21/09/29(水)21:55:55 ID:nipiHkoE 当初は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)21:55:55 ID:nipiHkoE nipiHkoE No.851104558
当初はなろう主人公の名前が覚えられないからこんなやつスマホ太郎で十分だろって理由でなろう主人公が〇〇太郎と呼ばれてたけどいつの間にかファンの蔑称が太郎になっててよくわからん
1 21/09/29(水)21:57:29 No.851105292
ファン=主人公の例のコンテンツの炎上騒ぎからだろ
2 21/09/29(水)21:58:01 No.851105529
>当初はなろう主人公の名前が覚えられないからこんなやつスマホ太郎で十分だろって理由でなろう主人公が〇〇太郎と呼ばれてたけどいつの間にかファンの蔑称が太郎になっててよくわからん
3 21/09/29(水)21:58:45 No.851105850
そもそもなろう主人公を太郎と呼ぶ文化自体壺臭い
4 21/09/29(水)21:59:20 No.851106110
わからなくていいじゃんよ
5 21/09/29(水)22:00:31 No.851106688
でもこいつはスマホ太郎でいいと思う
6 21/09/29(水)22:01:36 No.851107188
10話あたりからいきなりどこから来たのかわからん奴らに実況を潰された
7 21/09/29(水)22:02:00 No.851107373
ファンに対して太郎呼びが効くとアンチが味をしめたのがFGOアニメのあれだと思う 若いファンが多すぎたね
8 21/09/29(水)22:03:00 No.851107856
>ファンに対して太郎呼びが効くとアンチが味をしめたのがFGOアニメのあれだと思う イキリ鯖太郎はいくらなんでも雑すぎると思う…
9 21/09/29(水)22:03:03 No.851107878
覚える必要もないやつという意味なら蔑称になってるのでは
10 21/09/29(水)22:03:54 No.851108319
コノテデツカメー
11 21/09/29(水)22:04:14 No.851108480
>でもこいつはスマホ太郎でいいと思う 冬夜くんだよ
12 21/09/29(水)22:04:36 No.851108659
造語使ってるやつ荒らししかいないっていう
13 21/09/29(水)22:05:06 No.851108939
ツダケン太郎でクスッときたから俺の負けだよ…
14 21/09/29(水)22:05:08 No.851108955
主人公の名前も覚えられないのはコンテンツではなく鑑賞姿勢か脳味噌の問題では…?
15 21/09/29(水)22:05:27 No.851109106
そんなに好きだったの…ごめんな…
16 21/09/29(水)22:05:31 No.851109137
スレ画なんか微妙に下手な気がするんだけど公式のえなの…?
17 21/09/29(水)22:06:41 No.851109705
呼び方そのものというかその呼称使って会話しようとする奴は9割方クソなのが呼び方ごと嫌われてるだけでしょ
18 21/09/29(水)22:06:54 No.851109816
>主人公の名前も覚えられないのはコンテンツではなく鑑賞姿勢か脳味噌の問題では…? 失礼な 真面目に見ているアニメでもモブっぽいおっさんの名前なんか全然覚えらんないぞ
19 21/09/29(水)22:07:01 No.851109879
黙れドン太郎の勢い好き
20 21/09/29(水)22:07:09 No.851109946
スレ画は基本聖人だけど悪役にだけサイコパスになるギャップがすき
21 21/09/29(水)22:07:25 No.851110072
鯖太郎騒動はなろうアニメじゃないのに鯖太郎呼びはおかしくない?って否定がなんかどんどん拡大してファンの過剰な藤丸立香擁護とそれをバカにして煽るアンチがヒートアップする地獄になったイメージ
22 21/09/29(水)22:07:38 No.851110182
この手の蔑称使う人は便乗してなんか色々な奴叩きたいみたいなタイプでにわかアンチみたいなのが多いイメージ
23 21/09/29(水)22:08:05 No.851110417
スマホ太郎の兄弟がどんどん増えていったのだけはちょっとだけ面白かったよ
24 21/09/29(水)22:08:57 No.851110837
>真面目に見ているアニメでもモブっぽいおっさんの名前なんか全然覚えらんないぞ 主人公の話じゃねえの?
25 21/09/29(水)22:09:16 No.851111008
>スレ画なんか微妙に下手な気がするんだけど公式のえなの…? アニメのキービジュが変なのは置いといてスレ画は手書きだよ
26 21/09/29(水)22:09:27 No.851111108
>ツダケン太郎でクスッときたから俺の負けだよ… 次郎じゃねーか!
27 21/09/29(水)22:09:45 No.851111270
ヒロインがずっととーやとーや言ってて名前覚えられないは嘘
28 21/09/29(水)22:10:03 No.851111429
なろうアニメ異世界アニメなら蔑称使っても許されると思ってる人らがどんどん承認欲求と自意識拡大して自爆してったのは面白かったよ
29 21/09/29(水)22:10:27 No.851111605
>黙れドン太郎の勢い好き あれは黙れドンのシーンしか貼られないから太郎呼びしかできないスマホより適した例だからな…
30 21/09/29(水)22:11:00 No.851111854
まじで黙れドンしかしらない
31 21/09/29(水)22:11:01 No.851111863
本気だす太郎とか呼ばれてるんだろうか
32 21/09/29(水)22:11:25 No.851112073
マサツグ様だけはなんでみんなスルーするんだろうな… あれこそなろうテンプレど真ん中なんだけど…
33 21/09/29(水)22:11:52 ID:nipiHkoE nipiHkoE No.851112277
>鯖太郎騒動はなろうアニメじゃないのに鯖太郎呼びはおかしくない?って否定がなんかどんどん拡大して その否定もナチュラルになろうアニメを見下してる感じの人が多くて失敗だったと思うんだよね 荒らし相手にするには鯖太郎ねハイハイで流すのが一番だったと思う
34 21/09/29(水)22:11:55 No.851112304
>まじで黙れドンしかしらない それ以外は一切公式が触れないもの
35 21/09/29(水)22:12:22 No.851112555
>マサツグ様だけはなんでみんなスルーするんだろうな… >あれこそなろうテンプレど真ん中なんだけど… どこがだよ!
