虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/29(水)03:47:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/29(水)03:47:02 No.850873167

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/29(水)03:48:22 No.850873233

でも最強だから

2 21/09/29(水)03:48:38 No.850873249

>でも最強だから そうなの!?

3 21/09/29(水)03:50:50 No.850873377

大体はぶられる麒麟

4 21/09/29(水)03:53:04 No.850873501

俺は大好きだったよドラシエル

5 21/09/29(水)03:54:31 No.850873595

1匹だけコンビなのがなんか収まり悪い

6 21/09/29(水)03:55:24 No.850873640

>大体はぶられる黄竜

7 <a href="mailto:黄竜">21/09/29(水)03:55:28</a> [黄竜] No.850873643

あのっ

8 21/09/29(水)04:01:57 No.850874044

黒で武だぜ

9 21/09/29(水)04:03:19 No.850874120

>あのっ だって君青龍とかぶってるじゃん…

10 21/09/29(水)04:05:07 No.850874234

>そうなの!? 色+生き物じゃなくて武なくらいに特別枠 当時の中国は北方から侵略されてたので最強の守護獣を置いてた構造

11 21/09/29(水)04:05:42 No.850874256

麒麟なのか黄龍なのか応龍なのかわからねぇんだよ

12 21/09/29(水)04:08:33 No.850874442

置かれる霊獣は諸説あるけど少なくとも中央の色が黄色なのは間違いない あと季節は土用とか五行思想での扱いは決まってる

13 21/09/29(水)04:08:45 No.850874454

北だから氷属性とかになりそうなのに青龍に取られた

14 21/09/29(水)04:10:00 No.850874542

青龍は木属性だよ!

15 21/09/29(水)04:10:28 No.850874569

>青龍は木属性だよ! ごめん日本でのキャラ化した時のイメージが

16 21/09/29(水)04:10:48 No.850874595

五行に氷なんてねえよ!

17 21/09/29(水)04:11:53 No.850874660

人気取りのために尻尾を蛇にしたのかな…

18 21/09/29(水)04:12:36 No.850874708

>人気取りのために尻尾を蛇にしたのかな… 尻尾が蛇なわけじゃなくて亀と蛇の二匹合わせて玄武なんだ

19 21/09/29(水)04:14:36 No.850874841

蛇が添え物になりがちだよね玄武

20 21/09/29(水)04:15:35 No.850874893

>尻尾が蛇なわけじゃなくて亀と蛇の二匹合わせて玄武なんだ どっちが玄さんでどっちが武さん?

21 21/09/29(水)04:16:36 No.850874961

>そうなの!? 玄天上帝でググれ

22 21/09/29(水)04:19:54 No.850875175

玄武の亀は長生きを表し蛇は生まれて死ぬことを意味していて陰陽師的に捉えると最強の合体生物みたいなことを聞いたことがあるな

23 21/09/29(水)04:20:30 No.850875212

四神の時点で勝ち組だろ 見ろよ四凶のマイナーっぷりを 四罪に至っては見ることすらほぼねえぞ

24 21/09/29(水)04:22:59 No.850875370

書き込みをした人によって削除されました

25 21/09/29(水)04:23:05 No.850875380

そうかい俺は好きだぜ

26 21/09/29(水)04:23:49 No.850875424

>見ろよ四凶のマイナーっぷりを 四神がいて四凶も拾ってくるの知ってる中ではマンキンしか無い

27 21/09/29(水)04:24:49 No.850875482

>五行に氷なんてねえよ! でも北方で水気で玄冬だぜ? 氷使う方が自然に思えるわ玄武

28 21/09/29(水)04:25:06 No.850875500

>>見ろよ四凶のマイナーっぷりを >四神がいて四凶も拾ってくるの知ってる中ではマンキンしか無い メ…メガテン… 四凶はトウテツしかいなかったな…

29 21/09/29(水)04:25:19 No.850875515

>四神がいて四凶も拾ってくるの知ってる中ではマンキンしか無い スパロボはちゃんと拾ってきたよ あと虹メ

30 21/09/29(水)04:26:32 No.850875579

よんつみさんたち本当に見ない 全員揃ったことあるのかな

31 21/09/29(水)04:26:38 No.850875583

青龍のくせに青いやつがいる

32 21/09/29(水)04:28:36 No.850875696

渾沌のビジュアルの珍妙さは時々話題になってる所を見る

33 21/09/29(水)04:28:40 No.850875702

>どっちが玄さんでどっちが武さん? 玄は黒色だよ! 玄冬とか!

