ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/29(水)08:49:04 No.850897100
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/29(水)08:49:31 No.850897160
うぬぼれるなよ
2 21/09/29(水)08:49:54 No.850897210
とんそが立てたスレ
3 21/09/29(水)08:51:05 No.850897390
旨辛豚骨単体のがうまい
4 21/09/29(水)08:51:35 No.850897455
売れ残りの建てたスレ
5 21/09/29(水)08:51:53 No.850897488
豚骨と味噌より豚噌好きだった
6 21/09/29(水)08:52:00 No.850897499
シーフードカレーはカレー…?となった汁飲むとようやく分かるシーフードつえーな
7 21/09/29(水)08:52:28 No.850897557
とんそも味噌が強いよね
8 21/09/29(水)08:54:03 No.850897781
カレートマトうまいだろ
9 21/09/29(水)08:54:57 No.850897913
結局どれも別々に食べた方が美味いと言う結論になった
10 21/09/29(水)08:55:25 No.850898001
シップードルが一番ふつーだった
11 21/09/29(水)08:57:34 No.850898359
ワゴンにぶち込まれているくらい人気
12 21/09/29(水)08:58:21 No.850898479
>ワゴンにぶち込まれているくらい人気 早くない!?
13 21/09/29(水)08:59:07 No.850898597
これの転売は無茶だろと思った
14 21/09/29(水)08:59:54 No.850898700
>>ワゴンにぶち込まれているくらい人気 >早くない!? 小さいコンビニとかだと売り場の確保の方が大事だし…
15 21/09/29(水)08:59:57 No.850898704
どれも美味いな…ってなった
16 21/09/29(水)09:00:20 No.850898758
>ワゴンにぶち込まれているくらい人気 うらやましい
17 21/09/29(水)09:04:49 No.850899432
コンビニだともう新商品のカップヌードルが配置されてたから入れ替わり早いな…ってなる
18 21/09/29(水)09:06:25 No.850899676
(またとんそが飛行機飛ばしてそうだね連打してる…)
19 21/09/29(水)09:06:29 No.850899682
普通のやつの良さを再確認させられただけだった
20 21/09/29(水)09:07:18 No.850899798
うちの近所だとトマト=シーフード>豚噌>塩だった
21 21/09/29(水)09:08:03 No.850899913
掛け合わせたことによる相乗効果を全く感じなかった
22 21/09/29(水)09:08:33 No.850899976
しおとトマトのミックス食べたかった
23 21/09/29(水)09:10:22 No.850900250
チーズカレートマトいいと思う
24 21/09/29(水)09:12:08 No.850900522
正直近所ではとんそしか売ってるの見たことない…
25 21/09/29(水)09:13:54 No.850900787
シンプルに味噌豚骨だからな…
26 21/09/29(水)09:15:12 No.850900954
>正直近所では売ってるの見たことない…
27 21/09/29(水)09:17:00 No.850901258
しっぷーとカレーシーフードが売り切れてる
28 21/09/29(水)09:21:56 No.850902058
一番味の一体感があったのはカレーチーズトマトかな 安牌だったはずのシーフードカレーが一番味がまとまってなくて2つのラーメンを交互に食ってる感じだった
29 21/09/29(水)09:24:17 No.850902427
どれも別に不味くはないけど合体するほどでもねえなに落ち着いた
30 21/09/29(水)09:27:17 No.850902880
>コンビニだともう新商品のカップヌードルが配置されてたから入れ替わり早いな…ってなる コンビニは何だかんだで激戦区だからね… 毎週何かしらの新商品がでるのだ
31 21/09/29(水)09:29:56 No.850903281
>どれも別に不味くはないけど合体するほどでもねえなに落ち着いた 話題性は抜群だったしまぁそれでいいかと言えばいいんだけど と思うような塩梅
32 21/09/29(水)09:35:20 No.850904076
売ってねえ
33 21/09/29(水)09:37:00 No.850904345
同時期にでてる辛麺のほうがうまかった
34 21/09/29(水)09:39:26 No.850904698
個人的にはシップ>=とんそ>チーカリ>>>尻だったな 尻だけはぼやけすぎてて美味しくない
35 21/09/29(水)09:39:33 No.850904712
>同時期にでてる辛麺のほうがうまかった 2つ混ぜてるスレ画と違ってちゃんと単品として作られてる訳だしある意味当然ではある
36 21/09/29(水)09:41:36 No.850905014
個人的には うまい:とんそ、チマト 微妙:シップ、シーフードカレー って感じだった
37 21/09/29(水)09:41:38 No.850905019
>尻だけはぼやけすぎてて美味しくない どっちも単品での旨味や風味が強いからかそれが半減したことで物足りないというかどっちつかずな感じになってるよね
38 21/09/29(水)09:44:21 No.850905420
周りの他の人の話聞いても多少の好みの差あるけど基本オリジナルの単品のが上手いニュアンスだったな
39 21/09/29(水)09:46:34 No.850905756
多少はいじってるだろうけど混ぜただけじゃ美味しさ引き出せないもんだな
40 21/09/29(水)09:48:23 No.850906058
あれ…俺ぜんぶ美味いと思ったんだけど 特にシーフードカレー とんそとシップードルがちょっとくどいかなと思ったくらい
41 21/09/29(水)09:48:54 No.850906132
トマトカレーやたらしょっぱくて微妙だった 塩ノーマルは味しなくて成分見たらミックス元より油も塩も減ってたのでたぶんクソ薄い 豚噌はうまい
42 21/09/29(水)09:49:23 No.850906216
とんそ!!!!!
