21/09/29(水)16:18:49 ゴルゴ1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)16:18:49 No.850989973
ゴルゴ13を読み直す「」も多いだろうがアルパイン法を極めた燐隊長との山岳サバイバルを描いた白龍昇り立つとトニー・トウゴウでお馴染みの間違われた男と連続爆弾魔との駆け引きが秀逸な臆病者に死をの3編が収録された119巻をおすすめしますぞ…
1 21/09/29(水)16:19:49 No.850990170
いいチョイスだ
2 21/09/29(水)16:20:51 No.850990367
アンジャッシュかな?
3 21/09/29(水)16:20:55 No.850990379
不謹慎かもしれないけど 生前の偉業を振り返る100巻ぐらいまで一斉無料どこかでやってくれないかな…?
4 21/09/29(水)16:22:31 No.850990680
トニーさんもそれはそれでかなり出来る人材だよね
5 21/09/29(水)16:24:16 No.850991056
>不謹慎かもしれないけど >生前の偉業を振り返る100巻ぐらいまで一斉無料どこかでやってくれないかな…? 期待しないでもないけどそんなことしなくてもコンスタントに売れつづけてるからな… 無料で1日何話か読めるみたいなのでもいいけど
6 21/09/29(水)16:26:58 No.850991584
強キャラのジャヌー警部との頭脳戦が熱いドナウ・ライン迷路とビルゲイツがジョブズを殺す依頼からあらぬ方向に迷惑がかかるリプレイの2話が収録された168巻もいいですぞ
7 21/09/29(水)16:29:33 No.850992086
書き込みをした人によって削除されました
8 21/09/29(水)16:29:51 No.850992154
「いや仕事道具は自分で持つから…」 (これだよこれ…)
9 21/09/29(水)16:30:09 No.850992203
基本的にテンポ良くて読みやすいのを何十年も続けるの凄いよね
10 21/09/29(水)16:31:12 No.850992418
俺はヒューマンドラマの中にアクセントとしてゴルゴさんが絡んできたり最後の1コマだけゴルゴさんが出てくるような回が好きなんだ
11 21/09/29(水)16:31:32 No.850992487
量が半端ないから買い揃えるは正直ちょっとキツいので こうやっておすすめくれるの助かる
12 21/09/29(水)16:33:03 No.850992772
こち亀みたいに色んな人が選んだおすすめ数話みたいなのやってほしいな
13 21/09/29(水)16:35:25 No.850993269
以前やった無料でニオコマド回を見たときはこの話つま…ってなったな… その次の話は普通のテンポで楽しかったが
14 21/09/29(水)16:35:34 No.850993306
そもそも単行本化自体がゴルゴセレクションみたいなとこある
15 21/09/29(水)16:38:01 No.850993811
119巻そんな良作尽くしなのか…
16 21/09/29(水)16:39:34 No.850994141
>以前やった無料でニオコマド回を見たときはこの話つま…ってなったな… 未読の「」は明日ニオコマド回かよ!と盛り上がっていたのに対して 既読の「」の冷めた反応が対照的だったのは覚えている
17 21/09/29(水)16:40:31 No.850994332
適当にコンビニ本買えばええ!
18 21/09/29(水)16:40:41 No.850994375
ゴルゴ選やると必ず上位にビッグセイフ作戦が入ってて 1話目をあげとけば通ぶれると思ってる人まだこんなにいるんだ…って思う
19 21/09/29(水)16:41:05 No.850994473
>俺はヒューマンドラマの中にアクセントとしてゴルゴさんが絡んできたり最後の1コマだけゴルゴさんが出てくるような回が好きなんだ 155巻などはいかがですかな 日米の経済戦争やハードな権力闘争の話でゴルゴ13は舞台装置的な役回りですぞ 宇宙回の一射一生や濃厚ホモセックスの再発・ギランバレー症候群も収録された欲張りな一冊ですぞ
20 21/09/29(水)16:41:51 No.850994652
漫喫行った時に何読もうか迷ったらゴルゴは鉄板だったな 巻数多いから被りにくいしどこから読んでも面白い
21 21/09/29(水)16:42:07 No.850994709
燐隊長の話読んだらちょっと前のチベット関連ニュースが凄く解りやすかった
22 21/09/29(水)16:42:47 No.850994855
ゴルゴが認めたゴリウーのやつはもう書籍化された?
