21/09/29(水)13:36:10 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)13:36:10 No.850954833
いつの間にアメリカを…?
1 21/09/29(水)13:36:40 No.850954981
ドイツも射程内だか
2 21/09/29(水)13:37:32 No.850955180
fu386402.jpg 80%くらいならいきそう
3 21/09/29(水)13:39:20 No.850955592
数値は国名の左に書いておいて欲しい 左右が開き過ぎてて読みにくいわ
4 21/09/29(水)13:39:38 No.850955682
もうみんな打ちましたよ的な 壺の古いコピペをちょっと思い出した
5 21/09/29(水)13:40:11 No.850955804
スペインなんでそんなに頑張ってるの 意外だ
6 21/09/29(水)13:40:35 No.850955910
ちょっと前まで5Gになって熱出てつらいってスレちょいちょい立ってたけどもう立たなくなってきたしな
7 21/09/29(水)13:40:40 No.850955928
日本は周りが打つと打たなきゃ…ってやつ増えるだろうしどんどん上がりそう
8 21/09/29(水)13:41:21 No.850956074
アメリカはこの程度なのにマスク外して外でイベント開いてんの…?
9 21/09/29(水)13:41:49 No.850956183
>アメリカはこの程度なのにマスク外して外でイベント開いてんの…? マスクは無意味だからね
10 21/09/29(水)13:42:11 No.850956261
>日本は周りが打つと打たなきゃ…ってやつ増えるだろうしどんどん上がりそう 同調圧力が無言なのでまだマシ 国によっちゃ物理的に手を出される
11 21/09/29(水)13:42:27 No.850956318
>スペインなんでそんなに頑張ってるの >意外だ 文字通り死ぬほど辛い目にあったからじゃないかな…
12 21/09/29(水)13:42:29 No.850956323
日本の反ワクチンは所詮医療機関や国への信頼への疑念とか主教とか絡んでないワガママなだけだからな…
13 21/09/29(水)13:42:36 No.850956356
fu386411.jpg 8割打ってもこの程度にしか抑えられないのか…
14 21/09/29(水)13:43:15 No.850956499
>日本は周りが打つと打たなきゃ…ってやつ増えるだろうしどんどん上がりそう そもそも一時期ワクチン供給止まってたのが大きいだけで最初から打つつもりの人間のほうが多かったんじゃ…
15 21/09/29(水)13:43:16 No.850956507
スペインが流行り病でシクってあいつら歴史から学ばないね(笑)扱いされたら屈辱だからな…
16 21/09/29(水)13:43:38 No.850956582
>スペインが流行り病でシクってあいつら歴史から学ばないね(笑)扱いされたら屈辱だからな… スペイン風邪の発祥の地はアメリカだよぅ!
17 21/09/29(水)13:43:47 No.850956620
アメリカは打ってるって答えても打たないって答えても周囲の環境次第でペナルティあるから有効な回答得られなさそう
18 21/09/29(水)13:44:45 No.850956852
>スペインが流行り病でシクってあいつら歴史から学ばないね(笑)扱いされたら屈辱だからな… こういうレスがあるの見ると地名株じゃなくてデルタ株とか呼ぶことにしたのは英断だな 確実に教科書に載るレベルの病気だし
19 21/09/29(水)13:44:54 No.850956888
毎日150万打ってるからな
20 21/09/29(水)13:45:08 No.850956936
スペインはマスクないとやべーぞってなるギリギリまで女性権利運動とかスポーツやらで人動員しまくってやらかしまくってたので おあしすと責任回避のために全力でワクチン打った
21 21/09/29(水)13:45:50 No.850957120
fu386417.jpg アメリカはばかだな…
22 21/09/29(水)13:46:56 No.850957383
アメリカはドーナツで釣ってたのにダメなのか
23 21/09/29(水)13:47:10 No.850957431
コロナの死亡者が一日300人を切ったぞ! 我々はコロナに打ち勝ったんだああああ!
24 21/09/29(水)13:47:28 No.850957506
中国すげー
25 21/09/29(水)13:47:45 No.850957563
割合で中国のその数字は凄すぎない
26 21/09/29(水)13:47:51 No.850957589
名前の影響って大きいからな アメリカ発生源なの知ってるけど最初に浮かぶのはスペインだし 悪いのはピカカスでもポリゴンのせいにされる
27 21/09/29(水)13:48:18 No.850957697
>中国すげー 人権無視すればこのくらい打てる ワクチンがうんこだけど
28 21/09/29(水)13:49:04 No.850957864
中国の出す数字はたとえ本当だとしても信じるな
29 21/09/29(水)13:49:55 No.850958067
数字が本当だとしてもシノバック製ワクチン自体がね…
30 21/09/29(水)13:49:58 No.850958079
>中国の出す数字はたとえ本当だとしても信じるな これに近い数字は打ってるだろ 1割2割は割り引いてもいいと思うけど それよりワクチンの質というか種類がうんこ
31 21/09/29(水)13:50:03 No.850958095
人口過密地域ほどワクチンばらまいて変異株が発生して広がる環境阻止しないといけないのですがインドはその
32 21/09/29(水)13:50:59 No.850958327
>人口過密地域ほどワクチンばらまいて変異株が発生して広がる環境阻止しないといけないのですがインドはその fu386426.jpg もうコロナほぼほぼ終わったよ
33 21/09/29(水)13:51:55 No.850958541
>中国すげー ダントツのトップだよ fu386430.jpg
34 21/09/29(水)13:51:57 No.850958551
中国はワクチンなくてもずっと新規感染者0だし…
35 21/09/29(水)13:52:55 No.850958764
一月後には約70%になる さすがに打ちたい人も減ってきて減速しそうだ
36 21/09/29(水)13:53:03 No.850958793
>中国の出す数字はたとえ本当だとしても信じるな うちの妹が駐在で上海に行ってるけどみんなマスクつけてないってマジで言ってるんだよなぁ…
37 21/09/29(水)13:53:30 No.850958897
というかアメリカの足踏みが酷い
38 21/09/29(水)13:53:44 No.850958955
インドは盛大に蔓延してやばいレベルの大量の死者出して自然免疫で収まるという力技だからな…
39 21/09/29(水)13:53:54 No.850958994
>中国はワクチンなくてもずっと新規感染者0だし… 調べるとわかるけどそんなことないよ ハイテク技術と隣組制度と人権無視は感染症に強いんだ
40 21/09/29(水)13:54:29 No.850959124
アメリカは何が邪魔してるんだ? 日本の50パーもなんとなく信用できないんだが
41 21/09/29(水)13:54:39 No.850959168
スペインの12歳未満の人口12%くらいあるからそれ除くと90%くらい打ってることになるのか
42 21/09/29(水)13:55:11 No.850959284
>数字が本当だとしてもシノバック製ワクチン自体がね… 有効性6割ぐらいだけど全国民に強制で打てるから最終結果は60%は超えるだろ
43 21/09/29(水)13:55:20 No.850959326
中国ぐらい本気で隔離すればそりゃ減るよ それでもデルタの貫通力には困ってたみたいだけど
44 21/09/29(水)13:55:22 No.850959337
>アメリカは何が邪魔してるんだ? >日本の50パーもなんとなく信用できないんだが なんなら信用できるん?
