21/09/29(水)11:04:57 具が少... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)11:04:57 No.850918888
具が少なすぎる…
1 21/09/29(水)11:06:10 No.850919070
ちゃんと見せるのは好印象
2 21/09/29(水)11:06:37 No.850919147
公式の宣材でこれなんだから相当だ
3 21/09/29(水)11:06:42 No.850919166
いくらなんでも少なすぎる…
4 21/09/29(水)11:07:15 No.850919261
削除依頼によって隔離されました 右シャンクスレに使えそう
5 21/09/29(水)11:07:32 No.850919311
セブンの詐欺写真よりはいいけどいくらの中身ふざけてんのか
6 21/09/29(水)11:08:10 No.850919409
なにげに海苔も少ない
7 21/09/29(水)11:08:40 No.850919494
今イクラすごく高騰してるらしいな
8 21/09/29(水)11:09:29 ID:I8lYaliQ I8lYaliQ No.850919628
削除依頼によって隔離されました >今イクラすごく高騰してるらしいな いくら?
9 21/09/29(水)11:10:27 No.850919790
北海道の鮭釣りでもイクラだけ抜いて身は捨てていく人が普通にいたりするくらいの狙われ様
10 21/09/29(水)11:11:18 No.850919916
というかのどぐろって新鮮じゃないとほぼ香り飛んでただの白身魚になるよな
11 21/09/29(水)11:12:53 No.850920183
しゃけしか買ったことないけどいくらはやっぱダメだな
12 21/09/29(水)11:14:07 No.850920415
前から思ってたけどローソンってこういうの無頓着だよね
13 21/09/29(水)11:15:27 No.850920627
>北海道の鮭釣りでもイクラだけ抜いて身は捨てていく人が普通にいたりするくらいの狙われ様 もったいねえな
14 21/09/29(水)11:15:40 No.850920661
カタ尻並べ
15 21/09/29(水)11:15:47 No.850920681
すくね…
16 21/09/29(水)11:16:25 No.850920797
アチャモロ
17 21/09/29(水)11:16:53 No.850920874
いくらなんでもこの量は無いだろ
18 21/09/29(水)11:17:56 No.850921056
>>北海道の鮭釣りでもイクラだけ抜いて身は捨てていく人が普通にいたりするくらいの狙われ様 >もったいねえな いくらにエネルギー回すから身の方はカスカスなんだ
19 21/09/29(水)11:19:19 No.850921304
申し訳程度のいくらいいよね
20 21/09/29(水)11:21:28 No.850921681
いくらは高いからな…
21 21/09/29(水)11:21:36 No.850921703
人工イクラでいいから増やして…
22 21/09/29(水)11:21:59 No.850921777
>北海道の鮭釣りでもイクラだけ抜いて身は捨てていく人が普通にいたりするくらいの狙われ様 川釣りはダメなんだっけ 堤防で鮭って釣れるのかな
23 21/09/29(水)11:22:13 No.850921814
イクラって何であんなに高いんだろうか 道民は吐いて捨てるほど馬鹿食いしてるのに
24 21/09/29(水)11:22:14 No.850921818
ギュッ
25 21/09/29(水)11:22:20 No.850921844
本当にいくらなんでもだと思う こんだけ少ないと逆に何粒あるか数えてみようって気すらおきない
26 21/09/29(水)11:22:43 No.850921936
セブンのおにぎりやサンドイッチは地域の担当業者次第で差がありすぎる 地元のセブンだとヒとかで話題になる詐欺紛いのやつは見たことがない
27 21/09/29(水)11:23:21 No.850922034
じゃあトビッコにするか
28 21/09/29(水)11:23:26 No.850922051
天然と人工をミックスしよう
29 21/09/29(水)11:24:15 No.850922214
>本当にいくらなんでもだと思う >こんだけ少ないと逆に何粒あるか数えてみようって気すらおきない 贅沢素材がギューッとつまってます(^^)
30 21/09/29(水)11:24:40 No.850922298
ほぼ醤油すぎる
31 21/09/29(水)11:25:34 No.850922477
ひぃ…ふぅ…みぃ…思ったより数が少ないな
32 21/09/29(水)11:25:51 No.850922532
都市部校外にある弁当工場はほぼ外人がベチャクチャ喋りながら適当に作ってるから 芸術的な手抜き加工食品が量産されちまうんだ
33 21/09/29(水)11:26:05 No.850922568
ひいふうみい…思ったより少ないな
34 21/09/29(水)11:27:33 No.850922843
パッケージ詐欺言われるやつ
35 21/09/29(水)11:27:39 No.850922858
コンビニのラベル貼ってあるだけで 中身は各地の弁当工場で作られてるから品質の統一なんてできないよな…
36 21/09/29(水)11:29:11 No.850923140
米の量と比べるとバランス丁度いいように見えるが…
37 21/09/29(水)11:33:55 No.850924046
実際はこれより少ないという可能性
38 21/09/29(水)11:34:14 No.850924106
無理して少量になる具材よりおかかたっぷりとかの方が良くね?
