虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/29(水)17:56:11 私こう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/29(水)17:56:11 No.851013018

私こういうアニメ好き

1 21/09/29(水)17:58:15 No.851013594

お嬢様とかきれいなお姉さん的なキャラのM・A・Oもいいけど こういう天真爛漫なM・A・O声が最高に好きだった

2 21/09/29(水)18:00:51 No.851014282

これ見るとなんか泣いちゃう

3 21/09/29(水)18:02:29 No.851014679

エッチなアニメだよね

4 21/09/29(水)18:03:33 No.851015004

お母さんやばい!

5 21/09/29(水)18:07:25 No.851016084

変な世界を冒険するだけで良かったんじゃねえかなとは思うが 言うほどおかーさん編が面白くないわけではないので まあいっかという感じ

6 21/09/29(水)18:08:38 No.851016442

>お嬢様とかきれいなお姉さん的なキャラのM・A・Oもいいけど >こういう天真爛漫なM・A・O声が最高に好きだった 俺がペコが好きな理由はそれもあるのかもな

7 21/09/29(水)18:10:30 No.851016952

書き込みをした人によって削除されました

8 21/09/29(水)18:11:23 No.851017213

曲が最高

9 21/09/29(水)18:12:01 No.851017397

ストーリーがあんま思い出せない

10 21/09/29(水)18:12:53 No.851017640

>変な世界を冒険するだけで良かったんじゃねえかなとは思うが >言うほどおかーさん編が面白くないわけではないので >まあいっかという感じ 1クールアニメじゃなかったら前半の冒険編をもっとじっくりやってそうだった

11 21/09/29(水)18:13:19 No.851017768

7話好き うわぁ!急にレズサキュバスになるな!

12 21/09/29(水)18:15:53 No.851018506

いいアニメだった

13 21/09/29(水)18:17:02 No.851018830

懐かしいアニメだ ずーっと公式サイトのGOODSのページ開いてもなにも表示されないアニメだった 金を落とさせろバカ!!!

14 21/09/29(水)18:17:17 No.851018914

敵?の報われないレズ好き

15 21/09/29(水)18:17:41 No.851019039

最後どうなったっけ…

16 21/09/29(水)18:17:48 No.851019072

マッドマックスプリキュア!

17 21/09/29(水)18:19:53 No.851019671

サンバルカンだったかゴーグルファイブだったか

18 21/09/29(水)18:20:03 No.851019708

これの同人誌はあまり多くなかったが 強いレズ作家の率が高く大変助かった

19 21/09/29(水)18:20:44 No.851019898

ホラー回とロボ回は傑作だと思う

20 21/09/29(水)18:23:16 No.851020672

最終回の閉塞感からの開放感が爽快すぎて泣く

21 21/09/29(水)18:23:47 No.851020838

おばあちゃんは心底ショックだった 普通そこは心の拠り所として揺るがないポジションじゃん…

22 21/09/29(水)18:24:46 No.851021146

ココナとパピカが近くにいるだけでスイッチ入って泣いてしまう このアニメの何がそんなに刺さったのか思い当たりすぎてもうなにもわからない

23 21/09/29(水)18:25:06 No.851021264

話全然思い出せないけどOPとホラー回が好きだったようなうっすらとした記憶がある

24 21/09/29(水)18:26:51 No.851021804

スタジオ3Hzで一番好きな作品 OPとEDも素晴らしかった 海外でカルト的人気になってるとか

25 21/09/29(水)18:27:36 No.851022045

脳みそ入ったサポートロボについて特に説明ないまま終わったのは覚えている

26 21/09/29(水)18:27:41 No.851022070

終盤のココナのメンタルをベッキベキに折るのが容赦なさすぎて印象に残ってる 1話のうちに3回くらい折れた…

27 21/09/29(水)18:28:53 No.851022438

>普通そこは心の拠り所として揺るがないポジションじゃん… あそこのココナ視点の世界が揺らぐ表現めちゃくちゃかっこよくて好き

28 21/09/29(水)18:30:37 No.851022940

親子百合的な展開は百合の中でも貴重だからすごくありがたかったな…

29 21/09/29(水)18:32:15 No.851023459

このアニメからユクスキュル知って生物から見た世界読んだ

30 21/09/29(水)18:33:38 No.851023894

俺も好きなんか作画凄かった記憶

31 21/09/29(水)18:35:39 No.851024537

ユクスキュルとロボなんかに説明さく時間なんてワンクールアニメには無いぜ!

32 21/09/29(水)18:36:18 No.851024753

途中までトリガーかガイナだと思ってた

33 21/09/29(水)18:37:15 No.851025032

私ホラー百合回好き!

34 21/09/29(水)18:37:16 No.851025036

ほんのりえっちなのもいいよね…

35 21/09/29(水)18:38:13 No.851025333

なんなら彩いろは先輩のフォローする時間も無かったぜ!

