虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「全体... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/29(水)19:42:31 No.851047101

    「全体を100としてそのうち51を占めれば多数による支配を主張できます。ところがその多数派もいくつもの派閥に分かれています。すなわちその51のうち26を占めれば100という全体を支配できます。」

    1 21/09/29(水)19:44:53 No.851048104

    久々にワロタ

    2 21/09/29(水)19:48:22 No.851049558

    恥かかされてロイエンタール恨むまではわかるけど上司のオーベルシュタインもいつの間にか下に見るレベルの野心家に変貌したのは解せなかった

    3 21/09/29(水)19:49:18 No.851049956

    元々そういう人だったんじゃないのか 新帝国になったから猫被ってただけで

    4 21/09/29(水)19:49:30 No.851050039

    黙れ下種ゥ!!!11

    5 21/09/29(水)19:50:26 No.851050401

    スレ画をトリューニヒトと対決させりゃ良かったのに 面白い勝負になったぞ

    6 21/09/29(水)19:51:58 No.851051021

    プライベートでは聖人のような人だっけ?

    7 21/09/29(水)19:53:09 No.851051526

    ゲスの分際で良き夫だから逮捕された

    8 21/09/29(水)19:54:05 No.851051916

    >プライベートでは聖人のような人だっけ? 寄付もするし家族を愛するっていう良識を持ってたってだけで別に聖人というわけではない

    9 21/09/29(水)19:55:49 No.851052635

    原作読むだけではわからなかったけどアニメだとかなり強い口調でミッターマイヤーに楯突いててそりゃキレられるよなとなった

    10 21/09/29(水)19:57:27 No.851053308

    空気が読めなかった人

    11 21/09/29(水)19:59:14 No.851054022

    >空気が読めなかった人 この作品だと当てはまる人多いな

    12 21/09/29(水)19:59:47 No.851054248

    なんていうか人並みの善意と悪意を持ってる人というか…

    13 21/09/29(水)20:01:16 No.851054826

    ワロタさんで久々にワロタ以外でまともに語られてるの 凄い久々に見てワロタ

    14 21/09/29(水)20:03:48 No.851055821

    なんか取り調べで勝ち誇ったように笑ってたけどロイエンタールきちんと嵌めたのは地球教とグリルパルツァーのファインプレーでこのおっさんが暗躍した部分は殆ど役に立ってないよね

    15 21/09/29(水)20:08:22 No.851057728

    フェザーン自治領主で地球教とつながり深いルビンスキーと共謀してて ロイエンタールは逆賊です!って扇動に成功した時点でスレ画は勝っていた

    16 21/09/29(水)20:12:37 No.851059556

    >この作品だと当てはまる人多いな ロイエンタールは空気読みすぎたし…

    17 21/09/29(水)20:17:39 No.851061773

    >>この作品だと当てはまる人多いな >ロイエンタールは空気読みすぎたし… (あの時挑んでこいって言ってたな…)

    18 21/09/29(水)20:18:31 No.851062128

    ワロタ人って説明はあながち間違ってないのか

    19 21/09/29(水)20:20:00 No.851062720

    >ワロタ人って説明はあながち間違ってないのか 何だ?全然笑わねーなコイツ…めっちゃ笑ってる…

    20 21/09/29(水)20:20:28 No.851062900

    まあ始終微笑んではいる

    21 21/09/29(水)20:21:58 No.851063512

    田中角栄だっけなこれ言ったの 自民党の最大派閥の半数とればそれで日本の頂点に立てるってやつ

    22 21/09/29(水)20:24:27 No.851064580

    例の文章とラングを最初に組み合わせた人は何考えてたんだろ

    23 21/09/29(水)20:28:37 No.851066403

    >>>この作品だと当てはまる人多いな >>ロイエンタールは空気読みすぎたし… >(あの時挑んでこいって言ってたな…) (今謝ってもどうせオーベルシュタインとワロタに殺されるな…)

    24 21/09/29(水)20:31:44 No.851067784

    >例の文章とラングを最初に組み合わせた人は何考えてたんだろ カタログにいたレベルの思考じゃないかな…

    25 21/09/29(水)20:32:48 No.851068271

    >田中角栄だっけなこれ言ったの 久々にワロタって言ったのが角栄なのかと思ってしまった

    26 21/09/29(水)20:34:24 No.851068988

    (スレ「」は銀英伝見たことなくて多数決のパラドクスについて語ろうと思ってスレ立てたけど「」が楽しんでるようだしいいか)

    27 21/09/29(水)20:36:38 No.851069974

    このスレ画でそれは無理があるよぅ!

    28 21/09/29(水)20:40:59 No.851071785

    見たことない割に詳しいじゃねえか