虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 奇面組... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/28(火)23:19:27 No.850820827

    奇面組って考えてみるとすごい

    1 21/09/28(火)23:20:34 No.850821207

    アニメのOP映像が凄い

    2 21/09/28(火)23:21:08 No.850821399

    舞台版はすごかったな…

    3 21/09/28(火)23:24:56 No.850822661

    >舞台版はすごかったな… そんな凄かったの?

    4 21/09/28(火)23:25:06 No.850822718

    あんまり下ネタないのが好き

    5 21/09/28(火)23:32:18 No.850824976

    >そんな凄かったの? fu385073.jpg fu385074.jpg fu385077.jpg fu385078.jpg 1と2のサイトもう見れないから画像で こんな感じだった 3の公式サイト出来てたけどこの画像の方が似てると思う

    6 21/09/28(火)23:34:15 No.850825537

    >fu385078.jpg 何げにこれが一番凄いな…

    7 21/09/28(火)23:35:37 No.850825957

    ギャグも切り口からして本格的に古いの三年時代くらいじゃないかと思う

    8 21/09/28(火)23:36:14 No.850826162

    事代先生をなだぎにしたのはいいセンスだと今でも思ってる

    9 21/09/28(火)23:36:24 No.850826213

    今のジャンプは掟破りの成人高校生を越え家族で高校生生活が来ちまった

    10 21/09/28(火)23:37:43 No.850826641

    奇面組はハイスクールの途中で中学か小学校の同窓会して何か落ち込んでたのが好き

    11 21/09/28(火)23:37:46 No.850826659

    変な上品さはあるよね めちゃくちゃ好きだったから作者が実質筆折ったのはショックだったな 新沢先生が描き続けている世界線で生きたかった

    12 21/09/28(火)23:38:19 No.850826809

    >めちゃくちゃ好きだったから作者が実質筆折ったのはショックだったな 折ったのは筆よりも腰では

    13 21/09/28(火)23:38:47 No.850826965

    腰がね…

    14 21/09/28(火)23:39:02 No.850827036

    長年無理な姿勢で漫画描いてたのが悪かったんだよ!

    15 21/09/28(火)23:39:18 No.850827129

    したたか君でもフラッシュでもキャラメイクの確かさはずっと持ち続けてた

    16 21/09/28(火)23:39:30 No.850827184

    https://kimengumi-stage.jp/caststaff/ 一応3のやつも貼っとく

    17 21/09/28(火)23:40:03 No.850827356

    今読んでもまぁまぁ面白かった 不良の子かわいいよね

    18 21/09/28(火)23:40:14 No.850827413

    霧ちゃんはかなり理想の妹キャラ

    19 21/09/28(火)23:40:51 No.850827621

    >https://kimengumi-stage.jp/caststaff/ >一応3のやつも貼っとく 塊の梶原颯似合うな…

    20 21/09/28(火)23:41:31 No.850827851

    エルザ出るの!?

    21 21/09/28(火)23:41:35 No.850827869

    豪くんが何故かメス顔に見えるのはなんでだろう?

    22 21/09/28(火)23:43:13 No.850828428

    下ネタはないがしんだらはかえい先生がスケベであるという確信も同時に持っている

    23 21/09/28(火)23:44:28 No.850828820

    中須藤臣也とかナンシー=トルネアータとかネーミングセンスすごいよね あと大戦荘も好き

    24 21/09/28(火)23:44:32 No.850828840

    >下ネタはないがしんだらはかえい先生がスケベであるという確信も同時に持っている 初期は自称ロリコン(のちに否定)だったし 女の子の可愛さを見ればそうなるよね

    25 21/09/28(火)23:45:42 No.850829184

    五重の塔でアホほど笑ったなぁ 五十歩百歩神拳とか怒裸権榎道とかセンスありすぎる

    26 21/09/28(火)23:46:26 No.850829392

    >五重の塔でアホほど笑ったなぁ 看板!

