虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 教授パ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/29(水)00:03:04 No.850833926

    教授パンチ!!

    1 21/09/29(水)00:04:06 No.850834252

    お泊りに気ぶり陽キャカップルが追加された…

    2 21/09/29(水)00:04:10 No.850834266

    久保さんちょっとエッチすぎるわ

    3 21/09/29(水)00:04:22 No.850834316

    久保さんは見たところ生殖活動寸前といったところか…

    4 21/09/29(水)00:04:27 No.850834336

    久保さんはえろか?

    5 21/09/29(水)00:04:29 No.850834347

    久保さんはさあ!!

    6 21/09/29(水)00:04:50 No.850834448

    すげーカンフル剤ぶち込んできたなお泊り!

    7 21/09/29(水)00:04:56 No.850834482

    こんなんセックスじゃん

    8 21/09/29(水)00:05:09 No.850834544

    あそこでちゃんとした対応出来る白石くんは凄えよ…

    9 21/09/29(水)00:05:12 No.850834564

    久保さんが青年誌の漫画のヒロインになってしまう…

    10 21/09/29(水)00:05:16 No.850834586

    読切が山梨オチなし意味なしすぎてきつい

    11 21/09/29(水)00:05:21 No.850834609

    読み切り後味悪!!

    12 21/09/29(水)00:05:35 No.850834692

    なんか最近のホラー強キャラっぽい霊媒師も死ぬみたいな話多いね 恐怖より前にはあそうですか…ぐらいの気分にしかならないからあんまり好かん

    13 21/09/29(水)00:05:43 No.850834736

    依頼者がすでに幽霊で霊能力者もやられる読切ちょっと前にも読んだ気がするな…

    14 21/09/29(水)00:06:04 No.850834835

    教授!

    15 21/09/29(水)00:06:06 No.850834846

    ナニがあった?

    16 21/09/29(水)00:06:07 No.850834852

    はっきり言わせてもらうっと読み切りクソつまらなかった やたら煽るような扉の文も逆に寒かった

    17 21/09/29(水)00:06:08 No.850834859

    これはもうセックス以上の関係だ!!!!

    18 21/09/29(水)00:06:10 No.850834870

    読み切りのレベルが落ちてる気がする

    19 21/09/29(水)00:06:23 No.850834943

    おっぱいみたんか!?

    20 21/09/29(水)00:06:40 No.850835016

    また除霊師が負けてる!

    21 21/09/29(水)00:06:56 No.850835102

    正義計算中!! 岩影で思春期の男女二人しかも両者共に半裸! つまりこの後生殖活動は確定! 正義計算完了!!

    22 21/09/29(水)00:06:56 No.850835103

    岩陰に行って水着の紐ほどくなんて実質SEXでは?

    23 21/09/29(水)00:07:14 No.850835177

    オーロラ見れば見るほどビックコミックオリジナルで連載してそうな感じがする

    24 21/09/29(水)00:07:39 No.850835308

    fu385242.jpg ばんじゃーい

    25 21/09/29(水)00:08:14 No.850835504

    ギャルつまんねえ展開なのに これでずっと一位なのか

    26 21/09/29(水)00:08:15 No.850835512

    読み切り怖そうだから明日読む

    27 21/09/29(水)00:08:28 No.850835572

    来る。のまろ子みたいだと思ったら弱かった

    28 21/09/29(水)00:08:31 No.850835594

    お泊まりといい久保さんといいすけべすぎる 刺激が強い

    29 21/09/29(水)00:08:34 No.850835615

    生殖行為寸前といったどころか…がなんかいつの間にか定型になってる…

    30 21/09/29(水)00:08:43 No.850835664

    それでもクリーチャー出しときゃ見れるもんになるんだからホラーは漫画映画問わず新人の登竜門だな

    31 21/09/29(水)00:08:46 No.850835677

    急に課長がワープシたのかと思ったら別のデブだった

    32 21/09/29(水)00:08:59 No.850835731

    読み切りは除霊師が負ける理由をちゃんと描いていればまた違ってたんだろうけどね… 脈絡も何もなく殺されておしまいなんて話のどこが面白いと思ったんだろう

    33 21/09/29(水)00:08:59 No.850835732

    >読み切り怖そうだから明日読む いや…別に…

    34 21/09/29(水)00:09:16 No.850835805

    これ完全に雑魚なまろ子じゃん

    35 21/09/29(水)00:09:22 No.850835827

    >読み切り怖そうだから明日読む 全然怖くないから安心してほしい

    36 21/09/29(水)00:09:26 No.850835843

    気ぶりカップル!

    37 21/09/29(水)00:10:00 No.850835999

    読み切りは説明セリフ長い

    38 21/09/29(水)00:10:11 No.850836044

    精密機器の頭にネオジム磁石をシューッ!

    39 21/09/29(水)00:10:12 No.850836054

    >読み切りは除霊師が負ける理由をちゃんと描いていればまた違ってたんだろうけどね… >脈絡も何もなく殺されておしまいなんて話のどこが面白いと思ったんだろう 死までに過程がなくてああふーん…としかならねぇ…

    40 21/09/29(水)00:10:29 No.850836135

    贅沢言わないのでおとまり3話分くらい一気読みしたい

    41 21/09/29(水)00:10:30 No.850836142

    読み切りはガンツ好きそう

    42 21/09/29(水)00:10:33 No.850836159

    気ぶりカップルも生殖活動寸前になってほしい

    43 21/09/29(水)00:10:37 No.850836188

    読切は父親の自業自得だな

    44 21/09/29(水)00:10:41 No.850836207

    読切ずっと状況説明だけして最後にこんなに強くて怖いですよーってするだけで起伏がなさすぎる

    45 21/09/29(水)00:10:53 No.850836267

    読切は…ただ殺したかっただけなんだろう

    46 21/09/29(水)00:11:09 No.850836326

    久保さんやばいだろこれ ヤンジャンに載せて良いやつ?

    47 21/09/29(水)00:11:13 No.850836348

    久保さんがヤングジャンプのヒロインみたいになってる…

    48 21/09/29(水)00:11:14 No.850836355

    寺生まれのTさんみたいなやつが負けて死ぬとかだったらうおおお!!!!!!ってなるけどぽっと出の強いかよくわからん人が死んでも特になんの感情も…

    49 21/09/29(水)00:11:16 No.850836361

    読み切りなんだこれ… 悪霊に勝てねぇんだわエンド流行ってるの?

    50 21/09/29(水)00:11:19 No.850836374

    >ナニがあった? ナニがあった

    51 21/09/29(水)00:11:22 No.850836387

    読み切りの作者は青鬼とか好きなのかなって思った

    52 21/09/29(水)00:11:34 No.850836436

    コーヒーも道産子もずっとダルい展開ばっかやってるせいでお泊りが清涼剤になってきぶれる

    53 21/09/29(水)00:11:41 No.850836466

    >生殖行為寸前といったどころか…がなんかいつの間にか定型になってる… なんかジャンプラ結構な頻度で生殖活動寸前な描写が出てくる…

    54 21/09/29(水)00:11:44 No.850836475

    久保さんはYJだったらレイプされてた

    55 21/09/29(水)00:12:03 No.850836560

    久保さんは普段健全だからこそ普通のエロより全然エロいな ヤンジャンに載せて平気かこれ?

    56 21/09/29(水)00:12:10 No.850836599

    つーかこの手のホラーで最初から状況が詰んでたら全然怖く無いんだよな 緩急がないからただ化け物が暴れてるだけで終わる

    57 21/09/29(水)00:12:14 No.850836614

    何か上手く言えないけど読者の裏をかくのとただ普通に後味悪くすることでは違うと思うそんな読み切り

    58 21/09/29(水)00:12:17 No.850836623

    出た!都合のいい岩場! 生まれてこの方実物を拝んだことのない砂浜付近の岩場!

    59 21/09/29(水)00:12:26 No.850836661

    まあ霊能者は殺すだろうなと思ったがそれが山場とは肩透かしだった

    60 21/09/29(水)00:12:39 No.850836704

    オーロラは動きがよく見えないのが難点だな どのくらい動けてるのか常人と比べてどのくらいすごいのかそういうのが見えない

    61 21/09/29(水)00:12:46 No.850836729

    久保さんがずっと泣きそうなのが良いですね

    62 21/09/29(水)00:12:49 No.850836746

    >>生殖行為寸前といったどころか…がなんかいつの間にか定型になってる… >なんかジャンプラ結構な頻度で生殖活動寸前な描写が出てくる… 生物的には生殖行為は大正義だからな…

    63 21/09/29(水)00:13:30 No.850836940

    あぺくすのコス描きたかっただけだな!

    64 21/09/29(水)00:13:55 No.850837042

    苦しみから救うから金くれ 除霊師ねーちゃん奇襲で死にました 地縛霊になった家族もやっぱりダメです なんだかやり場のない感情が湧いてきたよ

    65 21/09/29(水)00:14:04 No.850837092

    >出た!都合のいい岩場! >生まれてこの方実物を拝んだことのない砂浜付近の岩場! あるところにはあるぞ 子供の頃に影で生殖活動してるカップルを見たことがある

    66 21/09/29(水)00:14:08 No.850837114

    この読み切り林編集なのか…

    67 21/09/29(水)00:14:12 No.850837130

    APEX描きたかっただけ回

    68 21/09/29(水)00:14:19 No.850837164

    オチが似た別の読み切りがあったせいでインパクト落ちてるけど読みやすくて割と好きな読み切り

    69 21/09/29(水)00:14:21 No.850837181

    久保さんがえっちすぎてジャンプラ出禁になっちまうー!!

