21/09/29(水)04:41:32 ひょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/29(水)04:41:32 No.850876327
ひょっとしたら今はかつてないあだn全盛期なのでは? と護り手呼吸華炎で並み居る物理を返り討ちにしているあだnを見ると思う
1 21/09/29(水)04:44:37 No.850876470
固い強いおそいは今や最高の褒め言葉
2 21/09/29(水)04:46:15 No.850876546
取り敢えず盤上でティア1だから作って損はしないやつ
3 21/09/29(水)04:46:48 No.850876575
(竜にぶつかって死ぬ)
4 21/09/29(水)04:47:12 No.850876597
ユグドラルには竜なんていねえからちくしょう!
5 21/09/29(水)04:49:07 No.850876712
現状でなお聖戦トラキア枠唯一の重装という唯一無二 ハンニバルとかダルシンとかゼーベイアとか追加されんのかなあ…
6 21/09/29(水)04:51:01 No.850876829
やあー!疲れたなあー!
7 21/09/29(水)04:51:19 No.850876847
ネタ抜きで滅茶苦茶頼りになってる
8 21/09/29(水)04:54:18 No.850877019
物理しかいない所にぶつけたら青を三人くらいまとめて相手しても生き残って立ってる
9 21/09/29(水)05:35:12 No.850879040
聖印取り合い激しいし いっそ呼吸あげちゃおうかな…
10 21/09/29(水)05:44:24 No.850879521
>現状でなお聖戦トラキア枠唯一の重装という唯一無二 >ハンニバルとかダルシンとかゼーベイアとか追加されんのかなあ… ダルシンとか実装されても☆4汎用槍だろうからハンマーで殴り殺される光景しか思い浮かばんぞ 原作通りだな!
11 21/09/29(水)05:46:19 No.850879610
今来たらブノワを越える総合値なんだから 並みいる先人たちよりどうあがいてもステで劣る要素はないぜ というかここまで高いならAスヴェルも候補になり得る
12 21/09/29(水)05:48:17 No.850879704
>ダルシンとか実装されても☆4汎用槍だろうからハンマーで殴り殺される光景しか思い浮かばんぞ >原作通りだな! 突っ込まんよ
13 21/09/29(水)05:49:39 No.850879775
聖戦はシリーズでも稀少な魔法使える重装のバロンいるけど誰も来そうにない
14 21/09/29(水)05:57:42 No.850880159
2部アルヴィスが重装魔で来そうで来ない
15 21/09/29(水)06:02:33 No.850880393
初期の頃はアルヴィスかレプトールが来るんじゃないかと言われてた なんか薄着なクリスマス来た…
16 21/09/29(水)06:10:51 No.850880817
今となっては総選挙人気でガチャ産のメンツ決めてる事はハッキリしたので 非美形はよほど何かない限りは
17 21/09/29(水)06:12:21 No.850880891
ダルシンは歴代アーマーの中ではイケメン枠だと思う
18 21/09/29(水)06:12:44 No.850880909
専用武器もらっていよいよ追撃リングの真価が活かされるつよい!男
19 21/09/29(水)06:14:08 No.850880991
全500位中450位だとさ fu385713.jpg
20 21/09/29(水)06:15:57 No.850881099
どの味方よりも高いアウグスト
21 21/09/29(水)06:20:16 No.850881369
オイフェはヒゲとショタで別枠なのか
22 21/09/29(水)06:20:18 No.850881371
マーティより人気ないのかダルシン…
23 21/09/29(水)06:20:48 No.850881415
錬成武器的にはアイラにメタられてるけどその上で固定ダメ耐えきって返しの奥義で倒せそうなアーダン
24 21/09/29(水)06:21:27 No.850881451
