選べない理由はロゼだからか

337 21/09/30(木)01:53:06 No.851187161

ぱふぱふくらいわたしがしてあげるのに!!の衝撃は今も忘れない そんなテキストいれていいんだ…ってなった

338 21/09/30(木)01:53:09 No.851187175

この手の嫁論争みたいなの聞くたびに 自分の嫁のこと他人と論争したくねえ~ってなる

339 21/09/30(木)01:53:42 No.851187268

>火山で大やけどしちゃったアンディをフローラが心配してるのを見た俺はガキの頃からきぶりじじいだったのだ 俺もだ アレで何かに目覚めた

340 21/09/30(木)01:53:59 No.851187306

>結婚したい魅力で考えると実家が資金援助してくれるフローラ いや有力者は結婚したあとが面倒だぞ

341 21/09/30(木)01:54:06 No.851187328

>紫髪がいいならポワン様を娶るしか無いってわけだな…

342 21/09/30(木)01:54:49 No.851187456

芸能人とか政治家が言及するのはネタで言ってると思いたいけど正直ガソリンにしかなってないからもっと別のこと言って欲しい

343 21/09/30(木)01:55:27 No.851187556

>この手の嫁論争みたいなの聞くたびに >自分の嫁のこと他人と論争したくねえ~ってなる 二択だったから喧嘩になりやすいのかもしれん ときメモみたく10何人から選ぶならそれぞれ好きに選べよ!ってなったかも

344 21/09/30(木)01:55:56 No.851187643

増やすか…ヒロイン

345 21/09/30(木)01:56:14 No.851187694

>二択だったから喧嘩になりやすいのかもしれん >ときメモみたく10何人から選ぶならそれぞれ好きに選べよ!ってなったかも ルンファとかも人気傾向はあれど自然不自然なんて話にはならんしな…

346 21/09/30(木)01:56:18 No.851187715

>ときメモみたく10何人から選ぶならそれぞれ好きに選べよ!ってなったかも 虹野さん一択だよな

347 21/09/30(木)01:56:19 No.851187720

もうメッサーラでいいよ名前もかわいいし…

348 21/09/30(木)01:56:37 No.851187789

>虹野さん一択だよな 古式さんはかわ いいぞ

349 21/09/30(木)01:56:49 No.851187839

>もうメッサーラでいいよ名前もかわいいし… マーリンもいいぞ!

350 21/09/30(木)01:56:56 No.851187859

ルーンファクトリーは全員不自然まである

351 21/09/30(木)01:57:05 No.851187894

>もうメッサーラでいいよ名前もかわいいし… >古代ローマの男性名。 古代ローマの将軍マルクス・ウァレリウス・メッサッラ・コルウィヌスなど。

352 21/09/30(木)01:57:09 No.851187904

>増やすか…ヒロイン あったよデボラ!

353 21/09/30(木)01:57:28 No.851187954

>もうメッサーラでいいよ名前もかわいいし… かわいいよねサーラ

354 21/09/30(木)01:57:47 No.851188008

>虹野さん一択だよな 当時は人気あるのも納得だったけど ああいうノリの子はもうきついわ…

355 21/09/30(木)01:58:03 No.851188048

>古式さんはかわ いいぞ 20年くらい前から古式さんの名前を聞くとロリコン中年男性しか浮かばなくなったから駄目

356 21/09/30(木)01:58:25 No.851188115

>>虹野さん一択だよな >古式さんはかわ いいぞ 伊集院レイがいい

357 21/09/30(木)01:58:31 No.851188139

やはりエミリーか…

358 21/09/30(木)01:58:31 No.851188141

>>古式さんはかわ いいぞ >20年くらい前から古式さんの名前を聞くとロリコン中年男性しか浮かばなくなったから駄目 俺もそこ真っ先に思い出すのがつらい…

359 21/09/30(木)01:58:42 No.851188180

j3

360 21/09/30(木)01:58:50 No.851188203

ビアンカ派ですが嫁に選ばれなかったのに未練がましく独身を貫くビアンカもそれはそれで好きです

361 21/09/30(木)01:59:05 No.851188253

ナンバリング10周年とかでドラクエ15で嫁候補15人にしてほしい

362 21/09/30(木)01:59:31 No.851188332

>ナンバリング10周年とかでドラクエ15で嫁候補15人にしてほしい もちろん男女混合だよな

363 21/09/30(木)02:00:05 No.851188425

>20年くらい前から古式さんの名前を聞くとロリコン中年男性しか浮かばなくなったから駄目 今でもヲチされてるのかな…

364 21/09/30(木)02:00:33 No.851188510

8も11も嫁選択出来るようになったけど ED手前で出来てもなぁ!ってなる

365 21/09/30(木)02:00:36 No.851188521

>ビアンカ派ですが嫁に選ばれなかったのに未練がましく独身を貫くビアンカもそれはそれで好きです 単純に田舎だから出会いが無いだけかもしれん…って思ったけど なんか思いを寄せてるっぽい男いたんだっけ