    70 21/09/29(水)00:14:36 No.850837241

    読み切りわりと好きだけどなんなんだアイツは

    71 21/09/29(水)00:14:37 No.850837246

    読み切りは能力バトルや知略戦じゃなくて 虎が野犬の群れを瞬殺したと思ったら象に踏まれて死んだ!みたいな話だしな…

    72 21/09/29(水)00:14:45 No.850837279

    この状況で自分がしっかりしないとってのを意識出来る白石くんはデキる男だよ…

    73 21/09/29(水)00:15:00 No.850837343

    絵自体は怖いと思うけど まあお話がうん…

    74 21/09/29(水)00:15:04 No.850837362

    >この読み切り林編集なのか… まにまにといい最近担当作品微妙じゃない…今日のは微妙どころじゃないが

    75 21/09/29(水)00:15:14 No.850837396

    >読み切りは能力バトルや知略戦じゃなくて >虎が野犬の群れを瞬殺したと思ったら象に踏まれて死んだ!みたいな話だしな… わかりやすいな… 悪霊側にも除霊師側にも知性を感じないもんな…

    76 21/09/29(水)00:15:15 No.850837407

    意表を突くならでろでろとかゆうやみ探検隊とかサユリを研究してから描いてほしかったね

    77 21/09/29(水)00:15:21 No.850837434

    他所で見たけどチキチータの空耳で「その坊主キンタマねぇんだ」ってのがあったんだと

    78 21/09/29(水)00:15:27 No.850837454

    読み切りはなんかこう今どき珍しいくらい普通のホラーだなって感想がでてきた

    79 21/09/29(水)00:15:27 No.850837458

    除霊師が役立たずだったのはちょっと斬新だった

    80 21/09/29(水)00:15:31 No.850837473

    おいコー道産子で心が痛い所を全部浄化してくれる久保さんがありがたい…

    81 21/09/29(水)00:15:34 No.850837483

    オーロラはロボおじさんに助けてもらったときの絵が壁に垂直に張り付いてるように見えてめちゃくちゃ混乱した

    82 21/09/29(水)00:15:34 No.850837484

    フリーズしない白石くんは頑張ったよ…

    83 21/09/29(水)00:15:37 No.850837493

    >出た!都合のいい岩場! 磯遊びたのしいぞ!

    84 21/09/29(水)00:15:37 No.850837500

    ダンダダンで忙しくて手が回ってないんだろう

    85 21/09/29(水)00:15:40 No.850837513

    意外な展開やりたかっただけー みたいなの出すぐらいならベタベタにしとけって

    86 21/09/29(水)00:15:46 No.850837550

    なんじゃこのアホみたいな読み切り オチくらいちゃんと作れ

    87 21/09/29(水)00:15:48 No.850837555

    読み切りなんかホラー部分も吹き出しでとっちらかっててよく分かんなかった

    88 21/09/29(水)00:15:48 No.850837565

    来るのまろ子みたいな雰囲気で出てきて瞬殺されてる…

    89 21/09/29(水)00:15:54 No.850837590

    >生物的には生殖行為は大正義だからな… 王コウモリとかな…

    90 21/09/29(水)00:15:59 No.850837608

    頼りになる霊媒師はなんかよくわかんない奴に殺されました ホラーなんてそれでいいんだよ…

    91 21/09/29(水)00:16:11 No.850837678

    でも全滅エンドのさだかやとか呪怨人気じゃん?

    92 21/09/29(水)00:16:13 No.850837688

    >読み切りはなんかこう今どき珍しいくらい普通のホラーだなって感想がでてきた さすがに他のホラーに失礼だと思う 普通のホラーなら起承転結はちゃんとつけてるぞ

    93 21/09/29(水)00:16:14 No.850837698

    このままじゃ久保さんがアビスくんになっちまうー!

    94 21/09/29(水)00:16:16 No.850837705

    除霊できなかったってことは神は実際にいたけど邪神でしたーってことかな

    95 21/09/29(水)00:16:24 No.850837746

    ホラー漫画ってかなり力量必要だなぁとなんかしみじみ思う

    96 21/09/29(水)00:16:36 No.850837789

    パニックにはなってるし有効な対策も無いんだけど 肉食コウモリに人類が滅ばされるようには見えないんだよなぁ

    97 21/09/29(水)00:16:41 No.850837810

    >除霊できなかったってことは神は実際にいたけど邪神でしたーってことかな それならそれで説明してほしい

    98 21/09/29(水)00:16:44 No.850837822

    今日はお泊まりが1番よかったな

    99 21/09/29(水)00:16:54 No.850837855

    別に林だからって全部当たりって訳じゃないし

    100 21/09/29(水)00:16:57 No.850837867

    ここでしっかり対応出来るのが白石くんのイケメンな所だな…

    101 21/09/29(水)00:17:12 No.850837933

    教授パンチ食らったの課長かと思ったら課長似のデブか… 弟がお兄さんかな

    102 21/09/29(水)00:17:17 No.850837963

    正体不明感とか異質感を勘違いしてる感じのクリーチャー造形だった

    103 21/09/29(水)00:17:21 No.850837986

    また強い除霊師が瞬殺されてしまった…

    104 21/09/29(水)00:17:21 No.850837990

    fu385293.jpg 読みきりはまろ子がでてくるよ本当だよ

    105 21/09/29(水)00:17:24 No.850838001

    なんかもうひねるか直球かどっちかにしてほしかった読み切り

    106 21/09/29(水)00:17:26 No.850838011

    >読み切りはなんかこう今どき珍しいくらい普通のホラーだなって感想がでてきた リボンだかなかよしでもっと室のいいホラー読めるよ

    107 21/09/29(水)00:17:30 No.850838033

    >読切が山梨オチなし意味なしすぎてきつい ヤマもオチもあっただろ

    108 21/09/29(水)00:17:32 No.850838045

    これでオチがないって… ホラー知らないの?

    109 21/09/29(水)00:17:44 No.850838102

    読切は家族がグズグズと崩壊していく所とかクリーチャーの気持ち悪さとかは割とよく描けてたと思うし好きだよ 全体としてはグダグダだし除霊師の存在とかいらなかったとも思うけど

    110 21/09/29(水)00:17:46 No.850838111

    大抵の映画監督の下積みはホラーかポルノと聞くので基礎力が試されるんだろう

    111 21/09/29(水)00:17:56 No.850838160

    読み切りは来るを自分なりにずらしたんだなって 結果全然来るの方が面白いけど…

    112 21/09/29(水)00:17:58 No.850838174

    あぺくす部分は普段より絵がきれいでなんか笑っちゃった

    113 21/09/29(水)00:18:14 No.850838246

    >これでオチがないって… >ホラー知らないの? ホラー知らないけどオチはないだろ…

    114 21/09/29(水)00:18:18 No.850838274

    幽霊に金請求できんのか?って思ったけど納得いったからその辺掘り下げて普通にオチ付けた方が良さそうだった

    115 21/09/29(水)00:18:20 No.850838289

    こんなとこで終わるの!?自体はホラーではよくある

    116 21/09/29(水)00:18:26 No.850838315

    久保さん岩陰でやってきたと勘違いされない?

    117 21/09/29(水)00:18:36 No.850838356

    ホラー漫画の除霊師は弱いな

    118 21/09/29(水)00:18:47 No.850838415

    >読切は家族がグズグズと崩壊していく所とかクリーチャーの気持ち悪さとかは割とよく描けてたと思うし好きだよ >全体としてはグダグダだし除霊師の存在とかいらなかったとも思うけど 「これは私の霊能力でわかるのですが」が説明セリフ過ぎて何か笑っちゃった

    119 21/09/29(水)00:18:49 No.850838429

    中途半端にした来るみたいな読み切り

    120 21/09/29(水)00:18:51 No.850838436

    >【要注意】怖い作品が苦手な方にはオススメできません って書いてるから身構えたんだけ特に怖くはなかったな 演出が悪いんだろうか

    121 21/09/29(水)00:18:51 No.850838438

    幽霊のくせに物理強すぎる…

    122 21/09/29(水)00:18:56 No.850838458

    何か前も見たな除霊師死亡エンド

    123 21/09/29(水)00:19:03 No.850838484

    個人的に霊といってクリーチャーが出てくるやつあんまり好きじゃないんだよな 逆に弱そうに見えてくるというか

    124 21/09/29(水)00:19:07 No.850838509

    読み切り急に暗証番号言うのが一番面白った

    125 21/09/29(水)00:19:14 No.850838535

    読み切り腹が立つ方のつまんなさ

    126 21/09/29(水)00:19:20 No.850838566

    >それならそれで説明してほしい ホラーで説明はいらんだろ それはそれとして面白くはないのはうn

    127 21/09/29(水)00:19:23 No.850838578

    誰!? こいつ誰なの!? は怖さに繋がるはずなんだけど それを説明とか描写しそうな霊媒師が瞬殺されてる…

    128 21/09/29(水)00:19:28 No.850838605

    除霊師の腰が細すぎる

    129 21/09/29(水)00:19:35 No.850838629

    >読み切りなんだこれ… >悪霊に勝てねぇんだわエンド流行ってるの? 元々ホラー専門誌とか少女漫画のホラーとかには多いよ

    130 21/09/29(水)00:19:48 No.850838693

    除霊師が負けてバッドエンドで終わるのはいいんだよ そこに至るまでの過程をブン投げるな

    131 21/09/29(水)00:19:54 No.850838725

    >でも全滅エンドのさだかやとか呪怨人気じゃん? リングにしても呪怨にしてもきっちり呪われる理屈と対処法は提示してるんだよ その上で関係ねぇ増殖してぇと関係ねぇ家に関わった奴は死ねってしてくるんだが

    132 21/09/29(水)00:19:55 No.850838732

    除霊師も既に死んでて繰り返してるオチかなと思ったら普通に変死体だった

    133 21/09/29(水)00:20:11 No.850838818

    なんか怖さを想起させるもんが全然ないんだよな…

    134 21/09/29(水)00:20:20 No.850838857

    読み切りがつまんないと変な流れになるの簡便してくだち!

    135 21/09/29(水)00:20:21 No.850838863

    幽霊に金要求するなよ!