ハゲガチャが来ちまう
25 21/09/29(水)06:21:29 No.850881456
親世代子世代両方に顔出しててまだ未実装となるともうオイフェしか残っていない
26 21/09/29(水)06:36:17 No.850882301
ダルシンとブライトンが並んでるのなんか面白い
27 21/09/29(水)06:41:18 No.850882575
下から見て行くとコープルやハルヴァン辺りが悲しいな
28 21/09/29(水)06:45:28 No.850882829
マーティの方がダルシンより印象に残って票を貰いやすいのはまぁわかる ハルヴァンお前…
29 21/09/29(水)06:45:42 No.850882842
アーダンみると1人クリアの遊星さんを想い出す
30 21/09/29(水)06:46:42 No.850882892
二重の意味で遅い奴に人権がなかった原作と違って 遅いのが利点になりうる環境だとアーダンみたいな奴って途端に輝くからな
31 21/09/29(水)06:47:12 No.850882922
>アーダンみると1人クリアの遊星さんを想い出す 今だから言うけど地元の美味しいお蕎麦屋さんレビュー見たかった
32 21/09/29(水)06:49:39 No.850883071
ハルヴァンはオーシンにインパクト奪われてるのはわかるけどそれにしても1章からいる奴にしては低すぎる…
33 21/09/29(水)06:50:47 No.850883156
>ハゲガチャが来ちまう fu385741.jpg
34 21/09/29(水)06:51:29 No.850883214
ハゲそんなにいたのか…
35 21/09/29(水)06:52:54 No.850883315
>今だから言うけど地元の美味しいお蕎麦屋さんレビュー見たかった 毎回フリの様に言ってたから絶対に準備してたよねアレ…
36 21/09/29(水)06:56:00 No.850883526
あたnお城の防衛に置いてるとマジで対処に困ってそうな人が居て面白い
37 21/09/29(水)07:07:38 No.850884394
重装剣いないから育てたいんだけどお安く済ませるなら鬼神と緋炎持ってくるぐらいでいいのかな 護り手は無い
38 21/09/29(水)07:15:17 No.850885031
護り手ないあだnは原作程度の活躍しかできないから 誰でもいいから剣重装が欲しいってくらいのユーザーならしっこくの方がいいと思うよ遠反神器だし
39 21/09/29(水)07:17:51 No.850885271
アーダン、私からも頼む。
40 21/09/29(水)07:21:16 No.850885615
間接重装ぜんぜんいないからな… まあ結局その重装剣をどこで使うか次第ではある
41 21/09/29(水)07:24:37 No.850885930
お城ボーナス発動中は槍リークの攻撃も余裕を持ってライフで受け切れた S金剛呼吸出たおかげでかなりやりやすい fu385769.jpg
42 21/09/29(水)07:35:17 No.850887069
書き込みをした人によって削除されました
43 21/09/29(水)07:38:54 No.850887483
>護り手ないあだnは原作程度の活躍しかできないから >誰でもいいから剣重装が欲しいってくらいのユーザーならしっこくの方がいいと思うよ遠反神器だし バンジョーとあとBAXAでハガちゃん対策にならんかなーと思ったんだ たまにボコボコにされるんだハガちゃんに
44 21/09/29(水)07:40:25 No.850887646
ハガちゃん相手だと盛りに盛ってないと大分辛くないかな…
45 21/09/29(水)07:43:52 No.850888028
まあ今あだn使うなら大体10凸花付き高級スキルマシマシだと思うよ
46 21/09/29(水)07:44:18 No.850888085
そもそも昔が酷すぎたと言うか…移動力とかスキル格差とか誰も気にしなかったんかな…
47 21/09/29(水)07:44:28 No.850888110
>まあ今あだn使うなら大体10凸花付き高級スキルマシマシだと思うよ それアーダンである必要ある?
