虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/29(水)19:16:15 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/29(水)19:16:15 No.851037375

アマプラに来たから攻殻機動隊見てたら第二シーズンでいきなりカタログで見覚えのある顔出てきて驚いた こいつ攻殻機動隊のキャラなんだな…ずっとPSYCHO-PASSのキャラだと思ってた

1 21/09/29(水)19:16:35 No.851037496

カタログから童貞の気配がしたと思ったら

2 21/09/29(水)19:16:37 No.851037508

かくいう私も

3 21/09/29(水)19:16:51 No.851037591

こう見ると左目綺麗な目してんな…

4 21/09/29(水)19:17:26 No.851037782

>こう見ると左目綺麗な目してんな… 顔の片側だけ隠すと気の良さそうなおじさんになるからな…

5 21/09/29(水)19:18:02 No.851037991

とばっちりでボーマが童貞バレしててダメだった

6 21/09/29(水)19:18:09 No.851038044

かくいう私も

7 21/09/29(水)19:18:28 No.851038183

やってることはすごいのにこいつの言ってること聞くといつもなんか小物臭いよな… なんでだろ…

8 21/09/29(水)19:19:01 No.851038348

事故前の顔のままならあんな事しなかったろうな

9 21/09/29(水)19:19:03 No.851038362

>ずっとhellsingのキャラだと思ってた

10 21/09/29(水)19:19:05 No.851038388

あの時代に顔が歪んだままっておかしいもんな

11 21/09/29(水)19:19:06 No.851038394

ヤバいぞimgネットの住人はみんな個別の11人ウィルスに感染するじゃん…

12 21/09/29(水)19:19:35 No.851038547

>とばっちりでボーマが童貞バレしててダメだった 条件が義体化前に童貞だっただから 義体化後に脱童貞してるかもしれないだろ!

13 21/09/29(水)19:19:48 No.851038628

北方謙三先生に言わせれば個別のなんたらとか言ってないでソープに行って童貞捨ててこい!ってなる

14 21/09/29(水)19:19:49 No.851038633

>やってることはすごいのにこいつの言ってること聞くといつもなんか小物臭いよな… >なんでだろ… 動機が自己顕示欲だからかな?

15 21/09/29(水)19:20:01 No.851038706

前になんでこの人カタログにたくさんいたの? 10年近く前のアニメのキャラだと思わなかったから攻殻機動隊の人物だと思いもしなかったよ

16 21/09/29(水)19:20:07 No.851038738

>やってることはすごいのにこいつの言ってること聞くといつもなんか小物臭いよな… >なんでだろ… 原動力が妄執的な劣等感と承認欲求だから当然と言えば当然

17 21/09/29(水)19:20:58 No.851039022

>条件が義体化前に童貞だっただから >義体化後に脱童貞してるかもしれないだろ! どう判定するんだろ

18 21/09/29(水)19:21:10 No.851039082

>やってることはすごいのにこいつの言ってること聞くといつもなんか小物臭いよな… >なんでだろ… 結局英雄のプロデュースだとかほざいて他人を操って安全圏から自分は高みの見物決め込んでるようなやつだからだろ

19 21/09/29(水)19:21:26 No.851039171

利用してるつもりが知らず知らずのうちにクゼに影響されてるのがダッセェ

20 21/09/29(水)19:21:28 No.851039187

>>やってることはすごいのにこいつの言ってること聞くといつもなんか小物臭いよな… >>なんでだろ… >原動力が妄執的な劣等感と承認欲求だから当然と言えば当然 事あるごとにマウント取って来るのもポイント高い でも好き

21 21/09/29(水)19:21:35 No.851039236

合田のやりたいことが成功してた場合合田は米帝へ亡命してその後米帝があの日本にどう介入できたかは気になるところではある 総理が親米でも親中でもない日本独自路線を決定したあとなだけにとくに

22 21/09/29(水)19:22:02 No.851039393

小物っぽいかもしれんけど今日的だよな 放送当時よりこういうの出てきそう感強まってさえいる

23 21/09/29(水)19:22:21 No.851039507

でも感染者を三島由紀夫ファンボーイみたいなのを10倍ダサくしたような思考回路にするってかなり厄介だよな

24 21/09/29(水)19:22:53 No.851039665

あのウィルスってホモはどうなるの?

25 21/09/29(水)19:23:16 No.851039812

>事あるごとにマウント取って来るのもポイント高い >でも好き 好きになる要素どこに

26 21/09/29(水)19:23:17 No.851039818

>あのウィルスってホモはどうなるの? ホモセも脱童貞だろ

27 21/09/29(水)19:23:22 No.851039843

こいつの部下凄くない?

28 21/09/29(水)19:23:37 No.851039950

なんかパト2の荒川に似た何かを感じる

29 21/09/29(水)19:23:45 No.851039990

>ホモセも脱童貞だろ 挿入される側も?

30 21/09/29(水)19:24:06 No.851040114

>なんかパト2の荒川に似た何かを感じる 自作自演のくせにそれと気取られないよう演じまわってるところが?

31 21/09/29(水)19:24:18 No.851040193

セックスを知らない夢見がちな童貞ターゲットだし

32 21/09/29(水)19:24:23 No.851040229

ソープで童貞捨ててよかった 俺は義体化しても平気だ

33 21/09/29(水)19:24:39 No.851040323

謎の魅力はある

34 21/09/29(水)19:24:43 No.851040341

そういえばラストで米帝がクゼを暗殺した理由ってなんだったの? 危険分子ではあるけど米帝がわざわざ手を出す必要ってあったっけ?

35 21/09/29(水)19:24:48 No.851040368

難民問題解決してませんよね

36 21/09/29(水)19:25:02 No.851040460

>顔の片側だけ隠すと気の良さそうなおじさんになるからな… 童貞っぽい顔になるよね

37 21/09/29(水)19:25:03 No.851040469

>そういえばラストで米帝がクゼを暗殺した理由ってなんだったの? >危険分子ではあるけど米帝がわざわざ手を出す必要ってあったっけ? ほっといたら難民問題が前進しちゃうじゃん

38 21/09/29(水)19:25:40 No.851040673

>>顔の片側だけ隠すと気の良さそうなおじさんになるからな… >童貞っぽい顔になるよね 童貞なんだけどね

39 21/09/29(水)19:25:43 No.851040690

>謎の魅力はある そうか…?

40 21/09/29(水)19:25:44 No.851040701

>難民問題解決してませんよね 公安の仕事じゃないからね…

41 21/09/29(水)19:25:55 No.851040764

結局こいつ自身が英雄になりたかっただけじゃねえの 安全圏から他人に厄介事を押し付けてるだけで

42 21/09/29(水)19:26:12 No.851040851

新人とはいえ九課メンバーをぶっ殺してるのは何気に珍しい

43 21/09/29(水)19:26:13 No.851040857

童貞ウィルスってバカにされるけどクゼっていうSSR英雄を引いた実績はすごいよね

44 21/09/29(水)19:26:35 No.851040977

SSSで帰ってはくるけど ラストで少佐が9課を離れた心情がいまいちよくわからない

45 21/09/29(水)19:26:58 No.851041126

>新人とはいえ九課メンバーをぶっ殺してるのは何気に珍しい まあそのために配属された新人だから…

46 21/09/29(水)19:28:11 No.851041507

>結局こいつ自身が英雄になりたかっただけじゃねえの >安全圏から他人に厄介事を押し付けてるだけで プロデュースは俺なんだって言う優越感じゃないの

47 21/09/29(水)19:28:28 No.851041610

>SSSで帰ってはくるけど >ラストで少佐が9課を離れた心情がいまいちよくわからない 組織ってメンドクセーってSSSで言ってた

48 21/09/29(水)19:28:32 No.851041633

2ndはまさはる要素が良く分かんない…

49 21/09/29(水)19:28:47 No.851041718

飄々と振る舞おうとしてるけど自己顕示欲が隠せてないのが視聴者にも伝わってくるナイスキャラ

50 21/09/29(水)19:28:55 No.851041770

>童貞ウィルスってバカにされるけどクゼっていうSSR英雄を引いた実績はすごいよね でもクゼが難民救済ルート辿ったのゴーダのプロデュース無関係ですよね?

51 21/09/29(水)19:28:59 No.851041793

部下が判断ミスで死ぬのやっぱり堪えたのかな少佐

52 21/09/29(水)19:29:25 No.851041955

どれから見ればいいのかわからん…

53 21/09/29(水)19:29:52 No.851042122

>難民問題解決してませんよね 格好良いこと言った茅葺総理も与党内に敵が多過ぎてすぐ死にそうだけど大丈夫なんだろうか

54 21/09/29(水)19:29:52 No.851042125

>ソープで童貞捨ててよかった >俺は義体化しても平気だ もし私が犯人ならば義体化以前に素人童貞だったということを因子とするだろう

55 21/09/29(水)19:29:56 No.851042156

普通に放映順でいいよ

56 21/09/29(水)19:30:02 No.851042195

2期は単発回の方が好きだな

57 21/09/29(水)19:30:07 No.851042228

パラシュート降下するときの情けない反応が印象に残りすぎる

58 21/09/29(水)19:30:38 No.851042420

>2期は単発回の方が好きだな 2話と3話好きなやつ初めて見た

59 21/09/29(水)19:30:43 No.851042442

STAND ALONE COMPLEXからでいいぞ

60 21/09/29(水)19:30:43 No.851042444

>2ndはまさはる要素が良く分かんない… 英雄をプロデュースしたい合田の意向と日本をしっちゃかめっちゃかにしたい米帝の思惑が合致してた 9課の介入がなければ米帝=合田のシナリオに沿って出島に対して核が使われた可能性が高かった そうなれば米帝が日本に介入する口実ができた

61 21/09/29(水)19:30:58 No.851042546

>2期は単発回の方が好きだな お前あのヘリ乗りの回好きなのか…

62 21/09/29(水)19:31:17 No.851042655

>どれから見ればいいのかわからん… SACと押井映画と原作は別物と思ってどれかだけ見て面白かったら次に移るでいいと思う

63 21/09/29(水)19:31:17 No.851042661

こいつの顔カタログで存在感あり過ぎだろ

64 21/09/29(水)19:31:18 No.851042663

>どれから見ればいいのかわからん… 基本どれから見てもいいよsssは2ndGIG観てからみてね

65 21/09/29(水)19:31:20 No.851042681

何言ってるのかよくわからないけど事件そのものは解決する押井版 何言ってるかはわかるけど事件は有耶無耶に終わるのが神山版

66 21/09/29(水)19:31:37 No.851042777

2期で単発回らしい単発回はそうそうなかった気がする どのエピソードとっても難民やらクゼやらと絡んでて

67 21/09/29(水)19:31:47 No.851042840

2期は押井がストーリーコンセプトやってるからいかにもそれっぽい

68 21/09/29(水)19:32:16 No.851043037

就職してからヘリドライバー回見直すと...