    136 21/09/29(水)00:20:21 No.850838867

    林も凡作出すんだな

    137 21/09/29(水)00:20:26 No.850838891

    死んでるのに金もらうのってなんだよ

    138 21/09/29(水)00:20:31 No.850838924

    曜日によって連載作品のジャンル偏らせてるのはわざとなんだろうか バランス良くシャッフルして欲しい

    139 21/09/29(水)00:20:34 No.850838936

    >何か前も見たな除霊師死亡エンド https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496386509818

    140 21/09/29(水)00:20:44 No.850838992

    理不尽系のホラーは余程心理描写が上手くないと 単なるクソみたいな話で終わっちゃうからな…

    141 21/09/29(水)00:20:47 No.850839001

    >個人的に霊といってクリーチャーが出てくるやつあんまり好きじゃないんだよな >逆に弱そうに見えてくるというか フィジカルでゴリ押ししてくる霊は殺意強めのチンパンジーみたいなもんだと思ってる

    142 21/09/29(水)00:20:51 No.850839019

    ホラー耐性あるやつの怖くないは信用しないことにしてる

    143 21/09/29(水)00:20:52 No.850839025

    読み切りねえこれぼぎわん…

    144 21/09/29(水)00:20:52 No.850839027

    ジャンプラの読み切りホラーって大抵ただ悪趣味なだけで全然良さを感じないことが多い エロ漫画のストーリーが適当になるようにホラーシーンを短編に詰めようとしたら同じ事が起こるのかな

    145 21/09/29(水)00:20:53 No.850839028

    つまんないわけじゃないしクリーチャーデザインとか光るとこはあると思うんだけど全然面白くないのは何なんだろうこの読み切り…

    146 21/09/29(水)00:20:56 No.850839042

    こう見えて久保さんもヤンジャンのヒロインだからな そりゃもうやることになったらもうバリバリよ れってしてそのままラストまでゴーよ

    147 21/09/29(水)00:21:03 No.850839081

    読み切りやっぱこれ来るだよね 霊能力者と死んだのに気付いてないパパが見たことあるやつすぎる

    148 21/09/29(水)00:21:15 No.850839137

    >リングにしても呪怨にしてもきっちり呪われる理屈と対処法は提示してるんだよ >その上で関係ねぇ増殖してぇと関係ねぇ家に関わった奴は死ねってしてくるんだが 読み切りも原因も対処法(力業だけど…)も示してるよ

    149 21/09/29(水)00:21:20 No.850839158

    >幽霊に金要求するなよ! 生者の行進でもそこまではしなかった

    150 21/09/29(水)00:21:23 No.850839172

    >意外な展開やりたかっただけー >みたいなの出すぐらいならベタベタにしとけって 読み切りはベタベタだよ

    151 21/09/29(水)00:21:29 No.850839207

    手の施しようがないつまらなさとかじゃなくてこれから面白くなりそうな雰囲気はある方の読切なのでまたこの人の読みたいよ エネルギッシュさはあるし

    152 21/09/29(水)00:21:42 No.850839261

    >ホラー耐性あるやつの怖くないは信用しないことにしてる じゃあ俺の怖くないを信用するといい 遊園地のお化け屋敷に入れたことがないんだ俺

    153 21/09/29(水)00:22:00 No.850839345

    白石くん人から認識されないけどコミュ力は割としっかりしてるよね

    154 21/09/29(水)00:22:07 No.850839376

    すごい地味なとこなんだけど5年前に死んだパパさんのクレカまだ生きてるかな…

    155 21/09/29(水)00:22:08 No.850839389

    読み切りは不安の種の1ページにいらないもんこれでもかと継ぎ足して引き延ばしてつまらなくした感じ

    156 21/09/29(水)00:22:22 No.850839448

    閲覧注意ってそういう…

    157 21/09/29(水)00:22:31 No.850839507

    読切は映画の影響がモロすぎるけど絵はけっこう良かったと思う

    158 21/09/29(水)00:22:35 No.850839533

    何の落ち度もない一般人が理不尽に不幸になって死ぬだけを見せるのは ようはホラーっていうより単なるスナッフだからな

    159 21/09/29(水)00:22:40 No.850839557

    来るはちゃんと強除霊師ありきだから…

    160 21/09/29(水)00:22:41 No.850839563

    これ明日のヤンジャンの久保さん楽しみだな もう今までの二人ではいられない…

    161 21/09/29(水)00:22:41 No.850839564

    まかり間違ってこの読み切りが連載になったらまろ子だけじゃなく柴田理恵も出てくるのかな

    162 21/09/29(水)00:22:44 No.850839583

    ジャンプラに限らずホラーって単に難しい題材なんだよ!

    163 21/09/29(水)00:22:57 No.850839650

    読切は来る。の松たか子がやってたキャラかと思った

    164 21/09/29(水)00:23:00 No.850839666

    >>何か前も見たな除霊師死亡エンド >https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496386509818 幽霊はあなたでしたで霊能者死亡でだいぶ被ってるな

    165 21/09/29(水)00:23:10 No.850839717

    久しぶりに漫画読んでて「は?」って口から出ちゃった

    166 21/09/29(水)00:23:12 No.850839725

    居もしないってのが間違いだって推測の掛け違いだろ?そこまで酷評するもんじゃない バッドエンドで投げっぱなしもホラーじゃよくあることだ

    167 21/09/29(水)00:23:21 No.850839773

    団地全域がテリトリーであるべきはずなのに 何故かあの家にしか沸かない怨霊

    168 21/09/29(水)00:23:22 No.850839777

    説明過多すぎて逆に読み辛いし緩急が無いのでホラーとしてはあんまりだな読み切り 電話受けて説明してる間に事件の下調べ終えてるとか幽霊に現金300万要求するとかギャグみたいになってるし

    169 21/09/29(水)00:23:34 No.850839840

    >ホラー知らないけどオチはないだろ… 悪霊の勝ちで未だに獲物を求めてますオチってベタなオチだよ

    170 21/09/29(水)00:23:34 No.850839842

    壊れていく長男関係と祟り神みたいな奴の演出は良かったと思うけど他がpoor

    171 21/09/29(水)00:23:43 No.850839894

    なんか神来ちゃってたの部分をもっとメインに据えれば面白くなってたと思う 今のだとただの突発オチ要員すぎる

    172 21/09/29(水)00:23:44 No.850839900

    ぼきわんが来るを短くして謎のオチ付け足したみたいな…

    173 21/09/29(水)00:23:49 No.850839920

    >ジャンプラに限らずホラーって単に難しい題材なんだよ! まずどうやっても出落ちになるからな…

    174 21/09/29(水)00:23:58 No.850839968

    強怪異は滝のやつがやっぱ好きだな

    175 21/09/29(水)00:24:01 No.850839977

    オーロラは相変わらず独特な雰囲気は持ちつつも展開自体はめちゃくちゃ王道なの読み味が楽しくて大好き

    176 21/09/29(水)00:24:01 No.850839978

    これよりちゃんと怖かったら別の媒体に載った方がいいという気もする

    177 21/09/29(水)00:24:13 No.850840021

    領域展開しそうな呪霊に対して除霊師が雑魚すぎる…

    178 21/09/29(水)00:24:15 No.850840037

    >何の落ち度もない一般人が理不尽に不幸になって死ぬだけを見せるのは >ようはホラーっていうより単なるスナッフだからな でもJホラーが海外ウケしたのってその理不尽なところからだからな… 海外のホラーはバカな若者が馬鹿やってホラーな存在に殺されるのを面白がってみるものだしジャンルが違う

    179 21/09/29(水)00:24:23 No.850840081

    >団地全域がテリトリーであるべきはずなのに >何故かあの家にしか沸かない怨霊 封じられた御影石があの家の下に埋められてるとか

    180 21/09/29(水)00:24:49 No.850840200

    >強怪異は滝のやつがやっぱ好きだな ジャンプラ読み切りだと人形に則られるやつが好き

    181 21/09/29(水)00:24:59 No.850840258

    父親の自業自得って言えるほど自業自得か…?

    182 21/09/29(水)00:25:01 No.850840269

    >つまんないわけじゃないしクリーチャーデザインとか光るとこはあると思うんだけど全然面白くないのは何なんだろうこの読み切り… 除霊師の何がどう凄いのかもここにいる悪霊がどう怖いのかも全く描いてないからかな… 敵も味方もふわっとしたままふわっと終わった 上でも似たような例え方されてるけどアリさん一家を助けに来たカマキリさんがでかい動物か何かに踏み潰されて終了…みたいなしょうもなさを感じる

    183 21/09/29(水)00:25:03 No.850840279

    >>>何か前も見たな除霊師死亡エンド >>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496386509818 >幽霊はあなたでしたで霊能者死亡でだいぶ被ってるな こっちの方が全然良くできてるな…

    184 21/09/29(水)00:25:06 No.850840294

    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156638815772 読み切りの人の前の作品だけどモノローグや台詞がくどいのが癖なのかなぁ

    185 21/09/29(水)00:25:06 No.850840297

    読み切りはあらすじとしては普通のホラーだけどページ数の都合か解説パートがギャグみたいな勢いになっちゃってる…

    186 21/09/29(水)00:25:15 No.850840342

    >林も凡作出すんだな 編集が漫画描いてると思ってる人?

    187 21/09/29(水)00:25:18 No.850840362

    引っ越さなかったお前が悪いんだよ?とかめちゃくちゃ態度悪いくせに殺されてるから印象がダダ下がりだよ霊能者 そう言うの強いキャラしか許されないだろ

    188 21/09/29(水)00:25:21 No.850840375

    >パニックにはなってるし有効な対策も無いんだけど >肉食コウモリに人類が滅ばされるようには見えないんだよなぁ まあ100億いる人類を滅ぼすってそれこそ核を使っても無理だからな 多分ガスもコウモリが固まって中心の個体を守るとかして防ぐのだろう

    189 21/09/29(水)00:25:22 No.850840381

    長男の堕ち方と怪異を孕んじゃうお母さんはベタながら良いよね…

    190 21/09/29(水)00:25:34 No.850840447

    俺は霊能者のくだりのほうはそこまで気にならなかったけど 電話だから仕方ないのかもしれないけど状況説明がとっ散らかって感じた ホラー映画を早送り再生したみたいだ

    191 21/09/29(水)00:25:41 No.850840481

    ネオを呼べ!

    192 21/09/29(水)00:25:43 No.850840486

    まにまにの人のホラー読み切りはおもしろかった

    193 21/09/29(水)00:25:49 No.850840516

    昨今の霊媒師はもっと鍛えるべきだな あと霊媒師以外も幽霊と戦わないとな

    194 21/09/29(水)00:26:10 No.850840633

    バッドエンドでも何でもいいけど 面白ければ普通に賛辞が贈られるんだ

    195 21/09/29(水)00:26:17 No.850840665

    fu385325.png 先週のこの読み切りも幽霊エンドだったな

    196 21/09/29(水)00:26:22 No.850840689

    >>幽霊はあなたでしたで霊能者死亡でだいぶ被ってるな >こっちの方が全然良くできてるな… 最悪でもこの幽霊エッチだしな...

    197 21/09/29(水)00:26:26 No.850840704

    彼岸島に通じるシリアスギャグ感がある気がする

    198 21/09/29(水)00:26:26 No.850840707

    >まにまにの人のホラー読み切りはおもしろかった あれはお手本みたいないい心霊ホラーだったと思う

    199 21/09/29(水)00:26:37 No.850840766

    表紙で期待させすぎなのもあるか

    200 21/09/29(水)00:26:41 No.850840789

    相談者そのものが幽霊でしたってどんでん返しと 除霊師が除霊に失敗しましたってどんでん返しのどっちも見せたくて失敗した感はあるけどそのどんでん返し両方とも既に何度もあるパターンだから難しいね

    201 21/09/29(水)00:26:48 No.850840819

    いつも通りの霊媒師が負ける後味の悪いエンドだし なんならジャンプ+の悪霊漫画は大体後味悪かったりバッドエンドだし そんな取り立てて騒ぐようなもんか…?

