虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何気に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/29(水)06:50:13 No.850883111

    何気に虫タイプ初のリージョン

    1 21/09/29(水)06:59:58 No.850883828

    耐久低そう 火力ヤバそう

    2 21/09/29(水)07:10:23 No.850884605

    コイツはリージョンではないでしょ

    3 21/09/29(水)07:11:39 No.850884708

    過去の話だし今作限定の進化なんじゃないの?

    4 21/09/29(水)07:16:09 No.850885104

    かせきポケモンとかゲンシカイキとかあるんだから何らかの方法で現代にも昔進化持ち込むとは思う

    5 21/09/29(水)07:19:18 No.850885410

    こいつストライクなの?

    6 21/09/29(水)07:19:43 No.850885455

    >こいつストライクなの? ニャイキングみたいな枠

    7 21/09/29(水)07:21:03 No.850885598

    ヒスイの鉱石を使った進化は現代でも適用できそう

    8 21/09/29(水)07:21:59 No.850885668

    かっこいいハッサム

    9 21/09/29(水)07:29:36 No.850886455

    >ハッサムかっこいい

    10 21/09/29(水)07:32:28 No.850886761

    岩・虫

    11 21/09/29(水)07:36:01 No.850887157

    新ポケモンなのに設定のせいで新ポケモンとも言いづらい複雑な立場

    12 21/09/29(水)07:36:41 No.850887234

    ストライク…ストライク!?

    13 21/09/29(水)07:37:54 No.850887372

    蟷螂の斧…

    14 21/09/29(水)07:38:21 No.850887420

    岩虫って何気に弱点突きづらくない?

    15 21/09/29(水)07:38:29 No.850887435

    >カイロス「ストライク…ストライク!?」

    16 21/09/29(水)07:38:39 No.850887454

    >新ポケモンなのに設定のせいで新ポケモンとも言いづらい複雑な立場 化石ポケモンとか毎回みんな新ポケモンって言ってるじゃん

    17 21/09/29(水)07:39:20 No.850887540

    PV見て誰このポケモン!?ってなってたけどリージョン進化枠だったのか…

    18 21/09/29(水)07:39:54 No.850887590

    >岩虫って何気に弱点突きづらくない? 弱点突かなくても特殊技ならあっさり落ちそうな気がする… B高くてもDはもちろんHが高いイメージもないし

    19 21/09/29(水)07:40:23 No.850887643

    >岩虫って何気に弱点突きづらくない? 水岩鋼だから特定の相手には投げやすいかも

    20 21/09/29(水)07:40:41 No.850887682

    >岩虫って何気に弱点突きづらくない? 4倍は無いけど水岩鋼に弱いのは中々厳しい気がする

    21 21/09/29(水)07:41:13 No.850887742

    クソ強い専用技もらってればワンチャンあるかも

    22 21/09/29(水)07:41:24 No.850887761

    そういえばアーマルドと同じか

    23 21/09/29(水)07:41:35 No.850887780

    弱点は少ないけど耐性も少ないから後出しとかはしにくそう

    24 21/09/29(水)07:42:47 No.850887907

    半減取れるのがノーマルと毒だけか… いやまあ使いはするけどカッコいいし

    25 21/09/29(水)07:43:16 No.850887960

    むしのしらせ テクニシャン 岩の特性っぽい何か

    26 21/09/29(水)07:43:34 No.850887992

    ツボツボみたいなやつもいるしな岩/虫

    27 21/09/29(水)07:43:53 No.850888030

    今回の対戦環境狭そうだから場合によっては活躍するかもしれん

    28 21/09/29(水)07:44:08 No.850888067

    >岩の特性っぽい何か がんじょう

    29 21/09/29(水)07:44:09 No.850888068

    >岩の特性っぽい何か くだけるよろいだな!

