鬼いち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)17:44:22 No.851009913
鬼いちゃんとの戦闘はモノローグが多くて見応えがあった 斬られ心地取材もそうだけど言い回しが知的な気がする鬼いちゃん
1 21/09/29(水)17:46:11 No.851010394
だいぶクレバーだよねお兄ちゃん
2 21/09/29(水)17:46:32 No.851010484
妹が馬鹿な子供な分頭使って立ち回らなきゃいけなかったからな
3 21/09/29(水)17:47:57 No.851010863
人は泣くとき天を仰ぐんだぜ 涙が零れねぇようになぁぁぁ
4 21/09/29(水)17:47:58 No.851010869
戦闘後の炭治郎の言葉が 優しい人はちゃんと厳しいを地で行くのも良かった
5 21/09/29(水)17:49:38 No.851011321
禍福は糾える縄の如しだろ 良いことも悪いことも代わる代わる来いよ って台詞好き
6 21/09/29(水)17:50:22 No.851011498
無惨が気に入ってるのもわかる
7 21/09/29(水)17:52:12 No.851011975
ずっと片目瞑りながら戦ってるのがかっこいい
8 21/09/29(水)17:52:35 No.851012080
育ち最底辺なのにちょくちょく知的だよね ふしぎ
9 21/09/29(水)17:52:35 No.851012083
>戦闘後の炭治郎の言葉が >優しい人はちゃんと厳しいを地で行くのも良かった 俺はお前らを許さないってした上でお兄ちゃんと梅ちゃんの心救ったのいいよね…
10 21/09/29(水)17:53:01 No.851012210
お兄ちゃんはPV出なかったな
11 21/09/29(水)17:53:03 No.851012222
遊郭ってのは苛烈な政治闘争の場だからな… アホな妹を守るためには勉強しなくちゃいけない
12 21/09/29(水)17:53:11 No.851012253
鬼ぃちゃんとしのぶさんの毒使い対決見たかった
13 21/09/29(水)17:53:20 No.851012285
>お兄ちゃんはPV出なかったな シークレット枠だと思う 猗窩座と同じで
14 21/09/29(水)17:53:32 No.851012354
>妹が馬鹿な子供な分頭使って立ち回らなきゃいけなかったからな 首くらい自分でくっつけろよなぁお前は本当に頭が足りねぇなぁ 顔はきれいにしておかないとなぁせっかくきれいな顔に産まれたんだからなぁ あたりの悪態付きつつも溺愛してる感じが好き
15 21/09/29(水)17:53:38 No.851012372
>俺はお前らを許さないってした上でお兄ちゃんと梅ちゃんの心救ったのいいよね… 「兄妹喧嘩の仲裁」ってのが炭治郎ならではだしいい塩梅だったと思う
16 21/09/29(水)17:53:39 No.851012381
この兄と妹は上手いこと長男との対比になってて凄いなと思う
17 21/09/29(水)17:54:00 No.851012474
竈門兄妹と対比になってる境遇がとてもよい 無粋を承知で言えば一度のバトルで退場させたのは割と勿体なく感じるほど
18 21/09/29(水)17:54:06 No.851012506
>お兄ちゃんはPV出なかったな まあ凄いネタバレだからな
19 21/09/29(水)17:54:36 No.851012616
早く炭治郎を罵るシーンが見たい
20 21/09/29(水)17:54:53 No.851012699
>ずっと片目瞑りながら戦ってるのがかっこいい 梅ちゃんに片目貸して操作してる 実質太郎一人で四人相手してるに等しい
21 21/09/29(水)17:55:06 No.851012754
1番人間性残ってるよね 逆に言えば人間時代が鬼子なんだけど
22 21/09/29(水)17:55:29 No.851012861
>育ち最底辺なのにちょくちょく知的だよね >ふしぎ そもそも遊郭ってのは普通上になればなるほど教養を求められるのに妹の方は頭が悪すぎたのでお兄ちゃんが補ってた
23 21/09/29(水)17:55:38 No.851012885
>育ち最底辺なのにちょくちょく知的だよね >ふしぎ 多分だが花魁での言い回しとかはずっとスレ画が入れ知恵してたし助言してた
24 21/09/29(水)17:55:44 No.851012912
あんなに初見は生理的嫌悪感すごかったのに今みると普通に見れるのは慣れだろうか後半もっとえぐいやつでてきたからだろうか
25 21/09/29(水)17:56:11 No.851013016
強敵感凄くて良かったなお兄ちゃん戦 俺が鬼滅知ったのもちょうどこの辺何だよな まさかこんな国民的漫画になるとは
26 21/09/29(水)17:56:25 No.851013077
鬼いちゃんは梅毒っていうエグい病気もらってこんな酷い姿になってるのにそれが滅茶苦茶ナイスデザインなのすごくない?