43 21/09/29(水)09:49:44 No.850906287
混ぜると美味いらしいって理由でこの企画通したらしいけど「いつもと違った風味で美味い」程度だったのを相乗効果があると勘違いしたのかな…?
44 21/09/29(水)09:50:15 No.850906360
>あれ…俺ぜんぶ美味いと思ったんだけど >特にシーフードカレー >とんそとシップードルがちょっとくどいかなと思ったくらい 普段から薄味系が好きだったりしない? そういう人には良いと思うけど
45 21/09/29(水)09:50:30 No.850906419
元パーツが付近で売ってないんでとんそとトマトカレーはありがたかった
46 21/09/29(水)09:50:41 No.850906446
とんそは無駄にしょっぱいだけだったな カレートマトはメキシカンと言いはればいけそうだがチリトマトでいいわ…
47 21/09/29(水)09:52:14 No.850906707
でもまぁ話題性は抜群だし購入者のほとんどが複数買うから企画としては大成功だろう
48 21/09/29(水)09:53:41 No.850906951
>あれ…俺ぜんぶ美味いと思ったんだけど なんだろう魔法戦士みたいなどっちつかず感なかった? いや強いんだけどさ…みたいな 期待しすぎてたかもしれん
49 21/09/29(水)09:54:34 No.850907079
買ったはいいけどまだ食べれてない 美味しかったらリピートするつもりだったのに
50 21/09/29(水)09:54:55 No.850907146
>あれ…俺ぜんぶ美味いと思ったんだけど 別に不味くはないよ けど思ったより普通だったなってだけ
51 21/09/29(水)09:55:17 No.850907223
魔法戦士は言い得て妙だな 分かり易いわ
52 21/09/29(水)09:56:07 No.850907334
トマト美味かったけどこれ別々の方が美味いなってなる
53 21/09/29(水)09:56:12 No.850907345
不味くはないんだけどぼんやりしてるなとは思った
54 21/09/29(水)09:56:27 No.850907391
とんそとチーチリは複数抑えようと思ったらもう売り切れてて悲しい
55 21/09/29(水)09:56:57 No.850907473
しうぷおおどるは普通の味すぎる…
56 21/09/29(水)09:57:06 No.850907498
とんそは豚骨も味噌も単体で味覚えるほど食べてないから美味しく感じてるな でもラー油はいるかなぁ?
57 21/09/29(水)09:57:25 No.850907550
カレー系はもっとカレーが自己主張して欲しかった
58 21/09/29(水)09:58:11 No.850907665
>カレートマトはメキシカンと言いはればいけそうだがチリトマトでいいわ… そもそもチリトマトがどちらかといえばメキシカン着想
59 21/09/29(水)09:58:50 No.850907763
>カレー系はもっとカレーが自己主張して欲しかった カレーは個性が強過ぎるからその辺難しかったんだろうけどねぇ
60 21/09/29(水)09:58:50 No.850907765
>小さいコンビニとかだと売り場の確保の方が大事だし… どんだけ小さくてなおかつ仕入れ数多いんだよ…
61 21/09/29(水)09:59:54 No.850907932
>そもそもチリトマトがどちらかといえばメキシカン着想 イタリアンだと思ってたわ…
62 21/09/29(水)10:00:32 No.850908031
チーチリの方にマリーシャープスかけたら合うのかな…
63 21/09/29(水)10:02:00 No.850908271
フィーリングカップルの残り物みたいな扱いのとんそでだめだった
64 21/09/29(水)10:03:33 No.850908520
豚汁だから相性は良いし…
65 21/09/29(水)10:04:02 No.850908600
豚骨味噌なんて意外性0の超定番組み合わせだから…
66 21/09/29(水)10:04:22 No.850908664
>とんそは豚骨も味噌も単体で味覚えるほど食べてないから美味しく感じてるな >でもラー油はいるかなぁ? 俺はあってありがたかったし七味とラー油も追加でたした
67 21/09/29(水)10:06:29 No.850909023
そんなお高いものでもなければ珍しいものでもないから好きに味変できるのはいいよね…
68 21/09/29(水)10:06:48 No.850909064
シーフードカレーには期待してたんだけどなぁ カレーの組み合わせの中では定番な方だけど意外と食う機会って無いからさ
69 21/09/29(水)10:07:20 No.850909167
普通が一番だなと思った合体
70 21/09/29(水)10:08:00 No.850909270
>イタリアンだと思ってたわ… そもそもチリソースが北中米の調味料だし!