    30 21/09/29(水)07:44:53 No.850888160

    >今回の対戦環境狭そうだから場合によっては活躍するかもしれん そもそもネット対戦ないよ

    31 21/09/29(水)07:44:57 No.850888168

    ツボツボ・アーマルド・イワパレス・バサギリ うぬら4人か

    32 21/09/29(水)07:45:15 No.850888205

    >今回の対戦環境狭そうだから場合によっては活躍するかもしれん レートは剣盾だ

    33 21/09/29(水)07:45:19 No.850888213

    >むしのしらせ >テクニシャン >岩の特性っぽい何か いしあたま!

    34 21/09/29(水)07:46:03 No.850888286

    見た目からして新規の岩タイプ物理技とかも期待できそう

    35 21/09/29(水)07:46:25 No.850888338

    めちゃつよな専用特性でも貰えない限り活躍はできなさそうなタイプだ

    36 21/09/29(水)07:47:17 No.850888439

    関節が折れそうで不安になる

    37 21/09/29(水)07:47:34 No.850888473

    >見た目からして新規の岩タイプ物理技とかも期待できそう して…命中率は…

    38 21/09/29(水)07:47:54 No.850888512

    >見た目からして新規の岩タイプ物理技とかも期待できそう 普通にストーンエッジも貰えそうな気がする

    39 21/09/29(水)07:48:12 No.850888550

    岩そのままと反応したらこれでちゃんと精錬された金属使うとハッサムになるって流れに説得力があっていい進化だと思う

    40 21/09/29(水)07:48:31 No.850888591

    >蟷螂の斧… あぁ元ネタそれか…ちょっと不穏だな

    41 21/09/29(水)07:48:55 No.850888648

    岩版ダブルチョップあたりじゃないか

    42 21/09/29(水)07:49:57 No.850888756

    ハッサムの方も新形態貰えるのかな

    43 21/09/29(水)07:50:13 No.850888786

    こんななりで特殊型とか変なことできたらいいな

    44 21/09/29(水)07:50:39 No.850888841

    身代わり対策にもなるし2回攻撃技くらいは貰えそうだな 命中90とかな気はするが…

    45 21/09/29(水)07:51:07 No.850888883

    >ハッサムの方も新形態貰えるのかな こいつがハッサム枠だよ

    46 21/09/29(水)07:51:24 No.850888913

    岩が岩に耐性あればいいのに…

    47 21/09/29(水)07:51:45 No.850888962

    リージョンいっぱい出してくれそうなのは嬉しい

    48 21/09/29(水)07:52:07 No.850889009

    何かウーラオスに見えた

    49 21/09/29(水)07:52:10 No.850889019

    >リージョンいっぱい出してくれそうなのは嬉しい でもこの後滅ぶんだよね…

    50 21/09/29(水)07:52:23 No.850889038

    まあ今回は対戦ないし対戦考察はまだ先の話だろう

    51 21/09/29(水)07:52:50 No.850889084

    >>リージョンいっぱい出してくれそうなのは嬉しい >でもこの後滅ぶんだよね… もののけ姫の神々のようだ

    52 21/09/29(水)07:52:55 No.850889093

    なんかシンプルで金銀あたりのポケモンみたいな雰囲気あるよね

    53 21/09/29(水)07:53:29 No.850889174

    >虫が虫に耐性あればいいのに…

    54 21/09/29(水)07:53:43 No.850889196

    >なんかシンプルで金銀あたりのポケモンみたいな雰囲気あるよね なんか目つきが昔のポケモンって感じする

    55 21/09/29(水)07:54:12 No.850889254

    正直一番最初に見た時はメダロットだった

    56 21/09/29(水)07:54:21 No.850889266

    こっちも種族値の合計は変わらないんだろうか

    57 21/09/29(水)07:54:37 No.850889300

    人殺しそうな雰囲気あるのが昔のポケモンっぽい

    58 21/09/29(水)07:55:06 No.850889372

    >人殺しそうな雰囲気あるのが昔のポケモンっぽい フィールドに出るならこの斧振りかぶって襲いかかって来るのかな…