27 21/09/29(水)17:56:29 No.851013097
上位だけ見れば生まれはまっとうな人間だからね… 教育の面ではともかく
28 21/09/29(水)17:57:05 No.851013283
何度生まれ変わっても いいよね…
29 21/09/29(水)17:57:14 No.851013315
サイコパスでめっちゃウザイけどコイツらにとっては紛れもなく救世主だなトーマ…
30 21/09/29(水)17:57:17 No.851013330
俺がufoのスタッフなら絶対雪の中梅ちゃんを抱える鬼いちゃんのシーンを1話と同じbgmとアングルでやる
31 21/09/29(水)17:57:19 No.851013341
連載当時は長いような気がしたし今記憶消して読んでもそう思うけど 通しで読むとあんまり無駄なシーンはない
32 21/09/29(水)17:57:38 No.851013423
妹も頭はいいけど直情的すぎたからダメなんじゃなかったっけか
33 21/09/29(水)17:57:55 No.851013494
上弦の中では一番ハングリー精神あると思う
34 21/09/29(水)17:58:04 No.851013539
戦況を逐一把握しながら戦ってるのが強キャラ感あって好きだった 上陸でここまで戦い上手な感じだとこれより上はどうなるんだ?と思ってたけどあんまり鬼ぃちゃんタイプは居なかったな
35 21/09/29(水)17:58:38 No.851013684
顔にアザがあるお兄ちゃんと美人で評判の妹…あれこれ竈門家では?
36 21/09/29(水)17:58:52 No.851013762
>上弦の中では一番ハングリー精神あると思う 他五人はあまり飢えてないからな
37 21/09/29(水)17:59:12 No.851013840
あまり言われないけど戦況の分析は無惨も割としっかりやってる方だと思う
38 21/09/29(水)17:59:38 No.851013946
鬼いちゃんがずるずるキモく登場したときの明らかにやばいやつ出てきた絶望感凄くてやっぱり初幹部戦は盛り上がる
39 21/09/29(水)17:59:52 No.851014026
極貧の生まれで蔑まれているシノギでものし上りエッセイ集まで出版した人も居る ただしその過程は殺しと暴力で満ちているけれど…
40 21/09/29(水)17:59:56 No.851014053
派手柱伊之助全滅の下りはすげぇ絶望感あった
41 21/09/29(水)17:59:58 No.851014060
自分と妹の視界同時に見つつ柱含む4人+3人相手捌くのは控えめにっておかしい
42 21/09/29(水)18:00:09 No.851014102
炭治郎達がまともに戦う初の上弦戦だから読んでる時はしぶとい!しぶとすぎる!ってなってた
43 21/09/29(水)18:00:14 No.851014108
>あまり言われないけど戦況の分析は無惨も割としっかりやってる方だと思う (逃走の)判断が早い
44 21/09/29(水)18:00:18 No.851014138
鬼殺隊に拾われてりゃ柱になれたんやろな
45 21/09/29(水)18:00:25 No.851014162
>戦況を逐一把握しながら戦ってるのが強キャラ感あって好きだった >上陸でここまで戦い上手な感じだとこれより上はどうなるんだ?と思ってたけどあんまり鬼ぃちゃんタイプは居なかったな 戦士は兄上とやくたたずとお兄ちゃんだけであとは人を大量に食って得た力のゴリ押しだからな… 妹のために頑張れるお兄ちゃんは強い
46 21/09/29(水)18:00:26 No.851014167
楽しむでも舐めるでもなく相手を測りながら常に強者の余裕を見せるのがいいよね
47 21/09/29(水)18:00:32 No.851014201
多分鬼狩りなら柱になれてた身体能力
48 21/09/29(水)18:00:50 No.851014279
頭回るし毒使うしセットで首落とさないといけないし上弦ってクソゲーすぎるってなった
49 21/09/29(水)18:01:01 No.851014328
人間に拾われたとしても柱になる人格かな
50 21/09/29(水)18:01:04 No.851014341
>戦況を逐一把握しながら戦ってるのが強キャラ感あって好きだった >上陸でここまで戦い上手な感じだとこれより上はどうなるんだ?と思ってたけどあんまり鬼ぃちゃんタイプは居なかったな 四、五、六はけっこうどっこいな感じはある 2人の首を斬らなきゃ死なないってのも鬼からすれば弱点じゃないしそうなると梅ちゃんがやっぱ足手まといだしね
51 21/09/29(水)18:01:09 No.851014364
他の上弦見たら上から6番目というのは仕方がないとしても滅茶苦茶強い
52 21/09/29(水)18:01:15 No.851014388
鬼いちゃんと妹は鬼にならないと人生詰んでたってのが悲しいよね 人間社会の犠牲者っていうか
53 21/09/29(水)18:01:22 No.851014420