36 21/09/29(水)22:12:57 No.851112843
>>マサツグ様だけはなんでみんなスルーするんだろうな… >>あれこそなろうテンプレど真ん中なんだけど… >どこがだよ! ダメななろう創作イメージのど真ん中であるとは思う
37 21/09/29(水)22:13:06 No.851112920
>あれは黙れドンのシーンしか貼られないから太郎呼びしかできないスマホより適した例だからな… キマイラアントとかオラァ!桜花斬!とかもたまに貼られるし…
38 21/09/29(水)22:14:26 No.851113550
実際に名前が太郎のなろう系主人公はいないのかよ
39 21/09/29(水)22:14:37 No.851113625
>なろうアニメ異世界アニメなら蔑称使っても許されると思ってる人らがどんどん承認欲求と自意識拡大して自爆してったのは面白かったよ 画像をアイコンに使ってた奴がいらすとや直々に削除依頼出されてたね
40 21/09/29(水)22:14:58 No.851113799
>実際に名前が太郎のなろう系主人公はいないのかよ そりゃいるでしょ 90万あるんだぞ
41 21/09/29(水)22:15:06 No.851113874
インターネットでの立ち回りを熟知してるはずの「」がムキになってやらおん太郎連呼してた時はちょっと目を背けたくなった
42 21/09/29(水)22:15:13 No.851113945
骨太郎とか流行ってないワードを使い出すスレはまとめを疑う
43 21/09/29(水)22:15:22 No.851114024
>ダメななろう創作イメージのど真ん中であるとは思う あんなイメージ持ってる人そんないるか…?
44 21/09/29(水)22:15:35 No.851114143
>マサツグ様だけはなんでみんなスルーするんだろうな… >あれこそなろうテンプレど真ん中なんだけど… マサツグサマはよく聞くけど何のアニメ?
45 21/09/29(水)22:16:12 No.851114430
>マサツグサマはよく聞くけど何のアニメ? 書籍化はしたけどアニメはしてないんじゃなかった?
46 21/09/29(水)22:16:24 No.851114550
>主人公の名前も覚えられないのはコンテンツではなく鑑賞姿勢か脳味噌の問題では…? アニメ漫画ゲームに必死に粘着してる時点で障害者じゃん
47 21/09/29(水)22:16:34 No.851114643
スマホ太郎デスマ次郎までで終わっとけばよかったのに面白くない人がそのテンプレに乗って暴走し始めるっていうね
48 21/09/29(水)22:17:10 No.851114951
>インターネットでの立ち回りを熟知してるはずの「」がムキになってやらおん太郎連呼してた時はちょっと目を背けたくなった 鯖太郎というかやらおん太郎って言ってたタイプとFGOプレイヤーははっきりいって別枠だぞ
49 21/09/29(水)22:17:15 No.851114986
>マサツグ様だけはなんでみんなスルーするんだろうな… >あれこそなろうテンプレど真ん中なんだけど… 知名度の問題では
50 21/09/29(水)22:17:35 No.851115172
作者の過去の右寄り発言のせいでアニメ化中止した作品あったよね
51 21/09/29(水)22:17:49 No.851115302
主人公を〇〇太郎呼びする風習は知ってはいるけど ファンのことをそう呼ぶってのは初めて聞いたな…
52 21/09/29(水)22:17:52 No.851115323
fgoは太郎以外の方が酷かったような
53 21/09/29(水)22:17:56 No.851115377
桃から生まれた桃太郎~チートきびだんごで動物を支配し強大な鬼の軍勢に立ち向かう~
54 21/09/29(水)22:18:10 No.851115501
別に他所のネタでも取り入れるじゃんここって 他所ネタだからダメじゃなくて俺が嫌いだからダメって正直に言いなよ
55 21/09/29(水)22:18:28 No.851115668
なろう作者と読者の道徳だの倫理観がどうだの言ってるけど 叩きでバズって承認欲求満たしてる方が歪んでないかな
56 21/09/29(水)22:18:46 No.851115813
そういやここだって アニメのヒロインに対して〇〇ちゃん呼びっていう似たようなことしてない?
57 21/09/29(水)22:18:47 No.851115821
>別に他所のネタでも取り入れるじゃんここって >他所ネタだからダメじゃなくて俺が嫌いだからダメって正直に言いなよ 毎日アニメや漫画の粘着してそう
58 21/09/29(水)22:18:58 No.851115934
いちいち過剰反応する奴もめんどくせえ
59 21/09/29(水)22:19:01 No.851115950
>桃から生まれた桃太郎~チートきびだんごで動物を支配し強大な鬼の軍勢に立ち向かう~ まぁ‥あんたほどの人が言うなら‥
60 21/09/29(水)22:19:14 No.851116057
>インターネットでの立ち回りを熟知してるはずの「」がムキになってやらおん太郎連呼してた時はちょっと目を背けたくなった 荒らしと同じ土俵に上がってどうすんだろって思ってた スルーできないのはもう荒らしに加担してるのと一緒なのに
61 21/09/29(水)22:19:22 No.851116113
>作者の過去の右寄り発言のせいでアニメ化中止した作品あったよね 全く関係ない話題なのに自分が聞いたことある話題ってだけで繋げようとする人も多いよね
62 21/09/29(水)22:19:34 No.851116208
>いちいち過剰反応する奴もめんどくせえ 反応してる
63 21/09/29(水)22:19:40 No.851116253
イキり鯖太郎は鯖からプレイヤーがイジられるようになると急にキレたってのがアレだったから…
64 21/09/29(水)22:20:12 No.851116509
>荒らしと同じ土俵に上がってどうすんだろって思ってた >スルーできないのはもう荒らしに加担してるのと一緒なのに あれはどっちかというとやらおんじゃねコイツ荒らしたろの精神だろ
65 21/09/29(水)22:20:16 No.851116543
スレ画は最近になって作者が女性だと知った
66 21/09/29(水)22:20:38 No.851116722
何を言おうやらおんは敗北者
67 21/09/29(水)22:20:48 No.851116801
太郎系って最初聞いたときは名前を自由に決められるゲームの主人公のことを言ってるんだと思ってた 騎士くんとかそれこそ立香みたいな
68 21/09/29(水)22:20:50 No.851116820
死ぬほどどうでもいいけど鯖太郎じゃなくて鱒太郎だよな…とは思ってた
69 21/09/29(水)22:20:58 No.851116877
>スレ画は最近になって作者が女性だと知った ロボとか空中都市とか男の子の大好きな要素満載な中身だから男とばかり…
70 21/09/29(水)22:21:16 No.851117001
>死ぬほどどうでもいいけど鯖太郎じゃなくて鱒太郎だよな…とは思ってた スレ画はスマホ使うからスマホ太郎じゃん FGOの主人公は鯖使って戦うじゃん
71 21/09/29(水)22:21:30 No.851117093
オナホピカチュウも大概だったな
72 21/09/29(水)22:21:39 No.851117175
99割でいじめられてたのは覚えてる
73 21/09/29(水)22:21:45 No.851117214
当時グラブルアニメもやっててヒヒイロ太郎呼びで燃やそうとしたけどありがたい名前とか俺もヒヒイロ太郎になりてえとか軽く流されてたのはプレイヤー年齢層の高さを感じた
74 21/09/29(水)22:21:47 No.851117232
>スレ画はスマホ使うからスマホ太郎じゃん >FGOの主人公は鯖使って戦うじゃん なるほど…
75 21/09/29(水)22:21:48 No.851117237
その理論だとデスマ使うことになるだろ
76 21/09/29(水)22:21:53 No.851117279
単純にお外の汚い文脈の言葉嫌いでしょ「」 壺定型だの淫夢だのみたいなもんだ
77 21/09/29(水)22:22:03 No.851117354
>死ぬほどどうでもいいけど鯖太郎じゃなくて鱒太郎だよな…とは思ってた いきなりサバ太郎!というお菓子の影響の可能性 ちなみに生産終了してしまわれた…
78 21/09/29(水)22:22:21 No.851117478
言うほどスマホ使うか?