    59 21/09/29(水)07:55:49 No.850889452

    ハッサム(挟む) バサギリ(バッサリ斬る) だからなんか大元のストライクが逆に名前で浮く

    60 21/09/29(水)07:55:57 No.850889469

    岩虫が残念なのはアーマルドで証明されてるのが

    61 21/09/29(水)07:56:23 No.850889526

    こんなナリで速かったら笑う

    62 21/09/29(水)07:56:31 No.850889538

    今作岩はヒスイガーディの進化系もいるな 種族値555ならかなり強そう

    63 21/09/29(水)07:57:48 No.850889693

    home連携はできるらしいから後々の世代で使えるようになるとうれしい

    64 21/09/29(水)07:58:05 No.850889725

    ハッサムみたいな進化していわはがねタイプになるよ

    65 21/09/29(水)07:58:10 No.850889734

    メガランチャーとかがんじょうあごみたいなのないといわむしだともう無理感ある

    66 21/09/29(水)07:58:12 No.850889741

    >岩虫が残念なのはアーマルドで証明されてるのが あいつは特性がちょっと…

    67 21/09/29(水)07:58:49 No.850889805

    初代ではカイロスと対の存在だったけど随分と差がついたし カイロスはなんかヘラクロスを目の敵にしてる

    68 21/09/29(水)07:58:54 No.850889817

    >home連携はできるらしいから後々の世代で使えるようになるとうれしい ていうか剣盾がアプデしてくれればすぐにでも使えそうだが…

    69 21/09/29(水)07:59:33 No.850889898

    今までがアーマー進化でこっちが通常進化なのでは

    70 21/09/29(水)08:00:03 No.850889953

    岩版エラがみとかドラゴンアローみたいなの配れば最強になれるし…

    71 21/09/29(水)08:00:34 No.850890013

    >今までがアーマー進化でこっちが通常進化なのでは メタルコートって明らかに人工物だしな…

    72 21/09/29(水)08:00:42 No.850890029

    >岩虫が残念なのはアーマルドで証明されてるのが 岩虫が残念なんじゃなくてアーマルドが残念なだけでは

    73 21/09/29(水)08:01:56 No.850890179

    剣盾で氷のテコ入れ上手いことやったし岩と虫も何かしら期待したい

    74 21/09/29(水)08:01:57 No.850890182

    タイプが弱いだけなら特性や種族値でいくらでもひっくり返せると思う

    75 21/09/29(水)08:02:12 No.850890208

    虫岩には統一するなら大体入ってくるイワパレスさんがいるし…

    76 21/09/29(水)08:02:52 No.850890287

    >岩版エラがみとかドラゴンアローみたいなの配れば最強になれるし… エラがみ持ってて使われてない1匹の方見るに特性とS次第ですね…

    77 21/09/29(水)08:02:59 No.850890304

    ツボツボもイワパレスも戦えてるからアーマルドさんがちょっと…

    78 21/09/29(水)08:03:12 No.850890331

    書き込みをした人によって削除されました

    79 21/09/29(水)08:03:35 No.850890377

    虫が弱い火と飛行を相手に出来るから…

    80 21/09/29(水)08:03:53 No.850890415

    >剣盾で氷のテコ入れ上手いことやったし岩と虫も何かしら期待したい 氷タイプ持ってる強いポケモンが出てきただけで氷がテコ入れされたわけでは…

    81 21/09/29(水)08:05:05 No.850890602

    https://www.pokemon.co.jp/ex/legends_arceus/ja/pokemon/210928_01/ だからスレ画が進化した姿だって!

    82 21/09/29(水)08:05:08 No.850890614

    >虫が弱い火と飛行を相手に出来るから… 岩が苦手な格闘と地面も等倍にできる! 強い!

    83 21/09/29(水)08:05:13 No.850890620

    ストライクの見た目は変わらんのかね

    84 21/09/29(水)08:05:44 No.850890702

    >氷タイプ持ってる強いポケモンが出てきただけで氷がテコ入れされたわけでは… つまりスレ画が虫岩の強いポケモンかもしれないってことだろ?