>炭治郎達がまともに戦う初の上弦戦だから読んでる時はしぶとい!しぶとすぎる!ってなってた そして次の半天狗で「いい加減にしてくれ!」ってなる
54 21/09/29(水)18:01:24 No.851014427
人間のままだと長生きできそうにない体だからどうかな…
55 21/09/29(水)18:02:03 No.851014587
ノーモーション・クソデバフ満載・広範囲 これだけで雑魚隊員動員されたら惨事すぎる
56 21/09/29(水)18:02:11 No.851014618
>頭回るし毒使うしセットで首落とさないといけないし上弦ってクソゲーすぎるってなった 梅の方近づけねー!炭治郎こっち来てくれ!派手のおっさんなら何とか粘ってくれる→駄目だったよ…は本当にやべぇよここからどうするんだ…ってなった
57 21/09/29(水)18:02:22 No.851014663
最初から妓夫太郎が戦っていれば勝てた 毒を与えたのだから逃げていれば勝てた
58 21/09/29(水)18:02:25 No.851014672
助けに来たのが人間だったら梅ちゃんは死ぬしかなかっただろうしな…
59 21/09/29(水)18:02:29 No.851014683
人間時代は極貧で栄養環境も相当悪かったろうに常人離れした動きしてたもんな…
60 21/09/29(水)18:02:47 No.851014773
ここあったから炭治郎鬼化したとき少なくとも仲良し3人組のどっちかがしっかり戦うかと思ってたから伊之助が立ち向かうこと諦めちゃったのはちょっと違和感があった
61 21/09/29(水)18:02:53 No.851014804
毒が本当にやばい かすっただけでほぼ負け
62 21/09/29(水)18:03:11 No.851014892
>あまり言われないけど戦況の分析は無惨も割としっかりやってる方だと思う 触手のスピード変えて数増やしての初見殺しコンボとか見えない敵もすぐ察知したりとか地味にウザいことやって柱たち追い詰めてるんだけどいかんせん絵面が地味なのと解毒薬でサクッと回復されちゃったのがね…
63 21/09/29(水)18:03:25 No.851014961
煉獄さん死んでるから宇随さんも死ぬんじゃないかとずっと言われてたな…
64 21/09/29(水)18:03:34 No.851015010
伊之助が死んじゃう!どうしよう…
65 21/09/29(水)18:03:39 No.851015034
>人間のままだと長生きできそうにない体だからどうかな… 骨格の異常 皮膚のシミ 攻撃的な性格 発育不良 全部梅毒の症状なのえげつなさすぎる
66 21/09/29(水)18:03:45 No.851015067
技の一つ一つに細かな技巧があるなぁあああ っていう音の呼吸評好き
67 21/09/29(水)18:03:55 No.851015112
でも蛇が遅刻してなきゃ無傷で勝てた可能性あるよね
68 21/09/29(水)18:04:00 No.851015136
まあ梅ちゃん普通に足手まといだしね
69 21/09/29(水)18:04:33 No.851015299
派手柱はあいつはなんだかんだ忍者なので生存能力高い 変な特殊技能も大量に持ってるし一番弱いってのは謙遜すぎると思う
70 21/09/29(水)18:05:02 No.851015433
毒撒いたらとっとと逃げろよ
71 21/09/29(水)18:05:10 No.851015458
少年マンガで毒を使うとか反則だろ
72 21/09/29(水)18:05:11 No.851015467
兄妹愛とかに弱いのでスレ画と妹が地獄行くところめっちゃ好き
73 21/09/29(水)18:05:15 No.851015491
煉獄さんに続いて派手までいなくなるなんて…
74 21/09/29(水)18:05:20 No.851015517
スレ画と回想の童磨のCVはシークレットかな
75 21/09/29(水)18:05:53 No.851015660
>毒撒いたらとっとと逃げろよ ここの読者みたいな事言いやがって…
76 21/09/29(水)18:05:54 No.851015666
ギミッククソゲー枠のボスかと思ったらこれを上回るクソゲーがどんどん出てくる
77 21/09/29(水)18:06:06 No.851015724
無限列車の時もPVでアカザ出さなかったよね? 事前に漫画読んでない人はアニメで衝撃受けれて羨ましい
78 21/09/29(水)18:06:06 No.851015726
地味なポイントだけど自分の思ってることを一方的に喋る奴ばかりだった鬼の中にあって 相手ときちんと受け答えをしてるのは別格感あった
79 21/09/29(水)18:06:24 No.851015800
>伊之助が死んじゃう!どうしよう… ワニはさぁ…
80 21/09/29(水)18:06:27 No.851015813
派手の毒耐性はまぁいいとしても炭治郎といのすけは斬られてるのに普通に動くんじゃねえよ!って俺が鬼ぃちゃんならキレたくなると思う 致死毒なんですけど…?