    202 21/09/29(水)00:26:55 No.850840850

    ホラーじゃよくあると言われても単純につまんねえって思っただけだしなあ…

    203 21/09/29(水)00:27:04 No.850840894

    >fu385325.png >先週のこの読み切りも幽霊エンドだったな こっちは成仏して欲しくない奴だし…

    204 21/09/29(水)00:27:09 No.850840914

    >ジャンプラの読み切りホラーって大抵ただ悪趣味なだけで全然良さを感じないことが多い >エロ漫画のストーリーが適当になるようにホラーシーンを短編に詰めようとしたら同じ事が起こるのかな 変にジャンプラ向きにしようとして中途半端になってるんだと思う 普通の理不尽系ホラーに振り切れていなくてむしろ悪趣味さが足りない

    205 21/09/29(水)00:27:19 No.850840961

    >彼岸島に通じるシリアスギャグ感がある気がする さすがにセンセェに失礼

    206 21/09/29(水)00:27:25 No.850840996

    まにまにの人のって親友が悪霊化してると思ったらってやつだっけ?

    207 21/09/29(水)00:27:25 No.850841000

    300万除霊おばさんがやめなさいした後すぐパーンドサッするのがちょっと…

    208 21/09/29(水)00:27:28 No.850841011

    >ホラーじゃよくあると言われても単純につまんねえって思っただけだしなあ… まずホラー映画って大抵がつまらん…

    209 21/09/29(水)00:27:38 No.850841053

    >いつも通りの霊媒師が負ける後味の悪いエンドだし >なんならジャンプ+の悪霊漫画は大体後味悪かったりバッドエンドだし >そんな取り立てて騒ぐようなもんか…? バッドエンドであることに対しては誰も騒いどらんよ バッドであれハッピーであれつまらないと突っ込まれるんだ

    210 21/09/29(水)00:27:38 No.850841054

    確か前に除霊師が死んだのは強そうな師匠がトラックに轢かれて登場することなく負けた奴だっけ

    211 21/09/29(水)00:27:49 No.850841111

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329 じゃあこっちのホラーを…

    212 21/09/29(水)00:27:52 No.850841122

    >表紙で期待させすぎなのもあるか 閲覧注意で期待度5割減だわ

    213 21/09/29(水)00:28:07 No.850841178

    近距離パワー型のスタンドみたいな悪霊は理不尽感強い 倒せたパターンがあんまり思い付かない

    214 21/09/29(水)00:28:10 No.850841190

    気にするところじゃないのはわかってるんだけど 数年前に死んだ人のクレカから金引き出したら捕まらない?て思ってしまった

    215 21/09/29(水)00:28:14 No.850841203

    >ぼきわんが来るを短くして謎のオチ付け足したみたいな… そもそもぼぎわんが来るのあのシリーズはホラー短編のメタ的な所があるからな 本来なら全滅なのに超強いまろ子が勝つってのが

    216 21/09/29(水)00:28:16 No.850841212

    >https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329 >じゃあこっちのホラーを… 超特殊例やめろ

    217 21/09/29(水)00:28:24 No.850841240

    >確か前に除霊師が死んだのは強そうな師匠がトラックに轢かれて登場することなく負けた奴だっけ 来る。思い出した

    218 21/09/29(水)00:28:27 No.850841259

    >つまんないわけじゃないしクリーチャーデザインとか光るとこはあると思うんだけど全然面白くないのは何なんだろうこの読み切り… 悪趣味が足りなくて狂気を感じないからかな

    219 21/09/29(水)00:28:37 No.850841302

    >じゃあこっちのホラーを… 原作者が貫通してくるやつはやめろ

    220 21/09/29(水)00:28:40 No.850841315

    5年前の死者の口座から300万ひきだして大丈夫なのかな… まあそんな心配をしなくてもいいが… いやキャッシュカードじゃなくてクレジットカード…?

    221 21/09/29(水)00:28:43 No.850841327

    >https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329 >じゃあこっちのホラーを… よくあるホラー来たな…

    222 21/09/29(水)00:29:11 No.850841460

    霊媒師ってのは主人公かお師匠様じゃない限り基本的に噛ませよ

    223 21/09/29(水)00:29:13 No.850841470

    ホラーの理不尽さを出すなら親父の説明じゃなくてリアルタイム型にして欲しかった 相談で始まると頭が解決メインになるのに延々事件の説明されてラストちょっとで解決(しない)ってなんか読んでてノれない

    224 21/09/29(水)00:29:20 No.850841499

    ホラーもののバッドエンドでも良かったのは 親友が悪霊と化していると思っていたら実は守護霊だったから 除霊しちゃって主人公破滅!っていう読み切り

    225 21/09/29(水)00:29:50 No.850841644

    >まずホラー映画って大抵がつまらん… それはもう好みの問題じゃねえの?

    226 21/09/29(水)00:29:59 No.850841682

    霊能力者が森様みたいに好感が持てる奴ならな…

    227 21/09/29(水)00:30:08 No.850841727

    流産とか疫病とか言われるとギュッて展開になりそうな気がして仕方ないからやめてほしい

    228 21/09/29(水)00:30:12 No.850841745

    前置きで失敗するのもホラーあるあるではあるな… ラスト15分驚愕の展開が!って宣伝で身構えたら言うほど驚愕でもなかったり

    229 21/09/29(水)00:30:15 No.850841754

    レッドリストはみんな話してた火炎放射器とかガスがでてきたけど この流れだと失敗しそうだな…

    230 21/09/29(水)00:30:26 No.850841812

    あのオチをよくあるっていうのはだいぶ語弊があると思う 箇条書きトリックみたいな感じ

    231 21/09/29(水)00:30:41 No.850841888

    漫画で似たような導入というと押切のサユリを思い出すな あれの1巻部分だけで終わった感じ あっちは2巻で派手にひっくり返してビターエンドながら綺麗に収めたから評判良かったが

    232 21/09/29(水)00:30:43 No.850841903

    新たなる森様ならあるいは勝てるか…?

    233 21/09/29(水)00:30:47 No.850841916

    読み切りと同じベクトルのつまんねでも APEX描きてえ!って気持ちが伝わってきた道産子

    234 21/09/29(水)00:30:58 No.850841977

    >霊能力者が森様みたいに好感が持てる奴ならな… 新たなる森様は死んでも守護霊になって守ってくれそうだよね…

    235 21/09/29(水)00:31:03 No.850842002

    >>つまんないわけじゃないしクリーチャーデザインとか光るとこはあると思うんだけど全然面白くないのは何なんだろうこの読み切り… 全然面白くないとは思わないけど初っ端除霊師に電話かけた時点であのおっさんが幽霊だってことは読めてしまうな 家族が追い詰められてく過程は緊張感あったと思う

    236 21/09/29(水)00:31:14 No.850842049

    >https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496456315329 なんでこの内容で爽やかな終わり方してんだよこれ!と思ったら原作増田こうすけだったわ

    237 21/09/29(水)00:31:16 No.850842057

    >親友が悪霊と化していると思っていたら実は守護霊だったから >除霊しちゃって主人公破滅!っていう読み切り 有料になっちゃってるけどまにまにの人のこれよね https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331744583796

    238 21/09/29(水)00:31:25 No.850842087

    >レッドリストはみんな話してた火炎放射器とかガスがでてきたけど >この流れだと失敗しそうだな… 判断が遅い

    239 21/09/29(水)00:31:26 No.850842091

    >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156638815772 >読み切りの人の前の作品だけどモノローグや台詞がくどいのが癖なのかなぁ おっこっちの作品いいじゃん やっぱこう人が負の感情にだんだん飲み込まれていく様を描くのは上手い作者だと思う 前作はそれに希望を見せていい感じに落ちたけど今回のは不条理方面で落とそうとして味付けが単調になっちゃったのかな

    240 21/09/29(水)00:31:36 No.850842138

    白石くん!結び直すのに一旦紐から手を離して背中眺める必要はなかったよね!ありがとう…

    241 21/09/29(水)00:31:41 No.850842167

    >レッドリストはみんな話してた火炎放射器とかガスがでてきたけど >この流れだと失敗しそうだな… そりゃそれを使うための問題点何も解決してないからな

    242 21/09/29(水)00:31:51 No.850842223

    >レッドリストはみんな話してた火炎放射器とかガスがでてきたけど >この流れだと失敗しそうだな… ガスを流したあとに火炎放射器つかって爆発しそう

    243 21/09/29(水)00:32:08 No.850842299

    >なんでこの内容で爽やかな終わり方してんだよこれ!と思ったら原作増田こうすけだったわ ラストの車の中の主人公の服に注目

    244 21/09/29(水)00:32:16 No.850842335

    読み切りはふーんまぁそうだねで終わったけど お泊まりの気ぶりカップルと予想外のすけべすぎる久保さんで今日は満足した この気ぶりカップルも影響されて生殖活動寸前までいくのかないって欲しい

    245 21/09/29(水)00:32:17 No.850842337

    家族がどんどん狂ってく描写は好み 経緯説明しろと言われて「僕はどこにでもいる普通の会社員で…」から始まるのなかなかない気がする

    246 21/09/29(水)00:32:29 No.850842383

    >説明過多すぎて逆に読み辛いし緩急が無いのでホラーとしてはあんまりだな読み切り >電話受けて説明してる間に事件の下調べ終えてるとか幽霊に現金300万要求するとかギャグみたいになってるし 霊媒師いらないから主人公が自分が幽霊であることだけは気がついてあとの設定はナレーションで読者だけに説明してもっとねちっこく悪趣味なグロ描写やった方がいいよね

    247 21/09/29(水)00:32:30 No.850842396

    >APEX描きてえ!って気持ちが伝わってきた道産子 秋野さんを早く殺してやってくれ…となる 今回の引きで全員囲うルートもなくなったっぽいし

    248 21/09/29(水)00:32:44 No.850842458

    >レッドリストはみんな話してた火炎放射器とかガスがでてきたけど >この流れだと失敗しそうだな… 炎の礫と化したコウモリが街を焼く地獄絵図になるやつだよね…

    249 21/09/29(水)00:33:00 No.850842535

    >ガスを流したあとに火炎放射器つかって爆発しそう ッシャア!爆音でコウモリへのダメージは加速した!