69 21/09/29(水)19:32:26 No.851043111

少佐が世界でも屈指の義体使いだから気づきにくいけど 発症条件の義体化前に童貞ってのは幼少期に義体にせざるをえない運命を背負った人間にターゲットしてるってのがミソな部分もあるからそりゃバトーさんもキレる

70 21/09/29(水)19:32:32 No.851043137

こいつの行動原理と本音は大体デカトンケイルの人格バックアップが全部ぶっちゃけてるんだよね 自分が英雄になり損ねたから英雄をプロデュースすることで承認欲求都自己顕示欲満たしてえっていうクソみたいにはた迷惑な童貞まさはるおじさん

71 21/09/29(水)19:32:34 No.851043148

fu387325.jpg いい人そう

72 21/09/29(水)19:32:39 No.851043174

内閣の合田筆頭の情報組織のやつらが合田の目的のために国内の難民問題をあれこれしようとして米帝やら何やらが絡んできた クゼは勘付いててそれでも目的のために難民と蜂起した

73 21/09/29(水)19:32:47 No.851043212

2期1話の盛り上がりいいよね

74 21/09/29(水)19:32:49 No.851043225

>2期で単発回らしい単発回はそうそうなかった気がする >どのエピソードとっても難民やらクゼやらと絡んでて タクシードライバーのパロディやってる回あったけど全然話題にならないよね そのまんま過ぎるからかな

75 21/09/29(水)19:32:53 No.851043241

天使はもうどこへも行かないも単発回では

76 21/09/29(水)19:33:11 No.851043358

>どれから見ればいいのかわからん… STAND ALONE COMPLEXの一期からをお薦めする 刑事ドラマ形式でとっつきやすいよ

77 21/09/29(水)19:33:14 No.851043375

>fu387325.jpg >いい人そう 髪が…ね

78 21/09/29(水)19:33:19 No.851043401

全身義体ってセックスできるの?

79 21/09/29(水)19:33:31 No.851043473

>全身義体ってセックスできるの? 試してみる?

80 21/09/29(水)19:33:41 No.851043524

基本本筋とずれる単体回は好みだからな… 早口になる「」も前よく見たけどまぁ今回アマプラでまたスレ立ってるからそのうち見かけるだろう

81 21/09/29(水)19:33:52 No.851043588

サイトー回もいいよね

82 21/09/29(水)19:33:59 No.851043622

>SSSで帰ってはくるけど >ラストで少佐が9課を離れた心情がいまいちよくわからない 組織にいなきゃ内調怪しいってなった時点で合田暗殺して終わりだったのに 最後の最後まで合田の殺害許可出なかったあげく色んな犠牲があったから単独行動したくなったんだよ 攻性ではあっても組織である限り足枷はあるって話

83 21/09/29(水)19:34:00 No.851043626

>fu387325.jpg >いい人そう 平均的「」

84 21/09/29(水)19:34:24 No.851043773

>タクシードライバーのパロディやってる回あったけど全然話題にならないよね やりたいことはわかるけど内容的にはおつらいだけだし決して面白い内容でもないし…

85 21/09/29(水)19:34:26 No.851043781

妄想癖のあるヘリ運転手の話…

86 21/09/29(水)19:34:31 No.851043809

2ndは基本的に9課が負けっぱなしだから見ていてカタルシスに欠ける

87 21/09/29(水)19:34:35 No.851043825

割とパト2に通ずるものがある気もする

88 21/09/29(水)19:34:53 No.851043919

少佐もGISとかから通してみても組織に対してやっぱ色々抱えてる思いあるのが面白いよね トグサ引き入れた理由とか

89 21/09/29(水)19:34:55 No.851043931

けおるかと思って見てたらそういうキャラじゃなかった

90 21/09/29(水)19:35:08 No.851044004

アナル弱そうな総理に首輪つけられた状態だからな二期

91 21/09/29(水)19:35:19 No.851044067

>けおるかと思って見てたらそういうキャラじゃなかった なんというかあぁ言えばこういうでレスポンチで常に優位保ってそうな口

92 21/09/29(水)19:35:21 No.851044073

>fu387325.jpg >いい人そう これはスレ画の顔をみんなに覚えてもらえるから好き!とか言っちゃうのも無理ないパッとしなさ

93 21/09/29(水)19:35:29 No.851044135

>最後の最後まで合田の殺害許可出なかったあげく色んな犠牲があったから単独行動したくなったんだよ その結果として傀儡廻が発生するのは因果な話だ…

94 21/09/29(水)19:35:29 No.851044140

二期はindividualエピソードとdualエピソードがあるから単発回は少なく感じるかもね

95 21/09/29(水)19:35:34 No.851044170

>妄想癖のあるヘリ運転手の話… 性病でちんこバイバイマン

96 21/09/29(水)19:35:39 No.851044203

>少佐が世界でも屈指の義体使いだから気づきにくいけど >発症条件の義体化前に童貞ってのは幼少期に義体にせざるをえない運命を背負った人間にターゲットしてるってのがミソな部分もあるからそりゃバトーさんもキレる 電脳化率は高くても義体化率はそこまで高くないしましてや生殖器を義体化はそれなりの事情あるもんね…

97 21/09/29(水)19:35:45 No.851044246

SACも大筋は分かりやすいけど細かいところかなり分かりにくいしな… 裏から延々意図引いてる国の上層部側がマジでさっぱり表に出てこねえ

98 21/09/29(水)19:35:59 No.851044325

でもアナルを責め立てられる総理いいよね

99 21/09/29(水)19:36:01 No.851044333

うーんやっぱ一旦組織抜けて単独でやってみるわ! やっぱ組織に戻るわ!(なんか自分の並列化したやつ暴走しとる…)

100 21/09/29(水)19:36:09 No.851044423

あらそう?

101 21/09/29(水)19:36:14 No.851044454

このアニメのモブってなんか気持ち悪い

102 21/09/29(水)19:36:24 No.851044526

個別の11人の奉仕自慢大会で笑ってしまう

103 21/09/29(水)19:36:26 No.851044544

>2ndは基本的に9課が負けっぱなしだから見ていてカタルシスに欠ける 攻勢の組織なのに後手後手に回っちゃうからなぁ

104 21/09/29(水)19:36:27 No.851044549

お前達こそ自分を何だと思っているんだ!?思春期の男女のキュンキュンした関係かァ!? そんな物見せかけの恋愛感情で武装したオオカミ共が、大挙して押し寄せていたら手も足も出なかっただろう! 私の演出でカップルを演じられただけでも有り難いと思いたまえ。失礼する。

105 21/09/29(水)19:36:30 No.851044571

>あらそう? なら死になさい!!

106 21/09/29(水)19:36:32 No.851044587

>SACも大筋は分かりやすいけど細かいところかなり分かりにくいしな… >裏から延々意図引いてる国の上層部側がマジでさっぱり表に出てこねえ 幹事長だけがすべて裏で糸を引いていたのか?と言われるとそれはそれで無茶がある気はするからな

107 21/09/29(水)19:36:38 No.851044638

かずんど強調するの面白い

108 21/09/29(水)19:36:39 No.851044647

俺は1期でさえ「」に説明してもらわなければ良く分かんなかったよ

109 21/09/29(水)19:36:42 No.851044659

草迷宮のロリ少佐ってアレパンドラ時代のやつだよね多分 あの頃の全身義体って義体に適合ないとすぐ死ぬんじゃなかったっけ クゼももしかして適合の才能あるヤベーやつ?

110 21/09/29(水)19:36:54 No.851044732

まさかじゃあ死になさい2回やるとは思わなかった

111 21/09/29(水)19:36:57 No.851044751

今一つ理解せずにぼんやり見ててもちゃんと面白いのがすごい

112 21/09/29(水)19:36:58 No.851044760

日本の国防を憂いていたという点では荒川さんと一緒か

113 21/09/29(水)19:37:04 No.851044800

GIC観たあと続けてSSS観たら冒頭のシーンがリスペクトって言うかオマージュで凄かった

114 21/09/29(水)19:37:05 No.851044812

俺も飛行機事故で顔に大怪我したらゴーストが変容するかな

115 21/09/29(水)19:37:07 No.851044831

>このアニメのモブってなんか気持ち悪い 嫌だなぁ 彼らは趣味の人だよ

116 21/09/29(水)19:37:08 No.851044833

みんな運転荒すぎる

117 21/09/29(水)19:37:14 No.851044880

>俺は1期でさえ「」に説明してもらわなければ良く分かんなかったよ 1期はほぼすべてセラノさんが暴露してたろ!?

118 21/09/29(水)19:37:18 No.851044897

アベマの番組表がクラン戦記RのURLになるウィルス

119 21/09/29(水)19:37:26 No.851044963

初の実戦で緊張してる隊員に相手が銃で武装してると忠告してくれる優しいおじさんじゃん

120 21/09/29(水)19:37:30 No.851044981

>2ndは基本的に9課が負けっぱなしだから見ていてカタルシスに欠ける 勝ち負けで言うなら証人が全員殺された1期も大概じゃない? 最終回でセラノ社長が暗殺されたのとかガッカリ感すごかったんだけど

121 21/09/29(水)19:37:31 No.851044993

幹事長は更迭されたけどまだ深見とかいたからな…

122 21/09/29(水)19:37:33 No.851045014

2ndの敗走続きがあるからこそSSSで少佐が単独で動く理由に繋がるんだけど まさか自分から分裂したのが悪事を働いてたなんて思いもしなかっただろうな…

123 21/09/29(水)19:37:35 No.851045024

>GIC観たあと続けてSSS観たら冒頭のシーンがリスペクトって言うかオマージュで凄かった シーンでいうとSSSはどっちかというとイノセンスのリスペクトだよ

124 21/09/29(水)19:37:48 No.851045117

はっきりわかったのは伏魔殿の闇は深いってことだ…

125 21/09/29(水)19:37:48 No.851045122

人間をネット上から操る行為はここまででなくても今の現実に存在するから面白い

126 21/09/29(水)19:38:22 No.851045381

>日本の国防を憂いていたという点では荒川さんと一緒か 憂いてたか?

127 21/09/29(水)19:38:23 No.851045389

>割とパト2に通ずるものがある気もする 割とというかオシイズムが濃すぎる

128 21/09/29(水)19:38:30 No.851045441

>人間をネット上から操る行為はここまででなくても今の現実に存在するから面白い 気付いたか同士よ

129 21/09/29(水)19:38:36 No.851045471

個別の11人が難民排除だったか擁護だったか今でもわから無くてすまん...