71 21/09/29(水)10:08:19 No.850909321
シーフード自体が豚骨スープベースにシーフード具材というだけなのでスープ自体は豚骨カレーになるわけだからな…
72 21/09/29(水)10:08:26 No.850909338
そういえば4つ混ぜて8種の味合体とかやった人いるのかな
73 21/09/29(水)10:09:04 No.850909438
カレーシーフードとチーチリはマジで一回も見てない…
74 21/09/29(水)10:09:16 No.850909477
>シーフード自体が豚骨スープベースにシーフード具材というだけなので 衝撃の事実
75 21/09/29(水)10:09:45 No.850909548
>そういえば4つ混ぜて8種の味合体とかやった人いるのかな youtuberが絶対やってそう
76 21/09/29(水)10:13:52 No.850910265
公式QA >どの味が一番人気なの? >カップヌードルの売上トップ5は1位「カップヌードル (レギュラー)」、2位「カップヌードル シーフードヌードル」、3位「カップヌードル カレー」、4位「カップヌードル 味噌」、5位「カップヌードル チリトマト」です。 >これまで4位は長年「カップヌードル チリトマト」でしたが、2019年度に「カップヌードル 味噌」の大逆転がありました。
77 21/09/29(水)10:16:38 No.850910742
イカかなーの正体 >なぜシーフードヌードルにはシーフードの王道であるエビが入っていないの? >「シーフードヌードル」に限らず、「カップヌードル」シリーズの製品ではそのフレーバーのオリジナルスープとの味の調和を考えた、ベストな具材構成で作っています。その結果、シーフードヌードル にはエビではなく、イカを採用しています。なお、「シーフードヌードル」にも“謎肉”のように皆さまから愛される具材を作るべく、海鮮のうまみをぎゅっと詰め込んだ、まるでイカのような味わいと食感のかまぼこ具材“ほぼイカ”を新開発しました。現在の「シーフードヌードル」には、“ほぼイカ”とこれまでのイカの2種類が入っているので、味わいと食感の違いを食べ比べてみてください。
78 21/09/29(水)10:16:49 No.850910778
普通のと塩はいまいちと聞いたけど普通に美味しかった シメに卵落としてレンジでチンして茶碗蒸ししたらまた美味しかった
79 21/09/29(水)10:17:30 No.850910907
まあどれもちゃんと食べられるなって味
80 21/09/29(水)10:17:35 No.850910921
うちの近所だとシップーがダメだったな
81 21/09/29(水)10:18:09 No.850911002
>豚骨味噌なんて意外性0の超定番組み合わせだから… いっそ豚骨醤油も出して欲しい
82 21/09/29(水)10:18:20 No.850911038
普通のやつの完成度を確認する点ではいい
83 21/09/29(水)10:18:57 No.850911137
>普通のやつの完成度を確認する点ではいい 実はコレを狙っての企画だった説
84 21/09/29(水)10:18:58 No.850911139
人間は愚かだから失敗から学んでいく生き物なのだ だから炭酸コーヒーはもう二度とやるな
85 21/09/29(水)10:19:08 No.850911167
しおぷーの予想通りな感じ
86 21/09/29(水)10:20:02 No.850911322
>だから炭酸コーヒーはもう二度とやるな 何か知らんけど時々リバイバルするよねそいつ…
87 21/09/29(水)10:20:21 No.850911383
ちーちりカレマトは勇気がいるな… というか売ってる?