366 21/09/30(木)02:00:43 No.851188543

>j3 ・・・る

367 21/09/30(木)02:01:18 No.851188663

>もちろん男女混合だよな もちろん主人公の性別も選択制で同性婚も可であるべき

368 21/09/30(木)02:01:40 No.851188718

ビアンカとフローラどっちが好きかじゃなくて、 どっちが正規ルートかを考えてビアンカを選んだ俺みたいなのもいるぞ

369 21/09/30(木)02:01:52 No.851188753

>もちろん主人公の性別も選択制で同性婚も可であるべき つまり大体サモンナイト

370 21/09/30(木)02:02:01 No.851188786

結婚途中に挟むと5の二番煎じになっちゃうしなぁ

371 21/09/30(木)02:02:18 No.851188833

>結婚途中に挟むと5の二番煎じになっちゃうしなぁ じゃあ最初で

372 21/09/30(木)02:02:51 No.851188922

じゃあ最初に主人公と嫁両方キャラクリで作れば解決じゃん!

373 21/09/30(木)02:03:19 No.851188998

正直キラパンが一番可愛いよな

374 21/09/30(木)02:03:50 No.851189089

まあプックルはかわいいが…

375 21/09/30(木)02:04:03 No.851189128

チロルかわいいよね

376 21/09/30(木)02:04:04 No.851189129

>ビアンカとフローラどっちが好きかじゃなくて、 >どっちが正規ルートかを考えてビアンカを選んだ俺みたいなのもいるぞ それも正しいゲームプレイの楽しみ方だと思う

377 21/09/30(木)02:04:21 No.851189178

>じゃあ最初に主人公と嫁両方キャラクリで作れば解決じゃん! 嫁がすぐ死んで赤ちゃん攫われそうだな…

378 21/09/30(木)02:04:34 No.851189236

>じゃあ最初に主人公と嫁両方キャラクリで作れば解決じゃん! 作った嫁のパラメータは他のプレイヤーと共有したいよね!

379 21/09/30(木)02:04:44 No.851189266

獣姦はちょっと…

380 21/09/30(木)02:04:52 No.851189288

サガフロ2はあんまり論争になってないな…

381 21/09/30(木)02:05:04 No.851189318

ビアンカはパッケージに描かれていたけれどフローラのイラストってあったっけ

382 21/09/30(木)02:05:05 No.851189320

ダイ大アニメでデルムリン島にキラパン出てきたとき狂喜した人もいるんじゃないかと思う

383 21/09/30(木)02:05:47 No.851189427

>ボロンゴかわいいよね

384 21/09/30(木)02:06:02 No.851189472

核戦争後のドラクエってちょっと斬新すぎる…

385 21/09/30(木)02:06:10 No.851189496

>それも正しいゲームプレイの楽しみ方だと思う 改めて思うと他人のプレイスタイルに何十年もケチつけてるの異常すぎる 公式が煽ってる所はあるけど

386 21/09/30(木)02:06:34 No.851189562

自分は逆にこれどうせDQの選択肢だしエセ選択で強制的にビアンカになるんだろうなって思ってたから フローラ選べたことに感動してそっち行ったな

387 21/09/30(木)02:08:26 No.851189873

>核戦争後のドラクエってちょっと斬新すぎる… メガテンっぽい

388 21/09/30(木)02:09:31 No.851190053

>なんか思いを寄せてるっぽい男いたんだっけ 一応ビアンカさんいいよな…してる成年がいる

389 21/09/30(木)02:09:46 No.851190094

>>核戦争後のドラクエってちょっと斬新すぎる… >メガテンっぽい 真女Ⅴ神転生<テレレレレーン♪

390 21/09/30(木)02:11:04 No.851190304

最初に触れたのがいたストのフローラでなにこの子アホ可愛い!ってなったのでその後遊んだDQ5ではフローラを選んだが逆に物足りなかった

391 21/09/30(木)02:11:25 No.851190369

パッケージにビアンカだけ描かれててイベント量も圧倒的な差があるし RPGのお話を見るのが目的だったら最初はビアンカ以外選びようがないようにしてあるよね

392 21/09/30(木)02:11:55 No.851190464

幼馴染って言ってもビアンカとの思い出も無理矢理連れ出された一晩の肝試ししかないしそんな差がない

393 21/09/30(木)02:12:10 No.851190502

>マーリンもいいぞ! 男の名前じゃねーか

394 21/09/30(木)02:12:23 No.851190527

まぁ入口がいたストなら特に反感はないだろうと思う

395 21/09/30(木)02:12:38 No.851190570

1夜でレヌール城クリアした猛者多すぎない?

