虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/28(火)23:14:55 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)23:14:55 No.850819326

初めて見たけどどうして「」は何度もこの映画見てるのかよく分からなくなったよ…

1 21/09/28(火)23:15:14 No.850819451

>初めて見たけどどうして「」は何度もこの映画見てるのかよく分からなくなったよ… 明日21時

2 21/09/28(火)23:15:44 No.850819627

>明日21時 操られてるのか!?

3 21/09/28(火)23:15:56 No.850819692

>初めて見たけどどうして「」は何度もこの映画見てるのかよく分からなくなったよ… うるせえ!黙れ!

4 21/09/28(火)23:16:00 No.850819717

>明日21時 19時からミライだぞ

5 21/09/28(火)23:16:10 No.850819778

でも中盤から終盤にかけての狂ったギアの上がり方は楽しかっただろう?

6 21/09/28(火)23:16:40 No.850819927

改めてスレ画見ると何でジジイそっち側に居るの…?

7 21/09/28(火)23:16:49 No.850819963

くそッ俺実況から逃げてんのか…?足が勝手に!

8 21/09/28(火)23:16:59 No.850820020

>19時からミライだぞ ミライ見た後に二ノ国を観れる完璧なローテだぞ

9 21/09/28(火)23:17:21 No.850820134

一応弁明しておくが「」は楽しいとは言ってるが面白いとは一言も言ってない

10 21/09/28(火)23:17:49 No.850820275

ジジイはどっちの世界の人間なの? つーかツダケンの力無しに普通に移動してんのなんなの…

11 21/09/28(火)23:17:56 No.850820320

何の役にも立ってないおしりかじり虫もどきと犬顔のおっさん絡みあったっけ?

12 21/09/28(火)23:18:32 No.850820526

>>19時からミライだぞ >ミライ見た後に二ノ国を観れる完璧なローテだぞ 操られているのか!?

13 21/09/28(火)23:18:45 No.850820608

主題歌はほんと良い 須田景凪に最高ランクの褒美を!

14 21/09/28(火)23:18:50 No.850820633

>一応弁明しておくが「」は楽しいとは言ってるが面白いとは一言も言ってない うるせえ!黙れ!

15 21/09/28(火)23:19:00 No.850820679

>>19時からミライだぞ >ミライ見た後に二ノ国を観れる完璧なローテだぞ 頭を使って効率的に実況してるな!

16 21/09/28(火)23:19:01 No.850820689

何回も見てるとお話を作る上でやっちゃダメなとことか見えて来る

17 21/09/28(火)23:19:13 No.850820743

もしかしてこの映画主要キャラメッチャ少ない?

18 21/09/28(火)23:19:28 No.850820838

>>明日21時 >19時からミライだぞ ミライニノって自殺行為なのでは

19 21/09/28(火)23:19:45 No.850820942

>もしかしてこの映画主要キャラメッチャ少ない? ハルとユウだけでしょ

20 21/09/28(火)23:20:12 No.850821080

>ミライニノって自殺行為なのでは 口直しにメイドインアビス見ればいいんじゃないか?

21 21/09/28(火)23:20:13 No.850821088

>ミライニノって自殺行為なのでは ミライからの二ノ国なんて中々出来ることじゃないし貴重な経験だ

22 21/09/28(火)23:20:15 No.850821100

https://amzn.asia/dVpqF1y 口直しに南極料理人ウォッチパーティやってるよ…

23 21/09/28(火)23:20:21 No.850821140

主要キャラ殺すのには葛藤するのに一般兵は躊躇なく殺しまくるの なんかゲーム屋さんが書いた脚本だな…ってなる

24 21/09/28(火)23:20:52 No.850821307

ハルとユウが同一人物なこととかそういうところは伏せててくれてたのは「」偉いと思った あのラスト先に知ってたらどこかで冷めて俺はAmazonレビューに星5入れて無かった

25 21/09/28(火)23:21:17 No.850821454

魔法の匂いとかの設定が重要なのに魔法そのものがほぼ出て来ないという 戦争シーンでも魔法が無い

26 21/09/28(火)23:21:27 No.850821503

>主要キャラ殺すのには葛藤するのに一般兵は躊躇なく殺しまくるの >なんかゲーム屋さんが書いた脚本だな…ってなる ハルに罪悪感とか特に無さそうなのがひどい...一ノ国でも被害でてるのに...