79 21/09/29(水)22:22:21 No.851117479
偉人デリヘルバトルはまた少し経ってからだっけ?
80 21/09/29(水)22:22:22 No.851117487
でも望月冬夜はめちゃくちゃ連呼するから覚えやすいよ
81 21/09/29(水)22:22:27 No.851117527
スレ画は流動食感覚で見れるアニメではあった
82 21/09/29(水)22:22:43 No.851117638
>スマホ太郎デスマ次郎までで終わっとけばよかったのに面白くない人がそのテンプレに乗って暴走し始めるっていうね ヘイト三郎までは面白かったよ カタカナ三文字+太郎以外はだめ
83 21/09/29(水)22:22:44 ID:nipiHkoE nipiHkoE No.851117650
>当時グラブルアニメもやっててヒヒイロ太郎呼びで燃やそうとしたけどありがたい名前とか俺もヒヒイロ太郎になりてえとか軽く流されてたのはプレイヤー年齢層の高さを感じた あいつらプレイヤー同士の煽り合いの方がよっぽど酷いからな
84 21/09/29(水)22:22:47 No.851117677
>スレ画はスマホ使うからスマホ太郎じゃん たまに使うけどそんなしょっちゅう使わなくない? どちらかというと魔法やロボがメインだよ
85 21/09/29(水)22:22:54 No.851117739
>当時グラブルアニメもやっててヒヒイロ太郎呼びで燃やそうとしたけどありがたい名前とか俺もヒヒイロ太郎になりてえとか軽く流されてたのはプレイヤー年齢層の高さを感じた 古戦場から逃げ太郎
86 21/09/29(水)22:22:55 No.851117749
「」が行儀良いみたいに言うの笑えるからやめろ
87 21/09/29(水)22:23:02 No.851117804
>スレ画は流動食感覚で見れるアニメではあった 今思うと大分笑って見れる いや11話はキツい
88 21/09/29(水)22:23:06 No.851117842
スマホ太郎はアニメ終了後からロボモノになると聞いた
89 21/09/29(水)22:23:12 No.851117891
デリヘル偉人バトルはデリヘルってそんなもんじゃねえよデリヘル行ったことねえのか?ってキレてた「」が謎に印象に残ってる
90 21/09/29(水)22:23:15 No.851117915
>ロボとか空中都市とか男の子の大好きな要素満載な中身だから男とばかり… ガオガイガーそっくりのロボとかアニメで見てみたくはあった
91 21/09/29(水)22:23:17 No.851117929
>>スマホ太郎デスマ次郎までで終わっとけばよかったのに面白くない人がそのテンプレに乗って暴走し始めるっていうね >ヘイト三郎までは面白かったよ その時点で流行ってないぞ
92 21/09/29(水)22:23:30 No.851118036
>スルーできないのはもう荒らしに加担してるのと一緒なのに ここまで極端じゃないにしろスルーできない年齢層が多いと反応が返ってきて喜んで荒らしてくるからな
93 21/09/29(水)22:23:32 No.851118046
>ロボとか空中都市とか男の子の大好きな要素満載な中身だから男とばかり… 読んでりゃわかるけどヒロインとの関係性の発展の仕方とか割と少女漫画読んでる気分になるよ
94 21/09/29(水)22:23:58 No.851118270
俺はスレ画途中までは見てたけどあまりにも主人公が無条件で好かれてて 見てて気分悪くなるくらい合わなかったので視聴続けるのが無理だったよ…
95 21/09/29(水)22:23:59 No.851118276
>スマホ太郎はアニメ終了後からロボモノになると聞いた 古代都市の管理をしながらロボバトル作品になる
96 21/09/29(水)22:24:14 No.851118387
>fgoは太郎以外の方が酷かったような なんとかデリヘルなんとか言われてて可哀想
97 21/09/29(水)22:24:15 No.851118395
まるで将棋だな
98 21/09/29(水)22:24:17 No.851118411
鯖太郎とスマホ太郎しか太郎族知らない
99 21/09/29(水)22:24:18 No.851118416
>ファン=主人公の例のコンテンツの炎上騒ぎからだろ なろう系のファンを太郎と呼ぶ文化は今のところも全くなくない? なろう系以外へも太郎ネタが持ち出されてそこでなんか変わった印象だったが
100 21/09/29(水)22:24:31 No.851118512
当時の太郎比較すると過労死太郎の方が面白くなかったな
101 21/09/29(水)22:24:34 No.851118533
>「」が行儀良いみたいに言うの笑えるからやめろ その上で終わってる客が造語症だったから嫌われてたって事か…
102 21/09/29(水)22:24:45 No.851118625
ここではサンキュー神様!してたから
103 21/09/29(水)22:24:54 No.851118687
スリップの魔法が便利すぎるスレ画
104 21/09/29(水)22:24:56 No.851118704
ありふれ四郎ってのもいた気がする
105 21/09/29(水)22:24:57 No.851118717
荒らしが調子にのるというがお寿司スレにされたりだいぶ遊ばれてた覚えがあるんだが
106 21/09/29(水)22:25:08 No.851118805
最近はなろう主人公よりソシャゲやってる奴の別称に変わってきた気がする
107 21/09/29(水)22:25:16 No.851118877
>>fgoは太郎以外の方が酷かったような >なんとかデリヘルなんとか言われてて可哀想 その上でイキり鯖太郎に一番キレてる層が多かったのがよく分からない
108 21/09/29(水)22:25:19 No.851118897
>なんとかデリヘルなんとか言われてて可哀想 事実だからしょうがない イキリ鯖太郎はひねりもなくて笑えない
109 21/09/29(水)22:25:30 No.851119000
>>当時グラブルアニメもやっててヒヒイロ太郎呼びで燃やそうとしたけどありがたい名前とか俺もヒヒイロ太郎になりてえとか軽く流されてたのはプレイヤー年齢層の高さを感じた >古戦場から逃げ太郎 俺も逃げ太郎になりてぇよ
110 21/09/29(水)22:25:38 No.851119060
スマホ太郎とデスマ次郎と後なんだっけ 骸骨が2期になってからイキリ骨太郎って呼ばれてた気がする
111 21/09/29(水)22:25:39 No.851119078
>俺はスレ画途中までは見てたけどあまりにも主人公が無条件で好かれてて >見てて気分悪くなるくらい合わなかったので視聴続けるのが無理だったよ… そんな無条件で好かれてたっけ…?
