21/09/29(水)21:34:07 Catacly... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)21:34:07 No.851094970
Cataclysm: DDA配信 なんかゾンビサバイバルでローグライクなやつ 治療完了 https://www.twitch.tv/sagoragion
1 21/09/29(水)21:35:01 No.851095346
体温は時間差がある
2 21/09/29(水)21:36:49 No.851096134
街で必要な物を拾う?
3 21/09/29(水)21:36:58 No.851096213
今日は何してあそぶ?
4 21/09/29(水)21:37:17 No.851096353
農場多いな
5 21/09/29(水)21:37:25 No.851096414
なんか農場っぽいのがそこら中にあるな
6 21/09/29(水)21:37:50 No.851096580
これが田舎…
7 21/09/29(水)21:38:28 No.851096876
おっ大邸宅あんじゃーん
8 21/09/29(水)21:38:38 No.851096938
リアルだねぇ
9 21/09/29(水)21:39:53 No.851097488
サイロ扉上の階かもしれん
10 21/09/29(水)21:40:28 No.851097758
まあジャックハンマーかなんかでぶち抜いたほうが速い気はする
11 21/09/29(水)21:41:30 No.851098242
俺ダッテ出来ルンダ!!!
12 21/09/29(水)21:41:50 No.851098374
はちみつはいいものだぞ
13 21/09/29(水)21:42:27 No.851098629
まだ鳴ってるー!
14 21/09/29(水)21:42:48 No.851098786
殴るか
15 21/09/29(水)21:42:52 No.851098819
いいよねc:dda 俺も大好きだ
16 21/09/29(水)21:42:55 No.851098835
叩いて黙らせよう そして制御装置も壊れる
17 21/09/29(水)21:43:00 No.851098888
たたいてこわす
18 21/09/29(水)21:43:17 No.851099033
分解したいな
19 21/09/29(水)21:43:31 No.851099146
じゃあバッテリーはずすのはどうかな
20 21/09/29(水)21:43:49 No.851099293
穏便に行きたいなら整備関係のレベル上げるしかないなぁ
21 21/09/29(水)21:44:49 No.851099757
もう拾わなかったっけ?
22 21/09/29(水)21:45:27 No.851100048
じゃあ紐あつめてリュック作ろう
23 21/09/29(水)21:46:37 No.851100509
本格的な物は1日がかりなんよ
24 21/09/29(水)21:46:55 No.851100634
サバイバー某ってアイテムはたいてい最終装備みたいなもんだと思っていい
25 21/09/29(水)21:47:01 No.851100679
紐だけでできたリュックがあった気がする
26 21/09/29(水)21:47:09 No.851100734
簡易ナップサックなら簡単
27 21/09/29(水)21:47:42 No.851100997
何ならジーパンを紐でくくるだけでもバッグ出来た記憶があるぞ
28 21/09/29(水)21:48:12 No.851101212
ジーパンとカーテンの紐で作れるやつ
29 21/09/29(水)21:49:00 No.851101546
バッグ類は結構落ちてるから探してもいいんだけどね
30 21/09/29(水)21:50:20 No.851102074
墜落ヘリの兵士ゾンビあたりがMOLLEでも背負っててくれたらラッキーなんだけどな 装輪車でなら轢けば死ぬじゃろ
31 21/09/29(水)21:51:21 No.851102507
航空兵みたいなの倒して奪おうぜ 大丈夫いけるいける(フラグ
32 21/09/29(水)21:51:42 No.851102676
アメリカのど田舎のくせにやけに醤油見つかるの不思議だよね
33 21/09/29(水)21:52:34 No.851103053
ショッピングカートほしいな
34 21/09/29(水)21:53:07 No.851103305
そこのクルマ動きそうじゃない? 車庫のクルマはそういうイメージある
35 21/09/29(水)21:53:19 No.851103407
折りたたみ手押しカートは@さんの永遠の友達
36 21/09/29(水)21:54:33 No.851103930
自作するんでもそこそこ簡単よ 木製の折りたたみフレームに小さいホイール付けてカゴとか乗せれば完成だ
37 21/09/29(水)21:54:52 No.851104081
最近のバージョンならバッグ系は捨てて帆布袋(大)とかを持ち歩いた方がいい説もある 戦利品漁る時だけ手に装備して物詰め込んで拠点や車にダバァする
38 21/09/29(水)21:55:30 No.851104367
頭いいな…