48 21/09/29(水)07:45:19 No.850888212
ここまで明確に使い道限定されてたらそりゃまあアーダンである必要はあるかな……
49 21/09/29(水)07:45:32 No.850888230
>それアーダンである必要ある? 武器とステ配分見ろ こんなのあだn以外いないぞ
50 21/09/29(水)07:47:16 No.850888438
>それアーダンである必要ある? あるに決まってんだろエアプするだろ
51 21/09/29(水)07:48:04 No.850888533
>そもそも昔が酷すぎたと言うか…移動力とかスキル格差とか誰も気にしなかったんかな… ブサイクキャラは数合わせにいるだけだから…
52 21/09/29(水)07:48:05 No.850888536
ステとスキルのインフレ進んでもHPが高いキャラがあんまりいないんだよね
53 21/09/29(水)07:48:32 No.850888593
オイフェスカサハはなんでこんな実装遅いんだろ
54 21/09/29(水)07:49:11 No.850888670
>オイフェスカサハはなんでこんな実装遅いんだろ 騎馬も歩行剣も多すぎるからですね…
55 21/09/29(水)07:49:15 No.850888676
>ブサイクキャラは数合わせにいるだけだから… ファイヤードガブレム時代……
56 21/09/29(水)07:50:09 No.850888775
HPだけじゃなくて守備も頑張れば99辺りまで上げられる フレンも添えとけばハガちゃんはかなり余裕を持って受けられる fu385789.jpg
57 21/09/29(水)07:50:32 No.850888822
聖戦で男傭兵は斧!ってやられたら流石に…ってなるだろうしな
58 21/09/29(水)07:50:33 No.850888828
正面隊形がほしいけどママ在庫1なんだよな… なんか恒常が持ってこないかな…
59 21/09/29(水)07:50:58 No.850888871
加賀時代はマスクデータと露骨な格差が山盛りの時代だったから… 今思うと正気じゃないなこれ
60 21/09/29(水)07:51:38 No.850888947
>正面隊形がほしいけどママ在庫1なんだよな… >なんか恒常が持ってこないかな… もうすぐハゲが復刻するからハゲ引きなさる
61 21/09/29(水)07:51:44 No.850888959
寧ろガチガチのあだnをゴッソリ削るエイリークはなんなんだ
62 21/09/29(水)07:51:54 No.850888979
書き込みをした人によって削除されました
63 21/09/29(水)07:52:13 No.850889024
>寧ろガチガチのあだnをゴッソリ削るエイリークはなんなんだ 特効と固定ダメージです
64 21/09/29(水)07:52:46 No.850889079
>加賀時代はマスクデータと露骨な格差が山盛りの時代だったから… >今思うと正気じゃないなこれ 糞みたいな格差はそれ以降もいくらでもあるが… というマスクデータないがかふぇーとかまさにそれだろ
65 21/09/29(水)07:53:15 No.850889139
あだnがイヤッハー!状態なのは喜ばしいがラインハルトお兄様は何であんな評価高いままなんだ
66 21/09/29(水)07:53:17 No.850889147
特攻と奥義と固定駄目と得意色で削れない方がおかしいし
67 21/09/29(水)07:54:29 No.850889282
イラナイツは言い過ぎだけどパラメータも顔グラも省エネで使われるの想定してないキャラはそこそこ居たよね
68 21/09/29(水)07:54:40 No.850889307
春人はもうだいぶん型落ちしてるんじゃねえかな
69 21/09/29(水)07:54:50 No.850889328
>加賀時代はマスクデータと露骨な格差が山盛りの時代だったから… >今思うと正気じゃないなこれ あだnより下なダルシンを思うとこれでも優秀だったんだなぁとは思うけどさぁ… あだnのお父さんがジェネラルだったら在野の将としては一軍レベルだったと思う
70 21/09/29(水)07:54:52 No.850889331
スヴェル持てば返り討ちよ
71 21/09/29(水)07:55:07 No.850889376
>あだnがイヤッハー!状態なのは喜ばしいがラインハルトお兄様は何であんな評価高いままなんだ 騎馬間接勇者が他に出ないから評価変わりようがない 逆に言えば最新のが出れば一気にチープになる
72 21/09/29(水)07:55:42 No.850889441
>あだnがイヤッハー!状態なのは喜ばしいがラインハルトお兄様は何であんな評価高いままなんだ 速さ捨てきってるので速さ競争からは無縁でいられて勇者武器なので安定して2回殴れる 初撃軽減とかが増えたので勇者武器自体の評価が上がってる
73 21/09/29(水)07:55:42 No.850889442
>騎馬間接勇者が他に出ないから評価変わりようがない リーフ!