    27 21/09/28(火)23:47:57 No.850829784

    >>五重の塔でアホほど笑ったなぁ >看板! 使えるかこんなもん!

    28 21/09/28(火)23:47:58 No.850829793

    >看板! 使えるかこんなもん!!

    29 21/09/28(火)23:48:41 No.850829991

    深夜ラジオの回とか好きすぎていいよね…としか言えない

    30 21/09/28(火)23:49:26 No.850830193

    憎組のメンツはアクション俳優パロとしてもすっごい楽しい

    31 21/09/28(火)23:49:37 No.850830251

    似たような感じと思ってた燃えるお兄さんが歳取って読んだら厳しい系だったな

    32 21/09/28(火)23:49:38 No.850830257

    北殿軒元木のごり押しすぎるネーミング

    33 21/09/28(火)23:50:11 No.850830423

    >似たような感じと思ってた燃えるお兄さんが歳取って読んだら厳しい系だったな アニメはいい出来だったんだがなー

    34 21/09/28(火)23:50:30 No.850830516

    奇面組の場合勢いだけで押すことが意外と少ない

    35 21/09/28(火)23:50:39 No.850830557

    北斗の拳のレイってリーダーが元ネタだっけ?

    36 21/09/28(火)23:50:48 No.850830586

    火の用心!

    37 21/09/28(火)23:50:59 No.850830633

    OPEDはオチ知ってるとなんか意味深に見えるの多いな…

    38 21/09/28(火)23:51:15 No.850830707

    ハイスクール初期の新顔がそれほど育たなかったっぽいのはちょっと切ないかもしれない

    39 21/09/28(火)23:51:41 No.850830806

    あなたを知りたいの映像はちょっと良すぎる…

    40 21/09/28(火)23:51:43 No.850830813

    連載引き伸ばしのためとはいえ過去に巻き戻る手法はなかなか真似できない…

    41 21/09/28(火)23:52:13 No.850830957

    豪君は今でも憧れ

    42 21/09/28(火)23:52:15 No.850830963

    夢オチじゃなくてループだからな…

    43 21/09/28(火)23:52:30 No.850831027

    >あなたを知りたいの映像はちょっと良すぎる… 狐面の零さんがカッコ良すぎる…唯ちゃんと零さんの手の大きさの差が良すぎる…

    44 21/09/28(火)23:52:53 No.850831119

    物月さんアニメOPだけ見てるとメインヒロインみたいに錯覚してしまう

    45 21/09/28(火)23:53:19 No.850831236

    >夢オチじゃなくてループだからな… 連載とコミックでオチ違ったよね

    46 21/09/28(火)23:53:22 No.850831259

    アニメどっかで配信してる?

    47 21/09/28(火)23:53:38 No.850831330

    >>あなたを知りたいの映像はちょっと良すぎる… >狐面の零さんがカッコ良すぎる…唯ちゃんと零さんの手の大きさの差が良すぎる… 相手の顔を見せないのにリーダーだと確信に至れる画作りいいよね…

    48 21/09/28(火)23:53:54 No.850831410

    物月さんは一応唯ちゃんのライバルキャラだったらしいし… なんかそうはならなかったみたいだけど

    49 21/09/28(火)23:54:17 No.850831530

    アニメ化に際して新沢先生がメインキャラの頭身と衣装、表情集にサブキャラも3面図描き起こしてアニメスタッフに渡したって話本当なんだろうか

    50 21/09/28(火)23:54:45 No.850831641

    >相手の顔を見せないのにリーダーだと確信に至れる画作りいいよね… 後唯ちゃんが零さんの家で花火デートする前にお風呂入って身体綺麗にしてるのが好き 思春期だなあって

    51 21/09/28(火)23:54:51 No.850831673

    >アニメどっかで配信してる? https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=11081 とりあえず駄ニメにはあった

    52 21/09/28(火)23:55:12 No.850831767

    >アニメ化に際して新沢先生がメインキャラの頭身と衣装、表情集にサブキャラも3面図描き起こしてアニメスタッフに渡したって話本当なんだろうか 100Pぐらいあったとな

    53 21/09/28(火)23:55:36 No.850831879

    アニメの初期の方セーラームーンみたいに私服が違ったり結構凝ってた覚えがある

    54 21/09/28(火)23:55:42 No.850831921

    なんなら大分後のバレー部後輩コンビのほうがうまく動いてくれてそうだったな

    55 21/09/28(火)23:56:00 No.850831999

    >100Pぐらいあったとな マジか やっぱ実話だったんだ…すげえ

    56 21/09/28(火)23:56:47 No.850832212

    「」!「」!