396 21/09/30(木)02:14:00 No.851190770

レヌール城の冒険だけで幼馴染と言うには薄いよな 一応ビアンカ物心つく以前にはあってるみたいだけど知らんし

397 21/09/30(木)02:14:34 No.851190862

姉さん女房が好きなので即ビアンカだった

398 21/09/30(木)02:14:36 No.851190869

>サガフロ2はあんまり論争になってないな… コーデリアは死ぬ方がストーリー綺麗だからね

399 21/09/30(木)02:15:17 No.851190958

一日だとしても子供の頃の大冒険は一生の思い出だと共感できるかどうか

400 21/09/30(木)02:16:22 No.851191135

スカルサーペントは今でもちょっと嫌い

401 21/09/30(木)02:16:30 No.851191155

真面目に言うと結婚なんてシステムがある癖に単純に両方キャラ薄いと思う 前作の女性PTメンバーからパワーダウンし過ぎでしょ せっかく次世代機になったのに何故そうなる

402 21/09/30(木)02:16:52 No.851191197

>レヌール城の冒険だけで幼馴染と言うには薄いよな >一応ビアンカ物心つく以前にはあってるみたいだけど知らんし やってる側は認識できないし主人公も物心ついてなさそうだからなその時…

403 21/09/30(木)02:17:24 No.851191267

>一日だとしても子供の頃の大冒険は一生の思い出だと共感できるかどうか 正直ドキドキ感というか非日常感はベラのが上だと思う 子供にだけ見える妖精と不思議な世界へとかワクワクしない筈が無い

404 21/09/30(木)02:17:41 No.851191297

>作った嫁のパラメータは他のプレイヤーと共有したいよね! キャラクリできるエロゲーでキャラカードアップしてNTRさせるみたいなことするね

405 21/09/30(木)02:18:35 No.851191427

>>サガフロ2はあんまり論争になってないな… >コーデリアは死ぬ方がストーリー綺麗だからね だが俺は本物の男を潜入させる

406 21/09/30(木)02:18:41 No.851191445

割と展開がベラと被ってる所あるよね… と言うか本当言うとベラと結婚したかった

407 21/09/30(木)02:18:45 No.851191452

ビアンカのほうがエロいけど王の妻として幸せになるよりも 若い男がいない山奥の村で新しい血を迎えるために行きずりの男に夜這いをかけてるほうがもっとエロい だから大人になってからフローラ派に鞍替えした

408 21/09/30(木)02:19:04 No.851191489

どちらのヒロインも主人公に選ばれないと不幸になる後日譚があると このキャラクターを選んだから人道的みたいなマウントが発生しない

409 21/09/30(木)02:19:27 No.851191535

一度きりの冒険というが父を殺され奴隷にされて思春期を殺された少年にとってはかけがえの無い思い出なんだぞ

410 21/09/30(木)02:19:39 No.851191563

呪文キャラが全体的に不遇だからな…

411 21/09/30(木)02:20:04 No.851191619

>ビアンカのほうがエロいけど王の妻として幸せになるよりも >若い男がいない山奥の村で新しい血を迎えるために行きずりの男に夜這いをかけてるほうがもっとエロい >だから大人になってからフローラ派に鞍替えした すごく納得できるけどまったく納得できない!