74 21/09/29(水)07:56:01 No.850889474
>リーフ! ごめん間接魔ね
75 21/09/29(水)07:56:33 No.850889546
>騎馬間接勇者が他に出ないから評価変わりようがない >逆に言えば最新のが出れば一気にチープになる セレナが出たよ
76 21/09/29(水)07:57:28 No.850889651
防衛の春人は今でも攻め込んできたハガちゃんとか安定して狩ってる
77 21/09/29(水)07:57:37 No.850889669
>イラナイツは言い過ぎだけどパラメータも顔グラも省エネで使われるの想定してないキャラはそこそこ居たよね FC版暗黒竜と光の剣やSFC版紋章の謎は露骨に差別化した事でかえって平均化されていたと思うとなぁ お前さぁ…絶対武器レベル伸びないシステムの後でどんな武器でも100は経験値上げないと伸びないという システムとか続いたら相対的技武器レベル幸運の紋章の謎が一番バランス良いよ当たり前だろ
78 21/09/29(水)07:58:24 No.850889764
春人は昔みたいに安い使い方なら赤色相手に使うくらいだ
79 21/09/29(水)07:58:47 No.850889801
>リーフ! ナンナ! …ごめんなんでも無い
80 21/09/29(水)07:59:09 No.850889853
バニーセレナの2回攻撃の絶妙に使いにくい縛りいる…?
81 21/09/29(水)08:00:32 No.850890011
格差と言っても当時のSRPGは強いユニット・弱いユニットを用意するのが当然ではある ユニットに与えられたキャラクター性が人気を獲得して結果として格差是正が求められるようになるのはもっと後の時代の話
82 21/09/29(水)08:00:55 No.850890053
もしも あだnが 強かったら fu385806.webp
83 21/09/29(水)08:00:59 No.850890064
後の世代でも格差あるけどね
84 21/09/29(水)08:01:01 No.850890069
初撃カット系増えたから再評価されてるのはアーダンもハルトも一緒
85 21/09/29(水)08:01:10 No.850890089
>バニーセレナの2回攻撃の絶妙に使いにくい縛りいる…? あの縛り入れないと強すぎる
86 21/09/29(水)08:02:15 No.850890221
>格差と言っても当時のSRPGは強いユニット・弱いユニットを用意するのが当然ではある >ユニットに与えられたキャラクター性が人気を獲得して結果として格差是正が求められるようになるのはもっと後の時代の話 というか昔だろうが今だろうが性能平等主義は変な話で文脈に合った性能であればいいだろう FEHは文脈も何もないわけだが
87 21/09/29(水)08:02:34 No.850890257
ずっと使ってたけどグリムカルビの条件今初めて知った
88 21/09/29(水)08:03:42 No.850890396
威力:14 射程:2 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら 自分から攻撃した時、2回攻撃 (上記の効果は、各自軍ターンに 自分か味方が既に戦闘を行っていた場合のみ) 戦闘開始時、敵のHPが75%以上なら 戦闘中、自身の攻撃、速さ+6 奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
89 21/09/29(水)08:04:01 No.850890438
>格差と言っても当時のSRPGは強いユニット・弱いユニットを用意するのが当然ではある >ユニットに与えられたキャラクター性が人気を獲得して結果として格差是正が求められるようになるのはもっと後の時代の話 今のFEがぬるいって言われるのはその辺が理由だしな 紋章の謎で有野課長がアラン強いなぁーって言ったのはそういう事だろ 元々任天堂はファミコンウォーズなどのように弱いユニットが強いという展開に懐疑的だったので RPG要素を入れてもなおFCの暗黒竜と光の剣では基本的にユニットは使い捨てである
90 21/09/29(水)08:04:04 No.850890450
魔法系で攻撃してくる奴らは元からとして弓クロムと総選挙エイリークが物理なのに珍しくしんどい ただの重装特効だけなら受け切れるのは固い強い
91 21/09/29(水)08:04:08 No.850890462
>後の世代でも格差あるけどね そこはもちろん ただ当時は気にされなかったのか?という話についてはユーザー側も意識は今と違ったということね
92 21/09/29(水)08:05:37 No.850890682
>奥義が発動しやすい(発動カウント-1) あの…776のセルフィナが死ぬんですけど
93 21/09/29(水)08:05:40 No.850890694
春人はわりと守魔あるから城の外なら雑に使っても返しのターンを耐えぬいたりする
94 21/09/29(水)08:07:10 No.850890899