    57 21/09/28(火)23:56:58 No.850832264

    単行本に載せてる一片だけでも真似すりゃいいトレーニングになると思うよあの資料…

    58 21/09/28(火)23:57:23 No.850832369

    >「」!「」! やってくれました!

    59 21/09/28(火)23:57:38 No.850832428

    >>アニメ化に際して新沢先生がメインキャラの頭身と衣装、表情集にサブキャラも3面図描き起こしてアニメスタッフに渡したって話本当なんだろうか >100Pぐらいあったとな 唯ちゃんの頭を角度変えていろんな方向から30カットくらい描いたページとかすごかった

    60 21/09/28(火)23:58:10 No.850832565

    アニメ86話もあったのか…

    61 21/09/28(火)23:58:51 No.850832744

    >アニメ化に際して新沢先生がメインキャラの頭身と衣装、表情集にサブキャラも3面図描き起こしてアニメスタッフに渡したって話本当なんだろうか フラッシュ奇面組で一時的に復活したときの本にアニメスタッフに渡した資料の一部が載ってた記憶がある

    62 21/09/28(火)23:59:43 No.850832961

    初期話の後後半の話にジャンプしてみると松井菜桜子の喉が心配になると思う 何故そんなしゃがれ目の声色が基本に…!

    63 21/09/29(水)00:00:23 No.850833141

    EDのおニャン子いい曲多いよね

    64 21/09/29(水)00:00:32 No.850833196

    駄洒落系のネーミング見ると今でもこれ思い出す

    65 21/09/29(水)00:00:59 No.850833331

    むしろアニメたった86話しかやってなかったのかと思う

    66 21/09/29(水)00:01:11 No.850833389

    >EDのおニャン子いい曲多いよね うしろ髪ひかれたいいいよね…

    67 21/09/29(水)00:01:47 No.850833555

    時の河をこえいいよね…

    68 21/09/29(水)00:01:47 No.850833558

    アニメは貴重な千葉繁主演作

    69 21/09/29(水)00:01:49 No.850833566

    アニメ用設定資料にバストサイズと乳首の色形指定まであったというのを聞いた事はある

    70 21/09/29(水)00:02:29 No.850833753

    >>アニメ化に際して新沢先生がメインキャラの頭身と衣装、表情集にサブキャラも3面図描き起こしてアニメスタッフに渡したって話本当なんだろうか >フラッシュ奇面組で一時的に復活したときの本にアニメスタッフに渡した資料の一部が載ってた記憶がある あれ見てめっちゃ絵うまいな…ってなった