    85 21/09/29(水)08:06:49 No.850890840

    滅んだリージョンは化石ポケみたいに復活させればいいんだからどんどん出してほしい

    86 21/09/29(水)08:06:50 No.850890844

    >ストライクの見た目は変わらんのかね 色はスレ画準拠の色に変わってそうな気もするけど 元々も緑から真っ赤になるしわからん…

    87 21/09/29(水)08:07:07 No.850890889

    早い岩ならそれだけで仕事できると思う

    88 21/09/29(水)08:07:23 No.850890918

    >氷タイプ持ってる強いポケモンが出てきただけで氷がテコ入れされたわけでは… それ言ったら強いやつはみんなそうだからタイプどうこうの話じゃなくなる

    89 21/09/29(水)08:07:57 No.850890996

    剣盾の新しい氷ポケモンは結構やばい特性持たせてもらってるからテコ入れの意思はあると思う 対戦環境には残らないかもしれんが

    90 21/09/29(水)08:08:03 No.850891019

    鋼虫っていう優秀な耐性持ってるハッサムだからこそ種族値500で戦えてるけど 岩虫だとよっぽどインチキめいた特性もらわないとしんどそう

    91 21/09/29(水)08:08:42 No.850891107

    虫はタイプ相性が絶望的なだけで種族値だけ見るなら強そうな奴多いと思う

    92 21/09/29(水)08:09:36 No.850891216

    >それ言ったら強いやつはみんなそうだからタイプどうこうの話じゃなくなる いや電気タイプはマヒにならないとか草タイプに粉無効とか悪にいたずらごころ無効とか タイプそのものにメスが入ったケースは今までも色々あったでしょ

    93 21/09/29(水)08:09:58 No.850891278

    >氷タイプ持ってる強いポケモンが出てきただけで氷がテコ入れされたわけでは… バイバニラとかラプラスみたく単純に強化された奴らもいるし… それに新規の氷タイプが複数種活躍してるだけでも結構な衝撃だと思うんだ

    94 21/09/29(水)08:10:04 No.850891296

    ハッサムに耐性で勝ってるの炎くらい?だし 種族値振りや特性でだいぶテコ入れされてそう

    95 21/09/29(水)08:11:01 No.850891448

    氷は絶対零度の命中30%と絶対零度無効が途中から付いたんじゃなかったっけ

    96 21/09/29(水)08:12:26 No.850891661

    しょうがないモスノウくらいの特性で我慢するわ

    97 21/09/29(水)08:13:20 No.850891778

    >>それ言ったら強いやつはみんなそうだからタイプどうこうの話じゃなくなる >いや電気タイプはマヒにならないとか草タイプに粉無効とか悪にいたずらごころ無効とか >タイプそのものにメスが入ったケースは今までも色々あったでしょ 絶対零度の命中率上昇とあられダメージ無効があるよ あと凍らない

    98 21/09/29(水)08:15:03 No.850892051

    氷はもう相性見直しとか贅沢言わんから霰にもうちょっと追加効果くれ

    99 21/09/29(水)08:16:34 No.850892272

    もっとしびれとかねむりくらいの気軽さで凍らせようよ

    100 21/09/29(水)08:16:35 No.850892276

    体の岩が砕けた方が切れ味鋭くなって攻撃力上がるみたいな図鑑説明だからなんかそういう特性つくんじゃないか

    101 21/09/29(水)08:17:04 No.850892341

    >氷は絶対零度の命中30%と絶対零度無効が途中から付いたんじゃなかったっけ 氷限定でフリドラをバラ撒いたり雪ふらし全員にベールも与えたりと色々やってる

    102 21/09/29(水)08:17:18 No.850892380

    絶滅したはずのポケモンをガラルでブリーディングしてる未来が見える

    103 21/09/29(水)08:18:13 No.850892513

    >絶対零度の命中率上昇とあられダメージ無効があるよ >あと凍らない それどっちも剣盾の話じゃないじゃん

    104 21/09/29(水)08:18:26 No.850892561

    >絶滅したはずのポケモンをガラルでブリーディングしてる未来が見える あの新チャンピオンまた生態系乱してる…

    105 21/09/29(水)08:22:11 No.850893067

    思えば赤青時代から生態系を乱し続けてきたな

    106 21/09/29(水)08:23:42 No.850893271

    けおおおおおおおお!!!127!!!