スパロボもだけどわざわざ弱いユニットを用意されるより全員強い方が良い
95 21/09/29(水)08:08:07 No.850891029
>>後の世代でも格差あるけどね >そこはもちろん >ただ当時は気にされなかったのか?という話についてはユーザー側も意識は今と違ったということね かなり正直な感想を言えばファイアーエムブレムが任天堂の屋台骨を支える一角になったのは もう少し後なのでSFC紋章の謎がターニングポイントだったんじゃねぇのかなぁ 聖戦の系譜はシステムが特殊過ぎて今一つなのだがダビスタ感覚でやると面白いスルメゲー
96 21/09/29(水)08:10:09 No.850891307
>スパロボもだけどわざわざ弱いユニットを用意されるより全員強い方が良い それはゲームをどう楽しむかの違いでしかない 昔だって弱いから無意味無価値というわけではないし SRPGというジャンル全体で見たときどっちが主流かといえばやっぱり明確にユニットに強弱用意されてるゲームのが多いし
97 21/09/29(水)08:10:28 No.850891354
ユニットにキャラクター性を与えられたゲームこそFEだろうに
98 21/09/29(水)08:10:51 No.850891420
>スパロボもだけどわざわざ弱いユニットを用意されるより全員強い方が良い ついでに言えば楽しい 俺がRTA程度ならまだしもどうしても賛同出来ないのが強ければ問題無いじゃんっていう個所を 苦労して俺ってすげぇー!みたいな動画を見た時のもんにょり感にあると思う… だから俺はRTA出来ないんだよ…効率で好きなキャラ要らないとか出来ないし
99 21/09/29(水)08:10:56 No.850891436
弱さがキャラ付けになったりもするしなぁ
100 21/09/29(水)08:11:18 No.850891479
>昔だって弱いから無意味無価値というわけではないし いや無意味で無価値だよ 弱いなりに個性があるならまだしも大体弱いままで終わるじゃん
101 21/09/29(水)08:11:59 No.850891571
>ユニットにキャラクター性を与えられたゲームこそFEだろうに 弱いヤツはどうしたって弱い!も含めての話になるけどな ビラクが主人公とか相当の愛が無いとやらないと思う
102 21/09/29(水)08:12:06 No.850891589
はっきり言うとキャラの優遇不遇も文句言いながら新作は買うユーザーでソシャゲと相性良すぎる
103 21/09/29(水)08:12:21 No.850891644
>弱さがキャラ付けになったりもするしなぁ 弱いってだけでキャラ付けが終わってるより強さでキャラ付けされた方がはるかにマシ
104 21/09/29(水)08:12:33 No.850891678
上からすり潰すのがつまんない人用に難易度選択できるようになりもした
105 21/09/29(水)08:14:39 No.850891983
>弱さがキャラ付けになったりもするしなぁ ヲルトは決して弱くないけど必至こいて吟味しても弱いみたいなのはやっぱりつらい ハードクレインお兄様とまではいかないけど吟味しても初期イグレーヌ程度は話にならん
106 21/09/29(水)08:14:51 No.850892020
>ユニットにキャラクター性を与えられたゲームこそFEだろうに それはそうよ だからどのキャラでも戦えるようみんな強くする方向性は(スパロボとかもだけど)どう考えても正しいし それらのシリーズにおいては
107 21/09/29(水)08:14:51 No.850892021
それこそあだnとか移動力の低さがネタになってるけ戦えば結構強いのもポイントなんだ
108 21/09/29(水)08:18:18 No.850892526
>それこそあだnとか移動力の低さがネタになってるけ戦えば結構強いのもポイントなんだ そうかな 武器で有利とってる1話の敵でも相手をするのがきつかったかも…
109 21/09/29(水)08:18:59 No.850892646
>弱いなりに個性があるならまだしも大体弱いままで終わるじゃん 無意味無価値というのは「そいつらを使うと絶対にゲームをクリアできない」とかそういうのを指すのであって 「他のキャラを使ったほうが効率的である」ということが価値を無にするものではないよ タイムアタックしてんじゃないんだから
110 21/09/29(水)08:19:59 No.850892774
好きなキャラが強ければそっちの方がいいに決まってるじゃん
111 21/09/29(水)08:20:24 No.850892826
>武器で有利とってる1話の敵でも相手をするのがきつかったかも… 親世代は剣さえ使えたらそうそう腐らんよ
112 21/09/29(水)08:20:32 No.850892838
俺は平民縛りプレイとかシスター縛りプレイとか好きなのでいろんなキャラが居ていいと思うよ
113 21/09/29(水)08:20:47 No.850892871
好きなキャラの錬成は強いほうがええ!