39 21/09/29(水)21:56:25 No.851104762
農場ならいくらでも転がってそうだな帆布袋
40 21/09/29(水)21:56:42 No.851104902
農家の納屋とかに適当に置かれてそうな奴
41 21/09/29(水)21:57:31 No.851105308
バッグ背負って動作制限喰らうくらいなら最初からでかい袋を手に持って緊急時に手を離せばいいってことだな
42 21/09/29(水)21:57:33 No.851105323
工具箱あるやん 勝ったな
43 21/09/29(水)21:58:39 No.851105799
袋系で最強なのは100L入る遺体袋だな
44 21/09/29(水)21:58:41 No.851105819
バッテリーとりかえるだけでいけそうね
45 21/09/29(水)21:58:47 No.851105864
運転席の座席が死んでるのは変えないと動かせないね
46 21/09/29(水)21:58:50 No.851105884
工具足りてるかわからないけどバッテリー外そう
47 21/09/29(水)21:58:53 No.851105900
とりあえずUキーで袋の中の砂捨てといたほうがいいかも
48 21/09/29(水)21:58:55 No.851105923
今の工具箱は中身がランダムな工具のただの箱だよ だから見つければ勝利な以前までとは違うんだ…まあなにかしら工具が入ってるって点で当たりだけど
49 21/09/29(水)21:59:12 No.851106046
>遺体袋 今じゃレアもいいところじゃねあれ 1回しか見たことないや
50 21/09/29(水)22:00:05 No.851106478
バッテリーがあるマスまで行ってo
51 21/09/29(水)22:00:09 No.851106512
遺体袋は葬儀場にでも行けば転がってるかもね
52 21/09/29(水)22:00:21 No.851106611
このゲーム久々にやったら重くてろくにやれなかったわ
53 21/09/29(水)22:00:40 No.851106757
バッテリー付ければ上がる
54 21/09/29(水)22:01:09 No.851106975
それ剥がして付け替えればよさそう
55 21/09/29(水)22:01:56 No.851107343
ところでVseefaceのバージョン表示みたいのが画面に出てるぞ
56 21/09/29(水)22:03:25 No.851108054
念願のマイカー
57 21/09/29(水)22:03:28 No.851108081
ガソリン車なら燃料の調達も楽になるね
58 21/09/29(水)22:04:06 No.851108414
やったじゃん
59 21/09/29(水)22:04:20 No.851108537
早速武器にしててダメだった
60 21/09/29(水)22:04:30 No.851108610
そのまま航空兵倒そうぜ!
61 21/09/29(水)22:04:49 No.851108770
兵士轢くならそこそこスピードもいるから気をつけてね
62 21/09/29(水)22:04:57 No.851108855
ちょっと速度が足りないな
63 21/09/29(水)22:05:00 No.851108877
時速12キロじゃちょっとつらい
64 21/09/29(水)22:05:30 No.851109128
20~30も出せばなんとか それ以上出すと反動ががが
65 21/09/29(水)22:05:31 No.851109142
マップ開いてWで自動運転できるよ
66 21/09/29(水)22:05:33 No.851109161
スピード+質量=ゾンビは死ぬ
67 21/09/29(水)22:06:45 No.851109748
犬ー!
68 21/09/29(水)22:06:51 No.851109790
まあ犬は防御力無いからな
69 21/09/29(水)22:07:50 No.851110288
結構耐えるな…
70 21/09/29(水)22:07:53 No.851110310
いや良いダメージ入ってるはず
71 21/09/29(水)22:08:08 No.851110441
流石軍人系
72 21/09/29(水)22:08:17 No.851110527
やったぜ
73 21/09/29(水)22:08:19 No.851110552
やったぜ
74 21/09/29(水)22:08:31 No.851110638
轢殺ヨシ!
75 21/09/29(水)22:08:45 No.851110733
この手に限る
76 21/09/29(水)22:08:52 No.851110795
タイヤでアイテム轢いちゃうと壊れるから気をつけるんだぞ!
77 21/09/29(水)22:09:37 No.851111196
MREいいねー
78 21/09/29(水)22:09:39 No.851111213
MREか
79 21/09/29(水)22:09:43 No.851111250
食い物が入っている
80 21/09/29(水)22:09:44 No.851111260
MREパッケージはいろいろご飯はいってる
81 21/09/29(水)22:09:48 No.851111295
MREとハンドガンくらいか…?
