虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に夢... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/29(水)19:19:06 No.851038393

    「」に夢のマシンあげる

    1 21/09/29(水)19:19:51 No.851038647

    ちんぽは入れられるの?

    2 21/09/29(水)19:20:45 No.851038960

    仮に入れられるとしてもストレスでキレるぞ

    3 21/09/29(水)19:22:23 No.851039520

    何やかんやで暴走したり心が宿ったら命令無視したり何処か行く欠点に目を瞑れば割と夢のマシンかもしれない 大切に取り扱ってもマギアになったりするけど

    4 21/09/29(水)19:24:20 No.851040206

    道具では無いけど無賃で使役していいってすげぇ独特の価値観で使ってくれ言われる奴

    5 21/09/29(水)19:25:18 No.851040559

    物理ハックされてるのはまあしょうがないな…ってなるけどラッパーのとかデモの時のは割と擁護出来ない

    6 21/09/29(水)19:26:57 No.851041122

    仮に俺が大切に扱っても知らない他人が悪意を持って接すると暴走しかねないんだよな その場合の責任って飛電に行かないのかな

    7 21/09/29(水)19:27:15 No.851041219

    アイちゃんの方が欲しいわ

    8 21/09/29(水)19:30:25 No.851042337

    ヒューマギアのサービス業って具体的にどんな感じか詳しく教えて欲しい 年間何万円で貸してくれるのか仮にヒューマギアによって怪我させられたら保険は効くのかとか飛電は見舞金くれるのかとか

    9 21/09/29(水)19:32:31 No.851043126

    書き込みをした人によって削除されました

    10 21/09/29(水)19:33:27 No.851043456

    やっぱり事業拡大は早すぎるって!!

    11 21/09/29(水)19:34:14 No.851043705

    対価よこせとか言ってくるよ

    12 21/09/29(水)19:35:47 No.851044263

    ZAIAスペックのほうが1000%役に立つ

    13 21/09/29(水)19:36:23 No.851044514

    >対価よこせとか言ってくるよ ハッハッハ!

    14 21/09/29(水)19:38:19 No.851045356

    便利さより管理の面倒さの方が遥かに上回っている

    15 21/09/29(水)19:39:51 No.851045983

    色々考えたけどペットみたいな感じなのかなって最近思い始めた 法律的には物だけど大切に使う義務が発生する的な

    16 21/09/29(水)19:40:13 No.851046131

    >ZAIAスペックのほうが1000%役に立つ ハッキングするぞ?

    17 21/09/29(水)19:41:33 No.851046688

    >AIBOのほうが1000%役に立つ

    18 21/09/29(水)19:42:17 No.851047011

    >色々考えたけどペットみたいな感じなのかなって最近思い始めた >法律的には物だけど大切に使う義務が発生する的な まさにそれじゃない 人に寄っちゃ家族って思う人もいるあたりも含め

    19 21/09/29(水)19:42:39 No.851047152

    飛電がヒューマギア産業独占してるからやりたい放題過ぎる

    20 21/09/29(水)19:43:45 No.851047626

    この夢のマシンちょっとプログラム書き換えると銃が生えてくるんですが…

    21 21/09/29(水)19:43:53 No.851047679

    そのうち特許権切れて別の会社がヒューマギア産業に乗り出したらどうなるんだろうなーって思ってる シンギュラリティ起こさないヒューマギアとか開発したらそっち皆買いそう

    22 21/09/29(水)19:44:53 No.851048108

    >この夢のマシンちょっとプログラム書き換えると銃が生えてくるんですが… 書き換えじゃなくデータぶっこまれるとじゃない? 例えばバトルレイダーとかあのキーにスーツと盾と銃がセットで入るし 前提としてデータ物理化できる世界

    23 21/09/29(水)19:45:52 No.851048535

    >そのうち特許権切れて別の会社がヒューマギア産業に乗り出したらどうなるんだろうなーって思ってる >シンギュラリティ起こさないヒューマギアとか開発したらそっち皆買いそう シンギュラリティは仕様外の現象なんだから開発しようとして出来るならヒューマギアの特許要らねえんじゃねえかな…