    71 21/09/29(水)00:02:44 No.850833823

    北殿軒戻樹 原哲夫承認済み(さすが原くん太っ腹)は大笑いした

    72 21/09/29(水)00:02:45 No.850833826

    リーダー=高貴なバカ殿様という説明がパーフェクトすぎて忘れられない

    73 21/09/29(水)00:02:54 No.850833868

    唯ちゃんの声優さんは零さんガチ恋勢なのは有名だけどまあ零さん眉毛ないだけでかっこいいからな…

    74 21/09/29(水)00:03:59 No.850834219

    >時の河をこえいいよね… 渚の「」いいよね…

    75 21/09/29(水)00:04:24 No.850834327

    今読むと清くんそこまでスケベでもないような 妹と寝てるのはアレだが

    76 21/09/29(水)00:04:34 No.850834374

    >駄洒落系のネーミング見ると今でもこれ思い出す ニヒルなんて言葉は最後まで意味分からなかった… 駄洒落ネームはちょっと対象年齢高めだったな

    77 21/09/29(水)00:04:38 No.850834397

    ぞうさんのすきゃんてぃは…

    78 21/09/29(水)00:04:58 No.850834494

    >今読むと清くんそこまでスケベでもないような 最終的にファッション誌に行き着いた男だ 面構えが違う

    79 21/09/29(水)00:05:02 No.850834513

    零さん格好良いよね… それはそれとして髪のハネをゴムで縛った姿に耐えられない

    80 21/09/29(水)00:05:13 No.850834566

    唯ちゃんの中の人って何でしばらく仕事してなかったんだっけ?

    81 21/09/29(水)00:05:31 No.850834672

    単行本で2頭身イラストあったからプラパンにマジックでなぞってアニメカラー塗ってクラスの子に配ってたよ

    82 21/09/29(水)00:05:54 No.850834781

    >アニメは貴重な千葉繁主演作 OVAの緑山高校で奇面組の面子が多くて苦笑した

    83 21/09/29(水)00:05:59 No.850834809

    似蛭田は最初のデザインだとイケメンすぎたからわざと崩そうとして面長にしたけどそれでもイケメン人気でちゃった…って先生がなにかで言ってたな

    84 21/09/29(水)00:06:15 No.850834890

    当時のジャンプの綴じ込みピンナップでキャラクター一覧表があって眺めてるだけで楽しかった

    85 21/09/29(水)00:06:23 No.850834938

    おもちゃの一堂の手を動かしてみたかった

    86 21/09/29(水)00:06:45 No.850835043

    結構今でも通用するキャラデザイン多いよね

    87 21/09/29(水)00:06:51 No.850835076

    OPの地味に凝ってる演出だけど唯ちゃんメインだと必ず赤い風船があってうしろ指とかしこだったらふわふわ浮いてるのにあなたを知りたいだと木に挟まって止まってるのが好き あの赤い風船は唯ちゃんの恋心なんだよなあ

    88 21/09/29(水)00:06:52 No.850835084

    端正なスポーツマン系の塊といい具合に差別化も出来てたしな妖…

    89 21/09/29(水)00:07:11 No.850835161

    >北斗の拳のレイってリーダーが元ネタだっけ? ケンシロウ出したいから貸してって頼んだら零貸してくれるならいいよで生まれたのがレイ

    90 21/09/29(水)00:07:11 No.850835162

    fu385234.jpg

    91 21/09/29(水)00:07:13 No.850835171

    一番人気が頼金鳥雄と言うところに女子票の強さを感じる

    92 21/09/29(水)00:07:14 No.850835174

    一番変な人が奇面組ではなくヒロインでそれもだいぶぶっちぎっておかしい

    93 21/09/29(水)00:08:08 No.850835474

    設定とシナリオだけ書き起こしてずっとアニメでやんないかな…ってくらいに惜しい 毎回10分が濃い

    94 21/09/29(水)00:08:13 No.850835494

    まず当たり前のように回り込みすぎる… 自転車複数人に漕がせて回り込むって何考えてんだ

    95 21/09/29(水)00:08:24 No.850835551

    fu385247.jpg

    96 21/09/29(水)00:09:51 No.850835947

    アニメ化の際に資料を提供する作者もちゃんと活用するアニメスタッフも凄いな

    97 21/09/29(水)00:09:58 No.850835984

    奇面組とついでにとんちんかんのOP映像はオーパーツすぎる…

    98 21/09/29(水)00:10:11 No.850836043

    >>北斗の拳のレイってリーダーが元ネタだっけ? >ケンシロウ出したいから貸してって頼んだら零貸してくれるならいいよで生まれたのがレイ 原先生と仲いいな

    99 21/09/29(水)00:10:14 No.850836061

    劇場版(三重の塔)

    100 21/09/29(水)00:10:24 No.850836103

    >fu385234.jpg 左上薄い本のコピーかと

    101 21/09/29(水)00:10:24 No.850836107

    fu385258.gif

    102 21/09/29(水)00:10:28 No.850836132

    >fu385247.jpg 唯ちゃんかわいい

    103 21/09/29(水)00:10:36 No.850836181

    >fu385234.jpg あーダメダメえっちすぎます!