45 21/09/29(水)13:55:29 No.850959366
マレーシアやるじゃん
46 21/09/29(水)13:55:30 No.850959372
接種が義務みたいに言うとめっちゃ反発するんじゃないのアメリカじん
47 21/09/29(水)13:55:34 No.850959393
>名前の影響って大きいからな >アメリカ発生源なの知ってるけど最初に浮かぶのはスペインだし おかげで対策頑張ったとすると結果的には良かったのかもしれない
48 21/09/29(水)13:55:41 No.850959419
イスラエル表に入ってないんだな
49 21/09/29(水)13:55:53 No.850959472
>日本の50パーもなんとなく信用できないんだが それはちゃんとネット以外も見ろ
50 21/09/29(水)13:56:04 No.850959515
>日本の50パーもなんとなく信用できないんだが 自治体レベルで数字出てるんだからどこもそんなような比率だし自分で調べたら
51 21/09/29(水)13:56:10 No.850959546
>インドは盛大に蔓延してやばいレベルの大量の死者出して自然免疫で収まるという力技だからな… 言うほど死んでないんだよなあ コロナ程度で死ぬようなひ弱な者はインドでは生きていけなかったのだ… ちなみにポディマハッタヤさんは亡くなった…
52 21/09/29(水)13:56:20 No.850959581
>イスラエル表に入ってないんだな シンガポールもいないな
53 21/09/29(水)13:57:34 No.850959842
人口数が多すぎてインドは凄い数にみえたけど 今回の日本も大概だった
54 21/09/29(水)13:57:46 No.850959879
fu386441.jpg イスラエルは雑魚だった?
55 21/09/29(水)13:58:04 No.850959954
参考にしてはいけないインドの免疫獲得の流れいいよね https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226343.html
56 21/09/29(水)13:58:32 No.850960054
>参考にしてはいけないインドの免疫獲得の流れいいよね >https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000226343.html 日本とかでやると年寄りみんな死ぬな
57 21/09/29(水)13:58:43 No.850960103
>言うほど死んでないんだよなあ >コロナ程度で死ぬようなひ弱な者はインドでは生きていけなかったのだ… >ちなみにポディマハッタヤさんは亡くなった… ポディマハッタヤさんはスリランカ人
58 21/09/29(水)13:59:13 No.850960224
>言うほど死んでないんだよなあ >コロナ程度で死ぬようなひ弱な者はインドでは生きていけなかったのだ… ガンジスパワーすごい
59 21/09/29(水)13:59:15 No.850960231
日本も7割まではいけるんだっけ それ以上はワクチン打たないと不都合が増えるようにしないと無理だろうな
60 21/09/29(水)14:00:13 No.850960435
>言うほど死んでない(最大490万人)
61 21/09/29(水)14:00:46 No.850960568
>スペインなんでそんなに頑張ってるの https://www.asahi.com/articles/ASN3T6Q59N3TUHBI00N.html 大惨事になったからさ
62 21/09/29(水)14:00:49 No.850960585
>ちょっと前まで5Gになって熱出てつらいってスレちょいちょい立ってたけどもう立たなくなってきたしな そいつら滅んだからやっと反ワクチン勝利ないもげになったんだ
63 21/09/29(水)14:00:50 No.850960587
フランスみたいにワクチン接種証明がないとイベントとか外食とか公共交通機関NGにすればいいと思うの
64 21/09/29(水)14:00:56 No.850960615
>日本も7割まではいけるんだっけ >それ以上はワクチン打たないと不都合が増えるようにしないと無理だろうな もう一回目7割弱打ってるからまだまだ増えると思うよ あと小さな子供打てないから9割はむり
65 21/09/29(水)14:01:01 No.850960637
2ヶ月前からワクチン輸入してれば菅さんも辞めないで済んだのに
66 21/09/29(水)14:01:21 No.850960692
日本の場合は摂取対象外の12歳以下の人口が10%くらいだから今の接種対象だと最大でも90%までしか行かない その他にもドクターストップとかで打てない人が居るだろうけど
67 21/09/29(水)14:01:50 No.850960798
ワクチン打ってなおかつマスク生活でようやく抑えられる
68 21/09/29(水)14:02:23 No.850960922
マスクにそんな効果ないよ 徹底的に換気しろ
69 21/09/29(水)14:03:11 No.850961085
fu386453.jpg 感染者と人口から考えるとインドはそこまで多くはないような
70 21/09/29(水)14:03:23 No.850961116
アメリカみたいに12歳以下も打つようになるんだろうか
71 21/09/29(水)14:04:21 No.850961315
高齢者から打っていって日本が超高齢化社会だから割合高くなってるだけでしょこれ
72 21/09/29(水)14:04:26 No.850961332
>fu386453.jpg >感染者と人口から考えるとインドはそこまで多くはないような ちゃんと統計取れてる死者は44万人だけど超過死亡数とかで見るとその十倍は死んでるって感じらしい なら他の国はどうなんだって話にはなるけど
73 21/09/29(水)14:04:33 No.850961356
>アメリカみたいに12歳以下も打つようになるんだろうか なると思う
74 21/09/29(水)14:04:52 No.850961431
今頑張って予約とらないと会場接種自体がなくなるから受けたい人は死ぬ気で予約とって欲しい
75 21/09/29(水)14:04:54 No.850961439
ブラジルって大統領馬鹿なのに国はがんばってるな
76 21/09/29(水)14:04:58 ID:oaMnYhoA oaMnYhoA No.850961459
やっぱ俺ら日本すごすぎでしょ
77 21/09/29(水)14:05:04 No.850961484
>高齢者から打っていって日本が超高齢化社会だから割合高くなってるだけでしょこれ 何言ってるんだ?
78 21/09/29(水)14:05:05 No.850961489
アメリカの停滞っぷりは割と世界で見ても異常感ある
79 21/09/29(水)14:05:40 No.850961633
>アメリカの停滞っぷりは割と世界で見ても異常感ある 自由の国だから
80 21/09/29(水)14:05:56 No.850961692
>ブラジルって大統領馬鹿なのに国はがんばってるな 上がはっきりバカだと現場が越権行為に引っ掛かってもいろいろやってくれるから市民には得だよ
81 21/09/29(水)14:05:56 No.850961694
モデルナアームがネットスラングじゃなかったのに驚いた
82 21/09/29(水)14:06:01 No.850961712
アメリカは国の特性上高くなりようがない
83 21/09/29(水)14:06:08 No.850961736
アメリカは宗教とまさはるが関わってるから打たない人は打たないからなぁ
84 21/09/29(水)14:06:18 No.850961783
>高齢者から打っていって日本が超高齢化社会だから割合高くなってるだけでしょこれ 老人が分裂したりするんか
85 21/09/29(水)14:06:31 No.850961815
次はアメリカ株だな
86 21/09/29(水)14:06:51 No.850961890
アメリカなら打たないやつを撃つ自由もあるのかな
87 21/09/29(水)14:07:25 No.850962008
書き込みをした人によって削除されました
88 21/09/29(水)14:07:45 No.850962064
>アメリカなら打たないやつを撃つ自由もあるのかな 怖いけどありそう
89 21/09/29(水)14:07:50 No.850962082
>アメリカなら打たないやつを撃つ自由もあるのかな 撃ってもいいのは打たれる覚悟のあるやつだけだ
90 21/09/29(水)14:08:02 No.850962118
>アメリカなら打たないやつを撃つ自由もあるのかな どっちかというと打たないやつが撃ちそう
91 21/09/29(水)14:08:23 No.850962198
自由とは一体…
92 21/09/29(水)14:08:32 No.850962231
犬を追ってゾンビの群れに突入するババアが居る国だからな 所属している集団の安全なんてクソみたいなもんよ
93 21/09/29(水)14:08:54 No.850962292
お前の責任も無い自由なんか振りかざすなってシュワちゃんも言ってるし…
94 21/09/29(水)14:08:57 No.850962303
>自由の国だから 自由は自由でもリバティな方の自由だろ…
95 21/09/29(水)14:09:08 No.850962342
あめりか人は自由を侵害するやつを排除するために武器を持つのも辞さないよな
96 21/09/29(水)14:09:23 No.850962404
>アメリカなら打たないやつを撃つ自由もあるのかな 少なくともワクチン打てばショットガンは当たるかもしれないそうです https://www.theguardian.com/us-news/2021/jun/05/vaccine-us-states-america-covid-coronavirus
97 21/09/29(水)14:09:34 No.850962435
パキスタンって3度打ちが終わって油断して大流行ってニュースを見たのに全然低いのか
98 21/09/29(水)14:09:37 No.850962448
>>高齢者から打っていって日本が超高齢化社会だから割合高くなってるだけでしょこれ >老人が分裂したりするんか 高齢化社会ってすげえな
99 21/09/29(水)14:10:01 No.850962522
韓国が低いのが意外だ
100 21/09/29(水)14:10:09 No.850962549
製薬会社のお膝元の国よりたくさん打ってるのもおかしな話だ
101 21/09/29(水)14:10:35 No.850962638
3度打ち終わってる国などないはずだが
102 21/09/29(水)14:10:51 No.850962689
>パキスタンって3度打ちが終わって油断して大流行ってニュースを見たのに全然低いのか そんなデマに騙されるとかちょっとヤバいよ
103 21/09/29(水)14:11:18 No.850962773
>韓国が低いのが意外だ チクチン先進国なのに
104 21/09/29(水)14:11:47 No.850962851
>韓国が低いのが意外だ ワクチン輸入でしくじったからな
105 21/09/29(水)14:12:08 No.850962924
既にチクチンが多い国はワクチン接種率が低いのかもしれない
106 21/09/29(水)14:12:16 No.850962948
>パキスタンって3度打ちが終わって油断して大流行ってニュースを見たのに全然低いのか それイスラエル
107 21/09/29(水)14:13:12 No.850963129
>韓国が低いのが意外だ 2回接種より全国民に1回撃つ方を優先した ワクチンの供給が滞った
108 21/09/29(水)14:13:22 No.850963160
鼻ワクチン早く来てくれ
109 21/09/29(水)14:14:02 No.850963298
>鼻ワクチン早く来てくれ 鼻チクチンという恐ろしいものを想像してしまった…
110 21/09/29(水)14:14:11 No.850963328
イスラエルも60%くらいで頭打ちしてるからなあ 初動は超早かったのに
111 21/09/29(水)14:14:37 No.850963428
人数は?