27 21/09/28(火)23:21:29 No.850821517

やっぱアクアタイムズの曲はいいなって思ったED

28 21/09/28(火)23:21:34 No.850821541

>ハルとユウが同一人物なこととかそういうところは伏せててくれてたのは「」偉いと思った 言ったところでお話に微塵も影響無いからな

29 21/09/28(火)23:21:36 No.850821551

どのくらいの年齢層をターゲットにしたんだろうこの脚本

30 21/09/28(火)23:22:02 No.850821683

>魔法の匂いとかの設定が重要なのに魔法そのものがほぼ出て来ないという >戦争シーンでも魔法が無い 守護の魔法さん…

31 21/09/28(火)23:22:08 No.850821708

>どのくらいの年齢層をターゲットにしたんだろうこの脚本 子供

32 21/09/28(火)23:22:11 No.850821719

>ハルとユウが同一人物なこととかそういうところは伏せててくれてたのは「」偉いと思った >あのラスト先に知ってたらどこかで冷めて俺はAmazonレビューに星5入れて無かった 操られているのか!?

33 21/09/28(火)23:22:23 No.850821806

>あのラスト先に知ってたらどこかで冷めて俺はAmazonレビューに星5入れて無かった 操られてるのか!?

34 21/09/28(火)23:22:23 No.850821807

>どのくらいの年齢層をターゲットにしたんだろうこの脚本 愛の無い家庭の鍵っ子?

35 21/09/28(火)23:22:41 No.850821907

でも定型使いながら実況してると謎の楽しさがあるから 六ノ国くらいしてみてほしい

36 21/09/28(火)23:22:48 No.850821938

>どのくらいの年齢層をターゲットにしたんだろうこの脚本 ゴブリンダンスとか見るに低年齢層は確実に視野に入れてると思うよ

37 21/09/28(火)23:22:52 No.850821953

ハルがユウにだけ思いやりが無いのって同一人物だとわかるとすっきりと落ちてくるな

38 21/09/28(火)23:22:54 No.850821962

障害者で現実に不満を持ってる子はターゲットの内かもしれない

39 21/09/28(火)23:23:03 No.850822022

>もしかしてこの映画主要キャラメッチャ少ない? ただでさえメインキャラ少ないのに3人くらい同一人物という

40 21/09/28(火)23:23:12 No.850822087

ただでさえ今月で終わる作品多いのにこんなのを2回見るような時間ねえんだよ!

41 21/09/28(火)23:23:22 No.850822137

>ハルがユウにだけ思いやりが無いのって同一人物だとわかるとすっきりと落ちてくるな むしろ同一人物って魂の繋がりがあるなら大事にしろよ

42 21/09/28(火)23:23:24 No.850822141

5スレ目の1000レス目でダメだった

43 21/09/28(火)23:23:32 No.850822185

>ただでさえ今月で終わる作品多いのにこんなのを2回見るような時間ねえんだよ! 明日21時

44 21/09/28(火)23:23:36 No.850822206

>ただでさえ今月で終わる作品多いのにこんなのを2回見るような時間ねえんだよ! 明日21時

45 21/09/28(火)23:23:38 No.850822224

ゴブリンダンスは間違いなく意味不明でやばい演出だけど後半のクソさで霞んでしまうのがな…

46 21/09/28(火)23:23:42 No.850822249

>ただでさえ今月で終わる作品多いのにこんなのを2回見るような時間ねえんだよ! 明日21時

47 21/09/28(火)23:23:43 No.850822251

>もしかしてこの映画主要キャラメッチャ少ない? スレ画がほぼすべて過ぎる…

48 21/09/28(火)23:23:46 No.850822262

>ただでさえ今月で終わる作品多いのにこんなのを2回見るような時間ねえんだよ! 逆なんじゃないか?

