虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/29(水)21:37:03 自分の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/29(水)21:37:03 No.851096244

自分のマンションのゴミ捨て場に黒光りするアイツが2匹居たのを見かけたから自宅からマジックリン持ってきて窒息させた後袋にキッチリ縛って自宅のゴミ箱にポイしたんぬ 家の中に直接いるわけじゃなくても近くにコイツらがいるってだけでいい気分しないものなんぬな…

1 21/09/29(水)21:40:34 No.851097798

清掃のプロもジェットプロを使ってるらしいぬ うちも朝家でアーモンド見かけたから明日ジェットプロ買ってくるんぬ

2 21/09/29(水)21:41:41 No.851098307

いらすとやのイラストの方でスレ立てようと思ったけどどうしても不快感は拭えなかったのでれおくんの画像で立てさせてもらったんぬ

3 21/09/29(水)21:42:47 No.851098781

黒いアイツは近所にいるだけで嫌なもんぬ

4 21/09/29(水)21:43:06 No.851098929

>うちも朝家でアーモンド見かけたから明日ジェットプロ買ってくるんぬ アーモンドって呼び方良いんぬな~ 参考にさせてもらうんぬ

5 21/09/29(水)21:43:18 No.851099039

黒光りするアイツは恐竜がいた頃から形状が変化してないらしいから最強種族なんぬなぁ……

6 21/09/29(水)21:47:41 No.851100987

自分も外で10年ぶりくらいに大きいアーモンド見かけたからマジックリンかけまくったけど泡に埋もれるまで高速で暴れててビビった 想像以上に速いなヤツら…野外だからひたすら泡噴射するだけで済んだがこれが家にいたらどうしようもねぇぜ

7 21/09/29(水)21:51:40 No.851102653

帰りに駅でクラッシュアーモンド見たよ

8 21/09/29(水)21:52:29 No.851103014

2匹ぐらいやったところでどうにもならないんぬ

9 21/09/29(水)21:54:20 No.851103825

せめて甲虫だったならば僅かな隙間からの侵入も無くなるだろうし見た目もまだマシだったかもしれないしで良いこと尽くめだったんだけどな…そういう風に進化いや退化しろ

10 21/09/29(水)21:54:37 No.851103960

窒息で殺すなら水でいいんじゃないの マジックリンだと窒息しやすいとかあるの

11 21/09/29(水)21:55:52 No.851104535

>2匹ぐらいやったところでどうにもならないんぬ その2匹が卵を抱えていたらもっと増えるんぬ 小さい事だろうと少しずつやっていけば被害は減らせるんぬ

12 21/09/29(水)22:03:43 No.851108214

>窒息で殺すなら水でいいんじゃないの >マジックリンだと窒息しやすいとかあるの 油で水弾くから洗剤で油溶かして窒息させる

13 21/09/29(水)22:04:57 No.851108857

>窒息で殺すなら水でいいんじゃないの >マジックリンだと窒息しやすいとかあるの アイツら体に油膜があるから水を弾く だからそれ溶かして穴埋める為に洗剤とかを使うのだ

14 21/09/29(水)22:05:07 No.851108943

飲食のバイトしてた頃はゴミ捨て場にわんさかいたんぬ いちいち気にしてられねーんぬシカトなんぬ

15 21/09/29(水)22:07:12 No.851109967

アーモンドって呼称は俺は嫌だぞ 日常食べるもんだし見た目連想しやすいし 普通にGでよくない?

16 21/09/29(水)22:08:09 No.851110456

俺はジョニーって呼んでるけど書く時はGだな

17 21/09/29(水)22:10:17 No.851111535

マンションのゴミ捨て場にいたGを殺して自宅のゴミ箱に捨てたの!? おめえすげえな

18 21/09/29(水)22:11:33 No.851112142

ゴミ収集の日じゃなきゃそうするしかあるめぇ…

19 21/09/29(水)22:13:16 No.851112995

袋食い破るわけでもないし亡くなったの確認してちゃんと袋に縛ってれば大丈夫じゃない?

20 21/09/29(水)22:14:30 No.851113572

卵を抱いてないかだけ心配だが毒に漬けてあるなら大丈夫だろう…多分…

21 21/09/29(水)22:16:41 No.851114690

殺虫ヨウヒンヲ信じろ

22 21/09/29(水)22:18:38 No.851115753

殺すだけなら熱湯が効くぞ 電気ケトルの中身をぶち撒けるように面攻撃すると回避運動すら間に合わずにやれる

23 21/09/29(水)22:22:54 No.851117740

袋破らないのかなぁ? それくらいの知恵ありそうじゃない?

24 21/09/29(水)22:22:56 No.851117755

最近良く出るなと思ったら庭に貯めてあった剪定枝の中で繁殖してたんぬ…

25 21/09/29(水)22:24:12 No.851118378

ヒッ

26 21/09/29(水)22:24:56 No.851118708

屋内でマジックリンの代わりに使えるのある?ジェットプロ買ったほうがいい?

27 21/09/29(水)22:26:08 No.851119303

呉556は…室内では使いにくいんぬあ~

28 21/09/29(水)22:27:38 No.851120084

やめるんぬ アーモンド食えなくなるんぬ

29 21/09/29(水)22:31:25 No.851121931

工場勤務なんだがこの時期弁当のゴミ目当てに良く出くわすようになったよ 見つけ次第ラッカースプレーでカラフルに染めてやるんだがちゃんと死んでるんだろうか

30 21/09/29(水)22:32:18 No.851122344

>袋破らないのかなぁ? 死んでなければ噛み千切ってくる可能性はある 袋何重かにしてバンバンして潰せば平気

↑Top