112 21/09/29(水)14:14:49 No.850963464
特効薬まだかな
113 21/09/29(水)14:16:02 No.850963690
>>韓国が低いのが意外だ >2回接種より全国民に1回撃つ方を優先した >ワクチンの供給が滞った そのせいで1回目と2回目の間が1ヶ月より長くなっちゃって効果は大丈夫なのかみたいな話を見たな
114 21/09/29(水)14:16:49 No.850963826
ワクチン打ちに行ったらすげえスムーズかつ親切にやってもらったから相当準備したんだろうな…ってのはわかる 毎回あのレベル維持だと大変そうだ
115 21/09/29(水)14:16:56 No.850963850
>スペインが流行り病でシクってあいつら歴史から学ばないね(笑)扱いされたら屈辱だからな… なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。
116 21/09/29(水)14:17:04 No.850963882
今の予約分含めたらいくらになるんだろうか
117 21/09/29(水)14:18:23 No.850964129
>韓国が低いのが意外だ あそこはコロナを隠蔽したりワクチンの金をけちった挙げ句あふりかむけわくちんをうばったりやりたい放題だぞ
118 21/09/29(水)14:18:52 No.850964231
興奮しすぎなのは分かったからちゃんと変換しろ
119 21/09/29(水)14:19:22 No.850964339
愛国心強そう
120 21/09/29(水)14:19:47 No.850964422
>イスラエルも60%くらいで頭打ちしてるからなあ >初動は超早かったのに あれ日本向けのを札束で奪ったんだよね
121 21/09/29(水)14:19:57 No.850964458
>愛国心強そう どうしたの急に
122 21/09/29(水)14:20:08 No.850964494
ワクチンだけでもマスクだけでも感染者数は減らず 両方使えば実効再生産数を1未満にできる そんな感じ
123 21/09/29(水)14:21:07 No.850964704
ロシアは何なの
124 21/09/29(水)14:21:08 No.850964708
打つ気のある人全員を11月までに打つと言ってるからそろそろ手を挙げて予約に動いとかないと打つ気のないやつみなしになるぞ 実際これから供給量減って打ちにくくなる
125 21/09/29(水)14:21:20 No.850964770
イスラエルはワクチン打って最初にやったのが戦争なのがひどい
126 21/09/29(水)14:22:23 No.850964969
うちの地元はまだ予約瞬殺されてて本当に打ちたい人全員打てるのか心配になる
127 21/09/29(水)14:23:42 No.850965248
>ロシアは何なの 政府が信用できる?
128 21/09/29(水)14:24:23 No.850965404
>打つ気のある人全員を11月までに打つと言ってるからそろそろ手を挙げて予約に動いとかないと打つ気のないやつみなしになるぞ >実際これから供給量減って打ちにくくなる これほんと酷いよね 予約出来ないから打てないのにまだ売ってない人は打つ気がないってことですよね?ってやり口
129 21/09/29(水)14:25:38 No.850965671
今まだ打ててないの自分か自治体がウンコだよ さっさと自衛隊センター行け
130 21/09/29(水)14:26:02 No.850965757
>今まだ打ててないの自分か自治体がウンコだよ >さっさと自衛隊センター行け やったない
131 21/09/29(水)14:26:30 No.850965851
>今まだ打ててないの自分か自治体がウンコだよ >さっさと自衛隊センター行け いやワクチンの量に限りがある以上誰かが漏れるだろそりゃ
132 21/09/29(水)14:26:32 No.850965859
集団接種場もやたら遠い場所にある…
133 21/09/29(水)14:26:37 No.850965868
本当に打ちたいなら予約出来るところを探そう 町医者から自衛隊まで積極的に探せ 今ならまだある
134 21/09/29(水)14:27:01 No.850965956
そんなにまだ予約できないのか?
135 21/09/29(水)14:27:16 No.850966011
どこの自治体だよ
136 21/09/29(水)14:27:26 No.850966040
書き込みをした人によって削除されました
137 21/09/29(水)14:27:40 No.850966083
自治体ガチャ負けてるのに何も考えず案内してくれるの待ってるとそうなる
138 21/09/29(水)14:27:41 No.850966087
>そんなにまだ予約できないのか? できないとこはできない
139 21/09/29(水)14:27:43 No.850966092
自衛隊のセンターガラガラだぞ NHKでニュースになるレベルだ
140 21/09/29(水)14:27:51 No.850966123
自治体によるって言うから未だに打ててない所はちょっとどんな感じなのか想像が難しいのよな…
141 21/09/29(水)14:28:01 No.850966161
>これほんと酷いよね >予約出来ないから打てないのにまだ売ってない人は打つ気がないってことですよね?ってやり口 弾が全然たんねえってなってた都内某区だけど9月中旬から一気に予約枠余ってきてたな おかげで10日前にどうにか1回目打てたわ
142 21/09/29(水)14:28:15 No.850966212
>自治体ガチャ負けてるのに何も考えず案内してくれるの待ってるとそうなる 何言ってんだこいつ 焼身自殺しろ
143 21/09/29(水)14:28:43 No.850966318
老人が多い自治体はなかなか若者に回ってこないのかな
144 21/09/29(水)14:28:54 No.850966350
>自衛隊のセンターガラガラだぞ >NHKでニュースになるレベルだ NHKも結構偏向報道やるからねぇ
145 21/09/29(水)14:28:58 No.850966363
うちも家族全員が2回目打てるのは来月あたりだしな…
146 21/09/29(水)14:29:00 No.850966370
うわぁ…
147 21/09/29(水)14:29:11 No.850966403
予約取れない理由はいろいろあるんだから強く言っちゃだめよ
148 21/09/29(水)14:29:25 No.850966461
>老人が多い自治体はなかなか若者に回ってこないのかな うちは65歳以上が終わったら次は3足飛ばしぐらいで10代の接種始めたわ…
149 21/09/29(水)14:29:27 No.850966475
>NHKも結構偏向報道やるからねぇ 何だコイツ
150 21/09/29(水)14:29:27 No.850966477
>NHKも結構偏向報道やるからねぇ 見えるんだな?