130 21/09/29(水)19:38:38 No.851045492

少佐の服装だけひどすぎない?だいたいいつも半ケツ出してる

131 21/09/29(水)19:38:44 No.851045536

劇場版ファーストから一貫してスカッとするタイプの作品では決してないよな…

132 21/09/29(水)19:38:44 No.851045539

>幹事長だけがすべて裏で糸を引いていたのか?と言われるとそれはそれで無茶がある気はするからな 少なくともセラノ社長を暗殺した黒幕が生き残ってるからね…

133 21/09/29(水)19:38:47 No.851045556

択捉地下での戦闘が好きコイルとかアームスーツとかクゼVSバトーで鉄棒刺しすぎな所とか

134 21/09/29(水)19:38:48 No.851045560

法で裁けない悪なら事故に見せかけて殺すわ する9課コエー…ってなった 案外正義の集団でもないって思い知らされた

135 21/09/29(水)19:38:58 No.851045623

初見の笑い男事件は笑い男事件がメインストーリーなんだってことを忘れてる可能性はあると思う

136 21/09/29(水)19:39:01 No.851045639

>2ndの敗走続きがあるからこそSSSで少佐が単独で動く理由に繋がるんだけど >まさか自分から分裂したのが悪事を働いてたなんて思いもしなかっただろうな… 社会全体で見ると単なる悪事とも言い切れないのがまた… 課長も言ってたけど現状では解決出来ない問題にたいする強引な対処法の一つではあったから

137 21/09/29(水)19:39:01 No.851045645

>クゼももしかして適合の才能あるヤベーやつ? あの時代に訓練だけで全身義体動かせるようになるって時点で適合者だよ

138 21/09/29(水)19:39:02 No.851045648

>まさかじゃあ死になさい2回やるとは思わなかった あらそう?→じゃ死ね!の流れは原作からアホほどやってる…

139 21/09/29(水)19:39:07 No.851045678

義体化以前童貞って言うけど子供の時に義体化してたらまあ仕方ないよね… ボーマ君が時期的に子供の時に義体化したのかは分からないけど

140 21/09/29(水)19:39:09 No.851045693

>>俺は1期でさえ「」に説明してもらわなければ良く分かんなかったよ >1期はほぼすべてセラノさんが暴露してたろ!? たんごがむずかしい

141 21/09/29(水)19:39:15 No.851045726

>まさか自分から分裂したのが悪事を働いてたなんて思いもしなかっただろうな… 皆抱えてる正義感が強くていずれは自分もこうなってたのかなとか思わされなくもないな…

142 21/09/29(水)19:39:18 No.851045748

少佐の服装とロボットゲイシャのインパクトが強くて何も頭に入ってこない

143 21/09/29(水)19:39:26 No.851045797

>少佐の服装だけひどすぎない?だいたいいつも半ケツ出してる 失礼な たまにスーツになるわよ

144 21/09/29(水)19:39:37 No.851045856

>>日本の国防を憂いていたという点では荒川さんと一緒か >憂いてたか? 英雄の創出っていう手段部分が本質だから 目的はどうでもいいんだよなこいつ

145 21/09/29(水)19:39:44 No.851045915

二期は英雄になりたいやつが多すぎる 一期は笑い男になりたいやつが多すぎる どっちもクゼとアオイのオリジンとは似ていない

146 21/09/29(水)19:39:51 No.851045974

スタンドアローンコンプレックスと個別の11人とかリアルでもネット上で似たようなことしちゃってるやついるわこれ…ってなってしゅごい

147 21/09/29(水)19:39:57 No.851046024

エレベーターが↓動いてるぞ↑

148 21/09/29(水)19:39:57 No.851046029

このシリーズ好きな人間は大体何回も見直すからな…

149 21/09/29(水)19:40:03 No.851046071

>少佐の服装 いい趣味してるな…

150 21/09/29(水)19:40:05 No.851046084

全身義体使いってそんなに居ないんだよね

151 21/09/29(水)19:40:13 No.851046126

>>少佐の服装だけひどすぎない?だいたいいつも半ケツ出してる >失礼な >たまにスーツになるわよ 式典ぐらいじゃん! 一般企業の事情聴取に半ケツでいくなよ!!、

152 21/09/29(水)19:40:20 No.851046190

>社会全体で見ると単なる悪事とも言い切れないのがまた… >課長も言ってたけど現状では解決出来ない問題にたいする強引な対処法の一つではあったから 少佐を呼び込みためでもあったんだっけ…

153 21/09/29(水)19:40:26 No.851046229

時代をかなり先どってた

154 21/09/29(水)19:40:36 No.851046297

すまん…ただ…やはりアストラゼネカは効く…

155 21/09/29(水)19:40:56 No.851046434

暴走の証明は帰省シーズンになると見直したくなる

156 21/09/29(水)19:40:57 No.851046437

一期の総監暗殺予告は今でもアオイによるものとは思えないんだよなあ

157 21/09/29(水)19:40:59 No.851046454

軍服みたいなの着てる方かわいいよな少佐は

158 21/09/29(水)19:41:07 No.851046517

不認可のためだけにくそったれな委員会がくそったれなはんこ作りやがった…!!

159 21/09/29(水)19:41:16 No.851046579

>法で裁けない悪なら事故に見せかけて殺すわ >する9課コエー…ってなった >案外正義の集団でもないって思い知らされた 原作でも報復で一課長ひき逃げしてるし

160 21/09/29(水)19:41:19 No.851046596

「」貴様はどの様な奉仕を?

161 21/09/29(水)19:41:28 No.851046655

インターセプター回で出てきたトグサの同期のおもしろ刑事おじさんなんなんだろうねマジで 汚れ仕事しすぎてて怖いんだけど

162 21/09/29(水)19:41:36 No.851046713

>暴走の証明は帰省シーズンになると見直したくなる 随分物騒な帰省だな

163 21/09/29(水)19:41:39 No.851046736

>エレベーターが↓動いてるぞ↑ 脳内再生できてダメだった なんで印象に残るんだろうこれ

164 21/09/29(水)19:41:41 No.851046752

真剣な狭間にキャッシュアイ!美人アンドロイド!竿役おじさん!な回が突っ込まれてギャップで笑っちゃった

165 21/09/29(水)19:41:41 No.851046754

>どれから見ればいいのかわからん… 原作まで面白かったらPS版も是非 個人的にあれが一番好きな攻殻アニメ

166 21/09/29(水)19:41:43 No.851046770

>時代をかなり先どってた 女芸者と身体入れ替える癖持った大臣はようやく時代が追いついた感がある

167 21/09/29(水)19:41:52 No.851046822

アオイくんが9課入りしてたらヌルゲーってレベルじゃないよね

168 21/09/29(水)19:41:54 No.851046836

>インターセプター回で出てきたトグサの同期のおもしろ刑事おじさんなんなんだろうねマジで >汚れ仕事しすぎてて怖いんだけど 深見のことならセラノ暗殺したってことは証言台に立たれちゃ困る派閥の人間ってことになるのかな

169 21/09/29(水)19:42:12 No.851046970

みんなでシリアス刑事ドラマやろうとしてるのに一人だけエロMODみたいな格好で駆けつける少佐

170 21/09/29(水)19:42:14 No.851046994

>暴走の証明は帰省シーズンになると見直したくなる 宗教上の理由で「」やってる奴はかわいそうだな

171 21/09/29(水)19:42:14 No.851046997

>アオイくんが9課入りしてたらヌルゲーってレベルじゃないよね でも本人の性格や人格が向かないから入ってもいずれメンタルやられてたんだろうなって思うと…

172 21/09/29(水)19:42:27 No.851047066

やはり村井は効く…!ってこれかよ!

173 21/09/29(水)19:42:39 No.851047157

>アオイくんが9課入りしてたらヌルゲーってレベルじゃないよね でも正義感強くて割り切れないからどっかで壊れると思う

174 21/09/29(水)19:43:00 No.851047299

>アオイくんが9課入りしてたらヌルゲーってレベルじゃないよね あの施設のやつらヤバすぎる

175 21/09/29(水)19:43:00 No.851047300

登場人物どいつもこいつも裏がありそうで信用できない

176 21/09/29(水)19:43:06 No.851047345

正義の熟成具合の順でよく話題になるのが あおい→トグサ→課長 って図

177 21/09/29(水)19:43:25 No.851047463

ネットは広大だわ…

178 21/09/29(水)19:43:31 No.851047520

アオイくんが一期で最後にいたとこってあれ何? 本を集めるとこだから勝手に国会図書館だと思ってる

179 21/09/29(水)19:43:32 No.851047531

>たんごがむずかしい 政界に打って出たい屋久島(薬島?)としては実弾=金が必要だった そこでたまたまアオイがセラノ社長を誘拐してディベートしはじめた これに便乗して屋久島サイドがこれを「身代金誘拐」と仕立て上げた アオイとセラノ社長の楽しいディベートが終わったあともこの便乗は続いた このときアオイは耳と目を閉じ口をつぐんでいた 2030年現在警察が「笑い男事件」の犯人をでっちあげようとしたのでアオイがついにキレた あとは本編のとおり

180 21/09/29(水)19:43:37 No.851047568

これが元ネタか…って単語が結構出てきて面白い

181 21/09/29(水)19:43:42 No.851047604

>みんなでシリアス刑事ドラマやろうとしてるのに一人だけエロMODみたいな格好で駆けつける少佐 電脳空間で1人だけラクスクラインみたいな格好してるの笑う

182 21/09/29(水)19:43:42 No.851047607

ト グ サ は 無 職

183 21/09/29(水)19:43:43 No.851047612

>>暴走の証明は帰省シーズンになると見直したくなる >宗教上の理由で「」やってる奴はかわいそうだな 宗教上の理由でとしあき化やjun化手術は受けられなかったそうです……

184 21/09/29(水)19:43:47 No.851047646

偉い人たちが自分のセクサロイド持ち寄ってパーティーするの良いよね

185 21/09/29(水)19:43:48 No.851047653

>インターセプター回で出てきたトグサの同期のおもしろ刑事おじさんなんなんだろうねマジで >汚れ仕事しすぎてて怖いんだけど おもしろ要素どこだよ

186 21/09/29(水)19:43:55 No.851047695

外患誘致で即刻射殺出来る辺り今の日本とは全然違う世界だな

187 21/09/29(水)19:43:58 No.851047717

>アオイくんが一期で最後にいたとこってあれ何? >本を集めるとこだから勝手に国会図書館だと思ってる 物理的な書籍を整理するお仕事だから閑職みたいなもんなんだろうあの世界では…

188 21/09/29(水)19:43:59 No.851047728

>一期の総監暗殺予告は今でもアオイによるものとは思えないんだよなあ やってないだろ!?

189 21/09/29(水)19:44:20 No.851047868

一期は結局あれだけ頑張ったのにセラノ暗殺されて何だったの?って気がしないでもない

190 21/09/29(水)19:44:20 No.851047871

入ったら入ったで課長が責任もって育てるんだろうが そういう場合課長は中途で死ぬよね

191 21/09/29(水)19:44:32 No.851047959

なんでコイツあんな義体全盛期にこんな顔のままなの?

192 21/09/29(水)19:44:35 No.851047982

サイトォー!そいつをよこせェ!