112 21/09/29(水)22:25:51 No.851119160
イキリ鯖太郎はイキリ骨太郎の派生でしょ
113 21/09/29(水)22:25:54 No.851119193
鯖太郎騒動はガッシュとかポケモンにまで飛び火してたのが勘弁してくれよって感じだった
114 21/09/29(水)22:26:02 No.851119257
>スマホ太郎はアニメ終了後からロボモノになると聞いた ロボのデザイナーはコードギアスの漫画描いてる小笠原智史だ
115 21/09/29(水)22:26:04 No.851119274
デスマはユーザーインターフェースをアニメ画面に乗せるととっちらかって微妙という発見になったから必要な犠牲ではあった
116 21/09/29(水)22:26:08 No.851119302
孫太郎って言われてるのみていやそこは孫でいいだろって思った
117 21/09/29(水)22:26:08 No.851119304
太郎次郎と来たんだけど三郎が乱立したせいでそれ以降全部太郎になったの好き嘘どうでもいい
118 21/09/29(水)22:26:12 No.851119325
>スマホ太郎とデスマ次郎と後なんだっけ >骸骨が2期になってからイキリ骨太郎って呼ばれてた気がする 「」に聞くよりアフィサイトで聞いた方が喜んでもらえるよ
119 21/09/29(水)22:26:12 No.851119331
>ID:nipiHkoE 単発って事は即ルーパチして延々と自演?
120 21/09/29(水)22:26:18 No.851119389
イキリ鯖はクドいよな デリヘルはなかなか上手い表現
121 21/09/29(水)22:26:19 No.851119394
流行ってないもの流行ってるっていうのやめろ
122 21/09/29(水)22:26:24 No.851119438
>俺はスレ画途中までは見てたけどあまりにも主人公が無条件で好かれてて >見てて気分悪くなるくらい合わなかったので視聴続けるのが無理だったよ… きららアニメと思って見ればいいのよ
123 21/09/29(水)22:26:25 No.851119447
別回線でずーっと造語症振りまいてんじゃね
124 21/09/29(水)22:26:27 No.851119463
イキリ骨太郎は三期じゃなかった
125 21/09/29(水)22:26:48 No.851119625
遊べる障害者手帳ってのもあったな
126 21/09/29(水)22:26:57 No.851119698
うんこ太郎
127 21/09/29(水)22:27:13 No.851119848
死ねようんこむし
128 21/09/29(水)22:27:29 No.851120001
ださっ
129 21/09/29(水)22:27:42 No.851120117
艦これアズレンfgoの粘着スレ同時に立てて一つで自演忙しくなって他2つのスレ止まってたのは覚えてる
130 21/09/29(水)22:27:43 No.851120119
>遊べる障害者手帳ってのもあったな お外だと今はウマ娘に言われてるみたいだ
131 21/09/29(水)22:27:49 No.851120174
造語症の意味間違えて覚えてない?
132 21/09/29(水)22:27:57 No.851120248
ザーコ
133 21/09/29(水)22:28:15 No.851120403
後期になるほどなんか僕の考えた蔑称みんなで使ってください!みたいな臭さを発し始めてた
134 21/09/29(水)22:28:21 No.851120453
>鯖太郎騒動はガッシュとかポケモンにまで飛び火してたのが勘弁してくれよって感じだった 清麿じゃなきゃガッシュじゃ勝ち残れねぇよ…
135 21/09/29(水)22:28:23 No.851120469
急に語彙力が低下した?
136 21/09/29(水)22:28:33 No.851120563
>後期になるほどなんか僕の考えた蔑称みんなで使ってください!みたいな臭さを発し始めてた というか割と序盤から…
137 21/09/29(水)22:28:35 No.851120576
一気にペース落ちてんの笑うわ マジで一人でやってたん?
138 21/09/29(水)22:28:41 No.851120632
急にどうした?
139 21/09/29(水)22:28:47 No.851120675
俺が知らないだけかもしれんけど今期のアニメは言われてない気がする
140 21/09/29(水)22:28:53 No.851120722
>急に語彙力が低下した? 何が刺さったんだろう 全部か?
141 21/09/29(水)22:29:03 No.851120793
>実際に名前が太郎のなろう系主人公はいないのかよ ヒロインの名前が太郎の作品なら…
142 21/09/29(水)22:29:03 No.851120798
>>遊べる障害者手帳ってのもあったな >お外だと今はウマ娘に言われてるみたいだ 人気のある作品を腐すろくでもねぇやつの常套句ってことじゃん
143 21/09/29(水)22:29:09 No.851120844
単発でもないし…
144 21/09/29(水)22:29:28 No.851121021
>俺が知らないだけかもしれんけど今期のアニメは言われてない気がする というか鯖太郎あたりからネタ切れした感じはある
145 21/09/29(水)22:29:42 No.851121107
造語というかスラングじゃね
146 21/09/29(水)22:29:44 No.851121126
え!? スマホのスレが伸びてるだと?
147 21/09/29(水)22:30:04 No.851121270
>え!? >スマホのスレが伸びてるだと? スマホのスレどこにあんの…?