151 21/09/29(水)14:30:22 No.850966669
日本は一回ワクチン溜め込むまで待ってたんかな?
152 21/09/29(水)14:30:28 No.850966681
地域差はあるにしてもまずは日にち別検索じゃなく会場別検索しよう
153 21/09/29(水)14:30:48 No.850966744
自衛隊の接種センター予約枠開いてるから今なら予約できるよってニュースがどういう偏向報道に当たるの
154 21/09/29(水)14:30:56 No.850966777
ようつべでワクチンは安全ですって反ワクチン用の広報してるけどワクチン接種が詰りまくってた自治体もかなりあったしそっちに金かけとけよってなる 政治家の年寄は老人以外はワクチンを打ちたくないから打ってないと勘違いしてる節あると思う
155 21/09/29(水)14:31:01 No.850966793
>>スペインが流行り病でシクってあいつら歴史から学ばないね(笑)扱いされたら屈辱だからな… >スペイン風邪の発祥の地はアメリカだよぅ! あいつら歴史から学ばねえんだな…
156 21/09/29(水)14:31:10 No.850966819
都会は充実してるんだろうけどちょっと田舎になるとまだまだ予約瞬殺だよ
157 21/09/29(水)14:31:10 No.850966826
9/30-10/3の予約空き枠85%じゃねーか自衛隊
158 21/09/29(水)14:31:13 No.850966838
実家の自治体は8月後半には30代の弟も含めて全員2回目打ち終わってたのに 自分はその頃にようやく1回目だったから自治体による差は確かに感じる
159 21/09/29(水)14:31:27 No.850966891
>自治体によるって言うから未だに打ててない所はちょっとどんな感じなのか想像が難しいのよな… 今月頭か中旬か忘れたけど接種券がまだ来てないってレスは見た 正気か?とは思った
160 21/09/29(水)14:31:45 No.850966965
>あいつら歴史から学ばねえんだな… 寧ろ前回はガッチガチにロックダウン出来たからな…
161 21/09/29(水)14:32:28 No.850967096
世田谷区は割とひどいことなってるってのは知ってる
162 21/09/29(水)14:32:38 No.850967130
普通に2回目までスムーズに打てたから接種券配りきってない自治体あるとかマジで?ってなるな
163 21/09/29(水)14:32:43 No.850967148
>同調圧力が無言なのでまだマシ >国によっちゃ物理的に手を出される 海外ではーとかよく言ってるのいたけど海外の方がよっぽど同調圧力ひどいよな
164 21/09/29(水)14:32:49 No.850967165
>都会は充実してるんだろうけどちょっと田舎になるとまだまだ予約瞬殺だよ 逆に人口少ない田舎はさっと終わってたりするからベッドタウンとかだと困るイメージ
165 21/09/29(水)14:33:06 No.850967218
ところで武漢って言うなといいつつインド株って表現は平気で使うのなんなんだろうね
166 21/09/29(水)14:33:40 No.850967347
今のところ小康状態だけどどうなるか
167 21/09/29(水)14:33:57 No.850967395
反チクチンも接種率が8割ぐらいになったら転向するんじゃないの
168 21/09/29(水)14:34:01 No.850967405
だからギリシャ文字にしたんでしょうが
169 21/09/29(水)14:34:03 No.850967414
>ところで武漢って言うなといいつつインド株って表現は平気で使うのなんなんだろうね もう公的な場じゃ使ってるの見ないでしょ デルタ株ってワードもすっかりおなじみになったのに
170 21/09/29(水)14:34:30 No.850967517
自衛隊が今日3万空いてるから気軽に入隊届を書いてくださいとか言ってるし割といきわたったのかな
171 21/09/29(水)14:34:30 No.850967520
夕方の発表でだいぶ数は減るけど 一斉解除して2週間後にまた跳ね上がるんでしょ 知ってるぞ!
172 21/09/29(水)14:34:48 No.850967586
欧米に比べて反ワクチンの人が少ないからガンガン伸びるな アメリカとか自分で選択して打ってない人が半分近くいるってことでしょ?
173 21/09/29(水)14:34:57 No.850967616
>ところで武漢って言うなといいつつインド株って表現は平気で使うのなんなんだろうね それもムカつくけど未だに武漢肺炎って語彙を好き好んで使ってる層もアレだし理不尽感がある
174 21/09/29(水)14:35:02 No.850967643
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/saigai/2020/covid/index.html 東京大阪どっちも枠85%以上残ってるね
175 21/09/29(水)14:35:12 No.850967677
>今のところ小康状態だけどどうなるか もうちょい寒くなってインフルが流行る時期になったら第六波がくると思う
176 21/09/29(水)14:35:14 No.850967679
>ところで武漢って言うなといいつつインド株って表現は平気で使うのなんなんだろうね もうほぼほぼデルタ株って呼び方に置き換わってね? インド株とかの表現は最近全然見ないぞ
177 21/09/29(水)14:35:26 No.850967726
>もう一回目7割弱打ってるからまだまだ増えると思うよ >あと小さな子供打てないから9割はむり 12歳以下が打てないならこういうグラフだと除いてるんじゃないの?
178 21/09/29(水)14:35:29 No.850967735
アメリカは人口分布じゃなくて地図で割合の色分けないと意味がない ぶっちゃけると共和党と民主党の票数差の地図と同じ感じでワクチン打たない連中と打った連中が固まっとる どっちがどっちかはいうまでもないとして これじゃ感染止められない
179 21/09/29(水)14:35:54 No.850967834
>知ってるぞ! んでマスコミがまた何故解除したとか騒ぐわけですな
180 21/09/29(水)14:35:59 No.850967857
>もうちょい寒くなってインフルが流行る時期になったら第六波がくると思う ラムダとミューがどうなるか… どっちかが寒いと強いらしいんだよね
181 21/09/29(水)14:36:11 No.850967904
>もうほぼほぼデルタ株って呼び方に置き換わってね? >インド株とかの表現は最近全然見ないぞ 前例あるのに置き換えるプロセスが挟まるの自体がおかしいよねって
182 21/09/29(水)14:36:14 No.850967913
>世田谷区は割とひどいことなってるってのは知ってる 別にすぐ予約取れてもう家族7人全員打ち終わってしばらく経つよ
183 21/09/29(水)14:36:18 No.850967923
逆に未だに接種券自体が回ってこないってどんなクソ自治体なの…?