    104 21/09/29(水)00:11:03 No.850836299

    ホワイトチェイサー紙面で読んでみたいな

    105 21/09/29(水)00:11:05 No.850836309

    すげぇ違和感なくグルグル回して動くよねOP

    106 21/09/29(水)00:11:08 No.850836324

    唯ちゃんの中の人は今も現役…といってもいいんだろうか

    107 21/09/29(水)00:11:10 No.850836328

    >fu385258.gif 画力というか3次元把握力がすごい

    108 21/09/29(水)00:11:13 No.850836343

    >一番変な人が奇面組ではなくヒロインでそれもだいぶぶっちぎっておかしい まあそのへんはこの手の作品でよくある事だ ギャグ作品で結局ツッコミ役が一番変人になったり、ラブコメで主人公がアレになるにつれヒロインもアレにしないとどうしようもなくなったり

    109 21/09/29(水)00:11:14 No.850836352

    >劇場版(三重の塔) 倉田保昭とブルース・リーは通じづらくなっていたのだろうか

    110 21/09/29(水)00:11:27 No.850836406

    流石に豪君の飲酒と邪子の喫煙はもう許されないだろうな

    111 21/09/29(水)00:11:30 No.850836424

    そういやこの作品巨乳は居なかったな ナンシーがそこかな

    112 21/09/29(水)00:11:50 No.850836496

    めっちゃ几帳面な人だったからアニメで資料と違うところがあったらすぐクレーム入れてたって聞いた

    113 21/09/29(水)00:12:01 No.850836545

    豪くん二十歳越えてるし…

    114 21/09/29(水)00:12:21 No.850836639

    五人が順に理由を述べながらボケていくの今思えばドリフの全員集合だなこれ…

    115 21/09/29(水)00:12:48 No.850836735

    >豪くん二十歳越えてるし… 三年生で…

    116 21/09/29(水)00:12:56 No.850836772

    本当に画力が高いというか絵が上手いんだよな新沢先生…

    117 21/09/29(水)00:13:15 No.850836873

    唯ちゃんが変わり者だったはずなのに千絵ちゃんがぶっ飛んでいってしまった それでも十分ヒロインやれてる範疇じゃあるんだけど

    118 21/09/29(水)00:13:24 No.850836910

    fu385279.gif

    119 21/09/29(水)00:13:50 No.850837021

    OPで唯ちゃんにリビドーぶつけすぎてません?