49 21/09/28(火)23:24:16 No.850822429

>19時からミライだぞ ミライの後だったら多分スレ画は超面白くなるな…

50 21/09/28(火)23:24:22 No.850822461

一緒に見よう いつ見る? 21時 ニノ国誘い定型も段々進化してる

51 21/09/28(火)23:24:32 No.850822529

これ吹替版とか無いの?

52 21/09/28(火)23:24:40 No.850822576

メインキャラ少ないくせに全くまとめられてないのひどい

53 21/09/28(火)23:24:49 No.850822626

明日は8時から見ようよ

54 21/09/28(火)23:24:57 No.850822669

>これ吹替版とか無いの? 姫があれだからって酷くない?

55 21/09/28(火)23:24:58 No.850822672

サキ姉が弟って言われて怪訝な反応するの酷すぎる 16年も一緒に暮らした仲だろうに

56 21/09/28(火)23:25:07 No.850822722

自分からみておいて口直しって表現は結構気持ち悪いな…

57 21/09/28(火)23:25:23 No.850822813

英語版のことかもしれないだろ!

58 21/09/28(火)23:25:58 No.850822979

>サキ姉が弟って言われて怪訝な反応するの酷すぎる >16年も一緒に暮らした仲だろうに 結構微妙な間柄なの分かるのいいよね だから一ノ国には未練が無いのも後腐れなくていい

59 21/09/28(火)23:26:27 No.850823138

あれより不幸な環境らしいなかぎっ子

60 21/09/28(火)23:26:31 No.850823153

>自分からみておいて口直しって表現は結構気持ち悪いな… トラベラーならともかく初回の「」はしょうがないんじゃねえかな…

61 21/09/28(火)23:27:03 No.850823353

ノリが変な方向のやつが増えた気はする

62 21/09/28(火)23:27:12 No.850823395

>ゴブリンダンスは間違いなく意味不明でやばい演出だけど後半のクソさで霞んでしまうのがな… ダンスの意味不明さに気を取られてて事故の顔写真見てもピンと来ないのいいよね

63 21/09/28(火)23:27:18 No.850823431

お前すげぇな!車椅子なのに!車椅子のくせに!!

64 21/09/28(火)23:27:35 No.850823522

>ノリが変な方向のやつが増えた気はする 最初はまともなノリだったみたいな言い方やめろ

65 21/09/28(火)23:28:03 No.850823655

>ノリが変な方向のやつが増えた気はする 逆なんじゃないのか?

66 21/09/28(火)23:28:07 No.850823673

実はまだ見たことがなくて同時実況してみたいんだけど 時間がいつも合わなくてモヤモヤしてる 大体21時頃から始まりやすい?

67 21/09/28(火)23:28:19 No.850823731

>実はまだ見たことがなくて同時実況してみたいんだけど >時間がいつも合わなくてモヤモヤしてる >大体21時頃から始まりやすい? 明日21時

68 21/09/28(火)23:28:19 No.850823733

ゴブリンのヤツら死んで→一ノ国でも死んでってやってんのに何でその後から姫様死なせたらコトナ生き返るってなるの?

69 21/09/28(火)23:28:23 No.850823755

一人で一回見てみることをお勧めするぞ

70 21/09/28(火)23:28:31 No.850823812

>実はまだ見たことがなくて同時実況してみたいんだけど >時間がいつも合わなくてモヤモヤしてる >大体21時頃から始まりやすい? 明日は21時からね

71 21/09/28(火)23:28:51 No.850823917

>実はまだ見たことがなくて同時実況してみたいんだけど >時間がいつも合わなくてモヤモヤしてる >大体21時頃から始まりやすい? 明日の21時間違いなくスレあると思うよ 明後日も 明明後日も

72 21/09/28(火)23:29:53 No.850824224

これは仮説だが脚本の人別によく考えてないんじゃないか?

