虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/29(水)01:30:57 No.850857232

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/29(水)01:35:03 No.850857966

両親が傭兵なのはサンデーにいたな……

2 21/09/29(水)01:36:52 No.850858293

中学生の子かわいそう…

3 21/09/29(水)01:37:26 No.850858389

あんたに言われたくないだろうな…

4 21/09/29(水)01:37:28 No.850858401

アサシンて

5 21/09/29(水)01:39:57 No.850858839

お前は極道だろ

6 21/09/29(水)01:41:37 No.850859134

こいつはこいつで両親が大学教授というクソエリートなのが嘘だろってなる

7 21/09/29(水)01:43:14 No.850859415

竜王に気がつかれないくらいのヤバいアサシンってことか・・・

8 21/09/29(水)01:49:15 No.850860350

博識な両親と裕福な家から竜王が生まれるのは説得力ある

9 21/09/29(水)01:50:32 No.850860567

>こいつはこいつで両親が大学教授というクソエリートなのが嘘だろってなる 大学教授なんだ… いや頭が良いという意味では合ってる…のか?

10 21/09/29(水)01:51:27 No.850860700

>博識な両親と裕福な家から竜王が生まれるのは説得力ある 竜王が生まれるのは説得力がある でも極道になるのは分からない

11 21/09/29(水)01:51:27 No.850860701

反社のバケモンはお前だろ

12 21/09/29(水)01:52:21 No.850860835

どうやったら大学教授の両親からこんなヤクザが生まれるんだ

13 21/09/29(水)01:54:10 No.850861126

というより地頭がよくないと無理

14 21/09/29(水)01:55:38 No.850861378

竜王戦で戦った後普通の中学生大会出るのは鬼だろ…

15 21/09/29(水)01:55:59 No.850861438

>博識な両親と裕福な家から竜王が生まれるのは説得力ある 知力と財力が保証されるから棋力と暴力にも恵まれる

16 21/09/29(水)01:56:14 No.850861475

>というより地頭がよくないと無理 でも苺ちゃんあんまり頭よさそうに見えないよね 将棋に特化してるのかな

17 21/09/29(水)01:57:14 No.850861647

>>というより地頭がよくないと無理 >でも苺ちゃんあんまり頭よさそうに見えないよね >将棋に特化してるのかな 狂犬なのに割と人の言うこと聞けてるのはだいぶ頭良いと思うよ・・・

18 21/09/29(水)01:58:57 No.850861938

>でも苺ちゃんあんまり頭よさそうに見えないよね >将棋に特化してるのかな りりちゃんも学校の成績は微妙らしいし将棋特化型なんだろうね

19 21/09/29(水)02:00:20 No.850862147

煽り力は将棋を始める前から高い苺ちゃん これで暴が強ければ即プロ棋士だった

20 21/09/29(水)02:00:44 No.850862204

>竜王戦で戦った後普通の中学生大会出るのは鬼だろ… スポーツとかよりもプロとアマの実力差えげつないからそりゃもう大惨事だわ

21 21/09/29(水)02:02:20 No.850862452

プロでも奨励会員でもアマ段位でもないんだから出場拒否する道理がないのはそりゃそうだけどさぁ…

22 21/09/29(水)02:04:32 No.850862785

凄い偶然だけどジャンプとサンデーで将棋の天才が大会を荒らすという話が被ってしまったな

23 21/09/29(水)02:04:58 No.850862871

はー?将棋初めて数ヶ月のただのアマチュア棋士ですがー? 実績もその辺のアマチュア大会を2つ優勝しただけなんですけど?

24 21/09/29(水)02:05:42 No.850862983

とんでもない記憶力と思考速度が無いとまずスタート地点に立てないらしいぞ

25 21/09/29(水)02:08:39 No.850863397

>とんでもない記憶力と思考速度が無いとまずスタート地点に立てないらしいぞ 苺ちゃん多面指しとか普通にやってるからな

26 21/09/29(水)02:08:45 No.850863413

堂本君可哀想…

27 21/09/29(水)02:11:00 No.850863743

>プロでも奨励会員でもアマ段位でもないんだから出場拒否する道理がないのはそりゃそうだけどさぁ… 規定的には参加拒否する方が問題になるけど大人たちが頭下げて虐殺になるだけだから勘弁してくださいって言ってもいい案件