184 21/09/29(水)14:36:28 No.850967950
自衛隊行けよって話は分かるんだが 東京と大阪の話を全国と同列に話されても困る
185 21/09/29(水)14:36:36 No.850967977
>欧米に比べて反ワクチンの人が少ないからガンガン伸びるな 欧でも色々からあるから米と一緒にしないであげてほしい というかアメリカはそもそも特殊な国
186 21/09/29(水)14:37:03 No.850968066
>>世田谷区は割とひどいことなってるってのは知ってる >別にすぐ予約取れてもう家族7人全員打ち終わってしばらく経つよ 当初はパンクしたけどもう余裕だね
187 21/09/29(水)14:37:09 No.850968083
>前例あるのに置き換えるプロセスが挟まるの自体がおかしいよねって 置き換えっていうか普通に報道側に命名ルールが周知されてなかっただけじゃ…最初からWHOは呼び方決めてたし
188 21/09/29(水)14:37:13 No.850968100
>逆に未だに接種券自体が回ってこないってどんなクソ自治体なの…? 家族とかの反ワクチン勢力に捨てられたのかもしれない 俺の知ってる人の嫁が旦那のごと破り捨てられてた
189 21/09/29(水)14:37:35 No.850968175
K2のコロナ回を無料公開して認識を広める必要がある
190 21/09/29(水)14:37:36 No.850968179
まだ60パー未満なんだな
191 21/09/29(水)14:37:54 No.850968241
中国は感染者の数字も自由自在だ
192 21/09/29(水)14:38:09 No.850968295
>自衛隊行けよって話は分かるんだが >東京と大阪の話を全国と同列に話されても困る 神奈川から自衛隊うちに行ったけど恵まれてる連中が上から目線で言うのムカつくよね
193 21/09/29(水)14:38:16 No.850968329
10月は解除されることだし様子を見て大きな買い物は早いうちに終わらせて 本格的に寒くなり出した時に完全引きこもり体制を確保するのじゃ…
194 21/09/29(水)14:38:16 No.850968332
>12歳以下が打てないならこういうグラフだと除いてるんじゃないの? ワクチンの効果は総人口に対する割合の方にかかってくるから除いてないよ
195 21/09/29(水)14:38:19 No.850968346
>自衛隊行けよって話は分かるんだが >東京と大阪の話を全国と同列に話されても困る ?全国から受け入れてるじゃん
196 21/09/29(水)14:38:40 No.850968430
>接種が義務みたいに言うとめっちゃ反発するんじゃないのアメリカじん 国籍ジョークだとなんて言えばアメリカ人は聞くんだっけ?
197 21/09/29(水)14:39:31 No.850968584
菅総理偉かった
198 21/09/29(水)14:39:51 No.850968654
>当初はパンクしたけどもう余裕だね 楽天がたくさん余らせた職域のやつ回したりもしてるしな 二子玉川会場なんで世田谷だけじゃなく神奈川の方からも受け入れてるし 区としては全体で66%まで行ったのは喜ばしい fu386540.jpg
199 21/09/29(水)14:39:58 No.850968671
>国籍ジョークだとなんて言えばアメリカ人は聞くんだっけ? 今打てばヒーローですよ
200 21/09/29(水)14:40:05 No.850968701
感染者少なくなったから打たなくていいやと思ってそう
201 21/09/29(水)14:40:19 No.850968746
>?全国から受け入れてるじゃん その為にワクチン打ってない体で遠出しろと?
202 21/09/29(水)14:40:46 No.850968838
うてなくて困るってのもどこの自治体か言ってくれないと会話にならないような気がする…
203 21/09/29(水)14:40:50 No.850968852
>感染者少なくなったから打たなくていいやと思ってそう そういうのとか思想信条で打たないのとか ただたんに上げ膳据え膳してやらないと何もしないのとかいるから6割くらいで止まるんだよね
204 21/09/29(水)14:40:54 No.850968872
アメリカじんアホばっかだし合理性のかけらもないのになんであいつらGDP世界一なんだろう
205 21/09/29(水)14:41:01 No.850968899
>>?全国から受け入れてるじゃん >その為にワクチン打ってない体で遠出しろと? うわぁ…
206 21/09/29(水)14:41:27 No.850968988
12から19も58%が済んでるのかあ 伸びたもんだ
207 21/09/29(水)14:41:31 No.850969007
先月今月の状況下で長距離越境して打てってのもまぁ無茶言うなよとは思う
208 21/09/29(水)14:41:44 No.850969044
>アメリカじんアホばっかだし合理性のかけらもないのになんであいつらGDP世界一なんだろう アホに売れば儲かるからよ
209 21/09/29(水)14:41:49 No.850969073
ワクチン接種に国力が如実に現れてて面白いな
210 21/09/29(水)14:41:51 No.850969078
副反応あるし送り迎えしてくれる人がいるならともかく 遠出してまで打つの大変だよ
211 21/09/29(水)14:41:55 No.850969093
遅れてるっていう話だと新宿区が笑えない
212 21/09/29(水)14:41:59 No.850969111
>うてなくて困るってのもどこの自治体か言ってくれないと会話にならないような気がする… そして調べたらめっちゃ接種やってて 単に調べてないだけとかまずワクチンの予約よりその真っ黒な仕事辞める方優先しろとかになるやつ
213 21/09/29(水)14:42:03 No.850969126
>うてなくて困るってのもどこの自治体か言ってくれないと会話にならないような気がする… 那覇
214 21/09/29(水)14:42:15 No.850969182
>アメリカじんアホばっかだし合理性のかけらもないのになんであいつらGDP世界一なんだろう その他がさらなるアホばかりだからでは?
215 21/09/29(水)14:42:19 No.850969193
>那覇 沖縄はご愁傷様
216 21/09/29(水)14:42:24 No.850969212
田舎人は都会の空気吸うだけで罹ると思ってるから優先順位を理解出来ない
217 21/09/29(水)14:42:27 No.850969229
>うてなくて困るってのもどこの自治体か言ってくれないと会話にならないような気がする… そうやって身バレさせてアタイのことレイプする気なんでしょ!!
218 21/09/29(水)14:42:37 No.850969266
>先月今月の状況下で長距離越境して打てってのもまぁ無茶言うなよとは思う 寧ろ交通機関なんかはそんな問題じゃない やばいのは会話しながらの会食だし
219 21/09/29(水)14:42:48 No.850969302
>那覇 はい分かりました大変ですね… なんとか頑張ってうってください…
220 21/09/29(水)14:42:59 No.850969335
まだ打ってない もう少し日最高気温下がったら打ちに行く
221 21/09/29(水)14:43:22 No.850969424
経済成長に大事なのはいかにアホの数を支えてるかよ
222 21/09/29(水)14:43:27 No.850969442
アホ都民と触れたら病気移りそうだしな…
223 21/09/29(水)14:43:28 No.850969443
あんなん知事にした沖縄はどうにもなりません
224 21/09/29(水)14:43:42 No.850969493
>アメリカじんアホばっかだし合理性のかけらもないのになんであいつらGDP世界一なんだろう そのアホを助けようとせずに吸い取れる分だけ吸い取るから
225 21/09/29(水)14:44:09 No.850969582
やっと予約取れたけどそれまでずっと空きなしだったしなぁ空いてても中学生限定とかだけだった
226 21/09/29(水)14:44:27 No.850969641
夏にコロナ罹ったから抗体弱まる冬頃に受けるわ
227 21/09/29(水)14:44:56 No.850969759
「1990年の公共下水道普及率の各国比較グラフ」とキャプションついてたらきっと騙される
228 21/09/29(水)14:45:01 No.850969770
>菅総理偉かった 貧乏くじだし本人もカメラ映りがいいタイプじゃなかったのが敗因だ もう大臣もやりたくない…って言ってたあたり本当に燃え尽きちゃったんだなって
229 21/09/29(水)14:45:07 No.850969792
ワクチン打った人限定で10万配ればみんな折れるよ
230 21/09/29(水)14:45:10 No.850969807
国民ほぼ全員2回打った後調子こいてたらパンデミック起きたイスラエル… 中国産ワクチンでも使ってたのか?
231 21/09/29(水)14:45:27 No.850969855
>夏にコロナ罹ったから抗体弱まる冬頃に受けるわ 早く打っておかないと会場縮小で打ちづらくなるぞ もしくは3回目需要でまた予約取れなくなるか
232 21/09/29(水)14:46:00 No.850969968
>ただたんに上げ膳据え膳してやらないと何もしないのとかいるから6割くらいで止まるんだよね 現在一回以上打ったのが69%で12歳未満の人口除くと77%くらい行ってるからそれよりはだいぶ進んでる
233 21/09/29(水)14:46:08 No.850970002
>もう大臣もやりたくない…って言ってたあたり本当に燃え尽きちゃったんだなって 一つもいいことなかったもんな
234 21/09/29(水)14:46:13 No.850970021
那覇は接種率低いってだけで打ちたい人は会場空いてるからむしろさっさと打てるぞ?