    120 21/09/29(水)00:14:13 No.850837137

    >奇面組とついでにとんちんかんのOP映像はオーパーツすぎる… クオリティがおかしい ヌルヌル動く

    121 21/09/29(水)00:14:18 No.850837156

    時代的にナイスバディってもおっぱいでかいのいなかったからなぁ

    122 21/09/29(水)00:14:44 No.850837274

    今時の言葉でいうならアニメはエモい

    123 21/09/29(水)00:14:45 No.850837280

    豪くん家庭環境悲惨すぎるよな…

    124 21/09/29(水)00:14:51 No.850837298

    >OPで唯ちゃんにリビドーぶつけすぎてません? 零くん熱烈ラブコールを見るンだ 寝起き姿でイけるぞ

    125 21/09/29(水)00:14:55 No.850837313

    アニメの原作者がOP歌ったおにゃんこ関係で不良に絡まれるとか凄い時代だと思う

    126 21/09/29(水)00:16:01 No.850837620

    >豪くん家庭環境悲惨すぎるよな… ちょっとギャグ漫画の住人としては洒落にならないやつだよね…

    127 21/09/29(水)00:16:12 No.850837679

    >豪くん家庭環境悲惨すぎるよな… メンバーの家に泊めてもらおうとする回の厳しいルールで私には無理だ!となるリーダー

    128 21/09/29(水)00:17:00 No.850837876

    取組の青春動物園ズウは最近まで知らなかった

    129 21/09/29(水)00:17:18 No.850837971

    そうそう零くん私だったね一人称

    130 21/09/29(水)00:17:25 No.850838005

    新沢先生キャラ増やしすぎたって愚痴ってたけど そうだねとしか言えない

    131 21/09/29(水)00:17:29 No.850838025

    >豪くん家庭環境悲惨すぎるよな… 居候だから遠慮して布団の中でこっそりラジオ聴くのが趣味って重すぎる

    132 21/09/29(水)00:17:57 No.850838165

    妙にメンバーのディティール細かかったのは結構この漫画の個性な気がする

    133 21/09/29(水)00:17:57 No.850838172

    歌はどれもひっどいのに映像はすごい

    134 21/09/29(水)00:18:23 No.850838306

    配達の酒飲んで水増しする癖に

    135 21/09/29(水)00:18:37 No.850838360

    >新沢先生キャラ増やしすぎたって愚痴ってたけど >そうだねとしか言えない それでもなるたけ面倒見てるよなーって感心する そんな中再登場がなかった数少ない一人になっちまった不思木サイコが忘れられない

    136 21/09/29(水)00:19:05 No.850838501

    ついでにとんちんかんのOP歌はまあ時代相応 動画としはぬるぬる動くんだけど内容はさっぱり意味わからんよね

    137 21/09/29(水)00:19:26 No.850838594

    ギャグ漫画世界なりの生活感をよく打ち出してる漫画だったし アニメのOP・EDで青春的な生々しさが更にプラスアルファされる

    138 21/09/29(水)00:19:46 No.850838684

    >ちょっとギャグ漫画の住人としては洒落にならないやつだよね… 芦田野路男の親父の話は流石にマズかったんだなってアニメで改変されてたな

    139 21/09/29(水)00:19:47 No.850838691

    部活編だと敵チームまで考えるから大変だったろうなあと思う

    140 21/09/29(水)00:19:50 No.850838706

    書き込みをした人によって削除されました

    141 21/09/29(水)00:20:11 No.850838817

    80年代はアニメのOPがなんかすごい進化してた気がする

    142 21/09/29(水)00:21:18 No.850839146

    ここだけの話だが御女組の左真紀ちゃんはヌケる

    143 21/09/29(水)00:21:30 No.850839208

    怪物くんでもドラえもんでも一話担当のコブラでさえも存分に回り込みまくった福冨博

    144 21/09/29(水)00:21:37 No.850839236

    エンディング後のハイライトってメディアには収録されたのかな

    145 21/09/29(水)00:21:43 No.850839266

    >妙にメンバーのディティール細かかったのは結構この漫画の個性な気がする この系統の大元である留美子なんかはむしろガッバガバにしてあるもんな

    146 21/09/29(水)00:21:55 No.850839316

    漫画のアシスタントする話が好き 身体だけ描いて顔は芋判で押してくやつ

    147 21/09/29(水)00:22:12 No.850839407

    >ここだけの話だが御女組の左真紀ちゃんはヌケる しかし抜く度に顔は作者自画像互換なんだよなこの子…という事実に苛まれる

    148 21/09/29(水)00:22:32 No.850839512

    >部活編だと敵チームまで考えるから大変だったろうなあと思う いうてキャラ帳見たいのめちゃくちゃ持ってるタイプの人だったみたいだし…

    149 21/09/29(水)00:22:57 No.850839646

    あっきゃらくた こっちにもきゃらくた

    150 21/09/29(水)00:23:15 No.850839740

    ヌイたのは霧ちゃんの水着だけだ

    151 21/09/29(水)00:24:48 No.850840188

    >漫画のアシスタントする話が好き >身体だけ描いて顔は芋判で押してくやつ 赤塚がおそ松くんで実際にやったやつ!