73 21/09/28(火)23:30:00 No.850824257

>ゴブリンのヤツら死んで→一ノ国でも死んでってやってんのに何でその後から姫様死なせたらコトナ生き返るってなるの? うるせぇ!黙れ!

74 21/09/28(火)23:30:03 No.850824267

>ゴブリンのヤツら死んで→一ノ国でも死んでってやってんのに何でその後から姫様死なせたらコトナ生き返るってなるの? 分からん…ハルの中では何故かそういう事になっている そしてそのハルの中だけの理論が何故か姫にも伝わってて殺してくれってせがんで来る… 訳が分からん…

75 21/09/28(火)23:30:24 No.850824372

逆に21時以外同時再生のスレは立たないんじゃないか?

76 21/09/28(火)23:30:26 No.850824385

謎がひとつ解消したのだけはよかったと思う…

77 21/09/28(火)23:30:30 No.850824411

>ダンスの意味不明さに気を取られてて事故の顔写真見てもピンと来ないのいいよね あの事故もちゃんとじつはアサシンの仕業だったら評価点ではあった

78 21/09/28(火)23:30:31 No.850824418

>これは仮説だが脚本の人別によく考えてないんじゃないか? インタビューを読め 考えてこれだ

79 21/09/28(火)23:30:40 No.850824466

昼間も立てる?

80 21/09/28(火)23:30:47 No.850824498

土曜の昼にやってほしい…

81 21/09/28(火)23:30:49 No.850824506

姫様が急に杖拾ったところは何かなんだかわからなかった

82 21/09/28(火)23:30:55 No.850824537

10回見ても考察で盛り上がる二ノ国すごくない?

83 21/09/28(火)23:31:05 No.850824576

>土曜の昼にやってほしい… 先週の日曜12時にやってたぞ

84 21/09/28(火)23:31:15 No.850824636

>逆に21時以外同時再生のスレは立たないんじゃないか? 鬼滅放送の時は19時からと23時からだったよ

85 21/09/28(火)23:31:16 No.850824643

>これは仮説だが脚本の人別によく考えてないんじゃないか? よく考えたし久石譲からも意見をもらって練りに練った脚本だぞ

86 21/09/28(火)23:31:29 No.850824714

ハルが人を殺すことに大した葛藤を抱いてないのは一貫してる ガバラスのことも最終的に容赦なく惨殺するし

87 21/09/28(火)23:31:31 No.850824730

>土曜の昼にやってほしい… 土曜昼の21時から

88 21/09/28(火)23:31:41 No.850824786

前も書いたけど有楽町のマルイで何故かこれのオンリーショップやってて 当然の如く客が一人もいなくて店員のお姉さんが虚無みたいな顔して突っ立ってたのを思い出す

89 21/09/28(火)23:32:06 No.850824923

土日は1日3回くらい立つから好きな時間に見たらいいよ

90 21/09/28(火)23:32:23 No.850825004

まあたまに絶望的に寒いノリのやつは居るが気にすんな

91 21/09/28(火)23:32:26 No.850825014

ハルはあまり頭が良くないと描かれているので 根拠もなく逆なんじゃないかと思い込んでも問題ない

92 21/09/28(火)23:32:36 No.850825063

そういえばゲームはどんな感じの話だったの?面白かった?

93 21/09/28(火)23:32:44 No.850825110

>土日は1日3回くらい立つから好きな時間に見たらいいよ 今度の土日も立つの?

94 21/09/28(火)23:32:44 No.850825114

実も蓋もない事を言うならハル理論は対立させるために逆張りさせとくかーっていう安易な思い付き

95 21/09/28(火)23:32:55 No.850825152

借りた鬼滅の刃の録画DVD放置して二ノ国見てたから貸してくれた子と軽く喧嘩になった 明日は何時に二ノ国見る?