    107 21/09/29(水)08:25:32 No.850893518

    サトシの手持ちになりそうなアクション映えするデザイン

    108 21/09/29(水)08:26:36 No.850893683

    ウィンディが進化したら目隠れじゃなくなって荒れたりしそう

    109 21/09/29(水)08:27:02 No.850893752

    >いや電気タイプはマヒにならないとか草タイプに粉無効とか悪にいたずらごころ無効とか >タイプそのものにメスが入ったケースは今までも色々あったでしょ でもこれで不遇タイプのマイナーポケモンがタイプ内のヒエラルキーを駆け上がるってことは全くないからなあ

    110 21/09/29(水)08:29:01 No.850894006

    >氷限定でフリドラをバラ撒いたり雪ふらし全員にベールも与えたりと色々やってる 剣盾はこれプラス弱保とダイマの相性の良さが革命だったな ラプラスやブリザポスとかは氷特有の弱点の多さが逆に強みにさえなってる

    111 21/09/29(水)08:30:39 No.850894215

    そもそもマイナーポケは対戦に活用されるポケモンではない設計な奴も居るんだから十把一絡げに語るもんじゃない

    112 21/09/29(水)08:31:18 No.850894293

    勝利マンみたいな目元しやがって…

    113 21/09/29(水)08:32:15 No.850894430

    ダイマで耐久上がるからこそ出来てたことだな 白ヨもラプラスもダイマ禁止になってからは使用率ガタ落ちだし

    114 21/09/29(水)08:38:16 No.850895383

    最初変な鳥ポケモンかと思った虫岩なのか 見えなくもないような

    115 21/09/29(水)08:38:47 No.850895458

    なんでカイロスは進化ももらえないのにストライクは

    116 21/09/29(水)08:39:45 No.850895599

    PVで結構ガッツリ殺しにかかってきてて笑う

    117 21/09/29(水)08:41:06 No.850895850

    >なんでカイロスは進化ももらえないのにストライクは 対関係が変わったから諦めて サファリ組でもケンタロスだってガルーラじゃなくミルタンクに変わったでしょ

    118 21/09/29(水)08:42:51 No.850896140

    カイロスはなんでいつも冷遇されるのか

    119 21/09/29(水)08:42:52 No.850896141

    諦めれねえよォ 一緒に丸太を切った仲だろ?

    120 21/09/29(水)08:43:14 No.850896214

    マダツボミ系統とナゾノクサ系統も元々対になるポケモンだけどもうライバル感ないしな

    121 21/09/29(水)08:43:49 No.850896300

    >カイロスはなんでいつも冷遇されるのか メガもらった奴が冷遇とか言ってると本当に冷遇されてる奴らにぶん殴られるぞ

    122 21/09/29(水)08:43:53 No.850896311

    書き込みをした人によって削除されました

    123 21/09/29(水)08:44:33 No.850896420

    ならメガシンカ返してよぉ

    124 21/09/29(水)08:44:46 No.850896459

    カイロスがヘラクロスに進化すればよかったのに…

    125 21/09/29(水)08:45:06 No.850896514

    >カイロスはなんでいつも冷遇されるのか ヘラと対でメガ貰ってたくらいにはちゃんと対で扱われてるわ ウツボット見ろよラフレシアと違って一向に分岐増えねえぞ オコリザル見ろよペルシアンにどんどん差を付けられてるぞ

