21/09/29(水)17:28:22 ゾロ目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)17:28:22 No.851005619
ゾロ目の数だけ銀杏食べようぜ
1 21/09/29(水)17:29:00 No.851005769
いいね
2 21/09/29(水)17:29:00 No.851005773
日本の恥
3 21/09/29(水)17:29:15 No.851005831
銀杏かあ...
4 21/09/29(水)17:29:28 No.851005880
煎った銀杏が好きなんだ
5 21/09/29(水)17:30:07 No.851006041
ゾロ目が出ないと食べられないのか
6 21/09/29(水)17:30:23 No.851006103
大学に生えてたけどくっさくて嫌いだった
7 21/09/29(水)17:30:46 No.851006182
そんなに食べて死なない?
8 21/09/29(水)17:30:52 No.851006208
生の実が好きな人はいないと思う
9 21/09/29(水)17:30:55 No.851006220
嫌いじゃないけどうーん…
10 21/09/29(水)17:31:00 No.851006241
最低でも11個はキツい
11 21/09/29(水)17:31:14 No.851006293
3桁はきつい
12 21/09/29(水)17:31:24 No.851006335
これおいしいの?
13 21/09/29(水)17:31:54 No.851006448
(なかなか食えないな…)
14 21/09/29(水)17:31:56 No.851006458
銀杏のない焼き鳥屋にはいかない
15 21/09/29(水)17:32:53 No.851006686
食いすぎると毒なんだっけ?
16 21/09/29(水)17:33:04 No.851006733
結構やばい数になるのでは?
17 21/09/29(水)17:33:08 No.851006750
何個くらいが致死量?
18 21/09/29(水)17:33:28 No.851006808
茶碗蒸しも作っていいなら…
19 21/09/29(水)17:33:31 No.851006826
>No.851006733 >結構やばい数になるのでは? 33個ならまぁギリギリセーフかな…
20 21/09/29(水)17:33:31 No.851006827
33個かぁ
21 21/09/29(水)17:33:42 No.851006867
銀杏串1本でもう十分
22 21/09/29(水)17:33:58 No.851006922
3桁以上のゾロ目はアウトか
23 21/09/29(水)17:34:17 No.851006993
ちょっと減った
24 21/09/29(水)17:34:24 No.851007019
臭いけど秋を感じる
25 21/09/29(水)17:34:29 No.851007038
大人の体重なら50個くらいまでなら多分へいき
26 21/09/29(水)17:34:37 No.851007077
茶碗蒸しには必須だと考えられる
27 21/09/29(水)17:34:45 No.851007107
美味いんだけどね…
28 21/09/29(水)17:34:45 No.851007110
生だとあんなに臭いのに火を通すと美味い
29 21/09/29(水)17:34:53 No.851007133
なんでこんなもんを街路樹として植えるのが一般的だったんだ
30 21/09/29(水)17:34:53 No.851007134
77個はやばいだろ
31 21/09/29(水)17:34:59 No.851007160
77はちょっとやばいな…
32 21/09/29(水)17:35:05 No.851007174
>大人の体重なら50個くらいまでなら多分へいき >No.851007077 多分ダメなやつ
33 21/09/29(水)17:35:30 No.851007275
>なんでこんなもんを街路樹として植えるのが一般的だったんだ イチョウが綺麗だからだよ!!
34 21/09/29(水)17:35:40 No.851007309
子供の頃は嫌いだった
35 21/09/29(水)17:36:18 No.851007473
小学校の通学路に落ちてるやつを近所の奥さんが拾いに来る
36 21/09/29(水)17:37:10 No.851007683
>小学校の通学路に落ちてるやつを近所の奥さんが拾いに来る 今は校庭に入れないから通学路とかで集めてるおばさん多いよね 結構危ない
37 21/09/29(水)17:37:24 No.851007742
塩煎りした奴ある?
38 21/09/29(水)17:37:28 No.851007758
>イチョウが綺麗だからだよ!! そんな景観的な理由だけなの…? 悪臭撒き散らしてたら元も子もないだろ…
39 21/09/29(水)17:38:00 No.851007882
いくら殻があっても道路に落ちてるやつは食べたくないな…
40 21/09/29(水)17:38:23 No.851007991
中央分離帯に潜んでる爺さんとかいる
41 21/09/29(水)17:38:48 No.851008081
どのくらい調理にバリエーションあるんだろう…
42 21/09/29(水)17:39:20 No.851008201
大学にアホほど生えていたので秋は憂鬱だったな
43 21/09/29(水)17:39:21 No.851008203
>いくつ食べたら中毒になるか,という問題はまだわかっていませんが,報告例のほとんどは小児です.死亡例には15粒から574粒の報告があり,中毒量は小児で7~150粒,成人であれば40~300粒程度であるといわれています.ぎんなんの塩炒り40粒くらいなら,お酒のつまみとかで出てきたら普通に食べてしまいそうですが,枝豆やピスタチオ感覚では危ないようです.
44 21/09/29(水)17:39:38 No.851008279
もやしもんでやってた封筒銀杏いいよね…楽だし美味しい…
45 21/09/29(水)17:41:32 No.851009061
子供の頃苦手だったけど今は好きになった食べ物
46 21/09/29(水)17:41:34 No.851009076
封筒は楽だけどムラがあってハジケないのと焼けすぎたのが混ざるのが… やっぱり煎らないと
47 21/09/29(水)17:42:03 No.851009230
見た目がきれいだけど実が気になるなら雄株を植えればいいってことだろう?
48 21/09/29(水)17:42:03 No.851009232
流通してるやつはたしかちゃんと農地に植えて管理してるやつだったはず
49 21/09/29(水)17:42:08 No.851009262
6割死ぬ
50 21/09/29(水)17:42:21 No.851009321
何で銀なの?
