21/09/29(水)17:58:15 いまは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)17:58:15 No.851013589
いまはわりと簡単に遭遇できるんだね https://www.youtube.com/watch?v=Zt2fYTO1o-c
1 21/09/29(水)18:01:25 No.851014432
お尻に入れると楽しいやつ?
2 21/09/29(水)18:01:58 No.851014564
遭遇したくねえな…
3 21/09/29(水)18:02:19 No.851014646
近くにいてもアウトだったよね?
4 21/09/29(水)18:03:31 No.851014992
何でも尻に入れようとするんじゃない
5 21/09/29(水)18:04:08 No.851015178
近くにいても結構危ない 触ったら確実にアウト
6 21/09/29(水)18:05:44 No.851015629
触ったらただれてヤケドみたいになるんだっけ
7 21/09/29(水)18:07:50 No.851016201
カタログで野球のグローブ
8 21/09/29(水)18:07:56 No.851016230
毒キノコ見つけたからって蹴っ飛ばしたり踏み荒らしたりして環境荒らさないようにね 結構そういう輩いるらしい
9 21/09/29(水)18:09:21 No.851016632
カエンタケ…
10 21/09/29(水)18:09:50 No.851016769
忍者はこれを粉にして煙幕としてつかう
11 21/09/29(水)18:10:48 No.851017041
見つけたら通報するとして実際どういう処分の仕方するのか気になる
12 21/09/29(水)18:12:19 No.851017471
近づくのもアウトなんだ… 胞子が危ない的な?
13 21/09/29(水)18:13:32 No.851017822
実際に生えてる形が出回ってる画像と違う…
14 21/09/29(水)18:13:32 No.851017824
こんだけ色で警告してるのに近づく奴居るのかな…
15 21/09/29(水)18:14:22 No.851018064
風下に居たくないやつ
16 21/09/29(水)18:14:33 No.851018131
素人が触らないように注意喚起したら尾鰭付きまくって兵器みたいになってるやつ
17 21/09/29(水)18:15:16 No.851018322
>忍者はこれを粉にして煙幕としてつかう 非人道兵器だろ…
18 21/09/29(水)18:15:24 No.851018376
なんかちんちんみたいだな…
19 21/09/29(水)18:16:36 No.851018708
>素人が触らないように注意喚起したら尾鰭付きまくって兵器みたいになってるやつ 毒キノコなんて過剰に説明するくらいのがいいんだ まあ説明しても食べようとするユーチューバーとか出る訳だが
20 21/09/29(水)18:17:02 No.851018829
殺戮を楽しんでるとかなんとか
21 21/09/29(水)18:17:34 No.851019000
>https://www.youtube.com/watch?v=Zt2fYTO1o-c 割ととろ火みたいな生え方してて駄目だった
22 21/09/29(水)18:17:35 No.851019003
ドクササコは本当に殺戮を楽しんでると思う
23 21/09/29(水)18:19:19 No.851019496
今はと言うか梅雨とか天候で大量繁殖したりするから…
24 21/09/29(水)18:20:16 No.851019759
これはいかにも毒あるよって顔してるからいい方 無害です食べられますって顔してる毒キノコはカエンタケさんを見習ってほしい
25 21/09/29(水)18:21:26 No.851020085
>ドクササコは本当に殺戮を楽しんでると思う 殺しはしないよ 死ねない苦痛は与え続けるけど
26 21/09/29(水)18:21:41 No.851020171
傷つけて汁が皮膚や粘膜につくとかならともかく 近くには行けますよ…
27 21/09/29(水)18:22:09 No.851020314
写真として出回ってるカエンタケはこんなキノコ触る奴いねぇだろって見た目だけどこのニュースのカエンタケは毒々しさがだいぶ埋まっててこええな…
28 21/09/29(水)18:22:24 No.851020396
飾ってあったから食おうぜ!