88 21/09/29(水)10:21:45 No.850911605
>ちーちりカレマトは勇気がいるな… そうか?個人的には4つの中でも美味い方だと思ったよ
89 21/09/29(水)10:22:08 No.850911668
前に売ってたカレーシーフードの方が完成度高いなぁと思った ミルクシーフードと合わせて恒常化してほしいぐらい
90 21/09/29(水)10:22:19 No.850911692
2周目いこうとしたらもうスーパーから消えてた
91 21/09/29(水)10:22:23 No.850911700
食べたのは結局チーチリだけだったなとんそも試したかったけどまだ売ってんだろうか
92 21/09/29(水)10:23:04 No.850911824
余り枠だと思ってたしっぷーが意外と無難で美味しかった
93 21/09/29(水)10:23:28 No.850911885
とんそはおにぎりも一緒に食いたくなるぞ
94 21/09/29(水)10:25:12 No.850912175
売ってるの見た事無いんだけど都会限定じゃないよな
95 21/09/29(水)10:25:13 No.850912180
何今こんなの売ってるんだ…
96 21/09/29(水)10:26:45 No.850912430
>売ってるの見た事無いんだけど都会限定じゃないよな 地方民だけど売ってたぞ コンビニだけじゃなくてドラッグストアも見ると良いよ意外と売ってるから
97 21/09/29(水)10:27:48 No.850912627
近所のスーパーだととんそとシップしか売ってない
98 21/09/29(水)10:28:00 [日清] No.850912673
>だから炭酸コーヒーはもう二度とやるな カップヌードルソーダ出しました!
99 21/09/29(水)10:28:15 No.850912726
おとんそ…が自演するほどやる気あるわけ無いだろ!
100 21/09/29(水)10:29:03 No.850912873
>カップヌードルソーダ出しました! 正気か…?って思ったよ
101 21/09/29(水)10:29:44 No.850912973
いっちょ試してみるかって人がとても多くて2週間持たず棚から消えてる場所が多いし 地方だと知らん間に売り切れてたはありそう
102 21/09/29(水)10:31:07 No.850913195
>>だから炭酸コーヒーはもう二度とやるな >カップヌードルソーダ出しました! こいつ やばい
103 21/09/29(水)10:31:13 No.850913213
誰か飲んだことある人に感想聞きたいよなカップヌードルソーダ…
104 21/09/29(水)10:32:16 No.850913406
>>>だから炭酸コーヒーはもう二度とやるな >>カップヌードルソーダ出しました! >こいつ >やばい これが日清の本質
105 21/09/29(水)10:33:06 No.850913534
全部食べたけどカレー2種はカレー控えめ過ぎて微妙だった シップーはなんかよく分からない塩辛さで相対的にとんそが一番好きだったな
106 21/09/29(水)10:34:04 No.850913681
合体じゃないけどキノコのやつ好き
107 21/09/29(水)10:34:56 No.850913834
まだ食ってないのあるから終売するなよ
108 21/09/29(水)10:35:28 No.850913929
ネタ的にとんそが余り物感出してるけど 実はシップーが余り物なのではと思ってる スタンダード過ぎて何と組み合わせたら良いのか分からない的な意味で
109 21/09/29(水)10:36:14 No.850914054
たった2週間でワゴン行きはさすがにない 普通に新商品安売りしてるのをワゴンだと勘違いする「」はほんとめちゃくちゃ多いんだよな
110 21/09/29(水)10:36:43 No.850914147
味噌と塩と豚骨って最近出たイメージがあるけどいつごろリリースされたっけ?
111 21/09/29(水)10:39:15 No.850914590
味噌はかなり昔から自販機限定であった 塩は憶えてない…
112 21/09/29(水)10:39:41 No.850914672
>スタンダード過ぎて何と組み合わせたら良いのか分からない的な意味で カレーや味噌にレギュラーorSIOを組み合わせても微妙そうだしな
113 21/09/29(水)10:40:01 No.850914720
味噌さんはMISOさんの存在も思い出してあげてください
114 21/09/29(水)10:41:26 No.850914952
>味噌さんはMISOさんの存在も思い出してあげてください あいつは死んだ!もういない!
115 21/09/29(水)10:42:50 No.850915179
別々で食べたくなってノーマルのやつ後で買ったからマーケティングとしては正解だと思う
116 21/09/29(水)10:45:09 No.850915563
豚噌塩っぱくない? スープ全部飲みきれなかったよ
117 21/09/29(水)10:46:18 No.850915749
>豚噌塩っぱくない? >スープ全部飲みきれなかったよ 味噌が元からして大分濃いしね
118 21/09/29(水)10:46:34 No.850915785
>別々で食べたくなってノーマルのやつ後で買ったからマーケティングとしては正解だと思う コレ
119 21/09/29(水)10:49:18 No.850916210
とんそは味噌感を薄くしてしょっぱくした味噌だった
120 21/09/29(水)10:49:49 No.850916283
シップが一番微妙だったけどどれも互いに足を引っ張りあってる印象だった 元の単品の完成度が高いことを再認識するいい機会になった
121 21/09/29(水)10:51:12 No.850916505
>味噌と塩と豚骨って最近出たイメージがあるけどいつごろリリースされたっけ? 味噌1992年初登場(MISO)→2019年味噌で定番化 塩2003年初登場(しお)→2019年sioで定番化 豚骨2015年初登場(TONKOTSU)→2020年旨辛豚骨で定番化