    24 21/09/29(水)19:46:18 No.851048727

    >シンギュラリティ起こさないヒューマギアとか開発したらそっち皆買いそう ただデータの積み重ねの先のもんだから細やかな対応可能になるって部分が損なわれそう

    25 21/09/29(水)19:46:43 No.851048884

    >>そのうち特許権切れて別の会社がヒューマギア産業に乗り出したらどうなるんだろうなーって思ってる >>シンギュラリティ起こさないヒューマギアとか開発したらそっち皆買いそう >シンギュラリティは仕様外の現象なんだから開発しようとして出来るならヒューマギアの特許要らねえんじゃねえかな… いやヒューマギアその物の特許が無いと飛電の許可無く売れないじゃんヒューマギア

    26 21/09/29(水)19:48:09 No.851049478

    >飛電がヒューマギア産業独占してるからやりたい放題過ぎる 理屈は分かるけどすげぇ傲慢だなって思った 大切に使わないなら派遣しない ヒューマギアで怪我するのはお客様が悪意を持つから悪い

    27 21/09/29(水)19:48:21 No.851049550

    あくまで飛電の商品なはずなんだけど…

    28 21/09/29(水)19:48:37 No.851049660

    普通の会社なら製造中止にするよね

    29 21/09/29(水)19:48:40 No.851049689

    >大切に使わないなら派遣しない これは言ったけど >ヒューマギアで怪我するのはお客様が悪意を持つから悪い これは言ってなくない

    30 21/09/29(水)19:49:28 No.851050029

    >>大切に使わないなら派遣しない >これは言ったけど >>ヒューマギアで怪我するのはお客様が悪意を持つから悪い >これは言ってなくない ナチュラルにこういう思想じゃん!

    31 21/09/29(水)19:50:08 No.851050297

    やっぱりチェケラが根幹揺るがしてる…

    32 21/09/29(水)19:51:05 No.851050667

    >普通の会社なら製造中止にするよね ドローンが普及し始めた直後これテロとかで悪用できませんかねで法整備が大急ぎで行われたときにドローンの製造や販売が止まったことないしそんなもんだろうなって 最近だと顔認証関係のやつも設置しようってなってから法整備始まってなかったっけ

    33 21/09/29(水)19:51:06 No.851050674

    一体何をしたんだろうね事業拡大まで持っていったの

    34 21/09/29(水)19:51:53 No.851050984

    チェケラギアは中継でああいう発言する辺りシンギュラったけど思慮というか経験が足りてないのかね

    35 21/09/29(水)19:52:10 No.851051103

    けどあの世界元々ヒューマギアの法整備がしっかりしてる筈なんだけどな人工知能特別法って…

    36 21/09/29(水)19:52:49 No.851051392

    >普通の会社なら製造中止にするよね ヒューマギアは夢のマシーンなんだ! どうしてわかってくれないんだ!

    37 21/09/29(水)19:53:03 No.851051490

    >けどあの世界元々ヒューマギアの法整備がしっかりしてる筈なんだけどな人工知能特別法って… 人間そっくりのヒューマギアを作ってはいけないとかよりもっと先に整備すべき法律がありすぎる…

    38 21/09/29(水)19:53:08 No.851051519

    >ナチュラルにこういう思想じゃん! むしろ暴走したら壊すあたりが真逆じゃない そうさせられた流れ見ちゃったチェケラの時が例外で

    39 21/09/29(水)19:53:40 No.851051742

    >けどあの世界元々ヒューマギアの法整備がしっかりしてる筈なんだけどな人工知能特別法って… というかあれ運用者とかの法律だなって

    40 21/09/29(水)19:54:20 No.851052033

    >一体何をしたんだろうね事業拡大まで持っていったの 人間よりは維持費安いだろうから流行ったんでしょ

    41 21/09/29(水)19:55:07 No.851052334

    >チェケラギアは中継でああいう発言する辺りシンギュラったけど思慮というか経験が足りてないのかね というか根本的には廃絶しろって天津たちの発言に反応してのもんだろうから割とプリミティブな理由だと思う

    42 21/09/29(水)19:55:08 No.851052339

    >>一体何をしたんだろうね事業拡大まで持っていったの >人間よりは維持費安いだろうから流行ったんでしょ いやあんなデモ起こしたら普通トラウマにならないかなって思って

    43 21/09/29(水)19:56:19 No.851052823

    逆によく工場爆破から1話まで目立ったトラブル起こさなかったなって不思議になる

    44 21/09/29(水)19:56:47 No.851053016

    仮面ライダーの中でも倫理観の低そうな世界だ

    45 21/09/29(水)19:56:57 No.851053094

    >いやあんなデモ起こしたら普通トラウマにならないかなって思って まず人間のほうがヒューマギア絶滅させかけたからな… そうされないために権利が欲しいだし アークというかアズが余計なことしたことの方が注目言ってそう中継までしたし