29 21/09/29(水)18:23:02 No.851020603
きのこなんてかなりの場合中で虫喰ってたりするんだから変に近づくんじゃありません
30 21/09/29(水)18:23:38 No.851020791
というか自分の毒で滅びるってどういう生き方してんだこの毒物
31 21/09/29(水)18:23:49 No.851020850
> きのこなんてかなりの場合中で虫喰ってたりするんだから うん >変に近づくんじゃありません 何でー
32 21/09/29(水)18:23:50 No.851020859
ウルシでもあんなにきついのにそれ以上とか考えたくない
33 21/09/29(水)18:24:20 No.851021011
> 飾ってあったから食おうぜ! 酔っ払いはあほじゃのー
34 21/09/29(水)18:24:27 No.851021048
>無害です食べられますって顔してる毒キノコはカエンタケさんを見習ってほしい タマゴタケみたいな名前のが食用のと全く同じなんだっけ
35 21/09/29(水)18:27:14 No.851021921
日本と朝鮮半島にしか存在しないと思われてたけど 近年になってパプアニューギニアやオーストラリアの方にも生えてることが発覚した奴
36 21/09/29(水)18:28:20 No.851022286
おいしい?
37 21/09/29(水)18:28:23 No.851022298
死ぬより下手に生き残る方がエグいとか嫌だよ
38 21/09/29(水)18:28:33 No.851022354
大袈裟に面白おかしく話が広がるのは引っかかるところもあるけど 傘でバシィー!する小学生を脅すにはいいのかしら…?
39 21/09/29(水)18:30:28 No.851022896
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100324655
40 21/09/29(水)18:30:36 No.851022936
ベニテンとか味自体はめっちゃ美味しいらしいな
41 21/09/29(水)18:30:48 No.851022993
カエンタケユルサナイ
42 21/09/29(水)18:30:55 No.851023029
苦痛が続くせいで精神障害が残るとかいう毒だっけ?
43 21/09/29(水)18:32:07 No.851023407
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100324655 なかなか読ませる回答だ…
44 21/09/29(水)18:32:22 No.851023494
ドクツルタケとか凄いよね デストロイエンジェルとか呼ばれて食べたら一回治った後一週間後に死ぬの 人間に恨みあるとしか思えない
45 21/09/29(水)18:32:40 No.851023574
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100324655 めちゃめちゃ早口で解説された後にあっさりとした「ありがとう」でなんかダメだった
46 21/09/29(水)18:32:42 No.851023588
>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10100324655 カエンタケを教祖にする宗教とかありそう
47 21/09/29(水)18:32:57 No.851023670
そりゃ食われたら恨みもする
48 21/09/29(水)18:32:58 No.851023680
>ベニテンとか味自体はめっちゃ美味しいらしいな うま味成分がそのまま毒の成分だからな 毒を抜いて安全に食うと旨味がなくなるというジレンマ
49 21/09/29(水)18:33:12 No.851023756
> 写真として出回ってるカエンタケはこんなキノコ触る奴いねぇだろって見た目だけどこのニュースのカエンタケは毒々しさがだいぶ埋まっててこええな… やっぱ特徴のよく出た良い写真が使いたいよね!
50 21/09/29(水)18:33:46 No.851023934
毒キノコとか怖すぎるんだよマジで スギヒラタケもそう思うだろ?