23 21/09/29(水)16:43:49 No.850995091
>適当にコンビニ本買えばええ! ていうかゴルゴ13ってカバーかかった普通の単行本無いのでは? あのペーパーバックみたいなのがまた独特なのかもしれないが
24 21/09/29(水)16:45:53 No.850995563
この間違えた依頼人と偽ゴルゴは ゴルゴにギルティされちゃわない…?
25 21/09/29(水)16:46:14 No.850995637
>ていうかゴルゴ13ってカバーかかった普通の単行本無いのでは? >あのペーパーバックみたいなのがまた独特なのかもしれないが カバー付きもあるけど出るのが遅いのよ ゴルゴの単行本色々ある話は金魚屋古書店で説明してるから読むとおもしろい
26 21/09/29(水)16:47:06 No.850995830
>この間違えた依頼人と偽ゴルゴは >ゴルゴにギルティされちゃわない…? いい回なので読んで欲しい
27 21/09/29(水)16:48:02 No.850996035
一冊50円セールとかやらないかな…
28 21/09/29(水)16:48:09 No.850996055
そんなことしなくても売れてるだろうしな… 電子で全巻持ってるけど移動の合間に一話読むのにちょうどよくて年1くらいで全部読んでる
29 21/09/29(水)16:49:51 No.850996413
一冊50円でも一万超えるからヤバい
30 21/09/29(水)16:50:13 No.850996493
>いい回なので読んで欲しい ベストセレクションみたいのが多くてよく分からないんです… 改訂版でいうと何巻か詳細を教えていただけないでしょうか…
31 21/09/29(水)16:52:42 No.850997026
2万5千年の荒野も好き
32 21/09/29(水)16:53:11 No.850997132
もうこれが最終回でいいんじゃないかって思える「もうひとりのプロフェッショナル」が収録されてる193巻もいいぞ
33 21/09/29(水)16:53:22 No.850997172
>俺はヒューマンドラマの中にアクセントとしてゴルゴさんが絡んできたり最後の1コマだけゴルゴさんが出てくるような回が好きなんだ スヴァーバル冷たい海岸(190巻)とかいいぞ 青年が父の死の謎を解く話がメインだ
34 21/09/29(水)16:53:41 No.850997249
>ビルゲイツがジョブズを殺す依頼 実在人物モデルの暗殺依頼は有ったが下手しなくてもコラッ!されそうな依頼だ…
35 21/09/29(水)16:54:09 No.850997352
ニオコマド回はマジでつまんないからコラするしかないレベルだったからな...
36 21/09/29(水)16:54:52 No.850997528
>実在人物モデルの暗殺依頼は有ったが下手しなくてもコラッ!されそうな依頼だ… トランプがモデルの狙撃回は3回くらいあったし...
37 21/09/29(水)16:55:03 No.850997566
300万通の絵葉書 二万五千年の荒野 日米コメ戦争 虎の尾を踏んだ男
38 21/09/29(水)16:55:31 No.850997660
>>以前やった無料でニオコマド回を見たときはこの話つま…ってなったな… 日本のわざとらし政治家出てくる話9割面白くない 30巻くらいでスタッフ入りして200巻前に消えた人だと思う
39 21/09/29(水)16:55:50 No.850997737
>一冊50円でも一万超えるからヤバい 150巻まで半額のときに合計見てやべぇってなったからな…
40 21/09/29(水)16:56:35 No.850997922
逆に200巻2-3日繰り返し暇つぶしできるのに1万って安くね いろんな合間に暇潰せるぞ
41 21/09/29(水)16:57:30 No.850998146
>逆に200巻2-3日繰り返し暇つぶしできるのに1万って安くね >いろんな合間に暇潰せるぞ 200巻を2-3日で!?
42 21/09/29(水)16:58:30 No.850998376
禍なすもの 数少ないウキウキゴルゴが見れる
43 21/09/29(水)16:58:32 No.850998388
ゴルゴ全話読み放題のサブスクとかあればいいのにね
44 21/09/29(水)16:59:21 No.850998572
さいとうたかおプロのサブスクはすごく欲しい
45 21/09/29(水)16:59:22 No.850998577
119巻いいよね…
46 21/09/29(水)16:59:37 No.850998633
>>いい回なので読んで欲しい >ベストセレクションみたいのが多くてよく分からないんです… >改訂版でいうと何巻か詳細を教えていただけないでしょうか… 119巻って本文に書いてあるよ!文庫版ってことなら103巻だよ この話はセレクション系のやつには多分入ったことないと思われる
47 21/09/29(水)16:59:42 No.850998655
別荘でバカンスしてたら脱走者に小型の核融合炉持ち込まれて追いかけて来た軍に絡まれてブチ切れてるゴルゴって何巻?