39 21/09/29(水)11:34:14 No.850924107
のどぐろは悪くなさそうだがいくらは…
40 21/09/29(水)11:34:18 No.850924121
カタオマンコ
41 21/09/29(水)11:37:07 No.850924639
>ID:I8lYaliQ つまらない罪でID出されてて駄目だった
42 21/09/29(水)11:38:01 No.850924814
なんかもう塗ってるとかそういうレベルじゃん…
43 21/09/29(水)11:38:07 No.850924827
割ったら入ってるというよりくっ付いてるって感じに見える…
44 21/09/29(水)11:40:45 No.850925265
たっぷりとは書いてないし…ギューッとだし…
45 21/09/29(水)11:42:43 No.850925636
いくらの方はたまに買うけど普通に多かったぞ なんでこんなスカスカな写真を…
46 21/09/29(水)11:43:33 No.850925779
すげえよな 中までシャリたっぷりだもん
47 21/09/29(水)11:44:23 No.850925933
>いくらの方はたまに買うけど普通に多かったぞ >なんでこんなスカスカな写真を… 具を抜いてヒに上げて燃やされたりする可能性もあるので宣伝でこれぐらいやっておけば安心
48 21/09/29(水)11:44:31 No.850925953
>いくらの方はたまに買うけど普通に多かったぞ >なんでこんなスカスカな写真を… 実際は鮭の中に埋もれてるのが見えないだけなんだろうね
49 21/09/29(水)11:44:43 No.850925987
もういくらおにぎりじゃなくていくらの漬け汁染みたおにぎりにしろよ商品名
50 21/09/29(水)11:45:02 No.850926047
のどぐろって高級魚じゃん 今安いの?
51 21/09/29(水)11:46:54 No.850926398
ぎゅーっとつめろや
52 21/09/29(水)11:47:15 No.850926459
左はこんなもんだろと思ったら右で笑った
53 21/09/29(水)11:48:22 No.850926665
なるほどこれでクレーマー気質かどうか判断できるのか
54 21/09/29(水)11:49:40 No.850926878
期間限定品だろうし値段上げてくれていいから具の量も増やしてほしいかな
55 21/09/29(水)11:52:20 No.850927363
こういう感じで具が詰まってるんじゃ
56 21/09/29(水)11:52:46 No.850927457
日本の製品って本当に何でも右みたいなハリボテ増えたよね 薄皮あんパンシリーズなんかも昔は本当にギッチリと餡が詰められてて旨かったんだけどなぁ
57 21/09/29(水)11:53:32 No.850927612
カタオナホ
58 21/09/29(水)11:54:01 No.850927707
>なにげに海苔も少ない いやこのタイプのおにぎりは昔からこういう海苔の巻き方だろ
59 21/09/29(水)11:55:39 No.850928046
>天然と人工をミックスしよう 人工の方が高い
60 21/09/29(水)11:56:09 No.850928134
そういえばお握りって昔は二回りほど大きかったよね
61 21/09/29(水)11:57:09 No.850928345
今年は根室釧路の方も赤潮で鮭大量に死んでたりで生すじこ取れなすぎでいくらの価格がヤバい
62 21/09/29(水)11:58:42 No.850928668
偽装シャンクスdel
63 21/09/29(水)11:59:59 No.850928916
昔の500円弁当はクオリティ高かったなぁ 今の弁当はもう悪意が詰まっててね……
64 21/09/29(水)12:00:22 No.850928978
>>ID:I8lYaliQ >つまらない罪でID出されてて駄目だった 重罪すぎるだろ
65 21/09/29(水)12:03:47 No.850929699
https://twitter.com/akiko_lawson/status/1443032851943985157?s=21 にぶら下がってるリプに具沢山ですなぁってのがあって 皮肉にしか見えない
66 21/09/29(水)12:04:03 No.850929759
おにぎりだったらこんなもんじゃねえの
67 21/09/29(水)12:04:24 No.850929841
おにぎりであんまり具が多かったらこぼれて食べにくい気がする
68 21/09/29(水)12:05:19 No.850930040
おにぎりの原価考えたらいくらたっぷりなんて無理に決まってるからな
69 21/09/29(水)12:09:52 No.850931176
ひぃふぅみぃ…8粒か
70 21/09/29(水)12:11:23 No.850931538
>おにぎりだったらこんなもんじゃねえの >おにぎりであんまり具が多かったらこぼれて食べにくい気がする >おにぎりの原価考えたらいくらたっぷりなんて無理に決まってるからな なんで3レスに分けたの
71 21/09/29(水)12:13:29 No.850932074
のどぐろしょうゆたれだからな たれだよ
72 21/09/29(水)12:14:24 No.850932288
こぼれたイクラは片付けたんだろ
73 21/09/29(水)12:17:18 No.850933023
まじで数えるほどしかないいくら初めて見た
74 21/09/29(水)12:18:24 No.850933314
これは…正直さを褒めればいい…のか?
75 21/09/29(水)12:20:05 No.850933799
>ID:I8lYaliQ >>今イクラすごく高騰してるらしいな >いくら? いくらなんでもID出すのはひどくない?
76 21/09/29(水)12:20:26 No.850933908
写真で盛らないのは誠実で良いと思う…
77 21/09/29(水)12:24:02 No.850934956
俺はのどぐろ醤油で漬けたいくらにするけどなー
78 21/09/29(水)12:24:11 No.850935002
このパッケージならそこそこいい値段しそう
79 21/09/29(水)12:27:30 No.850935989
まあコンビニだから…写真で事前に教えてくれるだけ優しい
80 21/09/29(水)12:27:52 No.850936116
のどくろの方はまだ具が有るように見えるけどいくらはひどすぎる
81 21/09/29(水)12:28:01 No.850936166
いくら風味のタレおにぎりでいいじゃない…
82 21/09/29(水)12:30:10 No.850936814
ドムじゃねーじゃねーか!!
83 21/09/29(水)12:31:49 No.850937329
>なんで3レスに分けたの 何でも自演に見え始めるのは病気の兆候