51 21/09/29(水)18:34:03 No.851024019
>ドクツルタケとか凄いよね >デストロイエンジェルとか呼ばれて食べたら一回治った後一週間後に死ぬの >人間に恨みあるとしか思えない デストロイエンジェル 破壊の天使 いいよね…
52 21/09/29(水)18:34:18 No.851024109
>素人が触らないように注意喚起したら尾鰭付きまくって兵器みたいになってるやつ 粘膜に触れたらマジで兵器みたいなもんではある
53 21/09/29(水)18:34:53 No.851024294
死ななくてもハゲたりするらしいなカエンタケ
54 21/09/29(水)18:35:21 No.851024438
オートカウンターはずるい
55 21/09/29(水)18:35:23 No.851024450
これを食べた時と同じ症状でるけど決して死ぬことは無い呪いを使えるようになりたい
56 21/09/29(水)18:35:36 No.851024524
アメリカにも実ってる下に立っただけでえらいことになる果実とかあるよね
57 21/09/29(水)18:35:45 No.851024564
触ったら爛れるの部分だけ有名になってるけどカエンタケのヤケクソみたいな毒のフルコース的症状一覧も変な笑い出てくるぞ 絶対に苦しめて殺すという意思を感じる
58 21/09/29(水)18:36:43 No.851024883
>見つけたら通報するとして実際どういう処分の仕方するのか気になる 鎧武でユグドラシルの人らがやってたみたいに火炎放射器かな… でも燃えた火の粉とか飛んできたらヤバそうだな
59 21/09/29(水)18:36:51 No.851024925
触ったらアウトは兵器よりも凶悪だと思う
60 21/09/29(水)18:38:43 No.851025484
なんでこんな生物兵器みたいな生き物実装したんだよチキュウリニンサン…
61 21/09/29(水)18:39:25 No.851025725
汁だけで皮膚が爛れる辺り体毛が少ない動物をターゲットにしてる感ある
62 21/09/29(水)18:40:29 No.851026043
これ生えたらどっちみちその付近ごと最終的に自滅すんじゃなかったっけ
63 21/09/29(水)18:40:36 No.851026086
毒キノコ見つけると即蹴散らす人いるよね…
64 21/09/29(水)18:40:41 No.851026110
食った酔っ払いはなんなん
65 21/09/29(水)18:41:02 No.851026214
ドクツルタケはあの美しい見た目から凶悪な毒性があるという二面性がたまらん 死の天使だの呼称し始めた奴は抜群にセンスがある
66 21/09/29(水)18:41:06 No.851026239
どういうニッチを辿ったらこうなったのか非常に気になる
67 21/09/29(水)18:41:36 No.851026395
やっぱりキノコ類は自分で取りに行くもんじゃないな…
68 21/09/29(水)18:41:55 No.851026482
> 触ったら爛れるの部分だけ有名になってるけどカエンタケのヤケクソみたいな毒のフルコース的症状一覧も変な笑い出てくるぞ 食うな
69 21/09/29(水)18:42:05 No.851026532
気軽に肝臓がスポンジ状に破壊される
70 21/09/29(水)18:42:27 No.851026642
このキノコもそうだし殺人リンゴもそうだけどどういう過程で猛毒を得るに至ったのか気になる
71 21/09/29(水)18:42:39 No.851026711
内臓がスポンジ状になるとか細胞分裂できなくなるとか一部の毒キノコが殺し方がエグすぎる
72 21/09/29(水)18:43:05 No.851026837
野にある知らんキノコ食うな
73 21/09/29(水)18:43:35 No.851026987
ここまでしないと生き残れない強敵がかつてはいたんだきっと
74 21/09/29(水)18:43:59 No.851027138
>スギヒラタケもそう思うだろ? 名産なんですけお…
75 21/09/29(水)18:44:22 No.851027239