    250 21/09/29(水)00:33:01 No.850842543

    読み切りは途中まで面白かったけど除霊師殺したのは無粋に感じたな… 父ちゃんが除霊頼んで除霊師が家に入っていく後ろ姿描いた辺りで終わって良かったと思う

    251 21/09/29(水)00:33:07 No.850842581

    除霊するキャラって扱い難しいんだな…

    252 21/09/29(水)00:33:08 No.850842586

    俺はおむつ除霊を推す

    253 21/09/29(水)00:33:27 No.850842684

    >経緯説明しろと言われて「僕はどこにでもいる普通の会社員で…」から始まるのなかなかない気がする なろうの導入でも見かけない雑さだな

    254 21/09/29(水)00:33:38 No.850842756

    読み切り先に過去の掲載作から読んじゃったから落差にすごく残念な気分だ

    255 21/09/29(水)00:33:45 No.850842786

    なんとなくだけどホラーは怖さ以外の魅力があって初めて作品として成立する気がする

    256 21/09/29(水)00:33:48 No.850842802

    >父ちゃんが除霊頼んで除霊師が家に入っていく後ろ姿描いた辺りで終わって良かったと思う そして血のような液体がベランダからブシャーッと…

    257 21/09/29(水)00:33:50 No.850842812

    >これよりちゃんと怖かったら別の媒体に載った方がいいという気もする 変にジャンプ+向けを意識して悪趣味さが中途半端になってるホラーは多いと思う

    258 21/09/29(水)00:33:57 No.850842847

    最近来るを観たばかりだったからか読切がダブって見えたわ

    259 21/09/29(水)00:34:05 No.850842894

    >ラストの車の中の主人公の服に注目 まずフィッシュ竹中で分かるだろ!

    260 21/09/29(水)00:34:06 No.850842896

    除霊師が弱すぎてダメだった もうこれギャグ漫画だろ

    261 21/09/29(水)00:34:10 No.850842919

    道産子は駄目なラブコメの典型をどこまで突き進んでいくのやら

    262 21/09/29(水)00:34:18 No.850842956

    単純に普通の家族がかわいそうな目にあって特に救いも無しってところが…

    263 21/09/29(水)00:34:24 No.850842982

    >新たなる森様は死んでも守護霊になって守ってくれそうだよね… 後読感が確実に変わってしまう…

    264 21/09/29(水)00:34:57 No.850843153

    「」ンドウ君の多いスレだな

    265 21/09/29(水)00:35:09 No.850843197

    ホラーをギャグって言う人必ず出てくるけど大抵ホラーの楽しみ方を理解してない中学生みたいな性根してるよね

    266 21/09/29(水)00:35:12 No.850843214

    読み切りつまんねえなこれ…と思ったらコメ欄でボロクソに叩かれてて imgならちょっとは違う視点で見てるかなと思ってスレ来たらボロクソで駄目だった 来るみてない俺でも除霊師死ぬんだろうなぁって冷めながら読んじゃったもん

    267 21/09/29(水)00:35:12 No.850843217

    スプラッタとか陰影の付け方は凄い上手いのにな...

    268 21/09/29(水)00:35:13 No.850843221

    久保さんが久保さんダークネスになってしまう

    269 21/09/29(水)00:35:21 No.850843263

    >道産子は駄目なラブコメの典型をどこまで突き進んでいくのやら もしかして皆それ見たさに読んでるんだろうか でなきゃあんなに人気にはならない

    270 21/09/29(水)00:35:25 No.850843278

    ホラー映画は起承転結無視してオチをぶん投げる作品も多いよね 人気作品でも話がつまらないと言われたら否定できない作品も多々ある 結局怖ければいいんだけど

    271 21/09/29(水)00:35:25 No.850843280

    >なろうの導入でも見かけない雑さだな 巣におかえり

    272 21/09/29(水)00:35:42 No.850843364

    >ホラーをギャグって言う人必ず出てくるけど大抵ホラーの楽しみ方を理解してない中学生みたいな性根してるよね 今回のホラーだったか?

    273 21/09/29(水)00:35:47 No.850843394

    >除霊するキャラって扱い難しいんだな… ホラーの中で寺生まれのTさんやまろ子はわりと特殊なキャラなんだ 基本的に除霊師やエクソシストは善戦して相打ちか完全敗北する物ってのがお約束

    274 21/09/29(水)00:36:11 No.850843514

    >>なんでこの内容で爽やかな終わり方してんだよこれ!と思ったら原作増田こうすけだったわ >ラストの車の中の主人公の服に注目 良く分からん…ネタバレでいいからどういうことなの…

    275 21/09/29(水)00:36:14 No.850843529

    ホラーの様式とか関係なく結局面白いかつまらないかだと思うよ

    276 21/09/29(水)00:36:24 No.850843574

    久保さんを短編の家に閉じ込めたい

    277 21/09/29(水)00:36:25 No.850843577

    >いつも通りの霊媒師が負ける後味の悪いエンドだし >なんならジャンプ+の悪霊漫画は大体後味悪かったりバッドエンドだし >そんな取り立てて騒ぐようなもんか…? ジャンプ+のじゃなくて大抵の悪霊漫画は後味が悪いバッドエンドこそ王道じゃないかな

    278 21/09/29(水)00:36:37 No.850843634

    新たなる森様VS神

    279 21/09/29(水)00:36:43 No.850843664

    除霊師が出てきてべらべら設定語りしだしたあたりからギャグだなって

    280 21/09/29(水)00:36:54 No.850843711

    >良く分からん…ネタバレでいいからどういうことなの… クマ吉君

    281 21/09/29(水)00:36:56 No.850843723

    >良く分からん…ネタバレでいいからどういうことなの… くま吉描いてる

    282 21/09/29(水)00:37:03 No.850843767

    ていうか最近幽霊もの読み切りがやたら多いのはなんか企画的なやつなの?

    283 21/09/29(水)00:37:09 No.850843800

    >良く分からん…ネタバレでいいからどういうことなの… クマ吉君のシャツ着てるだろ

    284 21/09/29(水)00:37:29 No.850843889

    >ていうか最近幽霊もの読み切りがやたら多いのはなんか企画的なやつなの? 今年は残暑がきつかったからな

    285 21/09/29(水)00:37:39 No.850843934

    >ていうか最近幽霊もの読み切りがやたら多いのはなんか企画的なやつなの? 夏?

    286 21/09/29(水)00:37:47 No.850843973

    霊能力で分かるけど~って言ってペラペラ設定を語ってくれる霊能力者のお姉さんは好きだよ アホっぽくて

    287 21/09/29(水)00:37:47 No.850843976

    道産子は毒親出てきてから何かがおかしくなってしまったと思う

    288 21/09/29(水)00:37:47 No.850843977

    読み返すとだいぶ説明がくどいな...あと300万の下り要らねえな...

    289 21/09/29(水)00:38:00 No.850844036

    そりゃ除霊師が強かったらホラーなのに怖くないという本末転倒になるからな ホラーじゃなくスカッとを求めてるんだろ

    290 21/09/29(水)00:38:05 No.850844062

    >ホラーをギャグって言う人必ず出てくるけど大抵ホラーの楽しみ方を理解してない中学生みたいな性根してるよね 最低だな…増田こうすけ

    291 21/09/29(水)00:38:15 No.850844114

    やっぱ妖怪や悪霊に困ったらぬ~べ~だな

    292 21/09/29(水)00:38:25 No.850844149

    >ていうか最近幽霊もの読み切りがやたら多いのはなんか企画的なやつなの? 読切の担当が変わったのかな あるいは選ぶ基準を変えてるとか ちょっと前は暗殺者とサキュバスばっかだった

    293 21/09/29(水)00:38:35 No.850844188

    実際割と新たなる森様みたいにキャラ一点特化でウケてるホラーも多々あるからな…

    294 21/09/29(水)00:38:39 No.850844212

    >今回のホラーだったか? つまんないだけで普通にホラーだったと思う

    295 21/09/29(水)00:38:47 No.850844240

    >いつも通りの霊媒師が負ける後味の悪いエンドだし >なんならジャンプ+の悪霊漫画は大体後味悪かったりバッドエンドだし >そんな取り立てて騒ぐようなもんか…? 後味悪くないからつまらないんだが

    296 21/09/29(水)00:38:49 No.850844258

    >ホラーじゃよくあると言われても単純につまんねえって思っただけだしなあ… 「ホラーなのに~」みたいな批判をするからそれは違うという指摘が来るだけで作品のおもしろさの評価とは別問題だよ

    297 21/09/29(水)00:38:49 No.850844260

    >クマ吉君 つまりこれギャグマンガ日和だったのか…

    298 21/09/29(水)00:38:58 No.850844302

    スカッとする悪霊漫画みたいなら押切くんの漫画でも読めばいいんじゃないかな…

    299 21/09/29(水)00:39:13 No.850844375

    今回のオーロラノードよかった

    300 21/09/29(水)00:39:27 No.850844446

    >俺はおむつ除霊を推す おむつ除霊でググったら出てきて思い出せたけどさ… 除霊におむつ大して関係ないのにちゃんと出てくるぐぐる先生には参るね…

    301 21/09/29(水)00:39:28 No.850844451

    やっとまともっぽい装備が出てきたけど読者視点だとなんでそれ初手で投入しないのってなっちゃうな

    302 21/09/29(水)00:39:32 No.850844465

    なんか一時期やたら被ってたよね 雇ってた暗殺者に反逆されて滅ぶマフィア

    303 21/09/29(水)00:39:55 No.850844565

    >https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496386509818 こっちは普通にトリックの出来が良いからな…

    304 21/09/29(水)00:39:55 No.850844567

    >>ていうか最近幽霊もの読み切りがやたら多いのはなんか企画的なやつなの? >読切の担当が変わったのかな >あるいは選ぶ基準を変えてるとか >ちょっと前は暗殺者とサキュバスばっかだった 発信側は何の意図も無くて読者側が勝手に共通項みたいなのが見出してなんか邪推してるだけだと思うよ

    305 21/09/29(水)00:40:07 No.850844630

    >なんか一時期やたら被ってたよね >処女のサキュバスがやって来るラブコメ

    306 21/09/29(水)00:40:37 No.850844777

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237269183970 オシッコマン除霊いいよね

    307 21/09/29(水)00:40:40 No.850844792

    >スカッとする悪霊漫画みたいなら押切くんの漫画でも読めばいいんじゃないかな… そーでもねぇーのもあるぞ!