81 21/09/29(水)18:06:40 No.851015861
派手柱の実力は剣技じゃなくて広範な技術と知識の総合力だからなんだかんだで替えが効かない
82 21/09/29(水)18:06:49 No.851015903
>技の一つ一つに細かな技巧があるなぁあああ >っていう音の呼吸評好き 忍者って本当にいたんだ! という感想の梅ちゃんとの対比がまた…
83 21/09/29(水)18:06:52 No.851015919
>俺はお前らを許さないってした上でお兄ちゃんと梅ちゃんの心救ったのいいよね… お互い以外誰も許してくれないんだからって優しいけど残酷すぎるよね
84 21/09/29(水)18:07:04 No.851015982
>>人間のままだと長生きできそうにない体だからどうかな… >骨格の異常 >皮膚のシミ >攻撃的な性格 >発育不良 >全部梅毒の症状なのえげつなさすぎる あたし明言はしないけどパーツで描写する漫画すき!
85 21/09/29(水)18:07:15 No.851016031
現場指揮官としても優秀だよね派手は
86 21/09/29(水)18:07:17 No.851016041
梅ちゃん鬼いちゃん出てきてからのロリ化が著しい
87 21/09/29(水)18:07:24 No.851016078
>>技の一つ一つに細かな技巧があるなぁあああ >>っていう音の呼吸評好き >忍者って本当にいたんだ! >という感想の梅ちゃんとの対比がまた… 梅ちゃんは忍者なんて江戸で絶えたはずでしょ!?だぞ
88 21/09/29(水)18:07:35 No.851016130
鬼ぃちゃん大好き思い出すだけで泣ける
89 21/09/29(水)18:07:37 No.851016140
>>技の一つ一つに細かな技巧があるなぁあああ >>っていう音の呼吸評好き >忍者って本当にいたんだ! >という感想の梅ちゃんとの対比がまた… かわいいよね…
90 21/09/29(水)18:07:47 No.851016186
派手柱は派手なのに戦闘方法堅実で地味すぎる… いやまぁ大切だけども
91 21/09/29(水)18:07:53 No.851016210
>無限列車の時もPVでアカザ出さなかったよね? 出さなかったから公開初日に石田…?石田!?早く役立たずの狛犬見たいね!って盛り上がった
92 21/09/29(水)18:08:00 No.851016252
凄い形相の鬼いちゃんの顔が炭治郎とダブる演出好き
93 21/09/29(水)18:08:17 No.851016326
短い間に連携が取れ始めた!面白ぇなぁあ!! って楽しそうにしてるシーンいいよね フレイザードタイプというわけではなく戦うのは割りと好きだったんだろうか
94 21/09/29(水)18:08:22 No.851016358
鬼滅だからさらっと流したけど鬼にならないと救われなかった存在って他の漫画ならもっとフィーチャーしてそうだな
95 21/09/29(水)18:08:45 No.851016474
鬼いちゃんってこんなに人気あったんだ…
96 21/09/29(水)18:08:53 No.851016503
クナイが飛んできた所の当たった所でこんなもの…そんな無意味な攻撃今するか?って対応する場面が好き
97 21/09/29(水)18:08:55 No.851016516
>梅ちゃんは忍者なんて江戸で絶えたはずでしょ!?だぞ 上のはファンブック2の斬られ心地取材ってところでのコメントだぞ
98 21/09/29(水)18:08:55 No.851016521
梅ちゃん花魁やってたときにちゃんとお客さん取れてたんだろうか 妹と同化してる状態で男とエッチするの辛くない?