193 21/09/29(水)19:44:43 No.851048033

真・アオイとナナオAとか誰がどのタイミングで何を起こしたか整理しないと分かりづらいかも

194 21/09/29(水)19:44:44 No.851048047

トグサは作品の都合で国内置き去りだったり離婚したり大変だな…

195 21/09/29(水)19:44:51 No.851048093

>>インターセプター回で出てきたトグサの同期のおもしろ刑事おじさんなんなんだろうねマジで >>汚れ仕事しすぎてて怖いんだけど >おもしろ要素どこだよ 小便の放物線がバッチリ見えるところとか…

196 21/09/29(水)19:44:56 No.851048123

バリバリの軍事国家だよねこの日本 引き金が軽すぎる

197 21/09/29(水)19:44:56 No.851048128

>なんでコイツあんな義体全盛期にこんな顔のままなの? 相手の印象に残りやすい

198 21/09/29(水)19:45:01 No.851048157

>一期は結局あれだけ頑張ったのにセラノ暗殺されて何だったの?って気がしないでもない 政治の世界怖い

199 21/09/29(水)19:45:09 No.851048229

>なんでコイツあんな義体全盛期にこんな顔のままなの? 見ろ

200 21/09/29(水)19:45:16 No.851048286

>外患誘致で即刻射殺出来る辺り今の日本とは全然違う世界だな 大戦二回挟んでるしそこはまあ

201 21/09/29(水)19:45:24 No.851048344

>少佐の服装だけひどすぎない?だいたいいつも半ケツ出してる 何故かみんな服装今と変わらんのに少佐だけ近未来ファッションなんだよな

202 21/09/29(水)19:45:28 No.851048373

>一期の総監暗殺予告は今でもアオイによるものとは思えないんだよなあ それはアオイ自身の「同時多発テロ教唆の罪?」って発言からしてアオイのハッキングによるセリフと断言できる まぁ「あなたを消去しなきゃいけない」としか言ってないので社会的に殺すという意味で言ったのか物理的に殺すといったのか解釈は分かれると思うけどアオイは前者のつもりで言った(指で拳銃BANG!はなんだろうね…) 模倣犯は後者の意味と思った

203 21/09/29(水)19:45:32 No.851048396

>偉い人たちが自分のセクサロイド持ち寄ってパーティーするの良いよね 荒巻さんが少佐をしらない人からしたらエロロボットをつれ歩いてるエロジジイだと思われてたことがわかる回

204 21/09/29(水)19:45:32 No.851048407

>外患誘致で即刻射殺出来る辺り今の日本とは全然違う世界だな 今の日本も外患誘致は即死刑決定みたいなもんだから…

205 21/09/29(水)19:45:39 No.851048452

>なんでコイツあんな義体全盛期にこんな顔のままなの? あの名前と顔絶対忘れないだろ?

206 21/09/29(水)19:45:41 No.851048464

曲がらねば世は渡れず 正しき者に安らかな眠りを

207 21/09/29(水)19:45:47 No.851048492

>なんでコイツあんな義体全盛期にこんな顔のままなの? 没個性へのコンプレックスでこのキャラを体言してる

208 21/09/29(水)19:46:03 No.851048609

二期でも屋久島資金が関連してるのが好き

209 21/09/29(水)19:46:14 No.851048695

あれ一応最後のセラノは死んだ死んでないかは視聴者の想像にお任せしますってスタンスなんだっけ? どう見ても死ぬけど

210 21/09/29(水)19:46:16 No.851048707

そもそもアオイの起こした笑い男事件からして多分いろいろ利用され始める前の初期の段階で別の知らない笑い男介入してるからな… 笑い男…笑い男ってなんだ…

211 21/09/29(水)19:46:16 No.851048711

アオイは1期の幕引きを見てどう思ったんだろうか (セラノさん消されちゃったよ…)って絶望しそうだけど

212 21/09/29(水)19:46:36 No.851048846

SSSの入院してる鬼軍曹もエロメイドロボだったな...

213 21/09/29(水)19:47:00 No.851049022

まってセラノさん暗殺したの深見だったのこのスレで初めて知ったんだけど…

214 21/09/29(水)19:47:11 No.851049088

この世界はスマホが生まれないよな…ってなる スマホより便利な電脳できたからそりゃ携帯は発達しないしガラケーで十分

215 21/09/29(水)19:47:14 No.851049100

>そもそもアオイの起こした笑い男事件からして多分いろいろ利用され始める前の初期の段階で別の知らない笑い男介入してるからな… メール覗き見して生まれた 誰のメールなんだろ…?

216 21/09/29(水)19:47:18 No.851049128

>曲がらねば世は渡れず >正しき者に安らかな眠りを 9課みたいな組織はまだまだ必要とされるよってオチは嫌いじゃないよ

217 21/09/29(水)19:47:19 No.851049137

>>外患誘致で即刻射殺出来る辺り今の日本とは全然違う世界だな >大戦二回挟んでるしそこはまあ 麻取りがパワードスーツ所持してるのいいよね

218 21/09/29(水)19:47:21 No.851049145

>そもそもアオイの起こした笑い男事件からして多分いろいろ利用され始める前の初期の段階で別の知らない笑い男介入してるからな… >笑い男…笑い男ってなんだ… 1番最初がインターネットに引っかかっていた誰にも届かなかったメールなのがすごい

219 21/09/29(水)19:47:26 No.851049178

絶対に太いって!

220 21/09/29(水)19:47:41 No.851049287

>まってセラノさん暗殺したの深見だったのこのスレで初めて知ったんだけど… 意味ありげに顔アップになって痣映るシーンあるよ

221 21/09/29(水)19:47:46 No.851049317

俺もエロ人形が欲しいぜ

222 21/09/29(水)19:47:47 No.851049326

>SSSの入院してる鬼軍曹もエロメイドロボだったな... 半分ボケてるのにあんなエロメイドをそばにいさせたいとかとんだスケベだよあの爺さんも… 荒巻の師匠だけあるよ…

223 21/09/29(水)19:47:50 No.851049336

>まってセラノさん暗殺したの深見だったのこのスレで初めて知ったんだけど… ナナオ殺したのも深見だしインターセプター問題を意図的に流したのも深見なんで あいつマジで真っ黒

224 21/09/29(水)19:47:51 No.851049344

1話でテロリストに口を噤んで云々言ってた少佐が最終的に自分も笑い男を演じる事になるのが面白いと思う

225 21/09/29(水)19:48:00 No.851049418

>まってセラノさん暗殺したの深見だったのこのスレで初めて知ったんだけど… 最後にセラノ社長の車爆発してたでしょ

226 21/09/29(水)19:48:00 No.851049419

攻殻機動隊の世界ってプライベートとかないも当然すぎて怖い

227 21/09/29(水)19:48:13 No.851049497

>バリバリの軍事国家だよねこの日本 >引き金が軽すぎる 世界大戦が大体悪い

228 21/09/29(水)19:48:14 No.851049502

一人の告発文を葵が拾って正義爆発させて色々事件起きて影響して広がってって…

229 21/09/29(水)19:48:16 No.851049515

自動金稼ぎプログラムの回でトグサ宅のPCが勝手に操作されたのは結局なんだったんだろう

230 21/09/29(水)19:48:24 No.851049573

深見本当に警官か怪しい

231 21/09/29(水)19:48:26 No.851049586

>>なんでコイツあんな義体全盛期にこんな顔のままなの? >あの名前と顔絶対忘れないだろ? 得意気に名前の読み訂正と合わせて鉄板ネタだったんだろうな

232 21/09/29(水)19:48:32 No.851049620

深見はオリジナルに近い笑い男の可能性もありそうとは思う

233 21/09/29(水)19:48:37 No.851049655

オリジナルの笑い男って誰なの!?

234 21/09/29(水)19:48:43 No.851049704

>自動金稼ぎプログラムの回でトグサ宅のPCが勝手に操作されたのは結局なんだったんだろう 三途の川の渡り賃くれたお礼

235 21/09/29(水)19:48:44 No.851049713

俺も小数点以下のお金をこっそり集めて一財産築きたい

236 21/09/29(水)19:48:55 No.851049793

>まってセラノさん暗殺したの深見だったのこのスレで初めて知ったんだけど… アイツよく見るといくつかの場面でモブみたいな感じでしれっと映ってるぞ

237 21/09/29(水)19:48:59 No.851049826

流石にゴーストハックは珍しい扱いだけどイシカワとかに息を吸う様に個人情報抜き取られるからな...

238 21/09/29(水)19:49:00 No.851049828

トグサにインターセプターの話持って来たのも理由あったからだよね

239 21/09/29(水)19:49:01 No.851049843

>オリジナルの笑い男って誰なの!? まずアオイ自身は「笑い男」と名乗っていないことは知っているな?

240 21/09/29(水)19:49:04 No.851049858

深見ちょくちょく暗躍してて怖すぎる

241 21/09/29(水)19:49:05 No.851049866

>攻殻機動隊の世界ってプライベートとかないも当然すぎて怖い 電脳化の施術の際にバックドア仕込まれていたりとか考えると怖くて眠れないよね 疑いだしたらきりがないのは現実でも一緒だけどさ

242 21/09/29(水)19:49:05 No.851049875

>攻殻機動隊の世界ってプライベートとかないも当然すぎて怖い その気になれば外歩いてるだけでハックされそうだからな… ゴーストハックとかされたら抹殺もんだわ…

243 21/09/29(水)19:49:17 No.851049947

>俺も小数点以下のお金をこっそり集めて一財産築きたい 調べたら結構ある手口らしいねこれ

244 21/09/29(水)19:49:20 No.851049969

>それはアオイ自身の「同時多発テロ教唆の罪?」って発言 それは一連の騒動を巻き起こした張本人って意味ともとれるから何とも言えない気がするんだよな >まぁ「あなたを消去しなきゃいけない」としか言ってないので社会的に殺すという意味で言ったのか物理的に殺すといったのか解釈は分かれると思うけどアオイは前者のつもりで言った(指で拳銃BANG!はなんだろうね…) これがほんと謎でアオイの性格のイメージとの乖離が激しすぎるしゲスすぎる でも少佐はあの暗殺予告こそオリジナルみたいなことも言ってるんだよなあ

245 21/09/29(水)19:49:20 No.851049972

トクラエカとか殺し屋フェムとか地下鉄の自爆ちゃんとか ゲストかわいい

246 21/09/29(水)19:49:22 No.851049990

>オリジナルの笑い男って誰なの!? アオイくんは笑い男って名乗ったことないからオリジナルではないかもしれない

247 21/09/29(水)19:49:27 No.851050023

深海刑事そんなに出てるの!?

248 21/09/29(水)19:49:29 No.851050036

>三途の川の渡り賃くれたお礼 あれそう言う事だったんだ...

249 21/09/29(水)19:49:32 No.851050053

>トグサにインターセプターの話持って来たのも理由あったからだよね いやあれトグサのほうが深見呼んだんだけど

250 21/09/29(水)19:49:33 No.851050061

電脳化しない人は義体化でなんとかスペックアップして頑張ろうとする人はいるんだよね

251 21/09/29(水)19:49:35 No.851050075

>オリジナルの笑い男って誰なの!? 論文を書いた知らない誰か…も厳密な意味でのオリジナルじゃないし マジでミームから生まれた架空存在でしかない…

252 21/09/29(水)19:49:38 No.851050089

なんか車のドア開いてカチッと音したけどとくに何事も無かったかもしれないし深見も急にポエム呟きたくなっただけかもしれない

253 21/09/29(水)19:49:47 No.851050151

>これがほんと謎でアオイの性格のイメージとの乖離が激しすぎるしゲスすぎる 君はアオイの何を知っているの…

254 21/09/29(水)19:49:53 No.851050187

気軽に視界ジャックされすぎる…

255 21/09/29(水)19:49:54 No.851050195

>>自動金稼ぎプログラムの回でトグサ宅のPCが勝手に操作されたのは結局なんだったんだろう >三途の川の渡り賃くれたお礼 そう分かってても本人死んでプログラム停止されてるであろうに動き続けてるってのが怖いよあれ

256 21/09/29(水)19:50:00 No.851050236

全自動資本主義の最後のオチは説明されないと本当に分らなかったな 不穏に感じたから笑い男関連の布石だと思ってたんだが

257 21/09/29(水)19:50:06 No.851050288

薬事審議会が悪いよ――

258 21/09/29(水)19:50:07 No.851050294

>>自動金稼ぎプログラムの回でトグサ宅のPCが勝手に操作されたのは結局なんだったんだろう >三途の川の渡り賃くれたお礼 死んだ金持ちは電脳で生きてるって…こと!?