235 21/09/29(水)14:46:15 No.850970030
沖縄はワクチンもっとくれって言ったらアストラゼネカ回されそうになったりなんだか気の毒だ
236 21/09/29(水)14:46:25 No.850970063
日本は圧倒的衛生環境と同調圧力と医療機関っていう強力無比な武器があるのでほぼ皆打ったのにまた広がってるよって他国の前例があってもそれすら抑え込める可能性は割とある国だよね
237 21/09/29(水)14:46:32 No.850970087
>国民ほぼ全員2回打った後調子こいてたらパンデミック起きたイスラエル… >中国産ワクチンでも使ってたのか? インフルワクチン一回打ったところで一生効くわけじゃないし1年ごとに打ち直しが必要だしコロナでも同じことなのにそれをちゃんと認識しなかったから… ワクチン打ったらおしまいじゃないのに
238 21/09/29(水)14:46:52 No.850970151
>沖縄はワクチンもっとくれって言ったらアストラゼネカ回されそうになったりなんだか気の毒だ 騙されやすいタイプってよく言われない?
239 21/09/29(水)14:47:09 No.850970195
沖縄はなんであんなノーガード戦法になってんだろうな… 初期の頃は現地の人気YouTuberなんかもマスクして今は沖縄に来ないでくださいって言ってたくらい意識高めに感じたのに…
240 21/09/29(水)14:47:18 No.850970230
去年もこの時期は小康状態で年末に爆発したからワクワクチンチンの力の見せ所だな
241 21/09/29(水)14:47:24 No.850970252
>日本は圧倒的衛生環境と同調圧力と医療機関っていう強力無比な武器があるのでほぼ皆打ったのにまた広がってるよって他国の前例があってもそれすら抑え込める可能性は割とある国だよね 無理だと思う これから冬だし
242 21/09/29(水)14:47:49 No.850970329
>日本は圧倒的衛生環境と同調圧力と医療機関っていう強力無比な武器があるのでほぼ皆打ったのにまた広がってるよって他国の前例があってもそれすら抑え込める可能性は割とある国だよね 抑え込めそうだと期待してしまうからズルズル抜け出せずに結局一人負けする国だよ
243 21/09/29(水)14:47:51 No.850970331
接種後3ヶ月ぐらいの抗体価ならファイザーもアストラゼネカも変わらんからAZでも打てるなら打ったほうがいいのに
244 21/09/29(水)14:47:54 No.850970351
>国民ほぼ全員2回打った後調子こいてたらパンデミック起きたイスラエル… かなり早くから打ち始めたから抗体の推移がどうなるかとか調子こくとどうなるかを身を持って教えてくれているよな…
245 21/09/29(水)14:47:54 No.850970352
ちょっとインドが羨ましいな 将来のお荷物が全部消えたってことでしょ?
246 21/09/29(水)14:48:00 No.850970377
>沖縄はなんであんなノーガード戦法になってんだろうな… >初期の頃は現地の人気YouTuberなんかもマスクして今は沖縄に来ないでくださいって言ってたくらい意識高めに感じたのに… コロナに勝ってる雰囲気出さないと観光客来ないから飢え死にするしかない
247 21/09/29(水)14:48:05 No.850970401
日本は反ワクの同調圧力が無いのも大きいと思う 向こうはナチュラリストとか宗教原理主義者が圧力かけてくるし
248 21/09/29(水)14:48:11 No.850970423
>沖縄はなんであんなノーガード戦法になってんだろうな… >初期の頃は現地の人気YouTuberなんかもマスクして今は沖縄に来ないでくださいって言ってたくらい意識高めに感じたのに… 全国から変なのが集まってきて現地人に成りすます土地だから…
249 21/09/29(水)14:48:11 No.850970424
自分の周りだと40歳以下の接種予約の第1回目だけが混雑しまくって その印象を引きづったままその後の空き状況を調べず放置してる人はまあまあいたよ 実際には第3回目で予約がらがらになったんだけど
250 21/09/29(水)14:48:37 No.850970525
>ちょっとインドが羨ましいな >将来のお荷物が全部消えたってことでしょ? 国力さらに高まるだろうな…
251 21/09/29(水)14:48:42 No.850970553
ワクチンも大事だけど普段の行動のほうがよほど大事なんだなと感じる 当初の感染予防率90%とかいう報告は眉唾ものだったが 治療薬早く完成して
252 21/09/29(水)14:48:50 No.850970581
>将来のお荷物が全部消えたってことでしょ? こういうこと言う人間が残った日本ヤバイ
253 21/09/29(水)14:49:16 No.850970688
中国のワクチン接種率は完全に政府発表なのと国産ワクチンの性能がめちゃくちゃ怪しいので 考えないほうがいいよと台湾の専門家が言ってたな
254 21/09/29(水)14:49:17 No.850970693
イスラエルはむしろあれでいいんだぞ 自分から国民ごと社会実験の箱庭になってくれるのは感謝しかない 国民が少ないから結果も出やすいし
255 21/09/29(水)14:49:18 No.850970695
ワクチンは要で急なんだから越境して受けろ
256 21/09/29(水)14:49:26 No.850970721
ちょっと太れば優遇でワクチン打てるぞ 飯を食おう
257 21/09/29(水)14:49:33 No.850970744
治療薬は結局のところ肺炎の薬じゃないの
258 21/09/29(水)14:49:53 No.850970831
韓国は2回目のやつを一回目に回したとか前にみたけどブラジルも同じなのか?
259 21/09/29(水)14:49:58 No.850970842
>国民ほぼ全員2回打った後調子こいてたらパンデミック起きたイスラエル… イスラエルの接種率は6割です… 希望者全員が打ち終えただけです…
260 21/09/29(水)14:50:49 No.850971016
打率6割
261 21/09/29(水)14:50:54 No.850971029
>韓国は2回目のやつを一回目に回したとか前にみたけどブラジルも同じなのか? 韓国は1回目打った後どのぐらいの期間をあけておよいかの科学的知見が取れないので 方針転換して2回目優先にした
262 21/09/29(水)14:51:11 No.850971086
7割弱で止まるかなと思ってたけど8割まで行けそうだな
263 21/09/29(水)14:51:38 No.850971189
65歳以上優先とか意味わかんねえ 現役世代最優先でいいだろって思ってた
264 21/09/29(水)14:51:39 No.850971194
基本的に接種率7割超えたらよく統制されてる国家と見て間違いないよ スペインの場合ワクチン打つと宝くじ貰えて3000万当たるとかやったからだけど
265 21/09/29(水)14:52:06 No.850971297
>65歳以上優先とか意味わかんねえ >現役世代最優先でいいだろって思ってた 重症患者を減らすためだからね
266 21/09/29(水)14:52:18 No.850971347
>>うてなくて困るってのもどこの自治体か言ってくれないと会話にならないような気がする… >那覇 https://www.city.naha.okinawa.jp/safety/corona_kanren/coronavaccine/vaccineyoyaku.html ガラガラじゃねーか!!