99 21/09/29(水)18:09:04 No.851016561
回想ありとはいえ地獄の数ページで読者に赦しを与えるワニは凄いな
100 21/09/29(水)18:09:05 No.851016563
CV石田が心底人生にがっかりするあの一言が早く聞きたい
101 21/09/29(水)18:09:21 No.851016633
胸部を毒刃で貫かれて戦闘続行するいのすけは正直ズルいと思う 心臓ズラしでも死ぬもんは死ぬだろ…たとえ死ななくても動けなくなるだろ…
102 21/09/29(水)18:09:26 No.851016655
戦闘シーンは盛りに盛ってくれ
103 21/09/29(水)18:09:26 No.851016657
>フレイザードタイプというわけではなく戦うのは割りと好きだったんだろうか 自分が強いと自覚してからはそれが誇りで取り立ての仕事も楽しかったって述懐してたな 未だに妓夫太郎と名乗ってるのもその表れだろう
104 21/09/29(水)18:09:47 No.851016757
>梅ちゃん花魁やってたときにちゃんとお客さん取れてたんだろうか >妹と同化してる状態で男とエッチするの辛くない? 生まれた頃から遊郭育ちだからそのへんの感覚は現代人とは違うんじゃないかな
105 21/09/29(水)18:09:53 No.851016786
>鬼滅だからさらっと流したけど鬼にならないと救われなかった存在って他の漫画ならもっとフィーチャーしてそうだな そう書くとゆしろうとも対比できるかもな
106 21/09/29(水)18:09:55 No.851016792
>梅ちゃん花魁やってたときにちゃんとお客さん取れてたんだろうか >妹と同化してる状態で男とエッチするの辛くない? SMでいう女王様プレイみたいのばっかりしてたんだろうか…
107 21/09/29(水)18:09:57 No.851016801
>派手柱は派手なのに戦闘方法堅実で地味すぎる… >いやまぁ大切だけども ド派手な爆発も火薬玉を扱う器用さと精妙な太刀筋あってだから本当に地味な努力の賜
108 21/09/29(水)18:10:03 No.851016832
>鬼いちゃんってこんなに人気あったんだ… 鬼滅で一番好きなのこいつらなんだ…
109 21/09/29(水)18:10:08 No.851016852
戦闘中は毒があんまり効いてる感無かったのがちょい不憫だった
110 21/09/29(水)18:10:17 No.851016896
来年いっぱい殺され続けそう
111 <a href="mailto:梅ちゃん">21/09/29(水)18:10:23</a> [梅ちゃん] No.851016914
>技の一つ一つに細かな技巧があるなぁあああ >っていう音の呼吸評好き ニンジャって本当にいたのね
112 21/09/29(水)18:10:37 No.851016991
鬼になった事自体は後悔してないし寧ろ踏みつけられるだけの人生から踏みつける側に引き上げてもらえて感謝さえしてる ただ一つ心残りがあるとすれば…
113 21/09/29(水)18:10:38 No.851017000
>胸部を毒刃で貫かれて戦闘続行するいのすけは正直ズルいと思う >心臓ズラしでも死ぬもんは死ぬだろ…たとえ死ななくても動けなくなるだろ… 弾滑りみたいなもんだろう
114 21/09/29(水)18:10:41 No.851017014
普段鬼いちゃん眠ってるから…
115 21/09/29(水)18:10:48 No.851017043
お湯の呼吸おおっ!ってなったけど結局コレ以降使わなかったな
116 21/09/29(水)18:10:51 No.851017055
梅ちゃんが失敗しそうになる度に中から指摘する鬼いちゃん
117 21/09/29(水)18:11:01 No.851017111
>戦闘中は毒があんまり効いてる感無かったのがちょい不憫だった 音以外は食らったの最後の最後だったしな
118 21/09/29(水)18:11:02 No.851017115
やっぱ最初の上弦ってことで印象に残るよ それでいて上弦の中じゃ最弱ってのも納得だし
119 21/09/29(水)18:11:04 No.851017125
>強敵感凄くて良かったなお兄ちゃん戦 無惨戦より長く感じたな 倒せるのかこんなのって思ってた
120 21/09/29(水)18:11:20 No.851017196
伊之助は一番の異常者すぎる…
121 21/09/29(水)18:11:31 No.851017258
正直上弦の中じゃ一番好き
122 21/09/29(水)18:11:32 No.851017264
心臓ズラしたから平気!はワニ毒設定忘れてない?ってちょっと思った
123 21/09/29(水)18:11:36 No.851017283
>ただ一つ心残りがあるとすれば… お前だったなあ
124 21/09/29(水)18:11:37 No.851017292