34 21/09/29(水)04:28:41 No.850875704

最近四凶からネタ持ってきてるのはちょくちょく見るな

35 21/09/29(水)04:29:28 No.850875740

四龍もマイナーっちゃマイナーかな 赤龍はムーランみたいな演劇があるらしいけど 白龍黒龍がミンメイの歌と飛影くらいしか思いつかない

36 21/09/29(水)04:31:03 No.850875835

fu385660.jpeg 四凶の渾沌は特殊性癖過ぎて…

37 21/09/29(水)04:32:12 No.850875894

最強の玄武にばかり馴染みがあるから弱い扱いがピンと来ない

38 21/09/29(水)04:32:45 No.850875915

渾沌くんだけカオス絡みで出演するのも偶に見る

39 21/09/29(水)04:34:07 No.850875974

饕餮は割とゲームとかで見かけるかも 残りの二人は名前すらうろ覚えだ

40 21/09/29(水)04:35:13 No.850876026

四罪を今初めて知ったよ

41 21/09/29(水)04:37:44 No.850876158

>四凶の渾沌は特殊性癖過ぎて… でもこれが黄帝(帝鴻=帝江=渾沌)の本来の姿かもしれないらしいぞ

42 21/09/29(水)04:40:29 No.850876282

>四神の時点で勝ち組だろ >見ろよ四凶のマイナーっぷりを >四罪に至っては見ることすらほぼねえぞ 龍鳥虎亀って分かりやすい四神に比べて 何このなに?…な見た目が悪いだろ

43 21/09/29(水)04:41:35 No.850876331

こっちは色でわかりやすく個性付けされてるからな…

44 21/09/29(水)04:42:08 No.850876357

ベイブレードがイメージを侵食してくる

45 21/09/29(水)04:42:18 No.850876363

>>大体はぶられる黄竜 だって同じポジションの麒麟の方がカッコいいし

46 21/09/29(水)04:43:19 No.850876414

ガメラが初めて触れた玄武で青龍と白虎は登場すらしなかったからマイナー不人気って言われてもいまいちピンとこない

47 21/09/29(水)04:43:58 No.850876442

四凶は虎が被ってるの良くない 昔の中国で虎が悪いイメージだったからとはいえ…

48 21/09/29(水)04:47:56 No.850876642

数が4で被るのもダメ

49 21/09/29(水)04:48:45 No.850876696

四罪ってなんかもう人じゃない?

50 21/09/29(水)04:49:59 No.850876766

翼のある虎ってビジュアルだけだとめっちゃ強そうよね

51 21/09/29(水)04:51:20 No.850876848

四神を見るたびシェンウーモンとスーツェーモン間違ってた事件を思い出す

52 21/09/29(水)04:51:39 No.850876867

>翼のある虎ってビジュアルだけだとめっちゃ強そうよね ラーメンマンの猛虎百歩拳と鷹が合体したの頭に浮かんじゃう…

53 21/09/29(水)04:52:05 No.850876887

魂ィィィィィィィィ!

54 21/09/29(水)04:53:39 No.850876987

>>見ろよ四凶のマイナーっぷりを >四神がいて四凶も拾ってくるの知ってる中ではマンキンしか無い 大昔lovってゲームに四神四凶が勢揃いしてたことがあって…しかも四凶はカテゴライズまでされてた

55 21/09/29(水)04:59:05 No.850877257

山海経の絵が悪いよ……

56 21/09/29(水)05:01:05 No.850877359

>五行に氷なんてねえよ! 五行だと金に氷が含まれてる…

57 21/09/29(水)05:02:36 No.850877448

麒麟とかいう2つ参加してる奴

58 21/09/29(水)05:03:31 No.850877517

幽白が悪いよ幽白が

59 21/09/29(水)05:36:44 No.850879126

最近やった夜叉姫ってアニメで麒麟が四凶従えてるのをみかけたな

60 21/09/29(水)05:56:58 No.850880127

てっきり玄武の玄って黒を指してるもんだと思ってた 青春朱夏白秋玄冬って言葉もあるから勘違いしてた

61 21/09/29(水)06:03:44 No.850880446

黒であってるよ 五行思想で調べると分かる

62 21/09/29(水)06:09:04 No.850880711

玄武の玄は黒でしょ それぞれ文字通り青(緑)朱白玄

63 21/09/29(水)06:09:05 No.850880714

一番属性のイメージブレてるの白虎だろ

64 21/09/29(水)06:10:14 No.850880788

(亀って緑だし木とか草でいいか…)