412 21/09/30(木)02:20:06 No.851191622

フローラ選ぶ理由で1番でかいのはアンディが気に入らないから

413 21/09/30(木)02:20:21 No.851191651

なんでだろうな 別に人それぞれはそれでいいんだけど ベラとの冒険ってあんま思い入れないんだよな…

414 21/09/30(木)02:20:28 No.851191675

どちらかというと主人公とくっつく方がジャミられたり石化したり不幸だからな

415 21/09/30(木)02:20:35 No.851191694

ビアンカを選ばせようという世界の意思が見えたからフローラにした

416 21/09/30(木)02:20:40 No.851191703

思い出があろうがその人を結婚相手として選ぶほどかどうかと言えばプレイヤー次第だしな

417 21/09/30(木)02:21:18 No.851191788

そもそも王なんだから2人とも娶るくらいしろよ

418 21/09/30(木)02:21:27 No.851191808

自分の思い入れだとヘンリーとピエール

419 21/09/30(木)02:22:01 No.851191869

なんか物理強いんだよね…店売りのアイテムでも盛れるし

420 21/09/30(木)02:22:11 No.851191895

まあどうせ「」も複数回プレイしてるんでしょドラクエ5

421 21/09/30(木)02:22:42 No.851191976

演出的な視点で言うなら それこそパッケージでも説明書でもビアンカが目立って居るわけだから プレイヤーの意識にはこの子は特別なキャラって印象が強まるはずなんだよな だからレヌール城の思い出もビアンカのリボンも補正がかかる

422 21/09/30(木)02:23:11 No.851192033

俺はピエールとスラリンとゴレムスと結婚するよ

423 21/09/30(木)02:23:12 No.851192034

実はドラクエ12367と11しかやったことない

424 21/09/30(木)02:23:26 No.851192068

>なんか物理強いんだよね…店売りのアイテムでも盛れるし ファイトいっぱつは革命だった 革命すぎて1作で終わった

425 21/09/30(木)02:23:47 No.851192105

ビアンカは山奥の方がシコれるから…

426 21/09/30(木)02:24:00 No.851192129

金タバサちゃんが一番好きだからどうしてもビアンカにいってしまう 青も黒もかわいいんだけどね

427 21/09/30(木)02:24:39 No.851192211

>どちらのヒロインも主人公に選ばれないと不幸になる後日譚があると >このキャラクターを選んだから人道的みたいなマウントが発生しない key作品最高だな!

428 21/09/30(木)02:24:42 No.851192217

将来宿屋の跡継ぎになって冴えない生活するより 街の顔役になってやりたい放題できるほうがいいよな

429 21/09/30(木)02:25:35 No.851192322

>ファイトいっぱつは革命だった >革命すぎて1作で終わった ドラクエの攻撃バフは倍率が雑過ぎる…

430 21/09/30(木)02:27:12 No.851192520

でも結構やべえ所だぞサラボナ

431 21/09/30(木)02:31:03 No.851193011

>ID:8sTkcCQ. ばーか

432 21/09/30(木)02:32:54 No.851193220

>でも結構やべえ所だぞサラボナ あの世界トップクラスにヤバイモンスターに目つけられてるしな

433 21/09/30(木)02:34:54 No.851193461

最初はルドマンさんへの義理立てと盾が目当ての結婚でも結婚してから愛が芽生える的なの好き

434 21/09/30(木)02:36:40 No.851193697

どっち選ぶかネタでレスポンチするのは好きだけど時々本気でけおる人もいるので 信頼できる親しい人としかビアンカvsフローラの話はしないようにしてる…

435 21/09/30(木)02:36:51 No.851193715

>フローラ選ぶ理由で1番でかいのはアンディが気に入らないから 「」らしいな

436 21/09/30(木)02:38:14 No.851193891

アンディの気持ち知ってるから寝取るの嫌だし フローラ派の友人のプレー先に見てたから山奥で独り身のビアンカの存在知ってたから可哀想だし 金髪好きだしでビアンカ以外考えられんかった

437 21/09/30(木)02:38:40 No.851193933

守備はルカナンで下げられるけど攻撃は一回上げたら下げられるの凍てつく波動ぐらいなのズルいな

438 21/09/30(木)02:39:05 No.851193986

フローラは子供時代のエッチな絵をほとんど見かけないからビアンカでお願いします

439 21/09/30(木)02:39:07 No.851193991

フローラはベホマ覚えないから…

440 21/09/30(木)02:40:35 No.851194179

>key作品最高だな! プレイヤーがゲーム内の特異点という解釈をするなら そういうシナリオの方が説得力が出ると思うよ

441 21/09/30(木)02:41:52 No.851194320

ビアンカと結婚してフローラと不倫するのがかしこいやり方

442 21/09/30(木)02:45:23 No.851194747

>ビアンカと結婚してフローラと不倫するのがかしこいやり方 逆だろ

443 21/09/30(木)02:47:01 No.851194936

ビアンカ田舎臭いしな

444 21/09/30(木)02:49:00 No.851195139

ビアンカはやらせてくれるし口硬いけど寂しくなって爆発して夫婦の家まで押しかけそう

445 21/09/30(木)02:50:58 No.851195393

どっちも最終的に酒場送りだしそこまでムキになる必要ないだろ

↑Top