>胸部を毒刃で貫かれて戦闘続行するいのすけは正直ズルいと思う >心臓ズラしでも死ぬもんは死ぬだろ…たとえ死ななくても動けなくなるだろ… 担当がツッコミ入れなかったらその場の流れで死んでたところだ 勘弁してやれ
125 21/09/29(水)18:11:54 No.851017363
5よりはこっちが強くない?と思ったけどさすがに梅ちゃんじゃ無理か
126 21/09/29(水)18:11:58 No.851017384
>お湯の呼吸おおっ!ってなったけど結局コレ以降使わなかったな あれは長男がヒノカミ使えるようになる前振りみたいなもんだと思う
127 21/09/29(水)18:11:59 No.851017389
派手柱で倒せるんだからザコだよ
128 21/09/29(水)18:12:00 No.851017392
派手が派手派手になったのは忍者とか地味過ぎる…もう嫌だわ…って反動だからな…
129 21/09/29(水)18:12:05 No.851017405
なにげに最後に全員が共闘したのここだし中盤の山場って感じだ
130 21/09/29(水)18:12:14 No.851017446
派手柱の呼吸とか型ドンドン盛って良いよ ?獄さんの時みたいに
131 21/09/29(水)18:12:15 No.851017456
生まれ変わっても必ず鬼になってやるってシーン声付きで見たらどうにかなってしまいそう
132 21/09/29(水)18:12:16 No.851017458
週刊少年漫画には時に力技も必要なんだ 許してやってくれ
133 21/09/29(水)18:12:18 No.851017470
死ぬ予定だったんだっけいもすけ
134 21/09/29(水)18:12:32 No.851017540
>派手柱で倒せるんだからザコだよ 蛇柱のレス
135 21/09/29(水)18:12:42 No.851017587
上弦は人間味のある過去があるから好きな人も多いよね 245は駄目
136 21/09/29(水)18:12:46 No.851017607
>5よりはこっちが強くない?と思ったけどさすがに梅ちゃんじゃ無理か 壺は本気出すと即死技使うから設定的には妓夫太郎の上位互換に当たる
137 21/09/29(水)18:12:50 No.851017630
>派手柱で倒せるんだからザコだよ いやいや派手柱は普通に強いだろ
138 21/09/29(水)18:12:55 No.851017660
いのすけは心臓ずらした!だけじゃなく毒耐性も宇随さん並みに持ってるっぽいよな・・・
139 21/09/29(水)18:13:02 No.851017694
>上弦は人間味のある過去があるから好きな人も多いよね >245は駄目 半分ダメじゃねーか
140 21/09/29(水)18:13:14 No.851017742
地獄インタビューで評価してるのいいよね…
141 21/09/29(水)18:13:14 No.851017743
派手柱も死んじゃうからなぁ…
142 21/09/29(水)18:13:24 No.851017786
>生まれ変わっても必ず鬼になってやるってシーン声付きで見たらどうにかなってしまいそう 何度生まれ変わってもお兄ちゃんの妹になる見た日は眠れないかもしれない
143 21/09/29(水)18:13:30 No.851017816
>>派手柱で倒せるんだからザコだよ >蛇柱のレス 蛇は派手のこと尊敬してるからそんなこと言わない 言ってたわ
144 21/09/29(水)18:13:42 No.851017880
遺言も遺せなかったよね……
145 21/09/29(水)18:13:54 No.851017933
鬼ぃちゃんは当たって毒入ったらヤバいけど壷は触れたら魚になるとか訳わからん即死攻撃だからな…
146 21/09/29(水)18:13:55 No.851017940
>死ぬ予定だったんだっけいもすけ 予定というかワニが生かしておくかどうか決めてなかった 担当が大丈夫ですよね?って訊いて思い出したからそのまま死んでたかもしれない
147 21/09/29(水)18:13:58 No.851017950
>いのすけは心臓ずらした!だけじゃなく毒耐性も宇随さん並みに持ってるっぽいよな・・・ いいだろ山育ちだぞ
148 21/09/29(水)18:14:00 No.851017965
蛇は当人たちにはちゃんと通じてるツンデレだからな…
149 21/09/29(水)18:14:02 No.851017973
>遺言も遺せなかったよね…… ヨッ
150 21/09/29(水)18:14:15 No.851018032
>いのすけは心臓ずらした!だけじゃなく毒耐性も宇随さん並みに持ってるっぽいよな・・・ 毒も薬も効きにくいってアオイちゃんが言ってたしな
151 21/09/29(水)18:14:19 No.851018051
2は何も感じない奴だからそこまで悲惨に思えないがすげぇ可哀想だと思う 何の為に生まれてきたのかな?