    308 21/09/29(水)00:40:43 No.850844803

    >スカッとする悪霊漫画みたいなら押切くんの漫画でも読めばいいんじゃないかな… 引っ越してきた家族が意味もなくしかも強引に虐殺されていく展開は似てるな

    309 21/09/29(水)00:40:50 No.850844844

    結局あの頭でかい霊はなんなんだ

    310 21/09/29(水)00:40:53 No.850844862

    >>なんか一時期やたら被ってたよね >>処女のサキュバスがやって来るラブコメ メムメムですか?

    311 21/09/29(水)00:40:54 No.850844874

    >ちょっと前は暗殺者とサキュバスばっかだった スパイ流行り立ての頃は殺し屋ばっかりだったよね…

    312 21/09/29(水)00:41:08 No.850844950

    夏と言えばサキュバスだからな…

    313 21/09/29(水)00:41:22 No.850845014

    まあサユリはめっちゃ好きだけども

    314 21/09/29(水)00:41:45 No.850845128

    >発信側は何の意図も無くて読者側が勝手に共通項みたいなのが見出してなんか邪推してるだけだと思うよ それにしちゃいくらなんでも多すぎる 意図がないならやめた方がいいレベル

    315 21/09/29(水)00:41:59 No.850845190

    除霊師が要らん要素だろこれ 無いほうがシンプルに怖いと思う

    316 21/09/29(水)00:42:12 No.850845229

    >結局あの頭でかい霊はなんなんだ 今もその家にいるのです

    317 21/09/29(水)00:42:28 No.850845305

    オシッコマンジョレーって響きがかっこいいな

    318 21/09/29(水)00:42:52 No.850845420

    >除霊師が要らん要素だろこれ >無いほうがシンプルに怖いと思う 除霊師がいないとバックグラウンド説明できる人がいないからな いやこれいらねえな

    319 21/09/29(水)00:42:53 No.850845429

    押切のサユリはあそこからババア復讐譚に持ってくパワーは実際凄い

    320 21/09/29(水)00:43:13 No.850845531

    久しぶりに教授出てきたのに 話題がすけべな久保さんと読み切りだけじゃねーか! 俺は教授の話がしたいんだよ!!

    321 21/09/29(水)00:43:17 No.850845555

    >>結局あの頭でかい霊はなんなんだ >今もその家にいるのです 人間に敵対的なトトロと言われれば確かにそんなもんかもしれん

    322 21/09/29(水)00:43:21 No.850845579

    >https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237269183970 >オシッコマン除霊いいよね 命令者ちゃんは出てこなかった

    323 21/09/29(水)00:43:30 No.850845629

    >それにしちゃいくらなんでも多すぎる >意図がないならやめた方がいいレベル 多いかな…?

    324 21/09/29(水)00:43:42 No.850845686

    読み切りは...なんなんすかね

    325 21/09/29(水)00:43:47 No.850845700

    読み切りルーキー達は流行りに乗らないでもっと好き勝手描いてきて欲しい スイミンみたいな

    326 21/09/29(水)00:43:57 No.850845735

    暗殺者とサキュバスは誰がどう見ても多かった

    327 21/09/29(水)00:44:25 No.850845876

    BJ先生みたいなこと言ってやっぱだめでしたってのは笑われてもしょうがないよ…

    328 21/09/29(水)00:44:36 No.850845925

    道産子は早めにまとめて他ジャンル作品描いたらいいのでは

    329 21/09/29(水)00:44:42 No.850845964

    せめてもうちょっと普通の除霊師ならな モロまろ子なキャラがこんな扱いとか幸四郎さんに申し訳ない

    330 21/09/29(水)00:44:49 No.850846001

    >https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237269183970 >オシッコマン除霊いいよね これ初めて読んだわ 結構好き

    331 21/09/29(水)00:45:03 No.850846059

    >>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496386509818 >こっちは普通にトリックの出来が良いからな… 改めて見ると普通に出来良いな...

    332 21/09/29(水)00:45:14 No.850846101

    除霊師何だったの…?

    333 21/09/29(水)00:45:15 No.850846107

    除霊師が電話先で仕事してた物件も大概ひどくてこの世界住みづらそうだ

    334 21/09/29(水)00:45:17 No.850846126

    オーロラはやっと面白くなりそうになってきたな

    335 21/09/29(水)00:45:21 No.850846146

    教授の妙な戦闘能力の高さはどこからきてるんだ…

    336 21/09/29(水)00:45:24 No.850846162

    >久しぶりに教授出てきたのに >話題がすけべな久保さんと読み切りだけじゃねーか! >俺は教授の話がしたいんだよ!! 恍惚の表情の教授はちょっとスケベだと思った

    337 21/09/29(水)00:45:24 No.850846165

    これからは暗殺サキュバスの時代

    338 21/09/29(水)00:45:43 No.850846259

    >除霊師何だったの…? 設定説明係

    339 21/09/29(水)00:45:46 No.850846278

    >読み切りルーキー達は流行りに乗らないでもっと好き勝手描いてきて欲しい >ロボ香ちゃんみたいな

    340 21/09/29(水)00:45:57 No.850846321

    悪霊見てオシッコで済むのすごくない? 俺だったらウンコ漏らすし命乞いする

    341 21/09/29(水)00:46:22 No.850846444

    >後味悪くないからつまらないんだが 上でも言われてる兄妹が追い込まれて嫁も死ぬところまでは狂気と不条理があっていい感じだよね 説明が終わった後は謎がなくなって理不尽さがなくなってるからただ物理的に強いというわかりやすさになってしまって後味の悪さがなくなってる

    342 21/09/29(水)00:46:29 No.850846470

    >教授の妙な戦闘能力の高さはどこからきてるんだ… 世の教授たちもこれぐらい強いのが当たり前かもしれない

    343 21/09/29(水)00:46:36 No.850846486

    >悪霊見てオシッコで済むのすごくない? >俺だったらウンコ漏らすし命乞いする 見つけよう 自分に合ったオムツ

    344 21/09/29(水)00:46:42 No.850846520

    >読み切りルーキー達は流行りに乗らないでもっと好き勝手描いてきて欲しい >ロボ香ちゃんみたいな 今だいぶ自分にブレーキかけて普通な話描いてるじゃんあの作者!

    345 21/09/29(水)00:47:15 No.850846660

    >やっとまともっぽい装備が出てきたけど読者視点だとなんでそれ初手で投入しないのってなっちゃうな 警察比例の原則があるから

    346 21/09/29(水)00:47:21 No.850846679

    >久しぶりに教授出てきたのに >話題がすけべな久保さんと読み切りだけじゃねーか! >俺は教授の話がしたいんだよ!! 見開き独り占めする教授は流石だ あと殴られたデブが無能上司に見えた

    347 21/09/29(水)00:47:25 No.850846696

    >やっとまともっぽい装備が出てきたけど読者視点だとなんでそれ初手で投入しないのってなっちゃうな 拳銃弾で十分死ぬ生き物にオーバーキルな火器持ってくるより効果見込めそうな装備あるだろって思う

    348 21/09/29(水)00:47:44 No.850846800

    >>教授の妙な戦闘能力の高さはどこからきてるんだ… >世の教授たちもこれぐらい強いのが当たり前かもしれない K見てるとそんな気もする

    349 21/09/29(水)00:47:48 No.850846820

    どうして下の紐はほどけなかったのか

    350 21/09/29(水)00:47:48 No.850846822

    >やっとまともっぽい装備が出てきたけど読者視点だとなんでそれ初手で投入しないのってなっちゃうな インフラや建物壊したくないって何度も言ってるじゃん

    351 21/09/29(水)00:48:02 No.850846895

    >>除霊師何だったの…? >設定説明係 設定説明担当と進行担当とオチ担当の兼役だったけど説明でフルパワーを使い果たしてしまった

    352 21/09/29(水)00:48:02 No.850846898

    教授あのままコウモリに襲われてもおかしくない流れだったけど まだ物語的に仕事残ってるのかな

    353 21/09/29(水)00:48:04 No.850846906

    オシッコマンはホラーとかよりヒロインかわいいすぎる

    354 21/09/29(水)00:48:15 No.850846952

    除霊師もあんまりいい奴じゃなかったからある意味サッパリ系だな!

    355 21/09/29(水)00:48:26 No.850847002

    教授は黒幕みたいな雰囲気だけ出すけどたまたま遭遇できて浮かれてるだけなんだよなこれ

    356 21/09/29(水)00:48:54 No.850847134

    久保さん生殖行為寸前じゃねーかって書きに来たらもうスレ冒頭で正義くんが複数レスしてたので寝る

    357 21/09/29(水)00:48:55 No.850847138

    >除霊師がいないとバックグラウンド説明できる人がいないからな >いやこれいらねえな ナレーションでいいよね

    358 21/09/29(水)00:49:07 No.850847199

    >恍惚の表情の教授はちょっとスケベだと思った fu385383.png

    359 21/09/29(水)00:49:21 No.850847267

    退魔漫画とホラー漫画はジャンル違うのでは?

    360 21/09/29(水)00:49:24 No.850847284

    >読み切りルーキー達は流行りに乗らないでもっと好き勝手描いてきて欲しい 好きに描くから既存の好きな何かに似るんだぞ

    361 21/09/29(水)00:49:28 No.850847303

    >どうして下の紐はほどけなかったのか それ異常行くとヤンジャン出禁だからな…

    362 21/09/29(水)00:49:29 No.850847308

    >あと殴られたデブが無能上司に見えた やっぱり見えるよな… 無能上司はツリ目だから違うなって次のページで即気づけるけど

    363 21/09/29(水)00:49:33 No.850847320

    >インフラや建物壊したくないって何度も言ってるじゃん スタングレネード使えよ 閉鎖空間の地下でコウモリ相手ならほぼ最善手だろ

    364 21/09/29(水)00:49:56 No.850847406

    >>読み切りルーキー達は流行りに乗らないでもっと好き勝手描いてきて欲しい >好きに描くから既存の好きな何かに似るんだぞ マシリトさんも言ってたなぁ…

    365 21/09/29(水)00:50:01 No.850847434

    謎の疫病が流行ったから悪霊が沢山生まれて地獄みたいな住宅が出来たと除霊師は思ってたけど 謎の疫病も多分この謎の超強い悪霊のせいだったんじゃねえかなってオチなんじゃね?

    366 21/09/29(水)00:50:10 No.850847473

    除霊師はあんだけ偉そうな口叩いといてあの一家と一緒に過ごすことになるんだろうなと思うとちょっと笑う

    367 21/09/29(水)00:50:11 No.850847482

    >教授は黒幕みたいな雰囲気だけ出すけどたまたま遭遇できて浮かれてるだけなんだよなこれ そもそも今までも自分の研究に合致する個体が出てきてはしゃいでただけだしな…

    368 21/09/29(水)00:50:16 No.850847503

    >拳銃弾で十分死ぬ生き物にオーバーキルな火器持ってくるより効果見込めそうな装備あるだろって思う 例えば何?