96 21/09/28(火)23:33:02 No.850825190

興味あったけどワクチン2回目でダウンしてたから参加出来なくて残念だわ 実況でも無いと見る気しないしもう見る機会は無いと思う

97 21/09/28(火)23:33:18 No.850825265

>ハルが人を殺すことに大した葛藤を抱いてないのは一貫してる >ガバラスのことも最終的に容赦なく惨殺するし まあ深く物事を考えないバカってのは最序盤から出してるからいいさ 夢扱いだしな

98 21/09/28(火)23:33:18 No.850825268

>借りた鬼滅の刃の録画DVD放置して二ノ国見てたから貸してくれた子と軽く喧嘩になった >明日は何時に二ノ国見る? 21時

99 21/09/28(火)23:33:22 No.850825284

>興味あったけどワクチン2回目でダウンしてたから参加出来なくて残念だわ >実況でも無いと見る気しないしもう見る機会は無いと思う 明日21時

100 21/09/28(火)23:33:29 No.850825321

>興味あったけどワクチン2回目でダウンしてたから参加出来なくて残念だわ >実況でも無いと見る気しないしもう見る機会は無いと思う 明日21時

101 21/09/28(火)23:33:38 No.850825359

>借りた鬼滅の刃の録画DVD放置して二ノ国見てたから貸してくれた子と軽く喧嘩になった 仲良くやれよ >明日は何時に二ノ国見る? 操られているのか!?

102 21/09/28(火)23:33:39 No.850825364

>そういえばゲームはどんな感じの話だったの?面白かった? 自分でプレイして判断しろ

103 21/09/28(火)23:34:09 No.850825514

>借りた鬼滅の刃の録画DVD放置して二ノ国見てたから貸してくれた子と軽く喧嘩になった 布教できるぞよかったな

104 21/09/28(火)23:34:14 No.850825530

俺このスレ見るまで一度も久石譲が叩かれてるの見たことなかった…

105 21/09/28(火)23:34:16 No.850825546

コレは俺の仮説なんだがimgは日本一の二ノ国ファンサイトなんじゃないか?

106 21/09/28(火)23:34:20 No.850825560

>実も蓋もない事を言うならハル理論は対立させるために逆張りさせとくかーっていう安易な思い付き 先にやりたいシーンがあって整合性とか伏線とか関係なしに無理矢理そこに持ってくから破綻するんだよね社長の脚本 昔から全くその癖治ってない…

107 21/09/28(火)23:34:21 No.850825568

公開と同年に発売された「二ノ国白き聖灰の女王」と繋がってる要素とかは実際あったりしたの? 同じ年だし流石にちょっとは販促も兼ねてるよね…?

108 21/09/28(火)23:34:24 No.850825581

多分今週は毎日21時に集まるから副反応で光熱にうなされる頭でいつでも見られると思う

109 21/09/28(火)23:34:25 No.850825591

マジで毎日やってんの!?しかもカタログ見るに1000完走してるし…なんで!?

110 21/09/28(火)23:34:27 No.850825603

もう剣で殺りあったりしねーよ(ニコッ ↑ハルの全てが詰まったセリフ

111 21/09/28(火)23:35:08 No.850825789

>先にやりたいシーンがあって整合性とか伏線とか関係なしに無理矢理そこに持ってくから破綻するんだよね社長の脚本 >昔から全くその癖治ってない… 何度か書けば良くなっていくだろうたぶん