152 21/09/29(水)18:14:19 No.851018053
だ 派 死 ね
153 21/09/29(水)18:14:28 No.851018101
>遺言も遺せなかったよね…… ヨッ✋
154 21/09/29(水)18:14:28 No.851018104
めちゃくちゃ丁寧に他にどうしようもない人生なのいいよね…よくない…
155 21/09/29(水)18:14:32 No.851018126
壺は悲しい過去やってないよね? アニオリでやってくれないかな
156 21/09/29(水)18:14:37 No.851018148
半天狗みたいな何の魅力もなさそうなジジイが鬼いちゃんよりも上の序列四位かよ…と思ったけど作中最大のクソゲー押し付け要素をこれでもかと見せつけてお前最終決戦前の章ボスに相応しいよ…ってなる
157 21/09/29(水)18:14:45 No.851018179
設定と言動と鬼としての能力が噛み合ってる感じが好き ビジュアルも悪霊みたいでいいよね
158 21/09/29(水)18:14:59 No.851018235
なんだかんだいって上弦は柱単騎で倒せそうなのってあんまいないな 最強の岩を除いて風も攻撃もらって詰みそうだし
159 21/09/29(水)18:15:08 No.851018287
>めちゃくちゃ丁寧に他にどうしようもない人生なのいいよね…よくない… 本当によくないのはやめろ
160 21/09/29(水)18:15:16 No.851018317
顔は火傷かこれなぁぁ 大事にしろ顔はなぁぁ せっかく可愛い顔に生まれたんだからなあ
161 21/09/29(水)18:15:18 No.851018338
>だって >派手柱は >死んだんだもん >ね…
162 21/09/29(水)18:15:27 No.851018391
>2は何も感じない奴だからそこまで悲惨に思えないがすげぇ可哀想だと思う >何の為に生まれてきたのかな? 運命の相手に逢うためだよね…
163 21/09/29(水)18:15:31 No.851018416
コイツも妹いるんだよな カワイソ 炭治郎ちゃん殺さないであげて
164 21/09/29(水)18:15:45 No.851018465
>>2は何も感じない奴だからそこまで悲惨に思えないがすげぇ可哀想だと思う >>何の為に生まれてきたのかな? >運命の相手に逢うためだよね… と く 糞
165 21/09/29(水)18:15:49 No.851018495
>なんだかんだいって上弦は柱単騎で倒せそうなのってあんまいないな クズ!
166 21/09/29(水)18:15:53 No.851018511
>なんだかんだいって上弦は柱単騎で倒せそうなのってあんまいないな >最強の岩を除いて風も攻撃もらって詰みそうだし 岩も遊郭編の時点だと厳しそう あいつ作中でものすごい強くなってるから
167 21/09/29(水)18:15:54 No.851018516
>壺は悲しい過去やってないよね? >アニオリでやってくれないかな ざっくりとは説明されてるけど悲しい過去ではない
168 21/09/29(水)18:16:07 No.851018576
>半天狗みたいな何の魅力もなさそうなジジイが鬼いちゃんよりも上の序列四位かよ…と思ったけど作中最大のクソゲー押し付け要素をこれでもかと見せつけてお前最終決戦前の章ボスに相応しいよ…ってなる 滅相もない…ワシはこの通り主人公属性を持つ鬼で…
169 21/09/29(水)18:16:07 No.851018580
派手の剣鎖短すぎて触れないだろとか思ってたけど色々技巧凝らしてるのが地味によくわかる 片手を爆弾用に離す時に落とさないためなのが主な理由なんだろうけど片方ストラップ状態で無理矢理振りつつストラップの方でもしっかり斬撃入れてたりヌンチャクみたいな感じで使ったり 絶対アニメ映えするから楽しみ
170 21/09/29(水)18:16:09 No.851018589
>壺は悲しい過去やってないよね? >アニオリでやってくれないかな ぶっちゃけファンブックで出された芸術家気取りと人殺し人生出すだけで行間は埋まるので悲しい過去は盛られないと思う
171 21/09/29(水)18:16:29 No.851018681
やったことはそれはまあ許されないんだけどどうしようもなさすぎるんだよな鬼いちゃんと梅ちゃん…
172 21/09/29(水)18:16:43 No.851018741
煉獄さんと炭治郎みたいな熱い絡みが派手柱と善逸にもあるんだろうなぁ…