48 21/09/29(水)17:00:13 No.850998784
もし突然24時間全巻無料!なんてことになったらオススメ教えてくれ!ってスレが並び立つな…
49 21/09/29(水)17:00:29 No.850998857
デュークへの依頼方法の話がメインのやつはハズレがない
50 21/09/29(水)17:03:22 No.850999506
>別荘でバカンスしてたら脱走者に小型の核融合炉持ち込まれて追いかけて来た軍に絡まれてブチ切れてるゴルゴって何巻? 禍なすもの 78巻
51 21/09/29(水)17:03:57 No.850999632
デイブ回だけまとめたやつとか欲しい
52 21/09/29(水)17:04:35 No.850999759
関東軍の東郷系セレクション
53 21/09/29(水)17:05:34 No.850999996
床屋でちょいちょい読むことあるくらいでなかなか買うまで行かないが、電子書籍でセールなら手だしてもいいかなってなりやすくなった
54 21/09/29(水)17:05:46 No.851000041
>禍なすもの >78巻 ありがとう…
55 21/09/29(水)17:06:31 No.851000215
とりあえずプロダクションが連載を継続していくって話ではあるけど どこかに『さいとうたかをの手による最終回がある』という都市伝説が出来上がってる…
56 21/09/29(水)17:06:49 No.851000301
冷凍した弾丸を貯水槽に撃ち込んで冷えた水でなんかの原材料の虫を全滅させるの話のタイトル知ってる人いる?
57 21/09/29(水)17:07:07 No.851000374
とりあえずKindleで119巻買ったわ
58 21/09/29(水)17:07:19 No.851000420
>デイブ回だけまとめたやつとか欲しい 最近「ガンスミス・デイヴ」みたいな広告見た気がする
59 21/09/29(水)17:07:24 No.851000438
119巻はマジで単巻買いして損はない
60 21/09/29(水)17:07:52 No.851000548
なんでそんなすっと巻数が出てくるんだよ ゴルゴ博士かよ
61 21/09/29(水)17:07:54 No.851000550
虹寝で流行ってた地下基地を淡々と爆破するのは何だっけ
62 21/09/29(水)17:08:22 No.851000656
最近のゴルゴって作画もそうだけど コマ割りもストーリー構成もなんか変わったなと思ってたら作者が現場にいなかったんだな……
63 21/09/29(水)17:09:18 No.851000895
だいたいのランキング上位に入るエピソードが3つあるからね119巻
64 21/09/29(水)17:09:25 No.851000917
日本人は判子を押して契約するのだ…
65 21/09/29(水)17:09:42 No.851000984
・ゴルゴ13が記憶喪失になる回 ・原潜にゴルゴ13が同乗する回 ・最新の偵察衛星VSゴルゴ13回 105巻俺のおすすめです
66 21/09/29(水)17:09:59 No.851001046
すべて人民のもの 陽気な狙撃者 黄金の男 バイオニックソルジャー
67 21/09/29(水)17:10:00 No.851001049
漫画界の巨星が落ちたというのに ついでに無料で読ませろとか言い出すって 財布どころか心まで貧しい「」が多すぎる
68 21/09/29(水)17:10:08 No.851001083
>コマ割りもストーリー構成もなんか変わったなと思ってたら作者が現場にいなかったんだな ゴルゴのペン入れをちょっとやる程度だね
69 21/09/29(水)17:10:35 No.851001177
アニメ化されてる話は読んでおいて損はない
70 21/09/29(水)17:10:36 No.851001182
間違われた男はいつもと作画担当が違うので娼婦がとてもエロくておすすめです
71 21/09/29(水)17:10:44 No.851001220
>どこかに『さいとうたかをの手による最終回がある』という都市伝説が出来上がってる… 金庫に入ってるとかいうのは本人に否定されてるんだが
72 21/09/29(水)17:11:06 No.851001321
トゥルルさまーずでやってたゴルゴゲーム思い出した 背表紙だけの状態でお互いに本棚から単行本をドローして表紙に銃が描かれてたらライフを失う 持ちライフが無くなったら負けっていう
73 21/09/29(水)17:11:43 No.851001470
>冷凍した弾丸を貯水槽に撃ち込んで冷えた水でなんかの原材料の虫を全滅させるの話のタイトル知ってる人いる? 害虫戦争 かな
74 21/09/29(水)17:11:53 No.851001518
おにぎりダブルアップチャンスは何巻?