112 21/09/28(火)23:35:19 No.850825848

>マジで毎日やってんの!?しかもカタログ見るに1000完走してるし…なんで!? 5000完走だぞ

113 21/09/28(火)23:35:19 No.850825851

>マジで毎日やってんの!?しかもカタログ見るに1000完走してるし…なんで!? 確認してみようか

114 21/09/28(火)23:35:26 No.850825886

>マジで毎日やってんの!?しかもカタログ見るに1000完走してるし…なんで!? 知りたいなら明日21時な

115 21/09/28(火)23:35:28 No.850825899

>マジで毎日やってんの!?しかもカタログ見るに1000完走してるし…なんで!? 今日は5スレ完走したぞ

116 21/09/28(火)23:35:33 No.850825926

fu385095.jpg 平日に10回目の実況でカタログ勢い順に2スレ残すのは控えめに言って狂ってる

117 21/09/28(火)23:35:35 No.850825946

>マジで毎日やってんの!?しかもカタログ見るに1000完走してるし…なんで!? 今日は4500レス実況して感想で500埋めた

118 21/09/28(火)23:35:39 No.850825963

もしかして二ノ国は実質鬼滅みたいなもんなんじゃないか? 何回も実況してるおかげで映画の実況スレの総スレ数だけなら並ぶか超えてるし

119 21/09/28(火)23:35:52 No.850826045

>>先にやりたいシーンがあって整合性とか伏線とか関係なしに無理矢理そこに持ってくから破綻するんだよね社長の脚本 >>昔から全くその癖治ってない… >何度か書けば良くなっていくだろうたぶん もう10年以上書いてるのに全く成長してないから酷いんだよ! 楽しみですよねメガトン級ムサシ

120 21/09/28(火)23:35:53 No.850826054

二ノ国1の主人公が剣持ってきた爺さん 二ノ国2の主人公が作った国が映画の舞台の国らしい

121 21/09/28(火)23:36:08 No.850826129

今日は二ノ国実況始まって以来の大盛況だったな

122 21/09/28(火)23:36:11 No.850826148

まず書きたいシーンだけ考える 次にシーンとシーンを繋ぐための粘着剤が必要なんだけどこれ考えるのめんどくせーで適当な物を使う 二ノ国できた!

123 21/09/28(火)23:36:14 No.850826163

>何度か書けば良くなっていくだろうたぶん もう脚本始めて23年です…

124 21/09/28(火)23:36:21 No.850826198

>>実も蓋もない事を言うならハル理論は対立させるために逆張りさせとくかーっていう安易な思い付き >先にやりたいシーンがあって整合性とか伏線とか関係なしに無理矢理そこに持ってくから破綻するんだよね社長の脚本 >昔から全くその癖治ってない… 素人がやりがちなことをなんでいまだにやってんだろう…

125 21/09/28(火)23:36:27 No.850826234

ゲームは面白いの?

126 21/09/28(火)23:36:29 No.850826240

鬼滅も二ノ国行ってくれたら良かったなって感想だった

127 21/09/28(火)23:36:52 No.850826365

>二ノ国2の主人公が作った国が映画の舞台の国らしい これひどくない?

128 21/09/28(火)23:36:52 No.850826368

>今日は二ノ国実況始まって以来の大盛況だったな 5スレも使ったってことは大人気映画なんとかシャークを超えたってことじゃん!

129 21/09/28(火)23:36:54 No.850826377

>もしかして二ノ国は実質鬼滅みたいなもんなんじゃないか? >何回も実況してるおかげで映画の実況スレの総スレ数だけなら並ぶか超えてるし 鬼滅が15スレで今日5スレ 日曜は3スレ消費してて残りの回は大体スレ消費と換算すれば 24スレだから超えてる

130 21/09/28(火)23:37:00 No.850826410

悪い意味でゲームっぽい

131 21/09/28(火)23:37:14 No.850826491

>二ノ国2の主人公が作った国が映画の舞台の国らしい 侵略するわ木偶人形だわこっちは大失敗だな

132 21/09/28(火)23:37:16 No.850826499

>大人気映画なんとかシャーク ジュラシックシャーク?