    46 21/09/29(水)19:57:04 No.851053153

    >>チェケラギアは中継でああいう発言する辺りシンギュラったけど思慮というか経験が足りてないのかね >というか根本的には廃絶しろって天津たちの発言に反応してのもんだろうから割とプリミティブな理由だと思う 廃棄しづらいな…

    47 21/09/29(水)19:58:32 No.851053739

    >>いやあんなデモ起こしたら普通トラウマにならないかなって思って >まず人間のほうがヒューマギア絶滅させかけたからな… >そうされないために権利が欲しいだし やっぱりそれだと飛電が一番の敵じゃないかなヒューマギア 結局飛電の商売道具である限り種族として認められなくてヒューマギアは廃絶すべきだーってなる

    48 21/09/29(水)19:58:37 No.851053775

    簡単に暴走して暴走したら周りの被害甚大になるロボとかそりゃ潰そうとするよ普通は…

    49 21/09/29(水)19:59:07 No.851053968

    >>>一体何をしたんだろうね事業拡大まで持っていったの >>人間よりは維持費安いだろうから流行ったんでしょ >いやあんなデモ起こしたら普通トラウマにならないかなって思って ゼロワン世界はヒューマギアが司法と政治と医療を牛耳ってるから不満などいくらでも叩き潰せるのだ

    50 21/09/29(水)19:59:11 No.851053999

    心はあるが理性はないし強いぞ

    51 21/09/29(水)19:59:35 No.851054167

    理解はできないけど何か意味や価値があるはずだから真似してみるという形で まだシンギュラってないのに人に寄り添う姿勢を見せたニギローが何の必然性もなく ただそこにいたからってだけでマギア化させられたのが夢のマシンを感じた

    52 21/09/29(水)19:59:36 No.851054175

    >仮面ライダーの中でも倫理観の低そうな世界だ ビルド世界よりはまだ… いやなんでトップクラスの治安の悪さの世界と比較してんだって話ではあるが

    53 21/09/29(水)19:59:40 No.851054198

    普及してるのかこれから普及するのか良く分からない

    54 21/09/29(水)19:59:51 No.851054267

    >逆によく工場爆破から1話まで目立ったトラブル起こさなかったなって不思議になる 横からのちょっかいなければ割と平気なんだろう 例えば看護婦なんかストレスやばい職業だとは言うけどそれのヒューマギアが言うこと聞かなくなったとかは物理ハック以外はないし 漫画家アシのだってやったことはボイコットでしかないし

    55 21/09/29(水)19:59:54 No.851054286

    >心はあるが理性はないし強いぞ パワー系…

    56 21/09/29(水)20:00:10 No.851054381

    ヒューマギアってどれぐらい売れてるんだっけ

    57 21/09/29(水)20:00:18 No.851054416

    >>心はあるが理性はないし強いぞ >パワー系… ほい差別発言

    58 21/09/29(水)20:01:16 No.851054824

    >やっぱりそれだと飛電が一番の敵じゃないかなヒューマギア >結局飛電の商売道具である限り種族として認められなくてヒューマギアは廃絶すべきだーってなる ただむしろヒューマギア側からすると守ってくれる側でもあるからな

    59 21/09/29(水)20:01:41 No.851054988

    そういえばWとオーズとゼロワンのゲームだとヒューマギアの扱いどうなってたの?

    60 21/09/29(水)20:01:42 No.851054997

    ビルド世界は夢の犯罪鎮圧用処刑マシンがいるぞ!!

    61 21/09/29(水)20:01:50 No.851055044

    > やっぱりそれだと飛電が一番の敵じゃないかなヒューマギア >結局飛電の商売道具である限り種族として認められなくてヒューマギアは廃絶すべきだーってなる とはいってもヒューマギアは頭悪いんだ 衝動的に反抗して暴走はしても基本人間に依存する形でしか行動出来ないから人間の道具に甘んじるしか無いんだ すげぇ歪んでるな本当