75 21/09/29(水)17:11:56 No.851001527
貯水槽に撃ち込む話は害虫戦争が思い浮かぶけど多分違うよな…
76 21/09/29(水)17:13:38 No.851001940
>虹寝で流行ってた地下基地を淡々と爆破するのは何だっけ ミッション・イン・ヘルかなあ 123巻
77 21/09/29(水)17:13:39 No.851001945
>害虫戦争 かな >貯水槽に撃ち込む話は害虫戦争が思い浮かぶけど多分違うよな… ググってみたらそれみたい 冷凍した弾丸じゃなくて細菌入れた弾丸だったのね ありがとう
78 21/09/29(水)17:14:31 No.851002160
強化兵士とジャングルでサシでドンパチするやつ アクション全振りで楽しい
79 21/09/29(水)17:14:40 No.851002192
>おにぎりダブルアップチャンスは何巻? 91巻のドイツはひとつ
80 21/09/29(水)17:15:05 No.851002299
おにぎりダブルアップチャンスはドイツはひとつってタイトルは思い出せるけど巻数忘れた
81 21/09/29(水)17:15:27 No.851002399
最新のゴルゴは結構大ゴマ使うんだよな 見せ方が劇画から大分漫画よりになったっていうか
82 21/09/29(水)17:15:34 No.851002426
トニーさん複数回でてるんだっけ
83 21/09/29(水)17:15:40 No.851002447
>強化兵士とジャングルでサシでドンパチするやつ >アクション全振りで楽しい 孤島で防塁作って特殊部隊とドンパチやる回も捨てがたい
84 21/09/29(水)17:15:45 No.851002470
その時々の世界情勢ちゃんと勉強してて凄いな…ってどの巻読んでもなる
85 21/09/29(水)17:17:40 No.851002940
>強化兵士とジャングルでサシでドンパチするやつ >アクション全振りで楽しい これがバイオニックソルジャーだね104巻 二足歩行ロボット兵器VS世界のテロリストの装甲兵SDR2(148巻)とかもおすすめ
86 21/09/29(水)17:18:10 No.851003065
アクション全振りのゴルゴ fu386900.jpg
87 21/09/29(水)17:19:38 No.851003438
ミスファイアの回
88 21/09/29(水)17:19:49 No.851003484
仮想通貨も出てきた
89 21/09/29(水)17:19:54 No.851003507
バイオニックソルジャーはオチもすげー良いんだ
90 21/09/29(水)17:20:00 No.851003532
ゴルゴ博士がどんどん出てくる
91 21/09/29(水)17:21:11 No.851003833
昔の見てるとスレ画みたいな感じのキャラデザの回ちょくちょくあるけど誰描いてたんだろう
92 21/09/29(水)17:21:33 No.851003925
「檻の中の眠り」の最後めっちゃ好きなんだよな… 調べたらこれ2巻なのか
93 21/09/29(水)17:22:07 No.851004057
>アクション全振りのゴルゴ >fu386900.jpg 香港だかのマフィアに紛れ込むためカンフーの達人のフリしてるやつだっけ フリだけでなく実際強いんだけど
94 21/09/29(水)17:22:10 No.851004071
>最新のゴルゴは結構大ゴマ使うんだよな >見せ方が劇画から大分漫画よりになったっていうか 言われてみると大きなコマ増えた感じするね
95 21/09/29(水)17:22:45 No.851004207
「そんなに」のコラで有名になった元ページの300万通の絵葉書もかなり好きなエピソード 私怨ではなく国を想ってゴルゴと敵対したのは熱い
96 21/09/29(水)17:23:12 No.851004321
Gの遺伝子に出てくるファネットちゃんいいよね
97 21/09/29(水)17:23:39 No.851004421
梶本記者セレクション
98 21/09/29(水)17:23:48 No.851004460
>「そんなに」のコラで有名になった元ページの300万通の絵葉書もかなり好きなエピソード そのタイトルで画像検索すると 同じページばっか出てきて耐えられない
99 21/09/29(水)17:24:23 No.851004607
デューク東郷がわんこたちと絆を育むちょっと切ないハートフルストーリー黄金の犬は130巻だぜ デイヴ回も収録なのだぜ
100 21/09/29(水)17:24:58 No.851004739
