21/09/29(水)18:37:06 新連載はる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)18:37:06 No.851025001
新連載はる
1 21/09/29(水)18:38:05 No.851025287
連載陣すごすぎる…
2 21/09/29(水)18:38:20 No.851025369
まだラッキーマン連載してたの…
3 21/09/29(水)18:38:28 No.851025403
心に潜むもう一人のKIDS!!
4 21/09/29(水)18:39:42 No.851025818
面白い漫画ばっかだな…
5 21/09/29(水)18:40:18 No.851025998
サービス定価安くない!?
6 21/09/29(水)18:40:59 No.851026188
>まだダイ連載してたの…
7 <a href="mailto:幕張">21/09/29(水)18:41:46</a> [幕張] No.851026442
幕張
8 21/09/29(水)18:41:56 No.851026485
暫く掲載順が下だったんだよな
9 21/09/29(水)18:42:08 No.851026555
ジョルノと同期なのか
10 21/09/29(水)18:42:38 No.851026709
ドルヒラだけ記憶ない
11 21/09/29(水)18:42:41 No.851026724
荒木先生休載するんだ…
12 21/09/29(水)18:43:05 No.851026841
ドルヒラって割と有名な打ち切り漫画だったっけ
13 21/09/29(水)18:43:44 No.851027048
丁度ドラゴンボールも終わってるしワンピースも始まってない期間か
14 21/09/29(水)18:44:53 No.851027412
俺予言するけどこの新連載20年後も集英社を支える柱になるよ
15 21/09/29(水)18:45:17 No.851027548
大体いつ見ても連載陣すげえってなるのでジャンプがすげえ
16 21/09/29(水)18:47:29 No.851028231
というかこの時期にまだジョジョって4部なんだ… 御長寿漫画すぎる…
17 21/09/29(水)18:48:15 No.851028468
6部まで本誌でやってたんだっけ
18 21/09/29(水)18:48:27 No.851028520
>というかこの時期にまだジョジョって4部なんだ… >御長寿漫画すぎる… 5部!
19 21/09/29(水)18:49:13 No.851028781
210円ってめっちゃ安く感じるな
20 21/09/29(水)18:49:28 No.851028849
草薙葵とドルヒラとキャプテン翼は読んでなかったな
21 21/09/29(水)18:49:44 No.851028930
今大体300円くらいの認識だけどいくらだったかな
22 21/09/29(水)18:49:52 No.851028968
>草薙葵とドルヒラとキャプテン翼は読んでなかったな 草薙葵は結構面白いぞ
23 21/09/29(水)18:50:02 No.851029016
王ロバ全巻集めたいな
24 21/09/29(水)18:50:22 No.851029095
ドルヒラは作者が逃げたか何かで終盤の数話で絵が全く別物に変わったことで有名 実際どうだったのかはわからんけど
25 21/09/29(水)18:50:33 No.851029151
連載再開ってジョジョ5部開始ではない?
26 21/09/29(水)18:50:42 No.851029205
再開ってことは救済してたのかジョジョ 5部のノンストップ感あるストーリーで休載されたら待ちきれなくない?
27 21/09/29(水)18:50:46 No.851029223
裏王ロバって実在するの? 都市伝説なの?
28 21/09/29(水)18:51:50 No.851029550
少年ジャンプでのキャプテン翼って結構最近まで連載してたのね
29 21/09/29(水)18:52:05 No.851029625
JOJOAGOGOの作業でもしてたのかね
30 21/09/29(水)18:52:33 No.851029766
>再開ってことは救済してたのかジョジョ 2週間ほどイタリア旅行してたらしい
31 21/09/29(水)18:52:54 No.851029869
DQⅢの情報が載ってるとか昭和かよ
32 21/09/29(水)18:53:29 No.851030023
>DQⅢの情報が載ってるとか昭和かよ sfcのリメイクだったかな
33 21/09/29(水)18:54:26 No.851030311
なんなら今現在も新しくDQ3開発中だからな…
34 21/09/29(水)18:54:53 No.851030439
FFⅦ情報ということはクラウドと遊戯は同時期のキャラなのか
35 21/09/29(水)18:55:27 No.851030626
ドルヒラと草薙葵以外全部長期連載か…
36 21/09/29(水)18:55:51 No.851030720
この頃のジャンプはおちんちん元気にする要素全然ないな
37 21/09/29(水)18:56:09 No.851030835
このメンツに食い込んで成し遂げたのすげえな…
38 21/09/29(水)18:56:17 No.851030860
ググっても知らない漫画だったドルヒラ…