    126 21/09/29(水)08:45:58 No.850896646

    金銀の時点で初代にあった対の関係性は殆ど消滅したからな…

    127 21/09/29(水)08:46:30 No.850896734

    ヘラクロス人気がなかったらカイロスはメガなんかもらえなかっただろうしむしろ感謝しろよ

    128 21/09/29(水)08:47:10 No.850896810

    >カイロスがヘラクロスに進化すればよかったのに… 無茶言うなよブラックバスがイトウになるようなもんじゃねーか

    129 21/09/29(水)08:48:01 No.850896954

    >金銀の時点で初代にあった対の関係性は殆ど消滅したからな… まさるバリヤードとまさこルージュラの関係は何かシーソーゲームみたいで笑えてくる

    130 21/09/29(水)08:48:37 No.850897033

    そもそもニャースがアニメレギュラーの時点で ニャースとマンキーの格差はカイロスストライクなんか目じゃないくらい開いてるよね

    131 21/09/29(水)08:50:33 No.850897306

    あれがメガカイロスじゃなくて???ロスみたいな感じで進化出来れてれば

    132 21/09/29(水)08:50:39 No.850897323

    初代からの関係が今でも対等と言えるのってブーバーとエレブーくらいか…?

    133 21/09/29(水)08:50:46 No.850897338

    ヘルガーライボルトみたいに次の世代のやつと急に対にされたりその辺適当だよねポケモン

    134 21/09/29(水)08:51:36 No.850897456

    >初代からの関係が今でも対等と言えるのってブーバーとエレブーくらいか…? ルージュラもその2体に並ぶような印象だったけどダイパで脱落したな…

    135 21/09/29(水)08:52:27 No.850897556

    ぶっちゃければ対の関係なんて気にしても面白くなる訳じゃないし気にするのはマニアだけだからな…

    136 21/09/29(水)08:53:24 No.850897690

    でもロコンの対のガーディはリージョンフォーム手に入れたっけ

    137 21/09/29(水)08:53:36 No.850897713

    カイロスいじりはやたら有名だから擦られてるだけで 本当にカイロスが好きで強化望んでるユーザーなんてごく少数だし…

    138 21/09/29(水)08:53:37 No.850897716

    >ルージュラもその2体に並ぶような印象だったけどダイパで脱落したな… 金銀で急に加わってきただけで初代ではバリヤードが対よ 人みたいな言葉をしゃべるルージュラと人みたいな動きをするバリヤードの関係 赤緑でNNまさこが青でNNまさるがNPCと交換できるのまである

    139 21/09/29(水)08:53:48 No.850897738

    キュウコンとウインディもまあ対等じゃない?

    140 21/09/29(水)08:53:57 No.850897765

    >でもロコンの対のガーディはリージョンフォーム手に入れたっけ ヒスイで

    141 21/09/29(水)08:55:55 No.850898099

    金銀だってヨォ 虫取り大会で最高レベルの存在だったじゃねえかヨォ あの時のヘラクロスなんて使うトレーナーいねえしヨォ

    142 21/09/29(水)08:57:53 No.850898401

    岩虫はなんというか 耐性が良くも悪くも打ち消しすぎ

    143 21/09/29(水)08:59:05 No.850898589

    元々岩取り込んで進化してたのが時代が進んで鋼を取り込むようになったのはポケモンらしい

    144 21/09/29(水)08:59:09 No.850898607

    うーん… PVのはまぁ強そうだったけど 「~でヤンス」とか言いそうな見た目

    145 21/09/29(水)08:59:33 No.850898654

    テクニシャンでアクセルロックがあれば一定の立ち位置は得られる その場合はSが下がっていれば尚良い

    146 21/09/29(水)09:01:35 No.850898939

    とりあえずアクセルロック下さい

    147 21/09/29(水)09:02:11 No.850899037

    蟷螂の斧なのがちょっと気掛かりだけどそういうネタで強弱が決まるようなゲームでもないし要らぬ心配か

    148 21/09/29(水)09:02:15 No.850899050

    氷は耐性以外の強化でカバーしたから変に耐性いじるとやばくなりそうなのがね 水に強い位は全然問題ないと思うけど

    149 21/09/29(水)09:03:39 No.850899255

    同じ岩虫のアーマルドが絶滅してるのでまあうn…

    150 21/09/29(水)09:04:58 No.850899459

    鋼や岩で進化出来るなら氷でも進化出来そう

    151 21/09/29(水)09:05:14 No.850899496

    >同じ岩虫のアーマルドが絶滅してるのでまあうn… アイツが岩なのは化石だからだろうし…

    152 21/09/29(水)09:05:28 No.850899530

    PV見たけどアレ絶対致命傷じゃん!怖いよ!