>昔の見てるとスレ画みたいな感じのキャラデザの回ちょくちょくあるけど誰描いてたんだろう グループ内で大きく分けてニ班あって 梅安とか時代劇書いてる方が作画になるとこうなる
101 21/09/29(水)17:25:05 No.851004775
インディアンの伝説の酋長のフリしてくれって話好き あれ絶対楽しんでるだろゴルゴ
102 21/09/29(水)17:25:39 No.851004911
振ってる杖の真ん中撃ち抜くやつ
103 21/09/29(水)17:25:50 No.851004955
イスラエルの兵士養成所を破壊する話でラストシーンがゴルゴの足跡が残る砂丘ってのが好き ゴルゴはエピローグがいいよね
104 21/09/29(水)17:26:13 No.851005071
>インディアンの伝説の酋長のフリしてくれって話好き >あれ絶対楽しんでるだろゴルゴ スタンディング・ベア様じゃー!
105 21/09/29(水)17:26:26 No.851005129
>グループ内で大きく分けてニ班あって >梅安とか時代劇書いてる方が作画になるとこうなる なるほど 言われてみると梅安チックだ
106 21/09/29(水)17:26:30 No.851005142
>トニーさん複数回でてるんだっけ 1回だけだけどパチンコでリーチに採用されてるのでちょっと面白く盛られた所はある
107 21/09/29(水)17:26:40 No.851005191
どうしたらいいんでしょう は何巻?
108 21/09/29(水)17:26:55 No.851005250
よくネタにされてる宇宙でキラー衛星に弓を射る一射一生が収録されているのは155巻だよ 特にふざけた回ではなく金属に反応して迎撃されるのを防ぐためにその回のヒロイン(このヒロインも殺人弓術の師範なのでゴルゴの背後に立った上に条件反射の裏拳を防ぐツワモノだよ)に師事して弓を会得するんだけど免許皆伝を得てから狙撃に臨むという話で個人的にオススメだよ
109 21/09/29(水)17:27:07 No.851005299
不可能侵入は侵入から脱出まで超手間かかってるし金もクソほどかかった回
110 21/09/29(水)17:27:10 No.851005315
半年くらい前にコンビニで売ってたゴルゴ13ホワイトとブラックは ネタにされやすいエピソード多くておすすめだった 特にブラックの方がスパルタカス燐隊長宇宙で弓使う奴でネタに事欠かない
111 21/09/29(水)17:27:32 No.851005417
>どうしたらいいんでしょう >は何巻? 2万5000年の荒野は64巻
112 21/09/29(水)17:27:33 No.851005424
記者だったかライターの人刺されてたけどどうなったんだろうか
113 21/09/29(水)17:27:42 No.851005455
初期の洋画みたいな余韻好きい
114 21/09/29(水)17:27:44 No.851005462
さすがプロだ ちがうなぁ
115 21/09/29(水)17:28:10 No.851005566
>どうしたらいいんでしょう >は何巻? 64巻?2万5千年の荒野
116 21/09/29(水)17:28:25 No.851005642
2万5千年の荒野はチェルノブイリ前に出た話ってのがいいんだよな示唆的で
117 21/09/29(水)17:28:26 No.851005648
>Gの遺伝子に出てくるファネットちゃんいいよね もう一度出てきてるのよな フランスの移民云々の話で
118 21/09/29(水)17:28:34 No.851005682
>記者だったかライターの人刺されてたけどどうなったんだろうか 明確に死亡とはなってない けど十中八九死亡
119 21/09/29(水)17:29:08 No.851005794
>「檻の中の眠り」の最後めっちゃ好きなんだよな… >調べたらこれ2巻なのか 2巻は銃を抜くスピードではゴルゴを遥かに上回る強敵イクシオンが出る南仏海岸が収録されてるのもいい
120 21/09/29(水)17:29:11 No.851005812
>Gの遺伝子に出てくるファネットちゃんいいよね 多分あの娘は絶倫だと思う
121 21/09/29(水)17:29:15 No.851005833
>もう一度出てきてるのよな >フランスの移民云々の話で 最近のゴルゴは可愛い子も多い…
122 21/09/29(水)17:29:37 No.851005915
どうしたらいいんでしょうか!?はネタのつもりで読み始めると面食らうぞ!