133 21/09/28(火)23:37:28 No.850826562

冗談抜きでこんなにニノ国について語ってる掲示板ここだけだよ…

134 21/09/28(火)23:37:43 No.850826636

繋がりを作れないってつまり脚本を書くってことができてないじゃないですか日野さん イメージボードとかだけ出してればいいんじゃないですか

135 21/09/28(火)23:37:53 No.850826688

ところで映画は次回作無いの? ソシャゲは好評みたいだしありそうだと思うけど

136 21/09/28(火)23:37:57 No.850826703

自分の息子を養子に送り出した上でその国を攻め滅ぼす先代の王がヤバすぎる

137 21/09/28(火)23:38:14 No.850826782

>冗談抜きでこんなにニノ国について語ってる掲示板ここだけだよ… 宇宙一のファンサイトだからな

138 21/09/28(火)23:38:16 No.850826793

>>二ノ国2の主人公が作った国が映画の舞台の国らしい >これひどくない? 建国の父は英雄でもその子孫が暗愚なのはよくある事だから…

139 21/09/28(火)23:38:18 No.850826808

アマプラ配信でこれだけ盛り上がるんだから今から地上波放送が楽しみだよ俺は

140 21/09/28(火)23:38:24 No.850826851

>繋がりを作れないってつまり脚本を書くってことができてないじゃないですか日野さん >イメージボードとかだけ出してればいいんじゃないですか 一番やりたいのは脚本なんで

141 21/09/28(火)23:38:28 No.850826872

二ノ国自体ならソシャゲで結構人気じゃないか? 映画は知らんが

142 21/09/28(火)23:38:40 No.850826923

>アマプラ配信でこれだけ盛り上がるんだから今から地上波放送が楽しみだよ俺は こんなの流して視聴率稼げる?

143 21/09/28(火)23:38:41 No.850826930

>自分の息子を養子に送り出した上でその国を攻め滅ぼす先代の王がヤバすぎる 苦悩したし…

144 21/09/28(火)23:38:55 No.850827006

先代の代にグラヴィオンが行方不明になったみたいな話があったから 爺=先代と解釈したんだけど爺はあの国とは特に無関係なファンサだったってこと? なんでそんな紛らわしい真似を

145 21/09/28(火)23:38:56 No.850827008

>>大人気映画なんとかシャーク >ジュラシックシャーク? 深夜なのに3スレも消費した大人気映画ホワイトシャーク!

146 21/09/28(火)23:38:59 No.850827023

この映画の凄いところは「」が言ってた最初の40分はいらねえが本当にいらねえし残り40分が本番だぞって言ってたのが本当に本番だったところ

147 21/09/28(火)23:38:59 No.850827024

>こんなの流して視聴率稼げる? ジブリっぽいから騙せるだろう

148 21/09/28(火)23:39:09 No.850827073

そうそう二ノ国2は主人公達が国を追われて新しく国を作るお話なのよ

149 21/09/28(火)23:39:37 No.850827215

地上波無理だってこれ!

150 21/09/28(火)23:39:47 No.850827263

>この映画の凄いところは「」が言ってた最初の40分はいらねえが本当にいらねえし残り40分が本番だぞって言ってたのが本当に本番だったところ でもバスケのシーン無かったら後半繋がらないぞ

151 21/09/28(火)23:39:58 No.850827325

絵だけなら毎年の夏にやっててもおかしくない

152 21/09/28(火)23:40:14 No.850827409

>アマプラ配信でこれだけ盛り上がるんだから今から地上波放送が楽しみだよ俺は こんだけ盛り上がってるから1回ぐらい地上波でやってるのかと思ってたけどもしかしてまだ?

153 21/09/28(火)23:40:17 No.850827424

>地上波無理だってこれ! うるせえ黙れ!