39 21/09/29(水)18:56:41 No.851030997
>この頃のジャンプはおちんちん元気にする要素全然ないな 真島クンがある
40 21/09/29(水)18:57:09 No.851031140
>この頃のジャンプはおちんちん元気にする要素全然ないな お前ぬ~べ~が連載されてるの見ないふりしてんのかよー
41 21/09/29(水)18:57:26 No.851031218
キャプ翼まだやってたのか
42 21/09/29(水)18:57:30 No.851031239
ドルヒラは本当につまらなかった 三色原人ペイントマンよりつまらなかった
43 21/09/29(水)18:57:31 No.851031248
そう考えると杏子は割とエロの期待の星だったのでは
44 21/09/29(水)18:58:53 No.851031622
ドルヒラは絵だけはエロかった
45 21/09/29(水)18:59:05 No.851031695
ドルヒラの人あわドルぐらし描いてたんだ…
46 21/09/29(水)19:00:47 No.851032191
ワイルドハーフって男受け良かったんだろうか
47 21/09/29(水)19:00:51 No.851032217
ブラックマジシャンガールいいよね…
48 21/09/29(水)19:01:11 No.851032320
幕張載ってた時代か
49 21/09/29(水)19:02:11 No.851032659
こんな風に作品タイトルをゴシック体でずらずら並べるのって見なくなったね いつごろからだろう
50 21/09/29(水)19:02:16 No.851032686
>ワイルドハーフって男受け良かったんだろうか 事あるごとに情情言ってて正直ちょっとイラついた ネコのワイルドハーフはチンチンがイラついた
51 21/09/29(水)19:02:35 No.851032782
遊戯王の最初ってブラック商会変奇郎そっくりだよね…
52 21/09/29(水)19:03:55 No.851033228
この時のジョジョってどれぐらいなの?
53 21/09/29(水)19:04:00 No.851033261
スラムダンクやドラゴンボールより後に終わったんだなダイの大冒険
54 21/09/29(水)19:06:28 No.851034064
>この時のジョジョってどれぐらいなの? 5部やってた頃だったはず
55 21/09/29(水)19:07:15 No.851034324
>>この時のジョジョってどれぐらいなの? >5部やってた頃だったはず のどこなの?って話では…
56 21/09/29(水)19:07:35 No.851034443
キャプ翼の記憶が全くない…
57 21/09/29(水)19:08:43 No.851034779
スレ画何年だっけ?
58 21/09/29(水)19:09:07 No.851034929
キャプ翼はワールドユース編だったかな
59 21/09/29(水)19:09:39 No.851035131
>スレ画何年だっけ? FF7が出た頃なら1997年
60 21/09/29(水)19:11:10 No.851035632
金田一少年とかコナンで他誌がヒットしている中に心理捜査官草薙葵では辛い
61 21/09/29(水)19:11:30 No.851035743
この連載陣だと遊戯王ちょっとしんどく感じる
62 21/09/29(水)19:11:55 No.851035860
遊戯王最初読んだときジョジョのフォロワーかと思った 絵柄もそうだけど擬音がまんまジョジョだったし
63 21/09/29(水)19:12:02 No.851035899
ff7が出る前の9月なら1996かな
64 21/09/29(水)19:12:10 No.851035947
>暫く掲載順が下だったんだよな 他のメンツが強すぎる…
65 21/09/29(水)19:13:38 No.851036474
ドルヒラって10週くらいで終わったのに絵柄が激変したやつか
66 21/09/29(水)19:17:26 No.851037786
そりゃカードゲームやらなきゃ打ち切りになったって言うわ
67 21/09/29(水)19:17:36 No.851037839
この前の号にROMANCE DAWNが載って この次の号に格闘職人アウディが載って 10号あとにダイが終わった
68 21/09/29(水)19:17:58 No.851037972
>この前の号にROMANCE DAWNが載って >この次の号に格闘職人アウディが載って >10号あとにダイが終わった 詳しいな…
69 21/09/29(水)19:19:31 No.851038524
これでも圧倒的な看板が無くて暗黒期扱いされてた時期
70 21/09/29(水)19:20:43 No.851038946
ジョルノ編って言い方からして5部始まりたてくらいなのかなって思った
71 21/09/29(水)19:21:02 No.851039038
遊戯王と幕張が打ち切りラインの二択で結果的に幕張が終わったんだっけ…
72 21/09/29(水)19:22:19 No.851039503
草薙葵の文字見ただけで笑う
73 21/09/29(水)19:22:24 No.851039528
るろ剣が1作で支えてた時代って印象があったけど意外と読むものあるな…
74 21/09/29(水)19:22:42 No.851039616
>これでも圧倒的な看板が無くて暗黒期扱いされてた時期 マガジンに一瞬抜かれた頃?