    153 21/09/29(水)09:06:46 No.850899724

    この見た目で意外とテクニシャンかもしれないじゃん!

    154 21/09/29(水)09:07:22 No.850899811

    >鋼や岩で進化出来るなら氷でも進化出来そう 虫と氷の組み合わせとか生まれた時点で悲しみを背負ってそう

    155 21/09/29(水)09:07:36 No.850899848

    >この見た目で意外とテクニシャンかもしれないじゃん! テクニシャン持ってたにしてもアクセルロック無しだったら微妙じゃない? 両方ないと厳しい気がする

    156 21/09/29(水)09:07:44 No.850899875

    イワパレスとツボツボも居るからな岩虫

    157 21/09/29(水)09:08:30 No.850899970

    がんじょうで行動保証あればまぁ…

    158 21/09/29(水)09:09:07 No.850900058

    アクセルロックってテクニシャン適用されるんだっけ 仮に持ってたらだけど

    159 21/09/29(水)09:09:40 No.850900148

    テクニシャン持ってたらアクセルロックとロックブラストで大暴れできるかもしれない

    160 21/09/29(水)09:10:10 No.850900219

    命中安定岩物理を覚えてくれ そしてそれを他の岩物理に配布してくれ

    161 21/09/29(水)09:12:04 No.850900507

    >命中安定岩物理を覚えてくれ 了解!うちおとす!

    162 21/09/29(水)09:12:48 [ルガルガン] No.850900630

    専用技!専用技です!

    163 21/09/29(水)09:14:06 No.850900812

    Sは極端に早いか遅いかにしてくれ中速が一番困るんだ でもこいつS50~70くらいの見た目してるな…

    164 21/09/29(水)09:14:29 No.850900848

    >専用技!専用技です! うるせえさっさと剥奪されろ

    165 21/09/29(水)09:15:24 No.850900978

    やっぱりバンギにアクセルロックが欲しいよなぁ

    166 21/09/29(水)09:15:43 No.850901028

    >やっぱりバンギにアクセルロックが欲しいよなぁ そんなの許されるわけねーだろ!

    167 21/09/29(水)09:15:45 No.850901032

    見た目的にはS55位な見た目だけどどうなるやら

    168 21/09/29(水)09:15:59 No.850901071

    バンギはなんだかんだなだれ打ってそうではある

    169 21/09/29(水)09:16:20 No.850901129

    バンギはおいうち返して

    170 21/09/29(水)09:16:37 No.850901183

    アクセルロックとボルテッカーは早く配れ

    171 21/09/29(水)09:16:43 No.850901207

    ストライク70 110 80 55 80 105 ハッサム70 130 100 55 80 65 間をとって70 120 90 55 80 85とかなりそう

    172 21/09/29(水)09:18:15 No.850901435

    見た目とS種族値はあまり判断材料にならない印象だしなぁ

    173 21/09/29(水)09:18:16 No.850901440

    ABが尖っててDとSが極端に低い物理岩あるあるかもしれん…

    174 21/09/29(水)09:19:24 No.850901612

    カイロスって口元とか普通に気持ち悪いから出禁になってほしい

    175 21/09/29(水)09:27:26 No.850902906

    >ストライク70 110 80 55 80 105 >ハッサム70 130 100 55 80 65 >間をとって70 120 90 55 80 85とかなりそう タイプ的には70 150 120 55 80 25 くらい振り切ってほしいとこではある