259 21/09/29(水)19:50:13 No.851050326

おいアイツオオカミくんだぞ

260 21/09/29(水)19:50:19 No.851050354

>攻殻機動隊の世界ってプライベートとかないも当然すぎて怖い 俺も女湯覗いてたら脳殻焼かれたわ

261 21/09/29(水)19:50:23 No.851050377

終盤で「ここからはより優れたスタンドプレーを行った者がカギを握る」みたいなセリフをイシカワが言っていたけど その優れたスタンドプレーを行えたのがタチコマと茅葺総理で ずっと計画が上手く行っていたスレ画が最後の最後に破滅した理由もそこに要因があるんだよね

262 21/09/29(水)19:50:26 No.851050406

>自動金稼ぎプログラムの回でトグサ宅のPCが勝手に操作されたのは結局なんだったんだろう ほっこりする見方なら三途の渡り賃のお礼 SF的な見方をするならトグサのあの行動をAIが認識してるはずがないので作り主が死んでもAIは残り続けて株価を操作しつづけますよって示唆

263 21/09/29(水)19:50:32 No.851050451

セラノ株買ってたけど儲かるのかあれ

264 21/09/29(水)19:50:35 No.851050473

>自動金稼ぎプログラムの回でトグサ宅のPCが勝手に操作されたのは結局なんだったんだろう 感謝の印だったんだろう… でもあそこで買われたセラノ社の株って社長が暗殺された後で大暴落するからトクサ君の奥さん大損するよね…

265 21/09/29(水)19:50:48 No.851050557

>俺も小数点以下のお金をこっそり集めて一財産築きたい リアルの金融計算は10進数かつ高精度に計算しているからやったらすぐにバレるらしいね

266 21/09/29(水)19:50:52 No.851050586

>電脳化しない人は義体化でなんとかスペックアップして頑張ろうとする人はいるんだよね 宗教関係で電脳にできない人もいる

267 21/09/29(水)19:50:53 No.851050592

何が1番可哀想ってなんで効くかわからないムライワクチンを作ったムライ博士

268 21/09/29(水)19:51:03 No.851050644

>>>自動金稼ぎプログラムの回でトグサ宅のPCが勝手に操作されたのは結局なんだったんだろう >>三途の川の渡り賃くれたお礼 >死んだ金持ちは電脳で生きてるって…こと!? そうでなくても何らかのプログラムはまだどこかに生きてるのかもね

269 21/09/29(水)19:51:17 No.851050740

>電脳化の施術の際にバックドア仕込まれていたりとか考えると怖くて眠れないよね >疑いだしたらきりがないのは現実でも一緒だけどさ その仕込みをやってるのが原作2の素子11

270 21/09/29(水)19:51:19 No.851050761

>三途の川の渡り賃くれたお礼 あーなるほどAIがごすにしてくれた事見ててお礼したのか

271 21/09/29(水)19:51:25 No.851050802

よこせかねもと もっとかねよこせ

272 21/09/29(水)19:51:27 No.851050819

ひまわりの会の描写がヘンに印象に残る 事務所とか事務所があるビルとかホームページとか

273 21/09/29(水)19:51:35 No.851050869

>>俺も小数点以下のお金をこっそり集めて一財産築きたい >調べたら結構ある手口らしいねこれ サラミだったかペパロニだったかそんなやつ

274 21/09/29(水)19:51:37 No.851050886

アライズでは電脳化しないやつは障害者扱いされてた気がする

275 21/09/29(水)19:51:43 No.851050930

>なんか車のドア開いてカチッと音したけどとくに何事も無かったかもしれないし深見も急にポエム呟きたくなっただけかもしれない あれで電脳焼いたと思ってた…

276 21/09/29(水)19:52:00 No.851051035

>SF的な見方をするならトグサのあの行動をAIが認識してるはずがないので作り主が死んでもAIは残り続けて株価を操作しつづけますよって示唆 ものすごくなるほどした

277 21/09/29(水)19:52:01 No.851051046

>ひまわりの会の描写がヘンに印象に残る >事務所とか事務所があるビルとかホームページとか 凄いとばっちりだよね…

278 21/09/29(水)19:52:04 No.851051061

だから結構面白い性格なんだよなあの死んでた金持ち

279 21/09/29(水)19:52:09 No.851051097

>セラノ株買ってたけど儲かるのかあれ 儲かる だから三途の川の渡り賃説が割と根強い

280 21/09/29(水)19:52:12 No.851051113

>>電脳化しない人は義体化でなんとかスペックアップして頑張ろうとする人はいるんだよね >宗教関係で電脳にできない人もいる 原作とGISのキーボードおじさんとかね

281 21/09/29(水)19:52:14 No.851051129

>ひまわりの会の描写がヘンに印象に残る >事務所とか事務所があるビルとかホームページとか 特に後ろめたいものがないむしろ重要なキーとなるアイテム持ってたNPO法人…かわうそ…

282 21/09/29(水)19:52:38 No.851051295

>よこせかねもと >もっとかねよこせ 偽名かと思ったら特に突っ込まれないまま進んでいった

283 21/09/29(水)19:52:39 No.851051299

>なんか車のドア開いてカチッと音したけどとくに何事も無かったかもしれないし深見も急にポエム呟きたくなっただけかもしれない クゼも案外寝相が悪かっただけかもな!

284 21/09/29(水)19:52:44 No.851051339

>よこせかねもと >もっとかねよこせ ナニワ金融道並のネーミングセンスだなと思った

285 21/09/29(水)19:52:48 No.851051379

>>>>自動金稼ぎプログラムの回でトグサ宅のPCが勝手に操作されたのは結局なんだったんだろう >>>三途の川の渡り賃くれたお礼 >>死んだ金持ちは電脳で生きてるって…こと!? >そうでなくても何らかのプログラムはまだどこかに生きてるのかもね あの世界のネットって何億何兆単位で存在するサーバー(電脳を含む)が大体無線でフレキシブルに相互連結する形だから 現実のネットと比べ物にならないくらい深さと広さ狂ってるしな…

286 21/09/29(水)19:52:51 No.851051406

出てくるのがガラケーなのがいいよね

287 21/09/29(水)19:52:57 No.851051450

セラノが本当に暗殺されたかどうかぼかしてるみたいなのは俺もなんかインタビューで見た記憶あるけど本当に存在した記憶なんだろうか…

288 21/09/29(水)19:52:59 No.851051468

ほんわかか星新一かのどっちかだよねあのプログラム

289 21/09/29(水)19:53:21 No.851051612

原発の話で消えたお姉さんまた出てくる?

290 21/09/29(水)19:53:25 No.851051644

少佐って年齢いくつ? かなり歳いってると勝手に思ってたけど草迷宮のエピソード的に案外若い?

291 21/09/29(水)19:53:37 No.851051720

草迷宮の回想でキックボード乗り回すロリ少佐がかわいい

292 21/09/29(水)19:53:50 No.851051797

あのチャット回の司会ってトグサが潜入した施設で僕の番だよ!って喚いてた子?

293 21/09/29(水)19:54:03 No.851051905

天気予報乱入動画がコラされてるのいいよね

294 21/09/29(水)19:54:07 No.851051938

>クゼも案外寝相が悪かっただけかもな! う~~~んしかしよく効くなぁ~~この殺人マイクロマシン~~~~

295 21/09/29(水)19:54:18 No.851052009

>原発の話で消えたお姉さんまた出てくる? やっさんは死んだよ でも内務省の一員とかじゃないよね

296 21/09/29(水)19:54:22 No.851052052

ワンオブザ実況で助かったアニメ あんときのスレとか説明とか多少は残しておけばよかった

297 21/09/29(水)19:54:28 No.851052087

>あのチャット回の司会ってトグサが潜入した施設で僕の番だよ!って喚いてた子? おじさん鋭い!ってしてたしね

298 21/09/29(水)19:54:29 No.851052091

電脳化とか義体化とかメリットより デメリットの描写の方が多い気がする…

299 21/09/29(水)19:54:32 No.851052121

>原発の話で消えたお姉さんまた出てくる? 多分消された

300 21/09/29(水)19:54:39 No.851052160

>あのチャット回の司会ってトグサが潜入した施設で僕の番だよ!って喚いてた子? 「お兄さんするどい!」

301 21/09/29(水)19:54:47 No.851052209

コタンの嫁さんはトイレに入った後消されました 現地の若者も解体されて新聞にのりました

302 21/09/29(水)19:54:53 No.851052241

>出てくるのがガラケーなのがいいよね それだけスマホが革新的な未来端末なんだなと思う

303 21/09/29(水)19:55:01 No.851052295

>少佐って年齢いくつ? >かなり歳いってると勝手に思ってたけど草迷宮のエピソード的に案外若い? 神山健治による『攻殻機動隊 S.A.C. 』 シリーズでは、第1作の時点で25〜26歳。

304 21/09/29(水)19:55:07 No.851052331

あの世界アメリカは3つに分かれててロシアだっけソ連のままだっけ 中国はどうだったかな

305 21/09/29(水)19:55:14 No.851052367

>電脳化とか義体化とかメリットより >デメリットの描写の方が多い気がする… コンタクトは目に悪いし面倒!みたいな話だから…

306 21/09/29(水)19:55:27 No.851052473

>少佐って年齢いくつ? >かなり歳いってると勝手に思ってたけど草迷宮のエピソード的に案外若い? 2011年2月14日に飛行機墜落で当時6歳の少佐とクゼだけ生還して全身義体化したから25歳ぐらい?

307 21/09/29(水)19:55:37 No.851052533

中国はなんか滅びてなかったっけ

308 21/09/29(水)19:55:43 No.851052581

>電脳化とか義体化とかメリットより >デメリットの描写の方が多い気がする… でも高度に情報化された社会インフラ享受するには電脳化しなきゃどうしようもないんだ 電脳化してないのは宗教上の理由かホームレスくらいだし

309 21/09/29(水)19:55:44 No.851052596

>コタンの嫁さんはトイレに入った後消されました >現地の若者も解体されて新聞にのりました トグサくんの頑張りが無意味すぎる…

310 21/09/29(水)19:55:44 No.851052600

少佐が25とかそんなことあるのかよ 中身は50歳くらいだろ~

311 21/09/29(水)19:55:50 No.851052642

>神山健治による『攻殻機動隊 S.A.C. 』 シリーズでは、第1作の時点で25~26歳。 嘘だろ!? わっか!!!! お姉さんじゃん!