148 21/09/29(水)22:30:04 No.851121274
やっぱ過剰反応する方もヤベエって例になってんじゃん
149 21/09/29(水)22:30:12 No.851121318
>>鯖太郎騒動はガッシュとかポケモンにまで飛び火してたのが勘弁してくれよって感じだった >清麿じゃなきゃガッシュじゃ勝ち残れねぇよ… 話の中身とか気にしないからなそういう奴ら
150 21/09/29(水)22:30:12 No.851121325
イキりってつけ出してからは微妙
151 21/09/29(水)22:30:15 No.851121338
>え!? >スマホのスレが伸びてるだと? 帰りな…
152 21/09/29(水)22:30:37 No.851121544
あの妖精の子だけめっちゃ可愛かったね
153 21/09/29(水)22:30:39 No.851121557
>死ねようんこむし >ださっ >ザーコ 急にどうしたのスレ豚さん…
154 21/09/29(水)22:30:56 No.851121692
過剰反応というか太郎呼びの変遷の話をしてたはずが急に
155 21/09/29(水)22:30:56 No.851121697
いせスマって言いな!公式だぞ!
156 21/09/29(水)22:31:10 No.851121805
>やっぱ過剰反応する方もヤベエって例になってんじゃん さびしんぼ「」太郎とプンスカ「」太郎…
157 21/09/29(水)22:31:12 No.851121818
>あの妖精の子だけめっちゃ可愛かったね 主人公にベタ惚れでもない程よい距離感なのが良かった でも結婚するんだっけ
158 21/09/29(水)22:31:32 No.851122000
>当初はなろう主人公の名前が覚えられないからこんなやつスマホ太郎で十分だろって理由でなろう主人公が〇〇太郎と呼ばれてたけどいつの間にかファンの蔑称が太郎になっててよfくわからん 今更だけど由来って異世界スマホひでぇなってなったところにスマホ封印太郎って商品見つかってウケたからじゃね? fu388074.jpg
159 21/09/29(水)22:32:05 No.851122245
>人気のある作品を腐すろくでもねぇやつの常套句ってことじゃん 人気のある作品は母数が多い分アレなヤツも多くなるから言いたくなる気持ちは分からないでもない でも障碍者呼ばわりはダメだわ 批判じゃなくてただの誹謗中傷
160 21/09/29(水)22:32:19 ID:nipiHkoE nipiHkoE No.851122349
>今更だけど由来って異世界スマホひでぇなってなったところにスマホ封印太郎って商品見つかってウケたからじゃね? >fu388074.jpg ID出てるけどレスするね 知らなかったそんなの…
161 21/09/29(水)22:32:30 No.851122425
別に皆でネタ作ってく流れが悪いとは思わんな ここでもやるでしょ
162 21/09/29(水)22:32:32 No.851122453
>>あの妖精の子だけめっちゃ可愛かったね >主人公にベタ惚れでもない程よい距離感なのが良かった >でも結婚するんだっけ 聞き齧りだけどアニメ範囲外はロボでたたかって未来で産ませた子供達がタイムスリップしてくるって聞いてた
163 21/09/29(水)22:32:37 No.851122491
同じ作者のウサギマフラーとともにもコミカライズされてたけど これウサギマフラー出てくるまで長いよ大丈夫? 打ち切りされない?不安……
164 21/09/29(水)22:32:55 No.851122630
>異世界スマホひでぇなってなったところ しらん… >スマホ封印太郎って商品見つかってウケた それもしらん…
165 21/09/29(水)22:32:56 No.851122637
>>当初はなろう主人公の名前が覚えられないからこんなやつスマホ太郎で十分だろって理由でなろう主人公が〇〇太郎と呼ばれてたけどいつの間にかファンの蔑称が太郎になっててよfくわからん >今更だけど由来って異世界スマホひでぇなってなったところにスマホ封印太郎って商品見つかってウケたからじゃね? >fu388074.jpg はじめてみた
166 21/09/29(水)22:33:07 No.851122731
>過剰反応というか太郎呼びの変遷の話をしてたはずが急に 変遷もクソも気持ち悪い奴が使う符丁以上の意味はないし…
167 21/09/29(水)22:33:18 No.851122832
太郎呼びに語源があったのか…
168 21/09/29(水)22:33:53 No.851123101
>>あの妖精の子だけめっちゃ可愛かったね >主人公にベタ惚れでもない程よい距離感なのが良かった >でも結婚するんだっけ アニメだと話に必要なのあの娘だけなんだよな…
169 21/09/29(水)22:33:58 No.851123142
正直今も使ってるようなやつはかなりヤバいと思う
170 21/09/29(水)22:34:03 No.851123173
こんなスレで少しだけ太郎シリーズの歴史に詳しくなってしまった
171 21/09/29(水)22:34:04 No.851123175
どこの話してるんだ
172 21/09/29(水)22:34:16 No.851123252
>>過剰反応というか太郎呼びの変遷の話をしてたはずが急に >変遷もクソも気持ち悪い奴が使う符丁以上の意味はないし… ただのスラングに過剰反応する人じゃん
173 21/09/29(水)22:34:24 No.851123307
太郎呼びって壺のあるレスが元じゃなかったっけ?
174 21/09/29(水)22:34:31 No.851123366
ウマ娘がチー太郎とか呼ばれてるの見るけど何故なのかよくわからん
175 21/09/29(水)22:34:37 No.851123405
>別に皆でネタ作ってく流れが悪いとは思わんな >ここでもやるでしょ この作品叩いていいんだなってなった「」はぶっちゃけ太郎呼びと大差ないことしてるからな
176 21/09/29(水)22:35:05 No.851123622
そのスラング使ってずっとアニメや漫画やゲームに粘着してる荒らしが居たから仕方ない あきらめろん
177 21/09/29(水)22:35:38 No.851123857
アニメが叩かれたのは高橋ナツコ脚本というのもあると思う
178 21/09/29(水)22:36:16 No.851124185
鯖太郎って言われてるのはファンもイキって調子に乗ったからね
179 21/09/29(水)22:36:21 No.851124224
>ただのスラングに過剰反応する人じゃん 何が過剰に見えてるのかわからん…
180 21/09/29(水)22:36:36 No.851124351
何かと定着させたがるからそういう体験求めてるというなろうを馬鹿にできない人たち
181 21/09/29(水)22:36:37 No.851124354
>アニメが叩かれたのは高橋ナツコ脚本というのもあると思う 見れば分かるけど主人公に全く感情移入できないまま進むからな 死んじゃったごめんね!にはぁ…しかリアクションしないの怖いよ!