75 21/09/29(水)19:23:19 No.851039828
ドラゴンボールが終わってワンピースが始まるまでの期間か
76 21/09/29(水)19:23:33 No.851039924
ドルヒラってやつだけ全く覚えてないな…
77 21/09/29(水)19:23:37 No.851039949
>これでも圧倒的な看板が無くて暗黒期扱いされてた時期 まあこの直前がドラゴンボールやらスラダンやってた時期でマガジンが金田一当ててたからなあ…
78 21/09/29(水)19:24:04 No.851040100
>ジョルノ編って言い方からして5部始まりたてくらいなのかなって思った だいたい1年くらい経ってる
79 21/09/29(水)19:24:19 No.851040198
るろ剣と封神の二枚看板はちょっとキツい
80 21/09/29(水)19:25:11 No.851040509
この時代になってから見るとすげぇ!!ってなるけど当時の子供からするとまぁね
81 21/09/29(水)19:25:28 No.851040608
ダイが終わったのってちょうどスクエニになる頃だからまだだいぶ後じゃない?
82 21/09/29(水)19:25:35 No.851040648
昔は月1でも連載できてたのか富樫
83 21/09/29(水)19:26:48 No.851041066
>昔は月1でも連載できてたのか富樫 失礼な 休めば週1でも連載できてたぞ休めば
84 21/09/29(水)19:27:07 No.851041182
しかし野暮ったすぎる…
85 21/09/29(水)19:27:16 No.851041222
>この時代になってから見るとすげぇ!!ってなるけど当時の子供からするとまぁね こういうのはタイトルだけ見たらすげえってなるけど連載時は面白くない編や ピーク過ぎてる時期だったりする事もザラだしな…
86 21/09/29(水)19:27:40 No.851041353
ジョジョが後ろの方にあったのを今の子達は知らない
87 21/09/29(水)19:28:00 No.851041452
>>再開ってことは救済してたのかジョジョ >2週間ほどイタリア旅行してたらしい ギャングスターになってきたのか…
88 21/09/29(水)19:29:19 No.851041917
遊戯王の所為でジャンプ=250円みたいなイメージがあった
89 21/09/29(水)19:29:42 No.851042055
>ジョジョが後ろの方にあったのを今の子達は知らない 6部終盤が後ろの方に載ってたのは記憶にあるな… 遊戯王はバトルシティ編の終盤くらいの頃
90 21/09/29(水)19:29:49 No.851042103
昔は200円だったなって懐かしくなる
91 21/09/29(水)19:30:06 No.851042217
>昔は170円だったなって懐かしくなる
92 21/09/29(水)19:30:57 No.851042538
>遊戯王最初読んだときジョジョのフォロワーかと思った >絵柄もそうだけど擬音がまんまジョジョだったし まあ主要人物のメンツも割と似てるしな 遊戯と康一くんとか
93 21/09/29(水)19:31:34 No.851042754
カズキング4部好きだもんな
94 21/09/29(水)19:31:50 No.851042857
>俺予言するけどこの新連載20年後も集英社を支える柱になるよ デアゴスティーニみたいなやつでジャンプ作家のインタビューとか載ってる雑誌で 「カードに関わる人間に仕事を生み出したことが誇らしい」みたいなこと書いてあったな 支えてるのが集英社どころじゃない…
95 21/09/29(水)19:33:05 No.851043309
書き込みをした人によって削除されました
96 21/09/29(水)19:34:14 No.851043708
>るろ剣が1作で支えてた時代って印象があったけど意外と読むものあるな… もうちょい先じゃなかったっけかなその時代
97 21/09/29(水)19:34:38 No.851043836
そして1年後 ■週刊少年ジャンプ1997年42号 ■WILD HALF:浅美裕子■COOL<レンタルボディガード>:許斐剛 ■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏■世紀末リーダー伝たけし!:島袋光年 ■I"s<アイズ>:桂正和■ONE PIECE:尾田栄一郎 ■BOY:梅澤春人■花さか天使テンテンくん:小栗かずまた ■きりん:八神健■封神演義:藤崎竜 ■河童レボリューション:義山亭石鳥:読切■地獄先生ぬ~べ~:真倉翔・岡野剛 ■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治■遊戯王:高橋和希 ■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦■真島クンすっとばす!!:にわのまこと ■幕張:木多康昭■みどりのマキバオー:つの丸 ■魔女娘ViVian:高橋ゆたか■JOKER:山根和俊 この1年の間に仏ゾーンが始まって終わってた
98 21/09/29(水)19:35:42 No.851044226
>こういうのはタイトルだけ見たらすげえってなるけど連載時は面白くない編や >ピーク過ぎてる時期だったりする事もザラだしな… 遊戯王はそれこそ大人気になるのは王国編からだしそれまでは普通の人気漫画って感じよね
99 21/09/29(水)19:36:30 No.851044572
>>るろ剣が1作で支えてた時代って印象があったけど意外と読むものあるな… >もうちょい先じゃなかったっけかなその時代 むしろこれより前じゃね 調べたらこの号封神がまだ14話とかだし