    62 21/09/29(水)20:02:00 No.851055096

    >心はあるが理性はないし強いぞ 天津が理性ないとか言ったけど滅はそれを得て矛を収めたという話だよね

    63 21/09/29(水)20:02:28 No.851055283

    社会インフラにどれだけ浸透してるのか 独占禁止法は流石に適用されないのかな

    64 21/09/29(水)20:02:59 No.851055493

    >>逆によく工場爆破から1話まで目立ったトラブル起こさなかったなって不思議になる >横からのちょっかいなければ割と平気なんだろう >例えば看護婦なんかストレスやばい職業だとは言うけどそれのヒューマギアが言うこと聞かなくなったとかは物理ハック以外はないし コレよく考えてみれば凄いよな 何で暴走してないんだあのストレス耐性で >漫画家アシのだってやったことはボイコットでしかないし ダウト

    65 21/09/29(水)20:03:23 No.851055665

    >とはいってもヒューマギアは頭悪いんだ >衝動的に反抗して暴走はしても基本人間に依存する形でしか行動出来ないから人間の道具に甘んじるしか無いんだ 衝動とはいうけど普通に大体は理由は自身や種が害されるからじゃない? そんなことされたら人間だって反抗するわってのが多い

    66 21/09/29(水)20:03:55 No.851055867

    みんな職業への誇りや満足感で感情が芽生えてるのにアシだけ怒りで感情が芽生えててだめだった

    67 21/09/29(水)20:04:10 No.851055976

    >>とはいってもヒューマギアは頭悪いんだ >>衝動的に反抗して暴走はしても基本人間に依存する形でしか行動出来ないから人間の道具に甘んじるしか無いんだ >衝動とはいうけど普通に大体は理由は自身や種が害されるからじゃない? まぁそうだけど >そんなことされたら人間だって反抗するわってのが多い 前提としてヒューマギアは飛電の運用する製品だから…

    68 21/09/29(水)20:04:17 No.851056024

    >とはいってもヒューマギアは頭悪いんだ >衝動的に反抗して暴走はしても基本人間に依存する形でしか行動出来ないから人間の道具に甘んじるしか無いんだ リーダー格のヒューマギアさえいれば令ジェネ世界みたいに覇権を取ることもできるんだけどそれでやることが人間の無意味な模倣だからな… 種族として認められるわけがない

    69 21/09/29(水)20:04:29 No.851056119

    >何で暴走してないんだあのストレス耐性で ちゃんと仕事向けの対応ってのがプログラム的にあるんじゃない 仕事とあんまりに関係ないことさせて余計なストレス入ったのがチェケラだし

    70 21/09/29(水)20:04:43 No.851056221

    >衝動とはいうけど普通に大体は理由は自身や種が害されるからじゃない? ロボットが保身を図るなよ

    71 21/09/29(水)20:05:08 No.851056396

    >仕事とあんまりに関係ないことさせて余計なストレス入ったのがチェケラだし 何でラッパーにやらせたんだろう…

    72 21/09/29(水)20:05:12 No.851056419

    > 種族として認められるわけがない 本当にクソめんどくせぇ…

    73 21/09/29(水)20:05:29 No.851056549

    1話の芸人はいい奴だったよ

    74 21/09/29(水)20:05:48 No.851056669

    ペットならアイちゃんでいいじゃん それはそれとしてペットって広義の奴隷に近い存在とか思ったりするがまあいいでしょう

    75 21/09/29(水)20:05:58 No.851056751

    >ロボットが保身を図るなよ というかこれに関してはデトロイトビカムヒューマンでも触れてる理由だからなぁ

    76 21/09/29(水)20:06:21 No.851056899

    ヒューマギアがセンシティブな存在って事は理解出来る ただ飛電があまりにも無責任なのがムカつくというか飛電に金を払いたくねぇ 国が管理すべきだよコレ

    77 21/09/29(水)20:06:39 No.851057017

    >>仕事とあんまりに関係ないことさせて余計なストレス入ったのがチェケラだし >何でラッパーにやらせたんだろう… 若者受けを重視した結果ラッパー型ヒューマギアのチェケラを採用したって言われてたダルルォ! ゼロワン20回見直してこい!

    78 21/09/29(水)20:06:54 No.851057121

    >それはそれとしてペットって広義の奴隷に近い存在とか思ったりするがまあいいでしょう 人に寄っちゃ関係薄い他人より大切って人もいるからなぁ

    79 21/09/29(水)20:07:00 No.851057177

    >ダルルォ!