182 21/09/29(水)22:36:51 No.851124470
>正直今も使ってるようなやつはかなりヤバいと思う ヒは今でも使ってるのを見かける だいたい艦これのPだかDだかを駄コラして誹謗中傷してる層が使ってるみたい
183 21/09/29(水)22:36:54 No.851124487
いるよね 引き笑いで滑ってますよと遠回しに言われても効いてる効いてるしだすの
184 21/09/29(水)22:36:54 No.851124488
>ウマ娘がチー太郎とか呼ばれてるの見るけど何故なのかよくわからん 煽られてキレた声優が犬の名前ツイートしたら周りのオタク君たちが馬鹿にされたと思ってキレ始めた姿が滑稽だったから
185 21/09/29(水)22:37:13 No.851124622
アニメは単純にアニメ化としての質が微妙だったよ
186 21/09/29(水)22:37:42 No.851124858
>煽られてキレた声優が犬の名前ツイートしたら周りのオタク君たちが馬鹿にされたと思ってキレ始めた姿が滑稽だったから どういうこと…?
187 21/09/29(水)22:37:49 No.851124923
>アニメは単純にアニメ化としての質が微妙だったよ ちょくちょくアイキャッチ入るの何だったんだろう
188 21/09/29(水)22:37:51 No.851124934
仕方が無いで済ますなよ 偶然居合わせた荒らしが使ってたんで偏見持ってますってだけじゃん
189 21/09/29(水)22:37:53 No.851124949
>ウマ娘がチー太郎とか呼ばれてるの見るけど何故なのかよくわからん ダイワスカーレットの声優がファンの犬の名前言って心配してたらチーズ牛丼みたいな顔と言われたと勝手に勘違いして発狂したのが面白がられたから言われてる
190 21/09/29(水)22:37:59 No.851125000
>>ウマ娘がチー太郎とか呼ばれてるの見るけど何故なのかよくわからん >煽られてキレた声優が犬の名前ツイートしたら周りのオタク君たちが馬鹿にされたと思ってキレ始めた姿が滑稽だったから ???
191 21/09/29(水)22:38:04 No.851125041
良アニメとはいわんけど別に悪くも感じなかった 無味無臭
192 21/09/29(水)22:38:04 No.851125045
>>煽られてキレた声優が犬の名前ツイートしたら周りのオタク君たちが馬鹿にされたと思ってキレ始めた姿が滑稽だったから >どういうこと…? 知らなくていい話だと思うよ
193 21/09/29(水)22:38:06 No.851125054
説明されても本当にわからない…
194 21/09/29(水)22:38:07 No.851125060
>ウマ娘がチー太郎とか呼ばれてるの見るけど何故なのかよくわからん 広く知られてない造語使って貶しにこられても反応に困るよな 相手をチー太郎呼ばわりすると精神的優位に立てるみたいだがなんかよくわからん…
195 21/09/29(水)22:38:08 No.851125067
>引き笑いで滑ってますよと遠回しに言われても効いてる効いてるしだすの 最初から喧嘩しに来てる人が増えすぎる… 大体ID後に開き直るのも困りもの
196 21/09/29(水)22:38:13 No.851125106
>アニメが叩かれたのは高橋ナツコ脚本というのもあると思う 俺物語とかわりと良い感じの時もあるだけにこれとか封神演技とかHIPのYou!とかやる気なさすぎる時のが気になって仕方ない
197 21/09/29(水)22:38:33 No.851125279
自分の好きな作品はいじられるとキレるってだけでしょ 好きなものがない虚無おじさん以外みんなそうだよ
198 21/09/29(水)22:38:48 No.851125382
>>どういうこと…? >知らなくていい話だと思うよ 知る知らない以前に日本語がわかんねえって話じゃね?
199 21/09/29(水)22:39:01 No.851125509
>ダイワスカーレットの声優がファンの犬の名前言って心配してたらチーズ牛丼みたいな顔と言われたと勝手に勘違いして発狂したのが面白がられたから言われてる 説明が詳しくなればなるほど分からなくなるぞ…?
200 21/09/29(水)22:39:09 No.851125567
>>>どういうこと…? >>知らなくていい話だと思うよ >知る知らない以前に日本語がわかんねえって話じゃね? 触らない方がいいと思うよ
201 21/09/29(水)22:39:31 No.851125721
まあなんで〇〇太郎って呼ばれてんだろう?って思うのなら検索すればええねん
202 21/09/29(水)22:39:39 No.851125774
そもそも声優についてるのは声豚だろ
203 21/09/29(水)22:39:42 No.851125804
こういうの使う人って最初から喧嘩目的で来てるんだものこえーよ
204 21/09/29(水)22:39:52 No.851125874
>自分の好きな作品はいじられるとキレるってだけでしょ >好きなものがない虚無おじさん以外みんなそうだよ 好きな作品いじられると機嫌悪くなるおじさんだけどよくわからん造語でいじってる気になられても困る時ある
205 21/09/29(水)22:39:58 No.851125911
>>>どういうこと…? >>知らなくていい話だと思うよ >知る知らない以前に日本語がわかんねえって話じゃね? 炎上したウマ娘声優のリプの「チー太郎(犬の名前)大丈夫ですか?」を「チー太郎(チー牛オタク)大丈夫ですか?」と勘違いしたとかじゃなかったかな
206 21/09/29(水)22:40:33 No.851126215
書き込みをした人によって削除されました
207 21/09/29(水)22:40:35 No.851126228
荒らしの人って大体自分の脳内では理路整然としたストーリーが出来上がっているつもりらしいから…
208 21/09/29(水)22:40:37 No.851126247
>炎上したウマ娘声優のリプの「チー太郎(犬の名前)大丈夫ですか?」を「チー太郎(チー牛オタク)大丈夫ですか?」と勘違いしたとかじゃなかったかな ごめん笑った
209 21/09/29(水)22:40:53 No.851126371
デスマーチは鈴木一郎でサトゥーだから名前が覚えられないが速攻で破綻するという
210 21/09/29(水)22:40:54 No.851126375
>主人公の名前も覚えられないのはコンテンツではなく鑑賞姿勢か脳味噌の問題では…? ただの老いです ……
211 21/09/29(水)22:41:06 No.851126468
チー太郎がチー牛オタクになるという発想の飛躍が本当にわからない
212 21/09/29(水)22:41:25 No.851126622
>好きな作品いじられると機嫌悪くなるおじさんだけどよくわからん造語でいじってる気になられても困る時ある 「どういう意味?」 「効いてる効いてる」 はマジでよくある気がする んでその後しばらくして何故か発狂してたとか言い出す
213 21/09/29(水)22:41:34 No.851126685
そのワード使う荒らしってのを見掛けないのに存在するって体で仮想の他所の子集団叩く流れになるのは叩きの音頭取るための掛け声になってる感ある
214 21/09/29(水)22:41:53 No.851126863
ウマ娘のファンって全盛期艦これの提督と鯖太郎を悪魔合体させたヤバイ奴等だからな 最近は大人しくなったけどリリース開始から数ヵ月はいきり散らしてヤバかった
215 21/09/29(水)22:42:10 No.851127006
>こういうの使う人って最初から喧嘩目的で来てるんだものこえーよ 喧嘩というか自分の発狂を見てもらおうって感じじゃない?