312 21/09/29(水)19:55:56 No.851052689

>コタンの嫁さんはトイレに入った後消されました >現地の若者も解体されて新聞にのりました 命の価値が軽すぎる…

313 21/09/29(水)19:55:56 No.851052691

新作の外人総理キャラとして結構好き

314 21/09/29(水)19:55:59 No.851052709

するとなんだ… 20歳くらいでサイトーとあんなハッタリ勝負したのか…

315 21/09/29(水)19:56:01 No.851052727

クゼも25、6なの!?達観しすぎじゃない!?

316 21/09/29(水)19:56:13 No.851052785

>>>なんでコイツあんな義体全盛期にこんな顔のままなの? >>あの名前と顔絶対忘れないだろ? >得意気に名前の読み訂正と合わせて鉄板ネタだったんだろうな 冷静に初登場シーン見ると自己顕示欲と他人を見下す態度が見え見えで課長が速攻で嫌な顔するんだよね

317 21/09/29(水)19:56:17 No.851052812

旧式の規格なせいで新しい義体や電脳に互換なくて困るとか嫌すぎる…

318 21/09/29(水)19:56:20 No.851052828

だから英雄なんだ

319 21/09/29(水)19:56:27 No.851052876

ネトフリのやつは早く2期やって

320 21/09/29(水)19:56:34 No.851052926

>クゼも25、6なの!?達観しすぎじゃない!? 流石俺たちのロウだよな!

321 21/09/29(水)19:56:35 No.851052931

20代でメスゴリラは普通に失礼な気がしてきた…

322 21/09/29(水)19:56:40 No.851052967

多分戦争経験するともう20代そこらで悟っちゃう人多いんじゃねえかな…

323 21/09/29(水)19:56:40 No.851052968

ネットのソースとかガバガバな雑談合戦みたいなノリかと思ったら参加者全員かなり真相に近い位置まで到達してるすげえチャット回面白いよね なんかチャット欄に超ガチ勢がちらほらいる…

324 21/09/29(水)19:56:47 No.851053015

バトーさん結構年下相手に素子ォ~!ってなってる感じなんだ…

325 21/09/29(水)19:56:52 No.851053058

バトーって何歳? もしかしてロリコンに該当してしまう?

326 21/09/29(水)19:56:54 No.851053069

子供の頃から全身義体で超苦労したってキャラだからなあ

327 21/09/29(水)19:56:57 No.851053095

>20代でメスゴリラは普通に失礼な気がしてきた… 年の問題か!?

328 21/09/29(水)19:56:59 No.851053110

>2011年2月14日に飛行機墜落で当時6歳の少佐とクゼだけ生還して全身義体化したから25歳ぐらい? その時代の全身義体ってパンドラ世界見る感じだと適合しないとまともに生きられないけど 少佐もクゼも才能あった感じ?

329 21/09/29(水)19:56:59 No.851053112

バトーは何歳なんだろう

330 21/09/29(水)19:57:00 No.851053118

「」巻課長 もしやSSSの少佐はただの家出少女にござろうか?

331 21/09/29(水)19:57:06 No.851053161

3月のライオンとつながってるってマジ?

332 21/09/29(水)19:57:07 No.851053171

イシカワさんはどういう気持ちで見てきたんだろうな…

333 21/09/29(水)19:57:18 No.851053246

>ネットのソースとかガバガバな雑談合戦みたいなノリかと思ったら参加者全員かなり真相に近い位置まで到達してるすげえチャット回面白いよね >なんかチャット欄に超ガチ勢がちらほらいる… あのチャット回、みんな大体真実言い当ててるのがすごい

334 21/09/29(水)19:57:18 No.851053252

少佐はアラフォーかアラフィフのイメージだったわ…

335 21/09/29(水)19:57:24 No.851053289

荒巻さんって思ってたよりも若いの?

336 21/09/29(水)19:57:37 No.851053383

「」はおねえさん足組みなおしてって書き込みそう

337 21/09/29(水)19:57:38 No.851053388

少佐が25歳だって聞くと急にシコれるような気がしてきたから困る

338 21/09/29(水)19:57:53 No.851053480

>少佐はアラフォーかアラフィフのイメージだったわ… クルツコワのばーさんの例もあるからな…見た目で判断できない…

339 21/09/29(水)19:57:54 No.851053488

最近驚いたのが スレ画の続きのアニメ3作目があったことなオレ!

340 21/09/29(水)19:57:56 No.851053499

「少女って年でもねーだろ」

341 21/09/29(水)19:57:56 No.851053500

少佐は中の人と同じくらいの年齢だと思ってた…

342 21/09/29(水)19:57:57 No.851053508

>あの世界アメリカは3つに分かれててロシアだっけソ連のままだっけ >中国はどうだったかな あの世界経済トップの国どこなんだろうな 気になる

343 21/09/29(水)19:58:00 No.851053527

傀儡廻ってあれ死んだわけじゃないよね?

344 21/09/29(水)19:58:02 No.851053537

>クゼも25、6なの!?達観しすぎじゃない!? 幼少から全身義体勢はどいつもこいつもどっか人間とズレてるってのはずーっと根元にあると思う 少佐だって性差の違和感とかなかったら任務のたびに義体ぽんぽん乗り換えまくっそうだし

345 21/09/29(水)19:58:09 No.851053590

じゃあバトーが少佐狙うのヤバいだろ…

346 21/09/29(水)19:58:12 No.851053602

>最近驚いたのが >スレ画の続きのアニメ3作目があったことなオレ! SSSのこと?

347 21/09/29(水)19:58:26 No.851053696

>20代でメスゴリラは普通に失礼な気がしてきた… おまけに耳もいい

348 21/09/29(水)19:58:31 No.851053734

>SSSのこと? 2045のことかもしれん

349 21/09/29(水)19:58:38 No.851053780

トグサも雑に笑い男は少年のイメージって言ってたのがそのまま当たってたな

350 21/09/29(水)19:58:40 No.851053793

タチコマがかわいい

351 21/09/29(水)19:58:44 No.851053824

パズってどのあたり義体化してるんだろう…

352 21/09/29(水)19:59:10 No.851053994

トグサくん最新作で離職して離婚してるんだよな…

353 21/09/29(水)19:59:12 No.851054005

パズは結局入れ替わってる疑惑消えてないからな…ってなるのな

354 21/09/29(水)19:59:16 No.851054041

2045だと少佐は40歳なので安心してほしい

355 21/09/29(水)19:59:24 No.851054095

ARISEだとかなり年相応になってるメスゴリラ

356 21/09/29(水)19:59:31 No.851054135

2045はびみょーかと思ってたら戦闘シーンマジでよかった CGの格闘シーンもいいね

357 21/09/29(水)19:59:32 No.851054137

>3月のライオンとつながってるってマジ? 東のエデンな!

358 21/09/29(水)19:59:36 No.851054173

若くて美人の隊長の元で働けて嬉しいな~

359 21/09/29(水)19:59:36 No.851054176

2045はいい加減続き出せよ

360 21/09/29(水)19:59:37 No.851054181

>パズってどのあたり義体化してるんだろう… 顔は義体っぽいんだよねエピソード的に

361 21/09/29(水)19:59:40 No.851054199

>タチコマがかわいい ぼーくらはみんないーきているー

362 21/09/29(水)19:59:55 No.851054288

>2045だと少佐は40歳なので安心してほしい でも義体はシリーズ一幼い外見

363 21/09/29(水)20:00:02 No.851054329

今度やる2045の映画普通に総集編なんだよな…

364 21/09/29(水)20:00:11 No.851054386

SAC2045はSACのタイトルついてるけど設定違うパラレルで出来もだいぶ違うから…

365 21/09/29(水)20:00:18 No.851054426

>パズは結局入れ替わってる疑惑消えてないからな…ってなるのな まあどっちもパズだしいいよもう…

366 21/09/29(水)20:00:18 No.851054427

>ぼーくらはみんないーきているー 1期の焼き直しじゃねーか!

367 21/09/29(水)20:00:25 No.851054481

25だとしたら10代で従軍してたのか…

368 21/09/29(水)20:00:33 No.851054534

>SAC2045はSACのタイトルついてるけど設定違うパラレルで出来もだいぶ違うから… ソースは?オイスター?

369 21/09/29(水)20:00:35 No.851054553

先進国が軒並み核大戦と非核大戦でボッコボコになってるのがひどい…

370 21/09/29(水)20:00:37 No.851054573

>ロジコマがかわいい

371 21/09/29(水)20:00:38 No.851054580

>『攻殻S.A.C.』では、第四次非核大戦後、アメリカ合衆国はアメリカ合衆国、米帝、米露連合(アメリカ東海岸と西海岸を支配するリベラルなアメリカ合衆国とロシア連邦の連合国家、原作では米ソ連合)に分裂している。米帝と米露連合(米ソ連合)は対立関係にある。

372 21/09/29(水)20:00:38 No.851054585

俺さ映画監督と戦車に生まれ変わった青年とが好きなんだ

373 21/09/29(水)20:00:46 No.851054631

>う~~~んしかしよく効くなぁ~~この殺人マイクロマシン~~~~ あの2人の何が邪悪かって ワタナベ・タナカ サトウ・スズキ ってこれみよがしな名前とステレオタイプな見た目と喋り方で日本人を小馬鹿にしている上に義体だから日系人ですらないかもしれないってこと

374 21/09/29(水)20:00:48 No.851054647

なんで20そこらの女の子が戦争行こうと思ったんです…?少佐…

375 21/09/29(水)20:01:01 No.851054743

>2045だと少佐は40歳なので安心してほしい なんか前より若造になってない??

376 21/09/29(水)20:01:08 No.851054788

バトーさん乙女すぎない?

377 21/09/29(水)20:01:31 No.851054915

いくらなんでも遅すぎるからとりあえずネトフリを解約してしまった という時点からも随分たっちまったなあ

378 21/09/29(水)20:01:38 No.851054972

>バトーさん乙女すぎない? かわいいでしょ?

379 21/09/29(水)20:01:42 No.851054998

元レンジャーだし30歳は超えてそうなバトーさんが25歳の年下の上司相手がチャットルーム入り浸って話聞いてた無いのを知ったらいいよもう…って拗ねてるとか冷静に考えるとちょっとアレだな…

380 21/09/29(水)20:01:48 No.851055030

クゼとイチャイチャしてたいい子なロリ少佐がなんでメスゴリラに進化したの? 普通このルート行かなくない? あの時代のが少ない全身義体適合者として課長に目をつけられてた?

381 21/09/29(水)20:01:51 No.851055047

SACシリーズを見てるけど本当に面白くてなんで今まで見てなかったんだろうってなってる これ以外も見てみたい

382 21/09/29(水)20:01:52 No.851055051

あの映画監督感動させるだけでゴーストを取り込めるって最強過ぎてビビる

383 21/09/29(水)20:01:52 No.851055053

>>う~~~んしかしよく効くなぁ~~この殺人マイクロマシン~~~~ >あの2人の何が邪悪かって >ワタナベ・タナカ >サトウ・スズキ >ってこれみよがしな名前とステレオタイプな見た目と喋り方で日本人を小馬鹿にしている上に義体だから日系人ですらないかもしれないってこと CIA邪悪すぎない?