267 21/09/29(水)14:52:23 No.850971361
>治療薬は結局のところ肺炎の薬じゃないの 抗体カクテルの点滴か今開発中の抗ウィルスの飲み薬
268 21/09/29(水)14:52:28 No.850971381
沖縄の接種率が低いのは老人の数が少なくて優先摂取できた人が少なかった上に中小企業ばっかりで職域接種も進まなかったって聞いたけど知事が反ワクチンとかいう出所不明情報はどこから出てきたんだ…
269 21/09/29(水)14:52:37 No.850971411
>65歳以上優先とか意味わかんねえ >現役世代最優先でいいだろって思ってた 65歳以上がかかってベッド埋めて若年層が入院できなくなるのを避けたかったからだとか
270 21/09/29(水)14:52:43 No.850971443
>ちょっとインドが羨ましいな >将来のお荷物が全部消えたってことでしょ? 若い人もめちゃくちゃ死んだので全体的な治安が悪化しまくってるんでちょっとそれは分からない…
271 21/09/29(水)14:52:46 No.850971454
>治療薬は結局のところ肺炎の薬じゃないの 培養した中和抗体をブチ込む薬とかじゃなかったっけ 一時的に強力な免疫つける感じ
272 21/09/29(水)14:52:48 No.850971464
>中国のワクチン接種率は完全に政府発表なのと国産ワクチンの性能がめちゃくちゃ怪しいので >考えないほうがいいよと台湾の専門家が言ってたな 中国産ワクチンの性能がアレなのはおそらく事実だが接種率はたぶん実態に近い数字だと思うよ ただ共産党があまりにも経済ガン無視で強権振りまわりまくるせいで物流が死んでるけど 先月の上海の空港閉鎖に巻き込まれて日本への送料が一個当たり600円から2400円まで値がありした上に所要時間も3日から15日まで増えたよ 結局15日過ぎても物流の混乱が続いて弊社の資材がどこにあるのかも追跡できてなくてまだ届いてないよ…
273 21/09/29(水)14:53:23 No.850971582
アメリカはワクチンパスポートないとほぼ公共交通機関使えないようにするっぽいからもう10%ぐらい上がるかも
274 21/09/29(水)14:53:29 No.850971615
>65歳以上優先とか意味わかんねえ >現役世代最優先でいいだろって思ってた 65歳以上の死亡率は段違いなので この間の感染爆発の段階で高齢者が打ててなかったら死亡者は10倍になってたかもしれなん
275 21/09/29(水)14:53:52 No.850971685
>こういうこと言う人間が残った日本ヤバイ 学生かな? 税金納め始めると気持ちがわかると思うよ
276 21/09/29(水)14:53:53 No.850971690
イスラエルはユダヤ教原理主義者がたくさんいて前近代的な生活してるんだよね
277 21/09/29(水)14:54:03 No.850971721
>65歳以上優先とか意味わかんねえ >現役世代最優先でいいだろって思ってた 単に重症化率高い層から打ってるだけよー 病床埋まると大変だから
278 21/09/29(水)14:54:05 No.850971733
御社がえらいことになっとる!
279 21/09/29(水)14:54:53 No.850971895
>>日本は圧倒的衛生環境と同調圧力と医療機関っていう強力無比な武器があるのでほぼ皆打ったのにまた広がってるよって他国の前例があってもそれすら抑え込める可能性は割とある国だよね >抑え込めそうだと期待してしまうからズルズル抜け出せずに結局一人負けする国だよ 本当これ確定的で辛い… 宣言解除されてもいきなり全開で経済回せる国民じゃないし 保障で延命してた業種いよいよ潰れまくるの確実でしょ… んでまた加害者のくせにマスコミが騒ぎ立てるだろうし
280 21/09/29(水)14:55:00 No.850971918
インドはこういうこと起こるとシャーマンの勢力が拡大するんだけど シャーマンもコロナで死にまくったから逆にそのへんの迷信を信じる人が大きく減ったらしくてダメだった
281 21/09/29(水)14:55:00 No.850971921
韓国はワクチン接種も進んできたし感染者もずっと3桁だしで規制緩和したら途端に感染爆発した 1年三ヶ月ぶりに1日の感染者数が日本を上回った これ日本も緊急事態解除でまた爆発するんじゃね…?
282 21/09/29(水)14:55:18 No.850971981
アメリカはこれ以上上がらない 今後もどんどん死ぬ バイデンが何しようが無理
283 21/09/29(水)14:55:49 No.850972086
>基本的に接種率7割超えたらよく統制されてる国家と見て間違いないよ >スペインの場合ワクチン打つと宝くじ貰えて3000万当たるとかやったからだけど ラテンなノリ過ぎる…
284 21/09/29(水)14:56:06 No.850972144
俺は来週2回目だけど1回目の予約取る時かなり大変だったよ 大規模接種会場が先週追加されたが従来の会場は満員らしいし 打てると周知されるまでもう少しかかりそうだ
285 21/09/29(水)14:56:07 No.850972148
アメリカは業種に寄って強制接種義務あるからもうちょい上がるとは言われてるな
286 21/09/29(水)14:56:15 No.850972182
>若い人もめちゃくちゃ死んだので全体的な治安が悪化しまくってるんでちょっとそれは分からない… 後遺症のケアも考えるとそんな虫のいい話あるわけないよね
287 21/09/29(水)14:56:26 No.850972218
規制解除してもハメ外さないでねっていうのをもう2回くらいやっている気がする
288 21/09/29(水)14:56:29 No.850972227
>これ日本も緊急事態解除でまた爆発するんじゃね…? ワクチンで重症化率下がってるから感染者数とかどうでもよくなったし
289 21/09/29(水)14:56:36 No.850972254
>アメリカはこれ以上上がらない >今後もどんどん死ぬ >バイデンが何しようが無理 打つ打たないがほぼ半数なのが真に自由の国って感じで美しいね
290 21/09/29(水)14:56:48 No.850972308
>ラテンなノリ過ぎる… インセンティブつけるのはなんとなくレベルでワクチン忌避してるそうには効果抜群なんだ
291 21/09/29(水)14:56:49 No.850972314
>イスラエルはユダヤ教原理主義者がたくさんいて前近代的な生活してるんだよね 超正統派12%とかだったっけ 宗派の教えでワクチン受けれないとかじゃなくてただ単に貧困層だかららしいが
292 21/09/29(水)14:56:55 No.850972330
>ワクチンパスポート 俗称はパスチンポかな…
293 21/09/29(水)14:57:08 No.850972388
>>スペインなんでそんなに頑張ってるの >>意外だ >文字通り死ぬほど辛い目にあったからじゃないかな… よくなんで日本そんなにワクチンの接種率低いんだよ 進んでねえんだよっていう人いるけど うちの国よりよっぽど打たねえとやばい国に優先的に回してるから出あって むしろ打たないでも罹患率抑えられてることはもうちょい自慢してもいいと思ってる
294 21/09/29(水)14:57:16 No.850972416
>>治療薬は結局のところ肺炎の薬じゃないの >培養した中和抗体をブチ込む薬とかじゃなかったっけ 両方ある ステロイド剤で炎症を抑えて死ななくする薬と 人工的に合成した中和抗体を点滴で入れてウイルスそのものをぶち殺すやつ
295 21/09/29(水)14:57:22 No.850972443
>>ワクチンパスポート >俗称はパスチンポかな… チンポでいいだろストレートに
296 21/09/29(水)14:57:26 No.850972461
アメリカは数年前に百万人単位の薬害事件が起きて今でも尾を引いてる出来事があったから反ワクチン派が強いのは理解できなくもな だけどそれにしてもほかの国まで低いのはなんでだ…
297 21/09/29(水)14:57:36 No.850972488
まだ打てなくて困るって人はここに自治体名晒せば「」が調べてくれるぞ!
