21/09/29(水)20:59:49 宇宙世... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)20:59:49 No.851080086
宇宙世紀133年にもなってこれに乗せられる軍人の気持ちになって明日一日過ごしてください
1 21/09/29(水)21:02:44 No.851081356
パイロットの方が安い世界が悪い
2 21/09/29(水)21:05:14 No.851082439
ドローン機にしでもしとけ
3 21/09/29(水)21:06:29 No.851082997
どこらへんがハイなんですか?
4 21/09/29(水)21:10:00 No.851084556
これは地上で運用出来るのだろうか? やっぱり宇宙空間専用の運用を考えてる?
5 21/09/29(水)21:11:05 No.851085062
ビームシールド増えてライフル効かないから仕方なくヴェスバーでぶっ飛ばす時代にボール乗るの…?
6 21/09/29(水)21:16:30 No.851087393
砲が三門付いてる 強い!
7 21/09/29(水)21:25:49 No.851091365
元々作業ポッドにとりあえずキャノンつけた間に合わせじゃなかったっけ…なんでそのまま兵器として発展させてんの
8 21/09/29(水)21:26:48 No.851091795
F91高すぎ!
9 21/09/29(水)21:28:45 No.851092635
>元々作業ポッドにとりあえずキャノンつけた間に合わせじゃなかったっけ…なんでそのまま兵器として発展させてんの MSは高性能だけどその分お高いからじゃあ同じ武器をボールに積めば安上がりじゃん!
10 21/09/29(水)21:30:46 No.851093508
そもそも基本的にでかい戦争なんかそんなにない世界なのでMSを作る理由のほうがない
11 21/09/29(水)21:32:11 No.851094103
折角高いF91買ったのになんで帳尻合わせようとするの…
12 21/09/29(水)21:35:20 No.851095480
>折角高いF91買ったのになんで帳尻合わせようとするの… そもそも量産型F91自体の評価そんなに高くないので…
13 21/09/29(水)21:40:54 No.851097952
>そもそも量産型F91自体の評価そんなに高くないので… ウリのバイコンとかがマイルド調整されてるもんな
14 21/09/29(水)21:43:14 No.851098995
でもクロスボーンで腕のいい人が乗った量産F91ちゃんと強かったし…
15 21/09/29(水)21:44:06 No.851099429
てかアーム要らないのでは…?
16 21/09/29(水)21:46:37 No.851100512
腕の稼働範囲が増えてるのは嬉しい
17 21/09/29(水)21:48:15 No.851101225
まだ宇宙戦闘機とか作らないあたり冷静
18 21/09/29(水)21:49:18 No.851101682
多分想定的がオールズモビルとかそんなんだったんじゃねぇかな…
19 21/09/29(水)21:49:44 No.851101843
というかハイローするにしてもコイツ作るくらいならジェガンのがまだマシだと思う
20 21/09/29(水)21:50:06 No.851101997
何がハイボールだよ…酒じゃないんだから…
21 21/09/29(水)21:51:10 No.851102430
一周回って装甲薄いから実体弾効きやすいし当たればイケるって!
22 21/09/29(水)21:53:10 No.851103328
ジャムズガンと同コストならジェムズガンでよくない?
23 21/09/29(水)21:54:43 No.851104009
>ジャムズガンと同コストならジェムズガンでよくない? F91とこいつで編成した部隊がジェムズガンオンリーの部隊と同コストって意味では
24 21/09/29(水)21:58:57 No.851105938
>ジャムズガンと同コストならジェムズガンでよくない? 違う 例えばだけどジェムズガン3機の小隊規模を構成する値段と一緒にするためにF91×1機とスレ画×2機で賄ったってこと クロボンの劇中を見てる限り量産型F91は3機以上居たのでMS中隊規模運用されてたと思われるのでF91を四機前衛スレ画を八機後方から砲撃支援という変則運用されてたのでは?と言う考察がされてる