216 21/09/29(水)22:42:11 No.851127019
>チー太郎がチー牛オタクになるという発想の飛躍が本当にわからない ここではそんなにだけど他所だと凄いコンプレックスみたいチー牛
217 21/09/29(水)22:42:31 No.851127166
>ウマ娘のファンって全盛期艦これの提督と鯖太郎を悪魔合体させたヤバイ奴等だからな >最近は大人しくなったけどリリース開始から数ヵ月はいきり散らしてヤバかった ヤバい奴のレス
218 21/09/29(水)22:42:44 No.851127250
>喧嘩というか自分の発狂を見てもらおうって感じじゃない? 変態やないか
219 21/09/29(水)22:42:46 No.851127272
わけわからなくて戸惑ってるのを効いてると思える頭はなかなかおもしれーな
220 21/09/29(水)22:42:50 No.851127307
>「どういう意味?」 >「効いてる効いてる」 >はマジでよくある気がする 実際ウマ娘スレでチー太郎呼びされてどういう意味?って質問したらそう返されたな…
221 21/09/29(水)22:42:51 No.851127308
>ウマ娘のファンって全盛期艦これの提督と鯖太郎を悪魔合体させたヤバイ奴等だからな >最近は大人しくなったけどリリース開始から数ヵ月はいきり散らしてヤバかった 脳内では?
222 21/09/29(水)22:43:17 No.851127483
>>ウマ娘のファンって全盛期艦これの提督と鯖太郎を悪魔合体させたヤバイ奴等だからな >>最近は大人しくなったけどリリース開始から数ヵ月はいきり散らしてヤバかった >ヤバい奴のレス てかそういうやつが延々とここでその臭いスラング使ってる印象しかねえ
223 21/09/29(水)22:43:20 No.851127504
>チー太郎がチー牛オタクになるという発想の飛躍が本当にわからない チーも太郎も蔑称としてあまりに雑に使われすぎた… ヒはほら単語は読めるけど文は読めない人が多いから…
224 21/09/29(水)22:43:27 No.851127560
喧嘩してるならまだマシでお互い虚空を殴り合ってるようなのもよく見る
225 21/09/29(水)22:43:33 No.851127623
>わけわからなくて戸惑ってるのを効いてると思える頭はなかなかおもしれーな 普通に会話にならなくて怖い
226 21/09/29(水)22:43:44 No.851127718
>最近は大人しくなったけどリリース開始から数ヵ月はいきり散らしてヤバかった 大人しくなってないし今でもイキリ散らかしてるし ドコソコのコンテンツのファンが悪魔合体とかどうとかレッテル貼ってるお前がヤベーよ
227 21/09/29(水)22:43:46 No.851127734
>ここではそんなにだけど他所だと凄いコンプレックスみたいチー牛 セガの名越があの発言したときに名越の顔でスレ立ちまくってたimg…
228 21/09/29(水)22:44:17 No.851127952
チー牛は元ネタがよくわかってなくて ここで立ってた画像でしか知らないからゴーストオブツシマの仁さんみたいな顔のイメージがある
229 21/09/29(水)22:44:18 No.851127955
虹裏しか見ないからウマ娘ユーザーがイキリ散らしてた!とか言われても全くピンとこない…
230 21/09/29(水)22:44:26 No.851128020
チー牛がまず愚弄になるというのがおかしいだろ すき家の商品開発部に失礼と思わねえのか
231 21/09/29(水)22:44:29 No.851128047
ウマ娘はイキりってよりかはここの怪文書拡散して売名したり転載してまとめサイトで儲けてる奴が多かったね
232 21/09/29(水)22:44:36 No.851128113
>>わけわからなくて戸惑ってるのを効いてると思える頭はなかなかおもしれーな >普通に会話にならなくて怖い アニメ漫画ゲームの叩き毎日してる障碍者ってここ見てるとわかるかもだけど 会話にならない
233 21/09/29(水)22:44:44 No.851128161
>セガの名越があの発言したときに名越の顔でスレ立ちまくってたimg… 半グレみたいな顔か…
234 21/09/29(水)22:45:03 No.851128298
>セガの名越があの発言したときに名越の顔でスレ立ちまくってたimg… imgでは使わないけど他所で使ってるやつ多いんだろうな…
235 21/09/29(水)22:45:13 No.851128371
>チー牛は元ネタがよくわかってなくて >ここで立ってた画像でしか知らないからゴーストオブツシマの仁さんみたいな顔のイメージがある お侍様の顔つきじゃない…
236 21/09/29(水)22:45:18 No.851128417
>チー牛がまず愚弄になるというのがおかしいだろ >すき家の商品開発部に失礼と思わねえのか セガの名越が言ったときは物凄い叩かれてたよね… imgですら叩きまくってた
237 21/09/29(水)22:45:19 No.851128425
元々蔑称として使われてない言葉もアンチに使われると蔑称に早変わりするよな
238 21/09/29(水)22:45:23 No.851128443
トリックスター気取ってる対立煽りいるけど序盤でバレて普通にバカにされてることのが多いよな
239 21/09/29(水)22:45:28 No.851128486
>喧嘩してるならまだマシでお互い虚空を殴り合ってるようなのもよく見る それこそなろうが筆頭じゃねぇかな… それどれよと言われても答えないまま信者がアンチがになる
240 21/09/29(水)22:45:38 No.851128545
効いてるって言われるのはまあ良いや やめろって言っても無視しても茶化しても効いてる扱いになるなら逆に荒らしさん的に効いてないリアクションってどんなの?