28 21/09/29(水)02:11:36 No.850863826

どうでもいいが苺ちゃんママかわいいな

29 21/09/29(水)02:16:59 No.850864605

初出場の人の相手、去年優勝した堂本さんだ。 対戦相手はランダムだろうけど…マジか…可哀想に…

30 21/09/29(水)02:18:43 No.850864869

始めて数ヶ月に勝てない弱い中学生が悪い って言いたいけど強い中学生はみんな奨励会行ってるだろうから弱くてもしょうがないよなぁ…

31 21/09/29(水)02:20:03 No.850865046

九段は編入試験受けたら絶対にプロになれるよとか言っちゃっていいのか

32 21/09/29(水)02:20:27 No.850865108

>初出場の人の相手、去年優勝した堂本さんだ。 >対戦相手はランダムだろうけど…マジか…可哀想に… この文面で堂本さんかわいそ…ってなるのひどすぎる

33 21/09/29(水)02:21:18 No.850865230

プロでも中堅以上のに勝っててプロの下位とやるのが編入試験なんで勝てない理由がねぇよってやつだよ

34 21/09/29(水)02:21:26 No.850865240

>始めて数ヶ月に勝てない弱い中学生が悪い この話が既に現役プロ棋士にまで刺さるレベルになってるので流石に酷過ぎる…

35 21/09/29(水)02:22:49 No.850865433

>プロでも中堅以上のに勝っててプロの下位とやるのが編入試験なんで勝てない理由がねぇよってやつだよ 6組にいるのって若手か雑魚だけじゃないの

36 21/09/29(水)02:22:54 No.850865446

爺さんがいたら止めてくれてたかもしれない

37 21/09/29(水)02:23:09 No.850865490

まあ虐殺された子は数年かけて奨励会でわからされるより手っ取り早く現実を知れてよかったかもしれない

38 21/09/29(水)02:25:20 No.850865776

なんなら奨励会員でも虐殺される

39 21/09/29(水)02:26:33 No.850865941

後輩ちゃんと絡むと苺ちゃんがまともな先輩になっちゃってお腹痛い

40 21/09/29(水)02:26:49 No.850865974

苺ちゃん面倒見良すぎ

41 21/09/29(水)02:27:12 No.850866025

公園の砂場にデザイナーが来るくらいの冷やかし

42 21/09/29(水)02:27:15 No.850866031

アホな後輩添えるの好きだな!

43 21/09/29(水)02:27:18 No.850866046

>6組にいるのって若手か雑魚だけじゃないの 勢いある若手は若いから段位低かったり6組にいたりするだけで実力的には下位を突き抜けてるとかよくある世界よ

44 21/09/29(水)02:27:50 No.850866111

なんか後輩ちゃん普通に上手くない?

45 21/09/29(水)02:27:56 No.850866127

後輩ちゃん達がどれくらい強くなってるか楽しみ

46 21/09/29(水)02:28:16 No.850866166

矢倉組めるだけすごいよ

47 21/09/29(水)02:28:42 No.850866219

>なんか後輩ちゃん普通に上手くない? はじめて間もないのに矢倉ちゃんと組めてるからえらい

48 21/09/29(水)02:30:24 No.850866428

彼女のためにもとどめをさしてやれ!! にぶこっこォ!!

49 21/09/29(水)02:31:57 No.850866589

後輩は女子が当たり運でいいとこまでいって男二人は早々に負けそう

50 21/09/29(水)02:33:40 No.850866786

あの全国ベスト8の堂本が!?

51 21/09/29(水)02:36:29 No.850867111

極道も苺ちゃんへの認識変わったのか

52 21/09/29(水)02:36:48 No.850867154

>とんでもない記憶力と思考速度が無いとまずスタート地点に立てないらしいぞ 1回見ただけで対局まるまる1試合暗記できるのがスタートラインでそこから考察していくの前提だからな...