    369 21/09/29(水)00:50:25 No.850847556

    常秀はいいところ何もないな

    370 21/09/29(水)00:50:51 No.850847663

    宇宙人みたいな悪霊…たぶん宇宙人だな

    371 21/09/29(水)00:51:01 No.850847709

    謎の超強い霊は何だったんだ

    372 21/09/29(水)00:51:06 No.850847730

    パンチの後に踏み付けまでやる辺りマジで戦闘センスすごいわ教授

    373 21/09/29(水)00:51:11 No.850847752

    >除霊師はあんだけ偉そうな口叩いといてあの一家と一緒に過ごすことになるんだろうなと思うとちょっと笑う すんません調子コキましたごめんなざああああああ!!!!!1!ってなってるんだろうな

    374 21/09/29(水)00:51:21 No.850847790

    >宇宙人みたいな悪霊…たぶん宇宙人だな バナナをください

    375 21/09/29(水)00:51:37 No.850847858

    >拳銃弾で十分死ぬ生き物にオーバーキルな火器持ってくるより効果見込めそうな装備あるだろって思う 89式小銃でだめだったじゃん

    376 21/09/29(水)00:51:42 No.850847873

    >>インフラや建物壊したくないって何度も言ってるじゃん >スタングレネード使えよ インパルスシステムとか機動隊持ってるしLRADも合法で 国内にあるよなっていう

    377 21/09/29(水)00:51:45 No.850847886

    >>あと殴られたデブが無能上司に見えた >やっぱり見えるよな… >無能上司はツリ目だから違うなって次のページで即気づけるけど 違うの!?!?

    378 21/09/29(水)00:52:03 No.850847980

    読み切りは良いオチが思いつかなかったのか?ってくらい唐突に死んだな

    379 21/09/29(水)00:52:06 No.850848007

    散弾銃でいいんじゃねえかなって気はするな…

    380 21/09/29(水)00:52:26 No.850848109

    >謎の超強い霊は何だったんだ 畏怖が足りないからって人に危害加えるようになった神なんだろう

    381 21/09/29(水)00:52:35 No.850848151

    教授手元に戻したほうがいいんじゃないの 新しくなんか起こったら解説してくれるよこれ

    382 21/09/29(水)00:52:36 No.850848159

    落ち武者狩り×落ち武者狩りとか今週のとかたまにシンプルに構成ミスってる読み切り来るよね

    383 21/09/29(水)00:52:51 No.850848225

    >謎の超強い霊は何だったんだ せっかくだし召喚されてきた神かもしれない

    384 21/09/29(水)00:52:59 No.850848257

    むしろ霞網じゃねぇけど目の細かいネットとかそういうののほうが効果ないんかなコレ とにかく範囲攻撃が必要なわけだし

    385 21/09/29(水)00:53:12 No.850848321

    スレ見てると教授が除霊師に見えてきた

    386 21/09/29(水)00:53:25 No.850848391

    >落ち武者狩り×落ち武者狩りとか今週のとかたまにシンプルに構成ミスってる読み切り来るよね でもあれめっちゃパワーあったし...俺は好きだよ

    387 21/09/29(水)00:53:30 No.850848415

    >読み切りは良いオチが思いつかなかったのか?ってくらい唐突に死んだな これを描きたいがための前振りだよ 雑魚相手なら余裕ぶっこいて大金せしめる霊媒師がさくっと死ぬやべー奴

    388 21/09/29(水)00:53:35 No.850848430

    産んでぇ…

    389 21/09/29(水)00:53:52 No.850848517

    教授は悪霊に進化の過程見て大興奮する側じゃねえかな…

    390 21/09/29(水)00:53:53 No.850848523

    >教授手元に戻したほうがいいんじゃないの >新しくなんか起こったら解説してくれるよこれ してくれないぞ? 気分がいい時に自説を垂れ流すだけだもの 何故かフリハタァ!君たちがそんな教授一人に固執した結果後手後手に回ったわけだし

    391 21/09/29(水)00:53:55 No.850848531

    >謎の超強い霊は何だったんだ 生者の胎を借りてるしまじない的にワンランク上の存在として発言したんじゃないのかな さらにその胎の縁者が生贄に捧げられてるのも大きいかな

    392 21/09/29(水)00:53:56 No.850848537

    >落ち武者狩り×落ち武者狩りとか今週のとかたまにシンプルに構成ミスってる読み切り来るよね 面白いもの描けたはずなのにって勿体ない それこそ編集頑張って

    393 21/09/29(水)00:54:04 No.850848583

    ジャンプラの神なんてろくでもない物ばかりだからな

    394 21/09/29(水)00:54:08 No.850848610

    >違うの!?!? よく見ると髪型も違うし第一無能は室内にいるじゃないか

    395 21/09/29(水)00:54:15 No.850848651

    >拳銃弾で十分死ぬ生き物にオーバーキルな火器持ってくるより効果見込めそうな装備あるだろって思う 拳銃って射程短いから空飛ぶコウモリ相手ならやっぱりライフルかショットガンは必要でライフルじゃダメだったじゃん ショットガンは連発に難があるから数揃えないといけないけど警察や自衛隊の装備にないもの

    396 21/09/29(水)00:54:21 No.850848674

    >スレ見てると教授が除霊師に見えてきた むしろ時代が時代ならコウモリ操る呪術師認定食らってるよ!

    397 21/09/29(水)00:54:36 No.850848743

    >落ち武者狩り×落ち武者狩りとか今週のとかたまにシンプルに構成ミスってる読み切り来るよね そりゃこんだけ数打ってりゃ多少はね

    398 21/09/29(水)00:55:07 No.850848882

    >退魔漫画とホラー漫画はジャンル違うのでは? ああそれで毎回話が噛みあってないのか

    399 21/09/29(水)00:55:12 No.850848902

    >むしろ霞網じゃねぇけど目の細かいネットとかそういうののほうが効果ないんかなコレ >とにかく範囲攻撃が必要なわけだし 数が多すぎるから今回は役に立たんと思う

    400 21/09/29(水)00:55:13 No.850848904

    >ジャンプラの神なんてろくでもない物ばかりだからな 宇宙一回り縮めた神とかいたよな…

    401 21/09/29(水)00:56:03 No.850849159

    警視庁機動隊が火炎放射器配備してるのは笑う所のような気がすんのよ

    402 21/09/29(水)00:56:08 No.850849180

    この悪霊は腕力で人を殺すから体鍛えたら対抗できそう

    403 21/09/29(水)00:56:18 No.850849219

    fu385399.jpg 見たところ生殖活動済みと言ったところか…

    404 21/09/29(水)00:56:20 No.850849226

    地上のコウモリなら放水が一番強いに決まってんじゃん雪降ってるくらい寒いし

    405 21/09/29(水)00:56:39 No.850849309

    燃えたコウモリが突っ込んできて自衛隊も一緒に燃える! これね!!

    406 21/09/29(水)00:57:18 No.850849463

    防護服噛みきってくるからネットも効かなそう

    407 21/09/29(水)00:57:19 No.850849470

    もう死んでる人に料金300万ですって…

    408 21/09/29(水)00:57:25 No.850849500

    陣内が殴られてほしいという願望がアレを陣内に見せてしまうんだ 会議室で怒鳴り散らしてるだけの奴が現場に行くわけないだろう

    409 21/09/29(水)00:58:05 No.850849666

    >見たところ生殖活動済みと言ったところか… 残念ながら同衾の方が進んでるって言ってるのでそこまで進んでない

    410 21/09/29(水)00:58:12 No.850849686

    >スタングレネード使えよ >閉鎖空間の地下でコウモリ相手ならほぼ最善手だろ スタングレネードって非殺傷兵器だしそもそもコウモリに効果あるのか?

    411 21/09/29(水)00:58:54 No.850849853

    ヤンジャンにこんな光のエロは場違いというか… いやどこなら合ってるかってのも言いづらいけど

    412 21/09/29(水)00:59:07 No.850849901

    お泊りはスワッピングとかせず仲良く1対1で一緒に盛って欲しい

    413 21/09/29(水)00:59:08 No.850849909

    >この悪霊は腕力で人を殺すから体鍛えたら対抗できそう 本気出せばお前殺せるカーチャン…

    414 21/09/29(水)00:59:11 No.850849920

    >もう死んでる人に料金300万ですって… 幽霊だってクレカ持つ時代だ

    415 21/09/29(水)00:59:22 No.850849967

    ジャンプラの神でクソだけどマシだったのは野球の田中

    416 21/09/29(水)00:59:52 No.850850093

    >スタングレネードって非殺傷兵器だしそもそもコウモリに効果あるのか? コウモリは大きな音に弱そうなイメージあるけどどうなんだろう

    417 21/09/29(水)01:00:08 No.850850146

    ザコ霊は殺されたから強いやつと霊能者と家族だけで仲良く暮らすのかな

    418 21/09/29(水)01:00:08 No.850850147

    >ジャンプラの神でクソだけどマシだったのは野球の田中 結果出たから許すが...

    419 21/09/29(水)01:00:09 No.850850152

    >>もう死んでる人に料金300万ですって… >幽霊だってクレカ持つ時代だ 5年前に死んでるのにな

    420 21/09/29(水)01:00:15 No.850850178

    ジャンプラはいま空前の物理ブームだからな 霊能力に頼ったのが失敗だった

    421 21/09/29(水)01:00:16 No.850850183

    >スタングレネードって非殺傷兵器だしそもそもコウモリに効果あるのか? 光より音で死ぬ

    422 21/09/29(水)01:00:16 No.850850187

    読み切りがぼぎわんに影響されまくってるのはわかる それでオリジナル感出そうとしてるのがクソ

    423 21/09/29(水)01:00:26 No.850850226

    >散弾銃でいいんじゃねえかなって気はするな… 警察や自衛隊の装備に散弾銃ってあったっけ?

    424 21/09/29(水)01:00:29 No.850850237

    >ジャンプラの神でクソだけどマシだったのは野球の田中 ほんとクソの中ではまだマシってレベルだな!

    425 21/09/29(水)01:00:42 No.850850287

    嫁が幽霊だった読み切りがいつの間にか90万閲覧超えてたけど何があったんだ

    426 21/09/29(水)01:00:46 No.850850305

    >残念ながら同衾の方が進んでるって言ってるのでそこまで進んでない 俺は添い寝してなくても生殖活動している可能性を諦めないぞ!