123 21/09/29(水)17:29:45 No.851005952
ウキウキオフの日を台無しにされる話も知りたい… ウキウキで街で買い物したり無防備に車をガソリンスタンドに預けたりしてるやつ
124 21/09/29(水)17:30:06 No.851006037
ブラックジャイアント伝説 甦るスタンディング・ベア
125 21/09/29(水)17:30:24 No.851006110
>どうしたらいいんでしょうか!?はネタのつもりで読み始めると面食らうぞ! ハッキリ言ってゴルゴでも最上位の名エピソードだからな…
126 21/09/29(水)17:30:34 No.851006136
よくネタになるといえば隣の人オナニーやめてくださいで有名な64巻の「2万5千年の荒野」もオススメだ 世界的に原子力発電に頼るしかないが常にメルトダウンの可能性を考えないといけないジレンマ それを責められても「どうすればいいんでしょうか?」と答えるしかない社会情勢を問いかける良回
127 21/09/29(水)17:30:48 No.851006190
>どうしたらいいんでしょうか!?はネタのつもりで読み始めると面食らうぞ! 技術者達の意地と気迫が見れるぞ
128 21/09/29(水)17:30:58 No.851006235
フッチミ鉱山の話好きかな…ゴリラのやつ…鳴き声に聴こえるように羽つけたシュツァルムファウストみたいなの飛ばすやつ
129 21/09/29(水)17:31:14 No.851006296
別荘で休んでたら放射性物質持ち込まれるの嫌だな…
130 21/09/29(水)17:31:33 No.851006367
>ブラックジャイアント伝説 実際はそんなもんないのにアメリカにあんなに人送っちゃったの可哀想
131 21/09/29(水)17:32:18 No.851006541
>さすがプロだ >ちがうなぁ それはドラえもんのコラだ
132 21/09/29(水)17:32:36 No.851006618
虎は死んでも革を残す…ってゴルゴが言うのどの回だっけ…なんか中国で宗教のトップを狙撃するやつ
133 21/09/29(水)17:32:49 No.851006664
「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」は有名過ぎてオススメすらされないけどオススメだぞ
134 21/09/29(水)17:32:51 No.851006677
ネオナチの美術館要塞を壊滅話とイラン軍の廃坑を利用した兵士養成所を吹き飛ばす話みたいな ゴルゴが無双する話も好き
135 21/09/29(水)17:33:03 No.851006726
メランコリー・夏はアニメ版は海岸に指輪が打ち上げられてて自殺を示唆したラストになってた 割とアニメは変更点が多くて見比べてみると面白い
136 21/09/29(水)17:33:39 No.851006863
専門外の質問にも動じないシンプソン博士は血液サンプルG
137 21/09/29(水)17:33:53 No.851006904
俺と同じ0.2秒の動きで弾を避けやがった…しかも俺がサウスポーで左に避けることまで読んで…!
138 21/09/29(水)17:34:10 No.851006971
ベネズエラ在住のガチの忍者とのバトルが繰り広げられるG戦場のニンジャはまだ単行本には入っていない… たぶん206~210巻ぐらいになるかな
139 21/09/29(水)17:34:28 No.851007034
>「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」は有名過ぎてオススメすらされないけどオススメだぞ ゲームの狙撃がクソみたいに難しくてどんな話なんだよ!?と読んでみたらいい話だった回だ…
140 21/09/29(水)17:35:15 No.851007216
もう新説こなそうだしゴルゴのルーツ説ひとまとめにしたの出ないかな あれも結構数あるし
141 21/09/29(水)17:35:21 No.851007240
デカい女の人にハグされるゴルゴが見れるのはもう単行本になったんだっけ?