241 21/09/29(水)22:45:58 No.851128696
>ここで立ってた画像でしか知らないからゴーストオブツシマの仁さんみたいな顔のイメージがある 対馬で牛肉は食えないから猪で代用しなきゃ…
242 21/09/29(水)22:45:58 No.851128697
>>最近は大人しくなったけどリリース開始から数ヵ月はいきり散らしてヤバかった >大人しくなってないし今でもイキリ散らかしてるし >ドコソコのコンテンツのファンが悪魔合体とかどうとかレッテル貼ってるお前がヤベーよ ソシャゲに独りで粘着するスレでよく見る自分との会話レスやめろ
243 21/09/29(水)22:46:01 No.851128715
>>チー牛がまず愚弄になるというのがおかしいだろ >>すき家の商品開発部に失礼と思わねえのか >セガの名越が言ったときは物凄い叩かれてたよね… >imgですら叩きまくってた まあ普通に失言だからね 名越はそれ以外でちょっとヘイト溜まってたのもあるけど
244 21/09/29(水)22:46:19 No.851128832
>効いてるって言われるのはまあ良いや >やめろって言っても無視しても茶化しても効いてる扱いになるなら逆に荒らしさん的に効いてないリアクションってどんなの? ずっと無視しろ
245 21/09/29(水)22:46:20 No.851128835
>効いてるって言われるのはまあ良いや >やめろって言っても無視しても茶化しても効いてる扱いになるなら逆に荒らしさん的に効いてないリアクションってどんなの? このスレもうダメだなと判断して閉じて見ないとか
246 21/09/29(水)22:46:46 No.851129038
まあ作品と作品のファン不快にさせる呼び方とか流行らない方がいいに決まってるわな
247 21/09/29(水)22:46:56 No.851129098
>名越はそれ以外でちょっとヘイト溜まってたのもあるけど チーズ牛丼みたいな顔ってやはり愚弄じゃないか
248 21/09/29(水)22:47:03 No.851129146
3回削除されたらもう書き込めないんだから管理してないスレが悪い
249 21/09/29(水)22:47:20 No.851129271
>ID:nipiHkoE 別回線でどれだけレスしてんの?
250 21/09/29(水)22:47:40 No.851129423
割も荒らしさんって自分に酔ってる感じの言動してくるからそこつくとブチ切れたりする
251 21/09/29(水)22:47:44 No.851129450
>ずっと無視しろ >このスレもうダメだなと判断して閉じて見ないとか 避けたり逃げたって事は効いてる!
252 21/09/29(水)22:48:16 No.851129703
〇〇太郎とか一時期頑張ってたのにめっきり見なくなり申した どれだけ滑ろうが毎クールきっちり果たすと思ってた
253 21/09/29(水)22:48:18 No.851129708
チーズ牛丼美味しいからわさび山かけ牛丼にしてくれないかな
254 21/09/29(水)22:48:36 No.851129849
>トリックスター気取ってる対立煽りいるけど序盤でバレて普通にバカにされてることのが多いよな はあっ!の雑魚とかもそうだけど 何故か自分がボコボコにされてたり勝利条件のハードル下げ過ぎて健常者に通じてないの一切スルーしてんの怖い その結果なんだこの荒らし!?とドン引きされる
255 21/09/29(水)22:48:36 No.851129857
>避けたり逃げたって事は効いてる! こいつ無敵か!
256 21/09/29(水)22:48:36 No.851129858
>>ずっと無視しろ >>このスレもうダメだなと判断して閉じて見ないとか >避けたり逃げたって事は効いてる! 無敵すぎる…
257 21/09/29(水)22:48:48 No.851129938
チー牛はもう三周ぐらいした言葉だと思う
258 21/09/29(水)22:49:13 No.851130124
>チーズ牛丼美味しいからわさび山かけ牛丼にしてくれないかな 今わさび山かけが不味いつったか
259 21/09/29(水)22:49:13 No.851130127
>まあ作品と作品のファン不快にさせる呼び方とか流行らない方がいいに決まってるわな 平然と飛び交ってたあの時期はマナーモラル欠如の暗黒期だったと思う…
260 21/09/29(水)22:49:47 No.851130342
>〇〇太郎とか一時期頑張ってたのにめっきり見なくなり申した >どれだけ滑ろうが毎クールきっちり果たすと思ってた なろう以外に広がったせいで無限に拡散して消えたんだと思ってる
261 21/09/29(水)22:49:53 No.851130374
実際そこで終わらずまた遭遇する羽目になるだろうから効いてるというか効かされるというか
262 21/09/29(水)22:50:08 No.851130493
女主人公が出てきたときに花子って呼び方にしようとしてたけど全く定着しなかったな
263 21/09/29(水)22:50:34 No.851130688
正直向こうから異臭放ちながら来てるのに臭いって言っちゃいけないで気付かない振りしないといけないのストレスなんだよな
264 21/09/29(水)22:50:43 No.851130743
>なろう以外に広がったせいで無限に拡散して消えたんだと思ってる 最序盤からしてなろう以外に呼びまくってなかったか
265 21/09/29(水)22:50:49 No.851130784
花子より野猿の方がよっぽどひどい呼び方だぜ
266 21/09/29(水)22:50:55 No.851130832
また対立煽りが敗北したのか
267 21/09/29(水)22:51:16 No.851130979
チー牛は元々「特定画像内のキャラみたいな顔」を指すのにその特定画像内のセリフの一部を拾うっていう ここの定型以上にローカル性溢れるぶつなのになぜか発祥地の外でも流行りだすっていう意味わかんないよー
268 21/09/29(水)22:51:25 No.851131029
>正直向こうから異臭放ちながら来てるのに臭いって言っちゃいけないで気付かない振りしないといけないのストレスなんだよな 見える子ちゃんの幽霊やんけ
269 21/09/29(水)22:52:27 No.851131434
>チー牛は元々「特定画像内のキャラみたいな顔」を指すのにその特定画像内のセリフの一部を拾うっていう >ここの定型以上にローカル性溢れるぶつなのになぜか発祥地の外でも流行りだすっていう意味わかんないよー あの自画像描いた人勝手にアイコン化されて可哀想
270 21/09/29(水)22:52:36 No.851131489
アニメ見てた当時は名前覚えてたけど今は完全に上書きされてしまった
271 21/09/29(水)22:52:43 No.851131530
あれ元は自画像だったのか…
272 21/09/29(水)22:53:36 No.851131879
>アニメ見てた当時は名前覚えてたけど今は完全に上書きされてしまった 言及したかったら確認すればええねん
273 21/09/29(水)22:54:25 No.851132212
うちの娘は流石に下品すぎてはしゃいでるのが痛々しかった
274 21/09/29(水)22:54:26 No.851132214
まずマンガやらゲームに粘着してる時点そこそこ人生終わってね