298 21/09/29(水)14:57:48 No.850972546
中国は9.8億人にワクチンを打った計算になるけど…
299 21/09/29(水)14:57:48 No.850972547
>>ワクチンパスポート >俗称はパスチンポかな… (ワク)チン(パス)ポ(ート) 略してチンポかもしれん
300 21/09/29(水)14:57:53 No.850972569
>シャーマンもコロナで死にまくったから逆にそのへんの迷信を信じる人が大きく減ったらしくてダメだった でも一回死んで蘇った方が巫力上がるって
301 21/09/29(水)14:58:34 No.850972703
>だけどそれにしてもほかの国まで低いのはなんでだ… 普通の一般的な民主主義で行政が安定してる国だと 義務じゃない限りは6割いけばよくやってるほうなんだ 特になんもないのに8割いきそうな日本がおかしいんだ
302 21/09/29(水)14:58:36 No.850972711
予約キャンセル待ちだったけど街中の摂取会場ググったら翌日余裕で予約できたわ… これもうちょい周知した方がいいんじゃねえかなって…
303 21/09/29(水)14:58:49 No.850972756
>中国は9.8億人にワクチンを打った計算になるけど… 上の方に累計人数のグラフもあるだろう
304 21/09/29(水)14:58:57 No.850972784
>韓国はワクチン接種も進んできたし感染者もずっと3桁だしで規制緩和したら途端に感染爆発した >1年三ヶ月ぶりに1日の感染者数が日本を上回った >これ日本も緊急事態解除でまた爆発するんじゃね…? 韓国の人には悪いが二回目が進んでない韓国と 二回目も進みつつある日本の差でワクチン2回目効果の差が見えそうじゃない?
305 21/09/29(水)14:58:57 No.850972785
静岡県だけど西部と伊豆は接種進んでて 中部と東部はやや遅れてる
306 21/09/29(水)14:58:59 No.850972794
>チンポでいいだろストレートに チンポ出してくださーい
307 21/09/29(水)14:59:10 No.850972826
アメリカって保険がヤバいんじゃなかった? 最新の医療を受けられるけどその代わり恩恵をちゃんと受けられるのが富裕層だけっていう
308 21/09/29(水)14:59:29 No.850972879
>>だけどそれにしてもほかの国まで低いのはなんでだ… >普通の一般的な民主主義で行政が安定してる国だと >義務じゃない限りは6割いけばよくやってるほうなんだ >特になんもないのに8割いきそうな日本がおかしいんだ 行きそうだってのは7割が見えてからいうべきじゃねぇかなぁ… 正直日本でも7割でストップする可能性は十分あるし
309 21/09/29(水)14:59:42 No.850972927
医療関係で飛沫飛ぶ仕事だから早く三回目うちたいんじゃが 東京なんじゃが
310 21/09/29(水)14:59:57 No.850972986
>アメリカって保険がヤバいんじゃなかった? >最新の医療を受けられるけどその代わり恩恵をちゃんと受けられるのが富裕層だけっていう なのでワクチンは無料にするから皆打てよな!した したけど医療に対する不信感と不慣れは払拭できない様子
311 21/09/29(水)14:59:58 No.850972990
>>チンポでいいだろストレートに >チンポ出してくださーい はい
312 21/09/29(水)15:00:20 No.850973063
アメリカ人と「」には痩せるって言うワクチンより確実なリスク軽減行為があるじゃない
313 21/09/29(水)15:00:23 No.850973077
>>だけどそれにしてもほかの国まで低いのはなんでだ… >普通の一般的な民主主義で行政が安定してる国だと >義務じゃない限りは6割いけばよくやってるほうなんだ >特になんもないのに8割いきそうな日本がおかしいんだ 英仏伊西あたりも一回目が七割五分超えてるんだし別におかしいってことはないだろ
314 21/09/29(水)15:00:52 No.850973199
片田舎の飲み屋に入るとワクチンシェリフに怪しいやつだチンポ見せてみろって脅されちゃうんだ…
315 21/09/29(水)15:00:57 No.850973216
>アメリカって保険がヤバいんじゃなかった? 皆保険は無いけど代わりに民間保険があって中間層はそれを契約してる とはいえ手術費用なんかは契約内容によって千差万別
316 21/09/29(水)15:01:02 No.850973238
>医療関係で飛沫飛ぶ仕事だから早く三回目うちたいんじゃが >東京なんじゃが 3回目は13ヶ月後だっけ? 医療関係者から順次組んでいくんじゃないかなぁ
317 21/09/29(水)15:01:12 No.850973278
部署でテレワーク率100%の俺だけ浮いてる いやテレワーク関係ないな
318 21/09/29(水)15:01:13 No.850973285
中国は摂取しないと人間扱いしませんって政策を早くからやったからそりゃ伸びる
319 21/09/29(水)15:01:18 No.850973309
>アメリカ人と「」には痩せるって言うワクチンより確実なリスク軽減行為があるじゃない リングフィット買ったよほめて まだ開封してないけど
320 21/09/29(水)15:01:19 No.850973311
でもアメリカ人ってワクチン自体無料でも副反応でたら保険料で死なない?大丈夫?
321 21/09/29(水)15:01:35 No.850973366
英仏は半強制接種だぞ 特に英はチンパスないと生活に支障がでるレベルで圧迫されるのが決まったから
322 21/09/29(水)15:01:42 No.850973389
麻雀卓を斧で壊す映像が忘れられない
323 21/09/29(水)15:01:53 No.850973443
>行きそうだってのは7割が見えてからいうべきじゃねぇかなぁ… >正直日本でも7割でストップする可能性は十分あるし 今日時点で1回以上打った人が69%だし1ヶ月以内には2回目完了の人数がこれになるわけだから流石に7割で止まるってことはないだろ…
324 21/09/29(水)15:01:54 No.850973449
>予約キャンセル待ちだったけど街中の摂取会場ググったら翌日余裕で予約できたわ… >これもうちょい周知した方がいいんじゃねえかなって… 市広報でまだ空いてますよアピールはどこもやってるんだけどね フォローしたり調べないと知る機会ないもんなあ
325 21/09/29(水)15:02:20 No.850973561
>特に英はチンパスないと生活に支障がでるレベルで圧迫されるのが決まったから ワクチンパスポートないと区役所の待ち時間が+5時間になるのマジで笑っちゃう
326 21/09/29(水)15:02:40 No.850973644
2022年 ロンドンでチンポ差別反対運動巻き起こる
327 21/09/29(水)15:03:04 No.850973715
うちの区もあー次の予約枠来るの2週間後かーとかおもってたら突然枠が降って湧いたりしてたな
328 21/09/29(水)15:03:08 No.850973725
>特に英はチンパスないと生活に支障がでるレベルで圧迫されるのが決まったから デモしてるひと多いけどマジでイギリスの予定してる製作だと人間扱いされないから反対する人の気持ちはわからんでもないんだよな
329 21/09/29(水)15:03:27 No.850973815
>リングフィット買ったよほめて えらい >まだ開封してないけど 語尾にデブをつけろ
330 21/09/29(水)15:03:33 No.850973830
>>知ってるぞ! >んでマスコミがまた何故解除したとか騒ぐわけですな こうして見ると中国みたいにマスコミ完全に潰すのって実は最適解なんだなって
331 21/09/29(水)15:04:04 No.850973930
まあ公衆衛生的には人前に出てきてすら欲しくない人なのは間違いないからな… 当然人権があるからそんなことは言えないけど
332 21/09/29(水)15:04:09 No.850973955
>麻雀卓を斧で壊す映像が忘れられない ハンマーじゃなかったか?
333 21/09/29(水)15:04:22 No.850974016
自由に特効のウイルスって感じする
334 21/09/29(水)15:05:58 No.850974388
今週末2回目だからこれでフルチン野郎になれる
335 21/09/29(水)15:06:30 No.850974502
家族で暮らしてたり交友関係広い人なら接種会場のこと相談したり訊けたりするよね そういう意味では孤独な人ほど袋小路なんじゃないの