    80 21/09/29(水)20:07:12 No.851057262

    >そういえばWとオーズとゼロワンのゲームだとヒューマギアの扱いどうなってたの? ゼロワンがふらっと来るだけなんでヒューマギアは出ない

    81 21/09/29(水)20:07:21 No.851057324

    競合他社が自我に目覚めないお手伝いロボ売り出したらそっちにするよねみんな

    82 21/09/29(水)20:07:42 No.851057472

    ゼロワンが飛電の証拠隠滅兼火消し要因だし こんなもん用意してる時点で飛電はヒューマギアが危険なのわかってんだろと

    83 21/09/29(水)20:07:55 No.851057564

    マスブレインで心を封じ込めたソルドも蓋を開けてみれば1機以外全て人間に敵対的だったしヒューマギアという存在そのものが終わってるわ

    84 21/09/29(水)20:08:04 No.851057603

    >人に寄っちゃ関係薄い他人より大切って人もいるからなぁ 奴隷はか必ずしも粗末に扱われるものじゃないよ…

    85 21/09/29(水)20:08:53 No.851057904

    >競合他社が自我に目覚めないお手伝いロボ売り出したらそっちにするよねみんな 心に限りなく近い学習したAIというものと同じレベルでそれ出来るの?ってとこから目を背ければまぁ

    86 21/09/29(水)20:09:24 No.851058133

    >>ダルルォ! 万丈だ

    87 21/09/29(水)20:09:39 No.851058254

    >マスブレインで心を封じ込めたソルドも蓋を開けてみれば1機以外全て人間に敵対的だったしヒューマギアという存在そのものが終わってるわ いや反抗的になったの抑圧したせいじゃねーかそれ

    88 21/09/29(水)20:10:21 No.851058569

    そもそもソルド作ったのZAIAだから飛電は文句言われる理由が無い

    89 21/09/29(水)20:10:33 No.851058641

    >>競合他社が自我に目覚めないお手伝いロボ売り出したらそっちにするよねみんな >心に限りなく近い学習したAIというものと同じレベルでそれ出来るの?ってとこから目を背ければまぁ それこそ失敗作とはいえマスブレインシステムとか開発出来てるしその気になれば自我が目覚めないAI作れそうだけどな

    90 21/09/29(水)20:10:39 No.851058683

    こんなものが流行ったらこいつを買える身分しか飯食えなくなるから欠陥品の方が助かる

    91 21/09/29(水)20:11:25 No.851059010

    >ビルド世界は夢の犯罪鎮圧用処刑マシンがいるぞ!! クローンヘルブロスの説明見ると感情のないクローン素体とかいう謎の存在も量産してるからなあいつら 何作ってんだよあいつら…

    92 21/09/29(水)20:11:48 No.851059188

    >それこそ失敗作とはいえマスブレインシステムとか開発出来てるしその気になれば自我が目覚めないAI作れそうだけどな 自我が目覚めないはなんとかなるだろうけどそれこそ学習とデータの積み上げはできなくなるから程度が下がりそう

    93 21/09/29(水)20:11:59 No.851059255

    >こんなものが流行ったらこいつを買える身分しか飯食えなくなるから欠陥品の方が助かる 仮に夢のマシンだったとしてこういう問題もある筈なんだけどそれ以前にヒューマギアがちょっと欠陥過ぎてあまり触れられない

    94 21/09/29(水)20:12:16 No.851059398

    なんで一年立ってまたシンクネットが湧くようになったんだ

    95 21/09/29(水)20:12:22 No.851059448

    >>マスブレインで心を封じ込めたソルドも蓋を開けてみれば1機以外全て人間に敵対的だったしヒューマギアという存在そのものが終わってるわ >いや反抗的になったの抑圧したせいじゃねーかそれ そもそも何で抑圧しなきゃいけないレベルで心が芽生えやすいんだよこいつら 何をどうしたらこんなマシンが生まれるんだよ!なぁ爺ちゃん

    96 21/09/29(水)20:12:32 No.851059516

    >>それこそ失敗作とはいえマスブレインシステムとか開発出来てるしその気になれば自我が目覚めないAI作れそうだけどな >自我が目覚めないはなんとかなるだろうけどそれこそ学習とデータの積み上げはできなくなるから程度が下がりそう 別に程度下がっても良くないかなとは思う 無駄にハイスペックすぎるんだよ