142 21/09/29(水)17:35:33 No.851007282
アーケードの狙撃するやつハイヒール撃ち抜くやつができなくて詰んだの思い出した
143 21/09/29(水)17:36:07 No.851007421
やっぱりスパルタカスをお勧めするかな…エピローグのゴルゴがスパルタカス…って答えるのがいいよね…
144 21/09/29(水)17:36:08 No.851007427
久しぶりにデイブが無茶振りされるAIメティスも単行本になるのは数年後
145 21/09/29(水)17:36:39 No.851007557
>虎は死んでも革を残す…ってゴルゴが言うのどの回だっけ…なんか中国で宗教のトップを狙撃するやつ 140巻の1億人の蠢き 法輪功が元ネタのやつかな
146 21/09/29(水)17:37:10 No.851007681
>>最新のゴルゴは結構大ゴマ使うんだよな >>見せ方が劇画から大分漫画よりになったっていうか >言われてみると大きなコマ増えた感じするね 作画がジーザスや拳児の人に変わったのよ なので女の子も可愛くなった
147 21/09/29(水)17:37:58 No.851007875
三人の狙撃手とか
148 21/09/29(水)17:38:33 No.851008018
>>虎は死んでも革を残す…ってゴルゴが言うのどの回だっけ…なんか中国で宗教のトップを狙撃するやつ >140巻の1億人の蠢き >法輪功が元ネタのやつかな あれ金髪の売春婦を二人買ってセックスしながら 白人を支配してやる!って言う中国人に妙な共感を覚える その国の女を抱くことで支配欲が満たされてるというか
149 21/09/29(水)17:39:05 No.851008147
>ゴルゴ13を読み直す「」も多いだろうがアルパイン法を極めた燐隊長との山岳サバイバルを描いた白龍昇り立つとトニー・トウゴウでお馴染みの間違われた男と連続爆弾魔との駆け引きが秀逸な臆病者に死をの3編が収録された119巻をおすすめしますぞ… アンタのことを…ゴルゴソムリエと呼ばせてもらおう
150 21/09/29(水)17:39:33 No.851008259
>ネオナチの美術館要塞を壊滅話とイラン軍の廃坑を利用した兵士養成所を吹き飛ばす話みたいな >ゴルゴが無双する話も好き 後者は上に出てるミッションインヘルだね 前者は53巻の崩壊第四帝国だけど52巻から話が繋がってるので合わせて読みたい
151 21/09/29(水)17:39:33 No.851008260
間違われた男改めて見るとクーンツさんがメッチャゴルゴファンのおじさんで笑う
152 21/09/29(水)17:40:10 No.851008541
>どうしたらいいんでしょうか!?はネタのつもりで読み始めると面食らうぞ! ヨシ!案件で始まるストーリー
153 21/09/29(水)17:40:22 No.851008647
>ネオナチの美術館要塞を壊滅話とイラン軍の廃坑を利用した兵士養成所を吹き飛ばす話みたいな SASUKEみたいなセット組んで練習するやつだっけ
154 21/09/29(水)17:41:03 No.851008894
穀物戦争二部作
155 21/09/29(水)17:41:46 No.851009142
アラスカ工作員 鎮魂歌に牙を リオの葬送 ナチス鉤十字章は錆びず ラ・カルナバル 以上の5連エピはゴルゴでも珍しい長編エピソードだけど是非読んで見て欲しい
156 21/09/29(水)17:42:06 No.851009251
そいつは俺の替え玉だって言って三人位次々に狙撃されるコラっぽいのはコラでいいんだっけ?
157 21/09/29(水)17:42:24 No.851009338
>>虎は死んでも革を残す…ってゴルゴが言うのどの回だっけ…なんか中国で宗教のトップを狙撃するやつ >140巻の1億人の蠢き >法輪功が元ネタのやつかな ありがとう…
158 21/09/29(水)17:42:43 No.851009431
>>ネオナチの美術館要塞を壊滅話とイラン軍の廃坑を利用した兵士養成所を吹き飛ばす話みたいな >SASUKEみたいなセット組んで練習するやつだっけ 50~60巻あたりのナチス残党相手に戦うある意味連作みたいなのだね
159 21/09/29(水)17:42:56 No.851009491
>作画がジーザスや拳児の人に変わったのよ >なので女の子も可愛くなった 知らなんだ すごい納得した
160 21/09/29(水)17:42:57 No.851009503
厚めのコンビニ本のブラックとホワイトが両方良かった
161 21/09/29(水)17:43:00 No.851009518
日産とパナソニックが電気自動車の開発を巡って泥沼の喧嘩をする183巻のキメラの動力…いいですよ