今年の梅雨時に庭にイグチみたいなキノコ生えてたけど流石に怖くて食えなかった あの辺は結構食える奴多いけどちゃんと似たようなビジュアルで毒のやついるから困る
76 21/09/29(水)18:44:25 No.851027260
>触ったら爛れるの部分だけ有名になってるけどカエンタケのヤケクソみたいな毒のフルコース的症状一覧も変な笑い出てくるぞ >絶対に苦しめて殺すという意思を感じる 放射線大量に浴びたみたいな症状が出てくるのかマジで分からない 何なんだよほんと
77 21/09/29(水)18:44:47 No.851027379
>野にある知らんキノコ食うな 知ってるきのこも食べないほうが良いと思う紛らわしいの多すぎる
78 21/09/29(水)18:44:56 No.851027428
そうでなくても天然は虫とか入ってそうだしキノコはホクトと雪国まいたけに任せるわ…
79 21/09/29(水)18:45:13 No.851027517
山で遭難した時もキノコには手を出すなという専門家もいるほどです
80 21/09/29(水)18:45:41 No.851027673
ありがとうヤマブシタケをスーパーで買えるようにしてくれて… おつゆの出汁にするとうまい…
81 21/09/29(水)18:45:56 No.851027753
なめくじのきのこ好きは異常
82 21/09/29(水)18:46:18 No.851027860
>山で遭難した時もキノコには手を出すなという専門家もいるほどです 食用にしてもカロリーはほとんど無いしな…
83 21/09/29(水)18:46:46 No.851028007
カロリー無いものを短期的な生存の危機に食う必要まったくないしな…
84 21/09/29(水)18:46:51 No.851028032
山は毒キノコ怖いしマダニ怖いし寄生虫怖いし獣も怖いしやはり人間が軽々しく近づく所ではないのでは
85 21/09/29(水)18:47:00 No.851028075
>そうでなくても天然は虫とか入ってそうだしキノコはホクトと雪国まいたけに任せるわ… 虫ぐらいなら加熱処理でどうでもなるから心理的なものかなって思う
86 21/09/29(水)18:47:11 No.851028141
市販のキノコは低カロリーが売りなんだから山で遭難しても死ぬかもしれないクソマズイかもしれないでも低カロリーだけは確定なそのへんのキノコ喰う理由が無さすぎる
87 21/09/29(水)18:47:23 No.851028198
憎しみの塊みたいな存在
88 21/09/29(水)18:47:36 No.851028270
カエンタケおいしいなめーとかいう生物いないの?
89 21/09/29(水)18:47:45 No.851028321
オニフスベは毒も味もないけど 佇まいが訳がわかんなくて好き
90 21/09/29(水)18:48:19 No.851028483
長期的に見ればビタミンとミネラル補給になるけどサバイバルではね
91 21/09/29(水)18:48:33 No.851028560
>山は毒キノコ怖いしマダニ怖いし寄生虫怖いし獣も怖いしやはり人間が軽々しく近づく所ではないのでは 単純に好きかどうかだけで危険はどこでも満ちているし…
92 21/09/29(水)18:48:43 No.851028623
じゃあ…毒のある植物も勉強しよっか
93 21/09/29(水)18:48:53 No.851028685
物凄い直球なネーミングだけどそれしかないよなってなる
94 21/09/29(水)18:49:41 No.851028914
マダニはズボンのシワの間とかに容易く隠れるし衣服洗濯したくらいじゃ死なないから熊やスズメバチに匹敵する驚異だよなあれ…獣道通ると半端なく付くときある…
95 21/09/29(水)18:50:05 No.851029027
>毒キノコ見つけると即蹴散らす人いるよね… 荒らされたとこ見つけると悲しいよね…
96 21/09/29(水)18:50:19 No.851029074
クエンタケ
97 21/09/29(水)18:50:58 No.851029290
人間の皮膚は…よわくもろい…
98 21/09/29(水)18:51:37 No.851029491
にんた!