65 21/09/29(水)06:12:36 No.850880905

青龍が鱗生えてる奴の王で朱雀が羽生えてる奴の王 白虎が毛生えてる奴の王で玄武が殻持ってる奴の王

66 21/09/29(水)06:13:16 No.850880936

>黒であってるよ >五行思想で調べると分かる 属性の相性表みたいでダメだった fu385712.jpg

67 21/09/29(水)06:17:29 No.850881198

>青龍が鱗生えてる奴の王 急にショボっ

68 21/09/29(水)06:24:31 No.850881644

>急にショボっ でもワニの王って考えると絶対強いぜ

69 21/09/29(水)06:26:28 No.850881761

鱗生えてる奴って言い方だとショボく感じるけど魚類と亀以外の爬虫類全部って感じだからな

70 21/09/29(水)06:39:13 No.850882464

>鱗生えてる奴って言い方だとショボく感じるけど魚類と亀以外の爬虫類全部って感じだからな 魚は仲間ハズレなの?

71 21/09/29(水)07:07:29 No.850884381

朱雀がまんま火だから青龍も水と勘違いされがち そんなこと言い出したら白虎の金とか認知すらされてないことも多いけど

72 21/09/29(水)07:10:05 No.850884585

なんか面白エピソード無いのこの4匹?

73 21/09/29(水)07:11:43 No.850884715

げんぶさんいいよね

74 21/09/29(水)07:13:48 No.850884884

>玄武が殻持ってる奴の王 虫とかもここに含まれるのかな?

75 21/09/29(水)07:25:11 No.850885985

黄竜が土なのも罠

76 21/09/29(水)07:29:24 No.850886436

朱雀は…不死鳥なんだろ!?

77 21/09/29(水)07:31:28 No.850886658

白虎は…闇属性なんだろ!?

78 21/09/29(水)07:32:50 No.850886805

大体リーダーは朱雀にされてるイメージは幽遊白書のせいだろうか

79 21/09/29(水)07:36:08 No.850887167

>>黒であってるよ >>五行思想で調べると分かる >属性の相性表みたいでダメだった >fu385712.jpg 属性の相性なんだよ!

80 21/09/29(水)07:36:43 No.850887237

中国ではどれが一番人気あんの

81 21/09/29(水)07:43:25 No.850887978

>fu385660.jpeg >四凶の渾沌は特殊性癖過ぎて… ケツみたいな見た目してるだけで穴も無いからそういう目的では使えないぞ

82 21/09/29(水)07:54:36 No.850889296

>属性の相性なんだよ! 実際新しい王朝の正当性を論じるために前の王朝はこの属性だからそれより強い属性の我が王朝は正式みたいな使い方されたしね

83 21/09/29(水)08:01:02 No.850890072

青龍 巨乳  朱雀 貧乳 白虎 巨乳 玄武 貧乳 って印象

84 21/09/29(水)08:03:13 No.850890336

亀てwww蛇が巻き付いた亀てwww

85 21/09/29(水)08:04:00 No.850890436

>属性の相性なんだよ! 相性はあるけど力量差が大きいと簡単に覆されたりする

86 21/09/29(水)08:05:30 No.850890660

>属性の相性表みたいでダメだった 属性相性表の原典みたいなもんだよ五行思想

87 21/09/29(水)08:09:24 No.850891192

中国の皇帝で自分の子供の名前に自分の次の属性の部首がある漢字を当てて さらにその子供が皇帝となって同じように子供に自分の次の属性の漢字を当て続けたせいで 水木火土金が部首の漢字が枯渇したからどんどん新しい漢字作られたって話があったはず

88 21/09/29(水)08:10:41 No.850891396

アリストテレスの四元素説と中国の五行ってどっかで関係してるんかな…

89 21/09/29(水)08:13:12 No.850891759

オトギフロンティアは四神四霊四凶が居るな そして大体陵辱されるな

90 21/09/29(水)08:21:39 No.850892993

武という神話生物にまず馴染みがない

↑Top