173 21/09/29(水)18:16:56 No.851018805
壺は頭おかしいなりにエンジョイ人生だったみたいだから悲しい過去はなくて下手すりゃ半天狗より密度のない人生だったかもしれない
174 21/09/29(水)18:17:09 No.851018871
4も見開き1ページで儂がどんなやつなのか分かる例のシーンとか大好きだし…
175 21/09/29(水)18:17:14 No.851018897
2は鬼なのに仲間の死を悲しむくらい人間味あるのに
176 21/09/29(水)18:17:18 No.851018918
じゃああのまま死ねばよかったのかぁぁ ってキレそうだよね鬼いちゃん
177 21/09/29(水)18:17:23 No.851018944
みんな糞イライラしてるのが本当にクソゲーって感じで良かったよ半天狗 あと禰豆子が炭治郎を蹴り上げてそれまで迷ってた炭治郎が無言で前を向く所は作中屈指の名シーン
178 21/09/29(水)18:17:24 No.851018954
悲鳴嶼さんも事前知識無しでうっかり痣出しちゃうと死んじゃうからな…
179 21/09/29(水)18:17:34 No.851019002
鳴き女ちゃん琵琶メタル馴れ初めを映像化して欲しい
180 21/09/29(水)18:17:47 No.851019070
>壺は頭おかしいなりにエンジョイ人生だったみたいだから悲しい過去はなくて下手すりゃ半天狗より密度のない人生だったかもしれない 壺は魘夢と同類でやりたいことやったもん勝ちしたまま死んだある意味勝ち組だよな
181 21/09/29(水)18:17:53 No.851019088
>じゃああのまま死ねばよかったのかぁぁ >ってキレそうだよね鬼いちゃん そういうやつは殺してきたって言ってた
182 21/09/29(水)18:18:31 No.851019268
余計なアニオリ入れずに原作通りに作って欲しいな
183 21/09/29(水)18:18:40 No.851019305
極小の弱点ユニットが広大なマップを高速移動で逃げ回るのを探しながら中ボスくらすが4体常に追いかけてくるっていうゲームでも見たことないようなクソゲー展開
184 21/09/29(水)18:18:55 No.851019383
>>生まれ変わっても必ず鬼になってやるってシーン声付きで見たらどうにかなってしまいそう >何度生まれ変わってもお兄ちゃんの妹になる見た日は眠れないかもしれない やめてよ…思い出して泣くじゃん…
185 21/09/29(水)18:19:01 No.851019413
助けに来たのが義勇だったから鬼殺隊として生きる道選べたけど炭治郎も何か一つ違ってたら鬼いちゃんになってた
186 21/09/29(水)18:19:01 No.851019414
>鳴き女ちゃん琵琶メタル馴れ初めを映像化して欲しい あれは単純に入れる時間がない あと入れると混乱を呼ぶ
187 21/09/29(水)18:19:03 No.851019421
う"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!!! まきをさんがいぢめるううううううう!!!11
188 21/09/29(水)18:19:08 No.851019443
仲直りして一緒の地獄に行けたのは本当に良った あれ違う方向行っても地獄で二度と会えなくなってたと思う
189 21/09/29(水)18:19:10 No.851019450
反対側に光あったみたいだし梅ちゃんは天国いけただろうに鬼いちゃんと一緒いるするのいいよね
190 21/09/29(水)18:19:22 No.851019514
>悲鳴嶼さんも事前知識無しでうっかり痣出しちゃうと死んじゃうからな… 例外があったんだろとか言うからアザ出しても生き残るなんかを出してくるのかと思ってた 例外が全てにおいて例外なだけだった
191 21/09/29(水)18:19:22 No.851019515
何が禍福は糾える縄の如しだよ!幸も不幸も変わるがわる来いや!! という鬼いちゃんへのアンサーが猗窩座殿です
192 21/09/29(水)18:19:46 No.851019636
>いのすけは心臓ずらした!だけじゃなく毒耐性も宇随さん並みに持ってるっぽいよな・・・ 色んなもの食ったろうから免疫凄いことになってそう
193 21/09/29(水)18:19:55 No.851019676
壺は歪んでるしへったくそだけどそれはそれとして芸術家としてもしっかり稼いでるからな…