99 21/09/29(水)18:51:45 No.851029531
>カエンタケおいしいなめーとかいう生物いないの? 居ないから周辺環境を滅ぼして己も滅ぶよ
100 21/09/29(水)18:51:58 No.851029592
明らかにオーバーキル狙いなのは一体何と戦った結果こう進化してしまったの
101 21/09/29(水)18:52:03 No.851029614
マジで野生のきのこなんか食わないほうがいい スーパーで買え
102 21/09/29(水)18:52:55 No.851029874
でもスーパーじゃ毒キノコにされてるキノコ食べれないし…
103 21/09/29(水)18:53:03 No.851029906
狙ったのかなあ…キノコそこまで考えてんのかなあ
104 21/09/29(水)18:53:43 No.851030100
キノコは人の靴に着いて広がったりするので 外国人のよく訪れる皇居周辺や代々木公園には世界中のキノコがあるという話を聞いたけど本当なのかな
105 21/09/29(水)18:53:59 No.851030169
そもそも菌だからちょっと脊椎動物さん達の理解の範囲外にいるもんね…
106 21/09/29(水)18:54:39 No.851030382
>マダニはズボンのシワの間とかに容易く隠れるし衣服洗濯したくらいじゃ死なないから熊やスズメバチに匹敵する驚異だよなあれ…獣道通ると半端なく付くときある… カエンタケが市内の公園で見かけるって注意喚起もあるしマダニとかも都内で増えてるタヌキとかが持ちこみそうで怖い
107 21/09/29(水)18:54:51 No.851030431
致死量3グラムとかだっけねカエンタケさん この見た目で食おうとも思わないけどさ…
108 21/09/29(水)18:54:56 No.851030457
> 外国人のよく訪れる皇居周辺や代々木公園には世界中のキノコがあるという話を聞いたけど本当なのかな 世界中かどうかは知らんけど色々生えてて面白いですよ そっと観察してね
109 21/09/29(水)18:55:03 No.851030499
>狙ったのかなあ…キノコそこまで考えてんのかなあ 淘汰されていった結果の一つでもあるんじゃないの?
110 21/09/29(水)18:55:28 No.851030629
考えるキノコ
111 21/09/29(水)18:56:48 No.851031032
あの猛毒なら縄張りに侵入する胞子もぶち殺せそう
112 21/09/29(水)18:57:50 No.851031331
色々調べていくとキノコ類は遭難しても食うもんじゃねえなって…
113 21/09/29(水)18:58:15 No.851031459
舞茸と椎茸とマッシュルーム食えれば割と満足 欲を言えばポルチーニ茸が日本でも手軽に買えたら嬉しい
114 21/09/29(水)18:59:15 No.851031740
趣味で知り合ったおっさんが実はキノコ採りやってるんです!今度いいの採れたらおすそわけしますね!と言ってきたのを丁寧に断った リスクが高すぎる
115 21/09/29(水)18:59:23 No.851031779
>欲を言えばポルチーニ茸が日本でも手軽に買えたら嬉しい 生えてるから探そう
116 21/09/29(水)18:59:28 No.851031802
見るからに危ない
117 21/09/29(水)18:59:32 No.851031825
兵器利用はしないんだろうか
118 21/09/29(水)18:59:37 No.851031846
>舞茸と椎茸とマッシュルーム食えれば割と満足 >欲を言えばポルチーニ茸が日本でも手軽に買えたら嬉しい 乾燥ならたまーに見かける気がする
119 21/09/29(水)18:59:50 No.851031919
> 色々調べていくとキノコ類は遭難しても食うもんじゃねえなって… 植物も気をつけてくださいねえ
120 21/09/29(水)19:00:24 No.851032075
ヤマドリタケはハナイグチ科らしいからカラマツ林にありそう
121 21/09/29(水)19:00:54 No.851032239
>兵器利用はしないんだろうか 暗殺用かなぁ
122 21/09/29(水)19:01:02 No.851032282
この見た目なら間違って食べる人はいないだろうと思ったらベニナギナタタケと間違えた人がいるんだな…
123 21/09/29(水)19:02:31 No.851032771
ざざ虫。が食べないんだからマジでヤバい毒なんだろ
124 21/09/29(水)19:02:42 No.851032822
毒キノコはちょっと知識がある人への殺意が一番高い
125 21/09/29(水)19:03:25 No.851033061
山でなってる小売店で見かけたことない植物はなんらかの理由で食用に適さないのが判明してるくらいの意識でいい…
126 21/09/29(水)19:04:26 No.851033396
これの黄色いめっちゃ小さいやつなら大量に生えてたの見たことあるなぁ