82 21/09/29(水)22:09:59 No.851111384
軍人はケブラー品持ってるからありがたい
83 21/09/29(水)22:10:05 No.851111439
これぞ終末メシってやつだぞ
84 21/09/29(水)22:10:10 No.851111483
ホルスターからUで銃抜こう
85 21/09/29(水)22:10:39 No.851111690
軍用リュックくらい持ってるかと思ったんだが もう一匹くらいいないかね
86 21/09/29(水)22:10:46 No.851111745
持てないなら車にいっぱい詰めよう
87 21/09/29(水)22:11:15 No.851111995
被爆しちゃうよ
88 21/09/29(水)22:11:28 No.851112104
放射線に気をつけてな 何の表示もなく溜まってることあるから
89 21/09/29(水)22:12:00 No.851112344
軍用ヘルメットは最強クラスの頭防具だから洗って被りたいね
90 21/09/29(水)22:12:25 No.851112572
状態もそう悪くない
91 21/09/29(水)22:12:27 No.851112599
そんな硬かったのか軍用ヘル
92 21/09/29(水)22:14:05 No.851113390
車は消耗品みたいなところある
93 21/09/29(水)22:14:07 No.851113401
ガンダムはつよいからな…
94 21/09/29(水)22:14:32 No.851113587
気になるならバックで轢くという手もある
95 21/09/29(水)22:15:00 No.851113817
ヘリにもなにか残ってるかもしれない 放射線は…出てないと思うけどわからん
96 21/09/29(水)22:15:10 No.851113909
ヘリ被爆したっけ? クレーターじゃなくて?
97 21/09/29(水)22:15:15 No.851113963
へりはたぶん大丈夫 アトミックカーはやばいときある
98 21/09/29(水)22:15:29 No.851114086
ヘリはタダの残骸なだけで影響はなかったはず
99 21/09/29(水)22:15:29 No.851114087
放射能の話はクレーターだね
100 21/09/29(水)22:15:55 No.851114314
ヘリは蚊にぶつかって墜落するから怖い
101 21/09/29(水)22:15:59 No.851114333
スコップ持ってくれば瓦礫も片付けられるよ
102 21/09/29(水)22:16:32 No.851114617
字幕は航空兵ゾンビとともに死にました
103 21/09/29(水)22:16:48 No.851114752
蘇生!
104 21/09/29(水)22:17:29 No.851115113
燃料あつめてドライブいきたいです
105 21/09/29(水)22:17:42 No.851115233
果樹園にキャンプ場か
106 21/09/29(水)22:17:47 No.851115279
メモやら新聞やらからなにか知れるかもね
107 21/09/29(水)22:18:15 No.851115542
ゴムホースもあるし動かない車からガソリン集めてもいいね
108 21/09/29(水)22:18:58 No.851115926
ゴムホースは冷蔵庫壊すと手に入る
109 21/09/29(水)22:20:37 No.851116709
やっぱ殴るか
110 21/09/29(水)22:21:16 No.851117002
車隣接させてsで抜くとか
111 21/09/29(水)22:21:18 No.851117017
車の隣に停車すればOKなはず
112 21/09/29(水)22:22:49 No.851117697
初心者あるある
113 21/09/29(水)22:22:56 No.851117763
間1マスでOKよ
114 21/09/29(水)22:24:05 No.851118326
うまいな
115 21/09/29(水)22:24:48 No.851118642
致命的に故障してなければ何回かかけたら動いたりもする
116 21/09/29(水)22:24:49 No.851118651
エンジン壊れかけでも2・3回動かすと動いたりする
117 21/09/29(水)22:24:55 No.851118692
エンジン壊れかけ
118 21/09/29(水)22:27:05 No.851119781
制御装置の状態がよろしくないから
119 21/09/29(水)22:28:32 No.851120550
キャンピングカーがほしい
120 21/09/29(水)22:30:25 No.851121437
がんばれー
121 21/09/29(水)22:30:41 No.851121569
そのままうごくかも バッテリーははずしてもいいけど
122 21/09/29(水)22:31:38 No.851122047
バッテリーも蓄電池も一緒よ 少なくともニューイングランドでは大きさぐらいしか違いはない
123 21/09/29(水)22:32:57 No.851122644
なかなか良いクルマね
124 21/09/29(水)22:33:44 No.851123039
エンジン音じゃない
125 21/09/29(水)22:33:58 No.851123137
多分車の音