384 21/09/29(水)20:01:52 No.851055054

バトーさんってさ…気持ち悪いよな

385 21/09/29(水)20:01:58 No.851055085

>バトーさん噛ませ犬すぎない?

386 21/09/29(水)20:02:17 No.851055210

SSSでバトーさんがまたイノセンスみたいな失恋モードになっててちょっと面白かった

387 21/09/29(水)20:02:28 No.851055286

>バトーさんってさ…気持ち悪いよな 一番女々しい

388 21/09/29(水)20:02:33 No.851055318

CIAは元から邪悪だろ?

389 21/09/29(水)20:02:35 No.851055325

そういやバトーは日本人なの?

390 21/09/29(水)20:02:38 No.851055356

バトーさんすぐセンチメンタルになるから…

391 21/09/29(水)20:03:05 No.851055531

バトーさんはバトーさんでいくつだっけか

392 21/09/29(水)20:03:07 No.851055546

イノセンスで車のパスワード2501にしてるバトーさんさあ

393 21/09/29(水)20:03:08 No.851055564

>そういやバトーは日本人なの? アメリカ出身じゃない?

394 21/09/29(水)20:03:13 No.851055599

荒巻が好きすぎてワインの話を何度も見るよ ・・・こんな上司がいたらいいな

395 21/09/29(水)20:03:14 No.851055605

>SSSでバトーさんがまたイノセンスみたいな失恋モードになっててちょっと面白かった トグサ君が全身義体化までして真面目に九課率いてるのにバトーさんはさあ…

396 21/09/29(水)20:03:17 No.851055623

少佐はアライズだと義体化の結果軍の備品扱いになってたな

397 21/09/29(水)20:03:21 No.851055643

バトーさん一番ごつい見た目のくせに一番少女漫画みたいな感性の人だよね

398 21/09/29(水)20:03:26 No.851055680

>バトーさん乙女すぎない? ヒロインみたいなモンだと思う

399 21/09/29(水)20:03:32 No.851055714

>バトーさんすぐセンチメンタルになるから… ボクサー回露骨にイライラし始めてそれでも公安かよってなった

400 21/09/29(水)20:03:40 No.851055772

SSSのバトーさんスネた女のコみたいだし…

401 21/09/29(水)20:03:42 No.851055783

繊細なマッチョだから曇らせ性癖の標的にされやすいバトーさん

402 21/09/29(水)20:03:44 No.851055799

フラれて髪切ってるのは乙女すぎる

403 21/09/29(水)20:03:46 No.851055807

>あの映画監督感動させるだけでゴーストを取り込めるって最強過ぎてビビる 少佐も映画写ってる間は取り込まれてたからな…

404 21/09/29(水)20:03:47 No.851055816

「」のスマホの1割はパスコードが2501

405 21/09/29(水)20:03:58 No.851055890

制作スタッフはとりあえず頻繁にバトーさん曇らせとけばいいと思ってる節がある

406 21/09/29(水)20:03:59 No.851055896

fu387464.jpg ariseで一番好きなシーン

407 21/09/29(水)20:04:06 No.851055944

>SSSでバトーさんがまたイノセンスみたいな失恋モードになっててちょっと面白かった トグサに隊長押し付けてまた単独行動ですかって後輩から揶揄される程度には拗ねてるからな… いい年したオッサンのくせに

408 21/09/29(水)20:04:08 No.851055961

>SACシリーズを見てるけど本当に面白くてなんで今まで見てなかったんだろうってなってる >これ以外も見てみたい 攻殻はSACと2ndGIGとSSS見て 押井のGISとイノセンス見ておけばいいよ

409 21/09/29(水)20:04:12 No.851055992

心の隙間 Ag2Oの意味いいよね…

410 21/09/29(水)20:04:16 No.851056017

>荒巻が好きすぎてワインの話を何度も見るよ >・・・こんな上司がいたらいいな 課長メインの回はもう一回くらいあっても良かったな

411 21/09/29(水)20:04:29 No.851056115

>制作スタッフはとりあえず頻繁にバトーさん曇らせとけばいいと思ってる節がある あとついでにトグサにもひどい目にあってもらう

412 21/09/29(水)20:04:33 No.851056145

課長妙にモテるよね

413 21/09/29(水)20:04:37 No.851056173

サイトー引き抜く回好き

414 21/09/29(水)20:04:40 No.851056189

>パスワード2501にしてる「」さんさあ

415 21/09/29(水)20:04:46 No.851056246

>>そういやバトーは日本人なの? >アメリカ出身じゃない? 馬頭さんじゃないなんて…

416 21/09/29(水)20:05:12 No.851056416

>>バトーさんすぐセンチメンタルになるから… >ボクサー回露骨にイライラし始めてそれでも公安かよってなった 全く無意味なのに筋トレやって人間性にしがみついてるおっさんだぞ 9課で一番繊細だよ漫画以外のバトーさん

417 21/09/29(水)20:05:25 No.851056524

>>荒巻が好きすぎてワインの話を何度も見るよ >>・・・こんな上司がいたらいいな >課長メインの回はもう一回くらいあっても良かったな ワイン回の次の話もメインっぽかったので良いよね あの二つの話で荒巻課長の過去とかなんとなく察せれるのがいい

418 21/09/29(水)20:05:29 No.851056550

童貞バレしたまま大した活躍のないボーマもいるんですよ!

419 21/09/29(水)20:05:49 No.851056681

溺愛してたタチコマがラボ送りになった直後に ファンだった元ボクサーのところに送り込むのいいよね

420 21/09/29(水)20:05:51 No.851056695

既婚者に化けたとき奥さんの顔少佐にしてたのはさ…ちょっとさ…あの…

421 21/09/29(水)20:05:55 No.851056727

課長メインの回といえばそう! 麻薬打たれて寝てる回!

422 21/09/29(水)20:05:56 No.851056739

9課は個性豊かなイケオジに囲まれる少佐の乙女ゲーと言っていいんじゃないでしょうか 隠しキャラはクゼ

423 21/09/29(水)20:06:11 No.851056839

>>荒巻が好きすぎてワインの話を何度も見るよ >>・・・こんな上司がいたらいいな >課長メインの回はもう一回くらいあっても良かったな じゃあこのお兄さんを追いかける回を

424 21/09/29(水)20:06:15 No.851056863

>fu387464.jpg >ariseで一番好きなシーン アライズ見たくなってきたわ

425 21/09/29(水)20:06:19 No.851056883

>ボクサー回露骨にイライラし始めてそれでも公安かよってなった 自分のヒーローがくっだらねえ悪事働いてるんだぞ

426 21/09/29(水)20:06:33 No.851056967

>既婚者に化けたとき奥さんの顔少佐にしてたのはさ…ちょっとさ…あの… 小佐……

427 21/09/29(水)20:06:35 No.851056984

>童貞バレしたまま大した活躍のないボーマもいるんですよ! 爆破のプロだから必要なところでは活躍してた方だろ!?

428 21/09/29(水)20:06:44 No.851057057

>課長メインの回といえばそう! >麻薬打たれて寝てる回! あれに興奮するのはちょっと…

429 21/09/29(水)20:06:48 No.851057081

心が壊れた皮剥工作員の話とか昔憧れていたボクサーの話とかドイツで車いすの少女ストーキングする話とか スタッフはバトーさんはいくらでも曇らせていいと思ってない?

430 21/09/29(水)20:06:57 No.851057153

>9課は個性豊かなイケオジに囲まれる少佐の乙女ゲーと言っていいんじゃないでしょうか >隠しキャラはアオイ

431 21/09/29(水)20:07:01 No.851057181

>fu387464.jpg >ariseで一番好きなシーン めちゃくちゃわむ… 普通の生活ももっと写してくれると良かったけど SACは皆ハードボイルドな生活しかイメージできないんだよな… SACサイトーさんとかSACパズは間違いなく酒のんで一人で黄昏れてそう

432 21/09/29(水)20:07:05 No.851057219

>>既婚者に化けたとき奥さんの顔少佐にしてたのはさ…ちょっとさ…あの… >小佐…… あなたじゃない…

433 21/09/29(水)20:07:09 No.851057246

>童貞バレしたまま大した活躍のないボーマもいるんですよ! 少佐より年上っぽいし義体普及始まった時期考えると義体化以前子供だったとは考えにくいし下手すると義体化したのが成人後でそれまで童貞だった可能性あるのか…

434 21/09/29(水)20:07:16 No.851057290

ariseはパズが普通のオッサンみたいでサイトーがすぐ裏切るクズ野郎でボーマくんがそこそこ活躍する

435 21/09/29(水)20:07:17 No.851057297

>>童貞バレしたまま大した活躍のないボーマもいるんですよ! >爆破のプロだから必要なところでは活躍してた方だろ!? 基本裏方だけどプロフェッショナルだよね…

436 21/09/29(水)20:07:22 No.851057339

>あの時代のが少ない全身義体適合者として課長に目をつけられてた? 全身義体になるとガラス越しに現実を見てるような感覚になるから 少佐が自身の能力を活かす意味でもこういう危険な仕事選んだのはある意味必然というか…

437 21/09/29(水)20:07:27 No.851057368

バトーさんには制欲あるの? そもそもちんこついてるの?

438 21/09/29(水)20:07:37 No.851057439

>>SACシリーズを見てるけど本当に面白くてなんで今まで見てなかったんだろうってなってる >>これ以外も見てみたい >攻殻はSACと2ndGIGとSSS見て >押井のGISとイノセンス見ておけばいいよ 原作と実写とアライズと紅殻とネトフリのCGアニメはいいんです…?

439 21/09/29(水)20:07:55 No.851057560

バトーさんは少なくとも恋愛脳だよ

440 21/09/29(水)20:08:05 No.851057611

>既婚者に化けたとき奥さんの顔少佐にしてたのはさ…ちょっとさ…あの… 普通に見ててうわ…って声出た記憶がある

441 21/09/29(水)20:08:06 No.851057614

少佐ってレズなの?

442 21/09/29(水)20:08:13 No.851057666

>心が壊れた皮剥工作員の話とか昔憧れていたボクサーの話とかドイツで車いすの少女ストーキングする話とか >スタッフはバトーさんはいくらでも曇らせていいと思ってない? マッチョなタフガイを自分ではどうにも出来ない要素で曇らせるんだ これはセックス以上の快楽だっ!

443 21/09/29(水)20:08:24 No.851057735

そういえば梅毒で義体になったヘリコプターパイロット 童貞じゃないから11人にもなれないんだね

444 21/09/29(水)20:08:39 No.851057821

アライズのサイトーさんも面白いけどどうしてああなった

445 21/09/29(水)20:08:40 No.851057828

天使の羽根回のバトーは車椅子の少女が悲惨な事になるのもそうだが最後少佐に説教されるのも可哀想になる

446 21/09/29(水)20:08:41 No.851057831

大塚明夫ボイスなのも曇らせがいあってよくない感ある

447 21/09/29(水)20:08:45 No.851057853

>少佐ってレズなの? レズ寄りのバイって感じじゃない?