36 21/09/29(水)18:38:49 No.851025529

作る側も見る側も疲れるアニメ

37 21/09/29(水)18:39:09 No.851025640

この前超久々に新規絵のグッズ出てびっくりした トート買っちゃったよ

38 21/09/29(水)18:39:31 No.851025764

>途中までトリガーかガイナだと思ってた だいたい科学者のデザインのせい

39 21/09/29(水)18:39:37 No.851025789

>ほんのりえっちなのもいいよね… 小さいおっちゃん回エッチでいいよね… 何そのロボ…

40 21/09/29(水)18:40:36 No.851026087

ワード選びが面白い ハウリングとかアモルファスとか

41 21/09/29(水)18:41:22 No.851026333

分割で分けてスクリーンで見れたイベントまたやって欲しい 特典で貰った生原画は宝物

42 21/09/29(水)18:42:02 No.851026520

スペースダンディの植物回と釣り回作った人が監督と聞いて妙に納得する作風

43 21/09/29(水)18:42:08 No.851026552

複製原画今年は出さないのか

44 21/09/29(水)18:42:30 No.851026662

OPの爽快感が凄い

45 21/09/29(水)18:43:44 No.851027045

>なんなら彩いろは先輩のフォローする時間も無かったぜ! 最後の頃にまた絵を描き始めてなかったっけ ピュアイリュージョンの影響の強さを示しつつ根源的な欲求は消えないよって感じだと思ってたけどあれだとフォロー不足か

46 21/09/29(水)18:44:19 No.851027226

ニュニュちゃんの活躍させる尺が無かった感は残念だったけどそれ以外は概ね満足 ヤヤカとの決戦回が好き

47 21/09/29(水)18:46:04 No.851027789

ヤヤココきてるよな…

48 21/09/29(水)18:46:55 No.851028062

結局誰かが悪いわけではないが…パピカはホンマ献身的やな

49 21/09/29(水)18:47:05 No.851028103

ヤヤカ嘘ついた

50 21/09/29(水)18:48:10 No.851028432

ED好き

51 21/09/29(水)18:48:13 No.851028448

作中曲が良すぎてサントラ買っちゃった 終盤の勝利確定で流れる曲が特に好き

52 21/09/29(水)18:48:14 No.851028459

青年期櫻井に現在ツダケンボイスはかなりの胡散臭キャラだなってなるソルト

53 21/09/29(水)18:48:26 No.851028515

いいですよねヤヤカの変身シーン

54 21/09/29(水)18:48:57 No.851028701

>青年期櫻井に現在ツダケンボイスはかなりの胡散臭キャラだなってなるソルト もう1人担当いた気がする

55 21/09/29(水)18:49:20 No.851028811

たしか去年無料配信してたのを見たんだけど面白かった

56 21/09/29(水)18:49:31 No.851028863

>結局誰かが悪いわけではないが…パピカはホンマ献身的やな 若返って親友の娘と友達になる重さよ

57 21/09/29(水)18:49:39 No.851028906

ショタ櫻井ツダケンで変声期2回きてる

58 21/09/29(水)18:50:02 No.851029017

ぽっと出のポット野郎がよお…

59 21/09/29(水)18:50:19 No.851029075

OP爽快感強すぎて朝よく流してる

60 21/09/29(水)18:50:20 No.851029076

>サンバルカンだったかゴーグルファイブだったか フラッシュマンだよう!

61 21/09/29(水)18:50:46 No.851029229

>ぽっと出のポット野郎がよお… 真のぽっと出は自分だったのいいよね... よくない

62 21/09/29(水)18:50:50 No.851029248

ちょっと不気味な雰囲気が好き こっそりそっちを覗いたらそっちもこっちを覗いてた

63 21/09/29(水)18:51:15 No.851029382

>>青年期櫻井に現在ツダケンボイスはかなりの胡散臭キャラだなってなるソルト >もう1人担当いた気がする 天崎洸平だね リアルタイムで見た時はよく知らない人だったけど気付けば売れっ子に

64 21/09/29(水)18:53:00 No.851029888

なんか雰囲気似てると思ったら人類が衰退しましたとED同じ人だった

65 21/09/29(水)18:54:13 No.851030250

お母さん好き 殺すわ

66 21/09/29(水)18:54:39 No.851030379

いや無責任中出しはやめとこうよ…

67 21/09/29(水)18:55:15 No.851030559

どうしてお母さんの言うことが聞けないの…

68 21/09/29(水)18:57:06 No.851031124

お母さんが娘に重レズとかちょっと新しすぎた

69 21/09/29(水)18:58:11 No.851031440

最後駆け足気味だったけど自分の中じゃ100点満点だったアニメ

70 21/09/29(水)18:58:56 No.851031634

あの独特な雰囲気が好きだったなぁ 他に該当するアニメが思いつかない

71 21/09/29(水)19:00:00 No.851031969

この制作会社って他に何か作ってたっけ

72 21/09/29(水)19:00:17 No.851032052

こういうアニメにパロディはいらないと思うんだよ…

73 21/09/29(水)19:00:30 No.851032113

1話2話で掴みはバッチリだったけど3話でこれ俺めちゃ好きなやつだと確信した

74 21/09/29(水)19:00:34 No.851032133

>ショタ櫻井ツダケンで変声期2回きてる 櫻井とツダケン自体はそんな年齢変わらないのに声が変わり過ぎる

75 21/09/29(水)19:01:00 No.851032271

>こういうアニメにパロディはいらないと思うんだよ… ずっとパロディまみれじゃねーかこのアニメ!!

76 21/09/29(水)19:02:44 No.851032841

本当に好きだった BD買ったよ

↑Top