114 21/09/29(水)08:20:47 No.850892873
最終的にみんな強くできちゃうから付けたであろうキャラごとの専用スキル結構好き 実装はifからだったか
115 21/09/29(水)08:20:57 No.850892892
師にマルテ倒されてそのまま弓クロムにあだnやられた 流石に有利特攻に見切りだと物理でもキツイな
116 21/09/29(水)08:23:36 No.850893259
一部のマゾプレイヤーしか使いもしないレベルの数値設定だと キャラクターに触れる機会もなくてせっかく用意してる支援会話とか見る人も少なくなるのは 作ってる側も困るだろうし
117 21/09/29(水)08:25:44 No.850893546
>弱いってだけでキャラ付けが終わってるより強さでキャラ付けされた方がはるかにマシ 紋章の謎のマリアはどっちに入るんですか!ロリなのに成長率が老人並みですよ! そりゃまぁマリアの方が囚われの身として長いので凌辱に慣れていてプリンセスミネルバの時点で フフフ…セックスセックスセックス!されていてミネルバより経験豊富な幼女になっていてミネルバを誘いに出して お姉ちゃんも一緒に気持ち良くなろうねウフフとかそんなキャラになっていないとは言わないですけどね! fu385824.png
118 21/09/29(水)08:27:01 No.850893746
>無意味無価値というのは「そいつらを使うと絶対にゲームをクリアできない」とかそういうのを指すのであって >「他のキャラを使ったほうが効率的である」ということが価値を無にするものではないよ >タイムアタックしてんじゃないんだから トラキア776はそういう意味じゃ最悪だよな ダルシンやヒックス置いて枯れるし
119 21/09/29(水)08:28:50 No.850893988
>師にマルテ倒されてそのまま弓クロムにあだnやられた >流石に有利特攻に見切りだと物理でもキツイな 水シーズンはアーダンというか護り手攻め使ってるとベレトクロムいないのを祈るしかなくなるのがお辛い
120 21/09/29(水)08:29:35 No.850894079
>弱いなりに個性があるならまだしも大体弱いままで終わるじゃん 楽しい事を言えばFC版暗黒竜と光の剣で言えば僧侶がレベルアップするのは凄い苦労するしな ウェンデル司祭やボア司祭が強いのは成長率ではなく杖も魔法も使えるってところだし… FC版はマリクやリンダですら使えない時は使えない
121 21/09/29(水)08:29:58 No.850894137
弓クロムはスキル次第で守り手まもりんぶち抜くからほんと嫌い
122 21/09/29(水)08:30:57 No.850894249
受け以外のパーティも作っときなさいよ!
123 21/09/29(水)08:32:28 No.850894464
ママがハルトを簡単に受けたりエイリーク位盛ってもあだnぶち抜けなかったり色々とヤバいFEH
124 21/09/29(水)08:32:43 No.850894494
>No.850893546 あいつ…
125 21/09/29(水)08:32:48 No.850894503
>受け以外のパーティも作っときなさいよ! トラキア776をやれ!
126 21/09/29(水)08:34:13 No.850894725
>受け以外のパーティも作っときなさいよ! 攻めは攻めで迅雷決まらないと辛かったり本当に難しい とりあえずクロム君は簡単に運命変えないで…
127 21/09/29(水)08:36:33 No.850895107
>あいつ… マリア好きだよな… fu385843.png
128 21/09/29(水)08:37:22 No.850895226
>ママがハルトを簡単に受けたりエイリーク位盛ってもあだnぶち抜けなかったり色々とヤバいFEH ママもアーダンも受け時の防ステが簡単に70とか出るからな…
129 21/09/29(水)08:40:31 No.850895746
ママもパパもスキルにあったステだからえらい