448 21/09/29(水)20:08:46 No.851057860

もしかしなくても9課で一番歳下なの少佐!? というか25ってまだまだ青二才とかクソガキレベルだよね… 達観しすぎる…

449 21/09/29(水)20:08:52 No.851057897

>少佐ってレズなの? バイだよ

450 21/09/29(水)20:08:55 No.851057920

>>>SACシリーズを見てるけど本当に面白くてなんで今まで見てなかったんだろうってなってる >>>これ以外も見てみたい >>攻殻はSACと2ndGIGとSSS見て >>押井のGISとイノセンス見ておけばいいよ >原作と実写とアライズと紅殻とネトフリのCGアニメはいいんです…? ぶっちゃけ原作は1と1.5だけどこかのタイミングで読めばいい 間違いなく面白いんだけど2は話がややこしすぎる…

451 21/09/29(水)20:09:00 No.851057963

よくメイン回が無い上に童貞扱いされて不純なボーマくんだけどメイン回が無いのであればイシカワもそうなんだよね

452 21/09/29(水)20:09:04 No.851057981

>原作と実写とアライズと紅殻とネトフリのCGアニメはいいんです…? 2045はとりあえず完結してからでいいと思う トグサ君がどこへ連れて行かれたのかわからないままもうずっと続き待ってるよ俺

453 21/09/29(水)20:09:19 No.851058081

原作のバトーさんこんなに女々しくないしカラッとした性格なんだけどな…彼女いるし

454 21/09/29(水)20:09:44 No.851058293

イシカワはメイン回こそないけどずーっと活躍してるからまあ…

455 21/09/29(水)20:09:44 No.851058303

>よくメイン回が無い上に童貞扱いされて不純なボーマくんだけどメイン回が無いのであればイシカワもそうなんだよね でもイシカワは存在感抜群だから…

456 21/09/29(水)20:09:47 No.851058322

>よくメイン回が無い上に童貞扱いされて不純なボーマくんだけどメイン回が無いのであればイシカワもそうなんだよね その代わりイシカワ説明とかかなりのセリフ量だから…

457 21/09/29(水)20:09:49 No.851058347

原作にあった霊的な部分あんまり無いんだよね

458 21/09/29(水)20:10:00 No.851058419

2045の半端なクリフハンガーはどんな判断でああなったんだろうな

459 21/09/29(水)20:10:02 No.851058443

>原作のバトーさんこんなに女々しくないしカラッとした性格なんだけどな…彼女いるし ネカマじいさんの話はやめてやれよ!

460 21/09/29(水)20:10:12 No.851058500

>よくメイン回が無い上に童貞扱いされて不純なボーマくんだけどメイン回が無いのであればイシカワもそうなんだよね メイン回無いけどよく画面に出てて活躍してるイメージある

461 21/09/29(水)20:10:13 No.851058508

>原作と実写とアライズと紅殻とネトフリのCGアニメはいいんです…? 原作は良くも悪くも90年代のオタク漫画でしかないし 実写は他の攻殻タイトルの寄せ集めだし…

462 21/09/29(水)20:10:15 No.851058530

SACの前日譚扱いされてる東のエデンってどうなの?

463 21/09/29(水)20:10:21 No.851058571

イシカワさん公務員なのに副業いいんすか

464 21/09/29(水)20:10:22 No.851058575

>よくメイン回が無い上に童貞扱いされて不純なボーマくんだけどメイン回が無いのであればイシカワもそうなんだよね イシカワは要所で渋い活躍してるのとイノセンスのイメージがすごいでかい気もする

465 21/09/29(水)20:10:43 No.851058715

>原作にあった霊的な部分あんまり無いんだよね でもなんとなく説明つかない部分は霊的な存在もありそう

466 21/09/29(水)20:10:45 No.851058732

>原作のバトーさんこんなに女々しくないしカラッとした性格なんだけどな…彼女いるし 押井神山版は全体的にウェットなので完全に別人として見てる

467 21/09/29(水)20:10:45 No.851058737

バトーは公安やめろ

468 21/09/29(水)20:10:53 No.851058799

あ、イシカワのメイン回2ndだと無いのか… 地味にネタバレ食らったな

469 21/09/29(水)20:10:59 No.851058841

紅殻が攻殻機動隊と繋がってること知らない「」何人か見たな まあパンドラの方先に見て機動隊見たことないやつもいるわな

470 21/09/29(水)20:11:14 No.851058926

>バトーは公安やめろ 少佐がいるから…

471 21/09/29(水)20:11:18 No.851058955

原作だと霊専門の部署みたいなのあったよね?

472 21/09/29(水)20:11:20 No.851058973

2045でトグサくんが離婚してたのが地味にショック

473 21/09/29(水)20:11:29 No.851059043

バトーさんはどっかで少佐に会えそうな仕事をするしかないから…

474 21/09/29(水)20:11:35 No.851059085

>バトーは公安やめろ SSS見るにバトーも居なくなったら大変だろ!

475 21/09/29(水)20:11:38 No.851059105

>紅殻が攻殻機動隊と繋がってること知らない「」何人か見たな >まあパンドラの方先に見て機動隊見たことないやつもいるわな 絵柄が…絵柄が違いすぎる…!

476 21/09/29(水)20:11:40 No.851059128

>原作のバトーさんこんなに女々しくないしカラッとした性格なんだけどな…彼女いるし ネカマのオッサンだったよね確か…

477 21/09/29(水)20:11:41 No.851059138

実写映画で少佐がケーブル刺したまま雑に寝っ転がろうとした時そっとケーブルを手で避けてあげるバトーくんがかわいかった

478 21/09/29(水)20:11:45 No.851059161

>2045でトグサくんが離婚してたのが地味にショック SSSで家族が危険な目に遭ったしそうしちゃうのも分かるっちゃ分かる

479 21/09/29(水)20:11:46 No.851059166

>SACの前日譚扱いされてる東のエデンってどうなの? 単体として面白いけど別に見なくてもいい 監督曰く同じ世界ってことだけどほぼつながりないし

480 21/09/29(水)20:11:51 No.851059206

いいねで電脳焼くシステムいいよね…

481 21/09/29(水)20:11:54 No.851059225

原作読むと脚注やべぇってなるのいいよね…

482 21/09/29(水)20:12:13 No.851059371

>原作のバトーさんこんなに女々しくないしカラッとした性格なんだけどな…彼女いるし 原作は別枠でいいんじゃねえかな… バトーってキャラ性はGISとSACで作られたバトーがメインだし

483 21/09/29(水)20:12:19 No.851059427

2045まだ見てないや…どうなん

484 21/09/29(水)20:12:26 No.851059481

SSSでトグサ君が自殺しちゃったと思った時の頭抱えそうになってるバトーさんいいよね…

485 21/09/29(水)20:12:29 No.851059498

>原作にあった霊的な部分あんまり無いんだよね 霊能局が絡んでくると話のスケールがやばくなってくるから…

486 21/09/29(水)20:12:41 No.851059581

いやバトーさんちょくちょく私情で失態もあるけどちゃんと仕事してるだろ!

487 21/09/29(水)20:12:49 No.851059641

>2045まだ見てないや…どうなん よーわからん いやだってまだちゃんと終わってないし…

488 21/09/29(水)20:12:54 No.851059675

>2045まだ見てないや…どうなん トグサくんが失踪したとこで終わるからめっちゃ中途半端

489 21/09/29(水)20:12:58 No.851059704

>原作だと霊専門の部署みたいなのあったよね? 少佐が人形遣いと融合する時に見てたのが霊能局 こいつらは2巻にも出てくる あとESP局もある

490 21/09/29(水)20:13:05 No.851059760

>2045でトグサくんが離婚してたのが地味にショック 実はSACでも2045は地続きとは言われてないんだ

491 21/09/29(水)20:13:05 No.851059761

紅殻のパンドラ放送当時に3話まで見たけど 今見返した方がいいかなこれ

492 21/09/29(水)20:13:20 No.851059880

でもバトーさんレンジャー4課のおともだちに顔パスで信用してもらえる程度には人徳あるし…

493 21/09/29(水)20:13:21 No.851059882

>>2045まだ見てないや…どうなん >トグサくんが失踪したとこで終わるからめっちゃ中途半端 そうなの!? 2期内定してんのかな

494 21/09/29(水)20:13:25 No.851059917

今見ると話題にもなってないし終わってないしで もやっとするしかない

495 21/09/29(水)20:13:32 No.851059964

>いやバトーさんちょくちょく私情で失態もあるけどちゃんと仕事してるだろ! 公安やるにはハートが少年すぎる

496 21/09/29(水)20:13:37 No.851060006

>>2045でトグサくんが離婚してたのが地味にショック >実はSACでも2045は地続きとは言われてないんだ まあ設定的にもかなりあれやこれな感じになってるからな…

497 21/09/29(水)20:13:38 No.851060026

少佐は思考がマッチョすぎるしバトーさんは乙女すぎる… あれバランスいいのでは

498 21/09/29(水)20:13:54 No.851060157

>2045まだ見てないや…どうなん 身も蓋もないこと言うとSACの名を冠してる割に映像も話も音楽もだいぶレベル下がってる 設定画の少佐は可愛い

499 21/09/29(水)20:14:04 No.851060228

>>いやバトーさんちょくちょく私情で失態もあるけどちゃんと仕事してるだろ! >公安やるにはハートが少年すぎる それならトグサくんだって青臭いし…

500 21/09/29(水)20:14:10 No.851060289

>2045まだ見てないや…どうなん 今の時代のネットに合わせて攻殻やるとこうなるんだなあって感じ 電脳でも無課金だと広告がたくさん出てきて超ウザイとか

501 21/09/29(水)20:14:16 No.851060334

あの乙女心は信頼に足るというのはそう

502 21/09/29(水)20:14:18 No.851060347

2045は何も明言してないしあれパラレルだよね

503 21/09/29(水)20:14:20 No.851060365

PSのバトーさんは原作寄りで小川真司だから絶対大塚バトーじゃやらなさそうな喋り方をしてくれる

504 21/09/29(水)20:14:24 No.851060399

>少佐は思考がマッチョすぎるしバトーさんは乙女すぎる… >あれバランスいいのでは 少佐もあれはあれで初恋ずっと引きずっちゃうから…

505 21/09/29(水)20:14:29 No.851060426

トグサは順調に育つと課長みたいに進化するらしいから…

506 21/09/29(水)20:14:50 No.851060572

少佐もあれでだいぶ女性的な部分も強いよね

507 21/09/29(水)20:14:59 No.851060630

2045ってSACと繋がってないの!?

508 21/09/29(水)20:15:06 No.851060681

今度総集編映画やるから気になるなら見たらいいんじゃねえかな

509 21/09/29(水)20:15:30 No.851060855

>2045ってSACと繋がってないの!? 特に明言はされていない というかまあぶっちゃけ色々とSACの設定とか全部ぶん投げてる感もあるし…

510 21/09/29(水)20:15:33 No.851060887

>2045ってSACと繋がってないの!? SSSとつながらないからな…

511 21/09/29(水)20:15:41 No.851060941

ファンサービスみたいなネタはあるけど繋がってるとは言ってない2045

512 21/09/29(水)20:15:53 No.851061018

ぷりんってなんやねん

↑Top