虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/29(水)12:05:25 Echo Sh... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/29(水)12:05:25 No.850930067

Echo Show 15だと…

1 21/09/29(水)12:14:38 No.850932349

これタブレッ…

2 21/09/29(水)12:16:37 No.850932840

>これタブレッ… 電池積んでないからタブレットとしては使えないよ

3 21/09/29(水)12:17:49 No.850933162

要らねえとわかっているが欲しい…

4 21/09/29(水)12:19:31 No.850933636

タブレット壁にかけてんの?

5 21/09/29(水)12:24:43 No.850935175

持つとき触っちゃうからなんだろうけど白枠はなんとかならんか

6 21/09/29(水)12:25:50 No.850935487

タブレットじゃないんだから持たないだろ…

7 21/09/29(水)12:32:54 No.850937667

未来感あっていいけどケーブル邪魔だな…

8 21/09/29(水)12:34:04 No.850938040

どこに置いて何に使うかって言われると迷うサイズだ…

9 21/09/29(水)12:34:23 No.850938142

キッチンマークのスピード感あふれるスプーンはなんなの

10 21/09/29(水)12:35:27 No.850938456

今でデレビの代わりに置くか?置かないよな 机の上に置くには大きすぎるしかといって持ち運びもできない 日本の環境には微妙じゃないかな…

11 21/09/29(水)12:36:25 No.850938786

デレビって何だよ… 脊髄反射でダメ出しする前に一回深呼吸してくれ

12 21/09/29(水)12:37:45 No.850939205

>デレビって何だよ… >脊髄反射でダメ出しする前に一回深呼吸してくれ しょーもないレス

13 21/09/29(水)12:39:37 No.850939839

リビングのテレビの代わりに置くものじゃなくて壁掛けディスプレイ兼スマートホームハブとして増設する製品じゃないの 15インチでテレビの代替になるなんて売る側も考えてないだろ

14 21/09/29(水)12:39:40 No.850939849

YouTubeの動画をループで流し続ける

15 21/09/29(水)12:41:11 No.850940349

最初からこれだけで完結すると思えば場所次第ではモニターよりはいいのかもしれない

16 21/09/29(水)12:42:19 No.850940720

そういう製品ではないってわかってるけど映像入力端子が欲しかった

17 21/09/29(水)12:43:15 No.850940984

台所に置くのはパッと思いつくけど「」なら他はどこに置く? 玄関は死に機能が多いし、リビングはテレビから離さないと駄目かな? 自室が一番無難か…

18 21/09/29(水)12:44:26 No.850941401

置くなら台所とかベッド脇じゃないかなぁ

19 21/09/29(水)12:44:37 No.850941480

壁掛けよりダイニングテーブル端とかに置くといいのかな 15は微妙に小さい…

20 21/09/29(水)12:44:59 No.850941583

5台くらい並べてビデオチャットすると悪の組織みたいになるぞ

21 21/09/29(水)12:45:39 No.850941800

電話台だったところとか廊下とかキッチンにかける需要はあると思うよ

22 21/09/29(水)12:45:54 No.850941877

額縁に見立てて普段は名画でも表示しておく

23 21/09/29(水)12:45:58 No.850941902

iPadでよくない?

24 21/09/29(水)12:46:25 No.850942050

お…来た来た

25 21/09/29(水)12:47:04 No.850942258

こんなもんiPadでいいよな iPad Proで十分大きい

26 21/09/29(水)12:47:05 No.850942259

これを持ち運べるようにしたらもっと便利だよな

27 21/09/29(水)12:47:32 No.850942392

Google Home のときも思ったけどなんで持ち運びできないんだよ…

28 21/09/29(水)12:47:38 No.850942431

どうせベースはAndroidなんでしょ モッサリじゃん

29 21/09/29(水)12:48:23 No.850942678

壁掛けならそれこそ最低40インチくらいほしい 普段なんかオサレ映像とか流しておきたい

30 21/09/29(水)12:48:52 No.850942817

持ち運び出来るホームハブなんてそれこそFire HDでよくない? 15インチのディスプレイ持ち歩くの…?