    427 21/09/29(水)01:00:49 No.850850320

    >ジャンプラの神でクソだけどマシだったのは野球の田中 オマエ上原だろ

    428 21/09/29(水)01:00:55 No.850850353

    読み切りは除霊師を無くして父親が語った話だけで完結した方が怖かったと思う

    429 21/09/29(水)01:01:13 No.850850435

    >嫁が幽霊だった読み切りがいつの間にか90万閲覧超えてたけど何があったんだ 普通に良い話だったし外でも話題になったんじゃない?

    430 21/09/29(水)01:02:07 No.850850645

    >嫁が幽霊だった読み切りがいつの間にか90万閲覧超えてたけど何があったんだ どれだっけ…

    431 21/09/29(水)01:02:17 No.850850680

    >嫁が幽霊だった読み切りがいつの間にか90万閲覧超えてたけど何があったんだ ヒとか経由でバズったんじゃない? あの出来なら話題になって当たり前だもの

    432 21/09/29(水)01:02:41 No.850850779

    わたしの親友の悪霊とこの悪霊どっちが強いんだろう

    433 21/09/29(水)01:02:50 No.850850812

    ねねさんはお外でも話題だったっぽい

    434 21/09/29(水)01:03:36 No.850850997

    >でもあれめっちゃパワーあったし...俺は好きだよ あれ構成じゃなくてアクションシーンがバラエティに欠けてることが欠点だと思う

    435 21/09/29(水)01:03:46 No.850851035

    >わたしの親友の悪霊とこの悪霊どっちが強いんだろう 蠱毒系悪霊のバトルは合体してパワーアップする予感しかしない

    436 21/09/29(水)01:04:03 No.850851106

    ねねさんはimgでも5つくらいスレ立ってるの見たからな

    437 21/09/29(水)01:04:10 No.850851131

    >>嫁が幽霊だった読み切りがいつの間にか90万閲覧超えてたけど何があったんだ >どれだっけ… ねぇねぇねねさん なぁなぁななちゃん

    438 21/09/29(水)01:04:23 No.850851170

    久保さんおっぱいでっけぇ…

    439 21/09/29(水)01:04:55 No.850851295

    >警視庁機動隊が火炎放射器配備してるのは笑う所のような気がすんのよ 火炎放射器装備してるのは陸自だよ!

    440 21/09/29(水)01:05:16 No.850851394

    さっちゃん、僕は

    441 21/09/29(水)01:05:37 No.850851471

    >蠱毒系悪霊のバトルは合体してパワーアップする予感しかしない 人形に封じてポケモンしなきゃ…

    442 21/09/29(水)01:06:06 No.850851566

    >さっちゃん、僕は なっちゃん、僕は

    443 21/09/29(水)01:06:06 No.850851569

    ねねさん読んできた こんな可愛い人だったらそりゃあ…ってなって辛くなった 眠れないよう

    444 21/09/29(水)01:06:26 No.850851649

    >>でもあれめっちゃパワーあったし...俺は好きだよ >あれ構成じゃなくてアクションシーンがバラエティに欠けてることが欠点だと思う 個人的に画太郎顔にインパクト持っていかれたけどアクションは悪くなかったと思うよ アクションが序盤だけで途中から話してるだけなのが微妙だったと思う

    445 21/09/29(水)01:06:27 No.850851657

    >コウモリは大きな音に弱そうなイメージあるけどどうなんだろう コウモリが使ってるのって超音波だから人間の可聴域の音波攻撃ってどうなんだろ?

    446 21/09/29(水)01:06:48 No.850851741

    お泊りは自由行動の間に盛るのか? お外での生殖活動はレペル高いな

    447 21/09/29(水)01:06:56 No.850851763

    >光より音で死ぬ >スタングレネードって非殺傷兵器

    448 21/09/29(水)01:07:19 No.850851849

    落武者はノルマのように挟まれるエロに「もっとエロに本気になれよ!!!」って思った記憶がある

    449 21/09/29(水)01:07:28 No.850851878

    >>コウモリは大きな音に弱そうなイメージあるけどどうなんだろう >コウモリが使ってるのって超音波だから人間の可聴域の音波攻撃ってどうなんだろ? まず人間以上に耳がいい上に身体が小さいので単純に爆音が大ダメージだ

    450 21/09/29(水)01:08:12 No.850852033

    >>警視庁機動隊が火炎放射器配備してるのは笑う所のような気がすんのよ >火炎放射器装備してるのは陸自だよ! ほんとだ出向してきてたすまない

    451 21/09/29(水)01:08:14 No.850852041

    落武者狩りはセリフ回しが凄い刺さった

    452 21/09/29(水)01:08:49 No.850852167

    読み切りのダラダラ死にに行って解決しませんでした!の よくあるB級ジャパンホラー感すごいな…

    453 21/09/29(水)01:09:12 No.850852254

    >ねぇねぇねねさん ありがとう読んできた これイイわ…

    454 21/09/29(水)01:09:24 No.850852313

    レッドリストはコメントで無能がとか対策遅いとか言われてるけど 日本だとこんなもんじゃない?って思う 無能とかじゃなくて強権振るえる体制のある国じゃない

    455 21/09/29(水)01:09:30 No.850852341

    水曜の読み応えにおいてお泊りが週刊なのかなり貢献してる気がする

    456 21/09/29(水)01:09:34 No.850852361

    スタングレネードだの放水車放水銃だの音響兵器だのあるよね飛び越してARと火炎放射器持ってきたかあ

    457 21/09/29(水)01:09:51 No.850852428

    >お泊りは自由行動の間に盛るのか? >お外での生殖活動はレペル高いな グループお泊まりでダブル生殖活動寸前の時点で大分レベル高かったから問題ない

    458 21/09/29(水)01:10:00 No.850852468

    >まず人間以上に耳がいい上に身体が小さいので単純に爆音が大ダメージだ 蝉に大砲発射音聞かせてもノーダメージという例もあるからそうも言い切れないぞ

    459 21/09/29(水)01:11:00 No.850852688

    >無能とかじゃなくて強権振るえる体制のある国じゃない コロナのおかげでその辺の各国の対応のリアリティはわかったよな

    460 21/09/29(水)01:11:02 No.850852697

    >レッドリストはコメントで無能がとか対策遅いとか言われてるけど >日本だとこんなもんじゃない?って思う >無能とかじゃなくて強権振るえる体制のある国じゃない この段階で自衛隊動かせてるのはすごいよね

    461 21/09/29(水)01:11:06 No.850852711

    俺もねねさんみたいな奥さんが欲しい人生だった… なんで死んじまったんだよ俺は

    462 21/09/29(水)01:11:15 No.850852743

    >蝉に大砲発射音聞かせてもノーダメージという例もあるからそうも言い切れないぞ 自分の体空洞にしてスピーカーにしてるやつと鼓膜ある哺乳類一緒にすんなボケ!

    463 21/09/29(水)01:11:35 No.850852821

    ライターと殺虫剤の火炎放射みたいな感じとは違うんだがなあ火炎放射器

    464 21/09/29(水)01:11:36 No.850852826

    >レッドリストはコメントで無能がとか対策遅いとか言われてるけど >日本だとこんなもんじゃない?って思う >無能とかじゃなくて強権振るえる体制のある国じゃない 現実問題ガス流すくらいのことだって中々決断するの難しいわな

    465 21/09/29(水)01:12:13 No.850852969

    >俺もねねさんみたいな奥さんが欲しい人生だった… >なんで死んじまったんだよ俺は 成仏しろ

    466 21/09/29(水)01:12:14 No.850852973

    >俺もねねさんみたいな奥さんが欲しい人生だった… >なんで死んじまったんだよ俺は 気軽に霊界通信はやめてくだち!!

    467 21/09/29(水)01:12:15 No.850852978

    >スタングレネードだの放水車放水銃だの音響兵器だのあるよね飛び越してARと火炎放射器持ってきたかあ 放水銃って射程60mくらいしかないぞ

    468 21/09/29(水)01:12:35 No.850853053

    >この段階で自衛隊動かせてるのはすごいよね 死人が結構出てるどころか部隊全滅してるからもうちょい本気出してもおかしくはない

    469 21/09/29(水)01:12:52 No.850853119

    ねねさんがかわいすぎてつらい…

    470 21/09/29(水)01:13:09 No.850853181

    >>スタングレネードだの放水車放水銃だの音響兵器だのあるよね飛び越してARと火炎放射器持ってきたかあ >放水銃って射程60mくらいしかないぞ 狂犬病相手なら十分すぎる

    471 21/09/29(水)01:13:37 No.850853297

    >死人が結構出てるどころか部隊全滅してるからもうちょい本気出してもおかしくはない いや死人が出たならなおさら慎重になるのが現実だぞ

    472 21/09/29(水)01:13:39 No.850853306

    >>この段階で自衛隊動かせてるのはすごいよね >死人が結構出てるどころか部隊全滅してるからもうちょい本気出してもおかしくはない いや都知事権限使ってるって話じゃないか?

    473 21/09/29(水)01:13:56 No.850853381

    >現実問題ガス流すくらいのことだって中々決断するの難しいわな 街中で銃火器の使用許可出すより楽だと思う

    474 21/09/29(水)01:14:09 No.850853434

    >俺もねねさんみたいな奥さんが欲しい人生だった… >なんで死んじまったんだよ俺は おらっクレカ番号だよ早く言えっ

    475 21/09/29(水)01:14:34 No.850853525

    割と特定曜日だけジャン+やスレ見てる「」も多いのか

    476 21/09/29(水)01:14:47 No.850853580

    >狂犬病相手なら十分すぎる 空飛ぶコウモリに届かないだろ 襲って来たのを迎撃じゃなくて逃げるのを撃ち落とさないと意味ないんだぞ

    477 21/09/29(水)01:15:31 No.850853753

    >空飛ぶコウモリに届かないだろ >襲って来たのを迎撃じゃなくて逃げるのを撃ち落とさないと意味ないんだぞ めちゃくちゃアクティブに襲ってくる捕食生物だぞこのコウモリ

    478 21/09/29(水)01:15:37 No.850853777

    >>狂犬病相手なら十分すぎる >空飛ぶコウモリに届かないだろ >襲って来たのを迎撃じゃなくて逃げるのを撃ち落とさないと意味ないんだぞ 小銃や火炎放射器だからできますって感じもしないな

    479 21/09/29(水)01:15:39 No.850853784

    >空飛ぶコウモリに届かないだろ 高度60mを飛ぶコウモリってそういないと思うぞ