53 21/09/29(水)02:37:34 No.850867246

目隠し将棋とかプロはみんなできるのか

54 21/09/29(水)02:37:48 No.850867274

決勝の相手ってあのヒゲのアマ王を煽った上に倒した人かな

55 21/09/29(水)02:39:35 No.850867494

>極道も苺ちゃんへの認識変わったのか 最初はあと十年ありゃタイトルに顔出してくるって天才評価だったけど 将棋歴とか知って化け物だわこいつとなった

56 21/09/29(水)02:42:00 No.850867775

極道かなり気にかけてるな 今のとこ名人はあまり興味なさそう

57 21/09/29(水)02:42:41 No.850867856

まるでクラウザーさんみたいな言い方をするんじゃない

58 21/09/29(水)02:45:25 No.850868178

>目隠し将棋とかプロはみんなできるのか 一面ならプロは誰でもできると思う

59 21/09/29(水)02:48:17 No.850868465

先輩!私と当たったら覚悟してくださいね! 私、本番に強い女ですから!

60 21/09/29(水)02:48:59 No.850868542

くそっ後輩ちゃんかわいいな…

61 21/09/29(水)02:50:34 No.850868703

オチで礼節のためにいちごが殴ってるのが感慨深い 今まで爺の立場だったのに

62 21/09/29(水)02:51:09 No.850868774

スレ画って竜王の座失ったの?

63 21/09/29(水)02:52:41 No.850868915

>スレ画って竜王の座失ったの? 3連敗からの4連勝エピソードやって防衛したよ

64 21/09/29(水)02:54:47 No.850869140

結局龍と苺の龍部分はスレ画なのか別なのか

65 21/09/29(水)03:01:26 No.850869788

>3連敗からの4連勝エピソードやって防衛したよ よーし本気出すかが負け惜しみじゃないの初めて見た

66 21/09/29(水)03:04:19 No.850870042

>目隠し将棋とかプロはみんなできるのか 先の手読むためにシミュレートするのが目隠し将棋みたいなもんだからな

67 21/09/29(水)03:19:55 No.850871274

ここに来てタイトルの『極道とアサシン』を回収してくるとはビックリした

68 21/09/29(水)03:20:17 No.850871303

>>目隠し将棋とかプロはみんなできるのか >一面ならプロは誰でもできると思う 二面指しはプロでも難しいですよ~って棋士の人が言ってて 流石にプロでも難しいのか…ってよく聞いたら目隠し将棋の話だった

69 21/09/29(水)03:28:33 No.850871915

読み返そうと思ったら見れないんだけどもしかしてサンデーうぇぶりの定期購読って期限あるの

70 21/09/29(水)03:46:21 No.850873117

>目隠し将棋とかプロはみんなできるのか ちょうどK2で一時的に目の見えない棋士が友達に棋譜読んでもらう回があったな

71 21/09/29(水)03:48:34 No.850873243

どういう教育したらあんな喧嘩売りまくるやつが産まれるんだ…

72 21/09/29(水)03:54:04 No.850873566

親は普通だから生まれついてのモンスターだろ… でも人間として生きられるし指導者が居れば人に教育すら出来るようになるんだよな

73 21/09/29(水)04:05:46 No.850874259

そういや伊鶴って今何してんの

74 21/09/29(水)04:09:52 No.850874531

>読み返そうと思ったら見れないんだけどもしかしてサンデーうぇぶりの定期購読って期限あるの ちゃんとチャージされてれば一ヶ月経ったら自動更新されるはずだけど

75 21/09/29(水)04:15:09 No.850874861

>ちゃんとチャージされてれば一ヶ月経ったら自動更新されるはずだけど あーほんとだバックナンバーってとこだけ見てたわ… バックナンバーが25週分しか出てこないだけだったわすまん

76 21/09/29(水)04:15:51 No.850874917

一年生女子が真っ当に可愛らしい

77 21/09/29(水)04:18:05 No.850875059

対戦中は話しかけるなとか礼儀を後輩に教えるとこで何か感慨深くなっちゃったよ まあ教え方は苺ちゃんぽかったけど

78 21/09/29(水)04:18:48 No.850875106

>まあ教え方は苺ちゃんぽかったけど でもジジイも頭は叩くし…

79 21/09/29(水)04:19:21 No.850875141

>でも人間として生きられるし指導者が居れば人に教育すら出来るようになるんだよな ジジイが聖人すぎてかなり特殊例じゃねえかな…

80 21/09/29(水)04:19:34 No.850875152

ヒカ碁で塔矢が中学生の大会に出るよりひどい

81 21/09/29(水)04:20:49 No.850875230

ルール的にはなんの問題も無いから本当にひどい

↑Top