31 21/09/29(水)12:50:05 No.850943199

スレッドを立てた人によって削除されました iPadと違って持ち運べないのかよ クソかな

32 <a href="mailto:Lenovo Yoga 13">21/09/29(水)12:50:11</a> [Lenovo Yoga 13] No.850943221

>タブレット壁にかけてんの? うん

33 21/09/29(水)12:50:26 No.850943280

机に置くにはサブデバイスとして大柄だし リビングに置くには小さすぎる 各小部屋に一台ずつかな…となるとお値段次第かな

34 21/09/29(水)12:50:38 No.850943335

安けりゃサブテレビ代わりにいいかなと思ったけど3万か

35 21/09/29(水)12:51:20 No.850943555

Googleカレンダー表示できるならちょっと欲しいな

36 21/09/29(水)12:51:27 No.850943587

>安けりゃサブテレビ代わりにいいかなと思ったけど3万か もう一声欲しい値段だな セールで良い感じなるかな?

37 21/09/29(水)12:51:41 No.850943656

>机に置くにはサブデバイスとして大柄だし そういうのは5か8か10好きなの選べ

38 21/09/29(水)12:52:17 No.850943825

カレンダーいいな

39 21/09/29(水)12:52:23 No.850943856

>>机に置くにはサブデバイスとして大柄だし >そういうのは5か8か10好きなの選べ 行間よめ

40 21/09/29(水)12:52:55 No.850944005

デカすぎていらん 5くらいのサイズがちょうどいい

41 21/09/29(水)12:53:40 No.850944247

atomoph windowとかもあるしはやりつつあるんじゃないかこういうの

42 21/09/29(水)12:54:00 No.850944329

映画みるなら 15 インチは必須よな 小さいとスピーカーもしょぼくなるし

43 21/09/29(水)12:54:20 No.850944435

まあなんか面白くはあるが実際使うならサイズ的にどうも中途半端感はある

44 21/09/29(水)12:54:31 No.850944485

スピーカーは同社のやつとリンクできる…はず…

45 21/09/29(水)12:59:36 No.850945939

atmophあるからいいや あれは風景サブスクが本体

46 21/09/29(水)12:59:46 No.850945985

時計として使おう

47 21/09/29(水)13:00:12 No.850946091

家のGoogleカレンダー表示しておきたいからちょっと欲しいな 値段によるけど

48 21/09/29(水)13:00:54 No.850946268

>iPadでよくない? >お…来た来た 荒らし行為がうまく行かなかなくて諦めたようだ

49 21/09/29(水)13:01:29 No.850946416

タブじゃなくて壁掛け液晶って感じよね

50 21/09/29(水)13:01:36 No.850946446

縦掛けだとポスターっぽくて見た目はいいな

51 21/09/29(水)13:01:49 No.850946492

オフィスとかのが向いてそう

52 21/09/29(水)13:02:51 No.850946750

あともふはそんなに大した頻度で操作はしないというのを踏まえた上で操作性ゴミなので3が出たら買おうかなって思ってたらデスストコラボが良すぎてもう買おうかってなってる

53 21/09/29(水)13:02:55 No.850946768

>オフィスとかのが向いてそう オフィスでEchoは絶対活用できねぇ…! 話しかけるのが心理的にも騒音的にもキツすぎる

54 21/09/29(水)13:03:46 No.850946989

むしろもうちょいでかいのが欲しいかな

55 21/09/29(水)13:03:49 No.850947002

>時計として使おう 音楽聴けて動画も見れてビデオ通話や家電操作もできるオシャレ時計って立ち位置よね

56 21/09/29(水)13:04:36 No.850947199

>オフィスでEchoは絶対活用できねぇ…! 会議中によく「すみません。よく分かりませんでした」ってツッコミが入る

57 21/09/29(水)13:06:10 No.850947583

もうちょい大きい方がいいなぁ

58 21/09/29(水)13:06:59 No.850947811

実際の窓くらいのサイズがあれば色々面白そう

59 21/09/29(水)13:09:02 No.850948302

「君ねぇ、こういうのは…」とか言うと絶対「テロンッ」ってなるじゃんEcho 「すみません、よくわかりませんでした」って言うじゃんEcho

60 21/09/29(水)13:09:05 No.850948309

売れたら20インチとか出るかな

61 21/09/29(水)13:10:47 No.850948710

>>オフィスでEchoは絶対活用できねぇ…! >会議中によく「すみません。よく分かりませんでした」ってツッコミが入る テレワークのとき切ってたわ俺 いくらミュートになっててもエコー!ストップ!と叫ぶのは勇気がいる

62 21/09/29(水)13:12:32 No.850949154

台所ならマグネットで冷蔵庫に貼り付けたいな

63 21/09/29(水)13:14:07 No.850949522

欲しいと思ってしまったがいくらくらいなんだろう

64 21/09/29(水)13:14:17 No.850949563

iPadの方が使い勝手いいのでは

↑Top