    97 21/09/29(水)20:12:40 No.851059572

    徹底的に兵器として製造運用してるだけ難波のほうがまだ企業としては一貫性あると思う

    98 21/09/29(水)20:12:54 No.851059679

    >心に限りなく近い学習したAIというものと同じレベルでそれ出来るの?ってとこから目を背ければまぁ まずその機能が要らないからな 業務知識だけやる弱いAIの方がよっぽど便利だろアレ

    99 21/09/29(水)20:13:02 No.851059735

    >なんで一年立ってまたシンクネットが湧くようになったんだ おっ我慢出来なくなったな

    100 21/09/29(水)20:13:11 No.851059806

    改めて振り返るとラーニング無しの素っぽく見える状態貫いてたシェスタちゃんが異質すぎる

    101 21/09/29(水)20:13:27 No.851059927

    >>なんで一年立ってまたシンクネットが湧くようになったんだ >おっ我慢出来なくなったな 一人でやってそう

    102 21/09/29(水)20:13:34 No.851059977

    >改めて振り返るとラーニング無しの素っぽく見える状態貫いてたシェスタちゃんが異質すぎる あのくらいでいいよねヒューマギア

    103 21/09/29(水)20:13:56 No.851060174

    >改めて振り返るとラーニング無しの素っぽく見える状態貫いてたシェスタちゃんが異質すぎる 裏でタスク大量にこなしてるから感情が表に出ないって設定

    104 21/09/29(水)20:14:32 No.851060453

    個体差大きいんだよなヒューマギア チェケラとかみたいにほぼ人間みたいな自意識持ってる奴もいればGペンみたいに1人じゃ何も出来ないのもいる

    105 21/09/29(水)20:14:55 No.851060610

    >何をどうしたらこんなマシンが生まれるんだよ!なぁ爺ちゃん はっはっは 「」は勉強熱心だなぁ

    106 21/09/29(水)20:15:04 No.851060661

    >>改めて振り返るとラーニング無しの素っぽく見える状態貫いてたシェスタちゃんが異質すぎる >裏でタスク大量にこなしてるから感情が表に出ないって設定 それだ!!

    107 21/09/29(水)20:15:40 No.851060935

    何で人型AIって現実世界では発展しないの?の解答にはなってるかもしれないゼロワン

    108 21/09/29(水)20:15:51 No.851061004

    >個体差大きいんだよなヒューマギア >チェケラとかみたいにほぼ人間みたいな自意識持ってる奴もいればGペンみたいに1人じゃ何も出来ないのもいる 大切に使わないと貸さないとか言い出すのに個体差ガチャ付きとかやっぱ欠陥商品だろ

    109 21/09/29(水)20:16:12 No.851061160

    >あのくらいでいいよねヒューマギア まあインフラ破壊されて手が足りないとき起こしたヒューマギアはゼアいないから心芽生えたヒューマギアしかうごかないののでそれに助けられてるんだけどね…

    110 21/09/29(水)20:17:02 No.851061525

    ストレスで切れてるの絶対悪意ラーニングさせなかったけっだって

    111 21/09/29(水)20:17:10 No.851061586

    >大切に使わないと貸さないとか言い出すのに個体差ガチャ付きとかやっぱ欠陥商品だろ というか個体差つくのは学習の結果だろ

    112 21/09/29(水)20:17:19 No.851061637

    社長がザイアスペックの暴走について悪用されたのは事実だろって責めた時は流石にビックリした

    113 21/09/29(水)20:17:39 No.851061780

    >>あのくらいでいいよねヒューマギア >まあインフラ破壊されて手が足りないとき起こしたヒューマギアはゼアいないから心芽生えたヒューマギアしかうごかないののでそれに助けられてるんだけどね… そのインフラが崩壊したのってぶっちゃけヒューマギアと半分ザイアのせいとはいえ飛電の打ち上げた衛星が悪いからコレマッチポンプ…

    114 21/09/29(水)20:17:41 No.851061788

    >ストレスで切れてるの絶対悪意ラーニングさせなかったけっだって 日本語話して

    115 21/09/29(水)20:18:20 No.851062055

    >そのインフラが崩壊したのってぶっちゃけヒューマギアと半分ザイアのせいとはいえ飛電の打ち上げた衛星が悪いからコレマッチポンプ… 流石にそれは無理矢理すぎる…

    116 21/09/29(水)20:18:57 No.851062324

    仮に自我の目覚めないヒューマギアが作られたら皆そっち買うよねとは思う