51 21/09/29(水)17:42:42 No.851009421
>574粒 どんなシチュエーションでそんなに食ったんだよ
52 21/09/29(水)17:43:26 No.851009641
>>574粒 >どんなシチュエーションでそんなに食ったんだよ 銀杏うますぎ祭り
53 21/09/29(水)17:44:30 No.851009957
プライヤーで割って殻をむいてから塩をかけてレンチンだ!
54 21/09/29(水)17:45:07 No.851010132
実は茶碗蒸しでしか見た事ない
55 21/09/29(水)17:45:23 No.851010197
>プライヤーで割って殻をむいてから塩をかけてレンチンだ! 生状態で上手く割れなくない? めっちゃ硬くて力入れると潰れてしまう…
56 21/09/29(水)17:45:33 No.851010236
>なんでこんなもんを街路樹として植えるのが一般的だったんだ 排気ガスや硬い地面にも強いから…らしい
57 21/09/29(水)17:46:55 No.851010586
イチョウは燃えにくく火事に強いから
58 21/09/29(水)17:47:10 No.851010638
>何で銀なの? 調べてみました! >漢字の「銀杏」は、実の形がアンズに似て殻が銀白であることに由来する。 いかがでしたか!?
59 21/09/29(水)17:47:59 No.851010872
ありがとう
60 21/09/29(水)17:48:10 No.851010922
子供の頃におねしょにいいって焼き銀杏パクパク食べてたけど危ないのか
61 21/09/29(水)17:48:25 No.851011001
庭に植えようと思って苗木買ってきたら親に止められたなあ
62 21/09/29(水)17:49:57 No.851011397
葉っぱの見た目だけは好き
63 21/09/29(水)17:51:01 No.851011660
匂いもひどいし踏むと滑るんだよなこれ
64 21/09/29(水)17:51:47 No.851011869
割らずにレンチンしたらポップコーンみたいになってこれじゃないってなった
65 21/09/29(水)17:51:57 No.851011907
今日は晩飯に茶碗蒸しを追加するか
66 21/09/29(水)17:52:49 No.851012165
>割らずにレンチンしたらポップコーンみたいになってこれじゃないってなった それは長時間やりすぎだな 1分未満で2個くらい爆発したら止めるとちょうどいい
67 21/09/29(水)17:53:24 No.851012314
抗ヒスタミン剤を飲みながら食べれば大量でも大丈夫かな
68 21/09/29(水)17:55:15 No.851012802
>生状態で上手く割れなくない? >めっちゃ硬くて力入れると潰れてしまう… プライヤーなら顎の閉じ幅調節できるから結構うまくいくと思う
69 21/09/29(水)17:56:16 No.851013041
拾ってきても1週間水につけて腐った果肉とって1週間乾燥させなきゃならん めどい!
70 21/09/29(水)17:56:52 No.851013210
もって年内なので採ったの消化するべくここのところずっと食べてる f21667.jpg
71 21/09/29(水)17:59:09 No.851013821
何でこんな振り幅大きいんだよお前
72 21/09/29(水)17:59:10 No.851013834
>抗ヒスタミン剤を飲みながら食べれば大量でも大丈夫かな ビタミン受容体が云々とかなんでアレルギー関係ないはず
73 21/09/29(水)17:59:38 No.851013945
(思ったよりゾロ目出ないな…)
74 21/09/29(水)17:59:56 No.851014055
一応街路樹のは実がならないようにしたつもりだった筈だがしかしなっているヤツ
75 21/09/29(水)18:00:20 No.851014147
茶碗蒸しに一個入ってるだけでいい
76 21/09/29(水)18:01:16 No.851014393
>めどい! どうせいっぱい食べられないし産直でむいてくれてるやつ買おう…
77 21/09/29(水)18:01:31 No.851014454
雨や風の強い日に爺さん婆さんが這い蹲って拾ってる印象
78 21/09/29(水)18:01:49 No.851014537
銀杏ごはんうまそう
79 21/09/29(水)18:05:14 No.851015485
久しくあの匂い嗅いでないな
80 21/09/29(水)18:05:18 No.851015513
埋めて腐らせるのってこれだっけ
81 21/09/29(水)18:06:32 No.851015833
一度にkgレベルで食わん限り大丈夫でしょ
82 21/09/29(水)18:12:30 No.851017528
土瓶蒸しにいれたっけ?
83 21/09/29(水)18:13:56 No.851017942
好きだけど食べすぎると鼻血出るって言われた
84 21/09/29(水)18:14:17 No.851018044
>土瓶蒸しにいれたっけ? 入ってる 出汁が出てるとは思えないが
85 21/09/29(水)18:19:29 No.851019547
10個くらいがいい
86 21/09/29(水)18:21:13 No.851020025
大人になってからうまさに気づいた 酒が進む…
87 21/09/29(水)18:23:16 No.851020670
銀杏用のペンチとかあったな
88 21/09/29(水)18:24:31 No.851021073
>10個くらいがいい ほい致死量
89 21/09/29(水)18:24:31 No.851021077
コップの底で叩き割って少量の塩と一緒に封筒レンチン この時期はこのパターンが非常に多い
90 21/09/29(水)18:29:07 No.851022504
11個で
91 21/09/29(水)18:31:00 No.851023055
成人の致死量40から300個か 結構幅があるもんだな
92 21/09/29(水)18:33:14 No.851023776
>成人の致死量40から300個か >結構幅があるもんだな 致死量チャレンジ!
93 21/09/29(水)18:36:10 No.851024703
22個くらい食べたい
94 21/09/29(水)18:37:20 No.851025063
なんでこんなくっさい香りになるんだろう銀杏