154 21/09/28(火)23:40:17 No.850827425

ニノ国と続けてジブリっぽいアニメ見るのもありかもしれない 星を追う子どもとかゲド戦記とか

155 21/09/28(火)23:40:17 No.850827429

いきなり知らない剣の話が出てきて即ホントはその剣無いんだよ…するのは 何聞かされてるんだ俺ってなった

156 21/09/28(火)23:40:18 No.850827435

>地上波無理だってこれ! 打ち上げ花火はやったんだ! こっちも主題歌パワーで行くぞ!

157 21/09/28(火)23:40:20 No.850827445

アウトなワードが多すぎて地上波は…

158 21/09/28(火)23:40:26 No.850827472

ジブリライクな世界観に久石譲の音楽!金ローさんいかがですか!

159 21/09/28(火)23:40:30 No.850827490

「」にもあるだろう?黒歴史ノートのオリジナルキャラクター設定となんかいい感じのシーンだけの未完成品が つまりあれだよ

160 21/09/28(火)23:40:38 No.850827538

午後ローならやってくれるかもしれない

161 21/09/28(火)23:40:42 No.850827555

なんとかしてジブリ映画ということにならないか ゲーム二ノ国にはジブリ関わってたんだよね?

162 21/09/28(火)23:41:04 No.850827684

ゲームのネガキャンになってない?これ…

163 21/09/28(火)23:41:04 No.850827689

もしかしてバスケのシーンがグラディオンの伏線なのかな?

164 21/09/28(火)23:41:07 No.850827705

というか何でこんなジブリっぽい絵でジブリっぽい音楽なの? 正直今日見るまでずっとジブリの映画だと思ってな

165 21/09/28(火)23:41:08 No.850827713

リサイタルやりたがるジャイアンみたいだな日野社長…

166 21/09/28(火)23:41:12 No.850827734

>なんとかしてジブリ映画ということにならないか >ゲーム二ノ国にはジブリ関わってたんだよね? 元ジブリ監督に音楽久石譲で脚本日野社長と久石譲だから実質ジブリだぞ

167 21/09/28(火)23:41:19 No.850827770

BS12が一番可能性あると思う

168 21/09/28(火)23:41:27 No.850827826

>もしかしてバスケのシーンがグラディオンの伏線なのかな? バスケのシーンはそこまで万能じゃねーよ!!

169 21/09/28(火)23:41:33 No.850827864

>もしかしてバスケのシーンがグラディオンの伏線なのかな? バスケのダンクとハルがグラディオン突き刺すポーズが同じらしい

170 21/09/28(火)23:41:36 No.850827879

>打ち上げ花火はやったんだ! コレもよく聞くけど微妙なの…?

171 21/09/28(火)23:41:48 No.850827945

>なんとかしてジブリ映画ということにならないか 音楽がジブリの久石譲!を全面に押し出せば騙される人は居るだろう絵も似てるし

172 21/09/28(火)23:42:08 No.850828049

>>打ち上げ花火はやったんだ! >コレもよく聞くけど微妙なの…? 米津のPVって感想がすべて

173 21/09/28(火)23:42:08 No.850828050

ジブリっぽい作画!ジブリっぽい音楽!

174 21/09/28(火)23:42:10 No.850828060

>というか何でこんなジブリっぽい絵でジブリっぽい音楽なの? ゲームは本当にスタジオジブリが関わってるんだ

175 21/09/28(火)23:42:13 No.850828081

グラディオンとかもゲームユーザー向けのファンサービスなんだけど本当に出し方が下手 やってない人にもわかる見せ方ってのをそろそろ学べよ メディアミックスで食ってんだろお前

176 21/09/28(火)23:42:19 No.850828118

>>打ち上げ花火はやったんだ! >コレもよく聞くけど微妙なの…? 花火は虚無って感じ

177 21/09/28(火)23:42:25 No.850828149

音楽と脚本はあのジブリの久石譲! これならいけそう

178 21/09/28(火)23:42:28 No.850828158

ほらこんなに話してたらまた見たくなってきただろう? 明日21時からだぞ

179 21/09/28(火)23:42:29 No.850828165

聖剣が失われたタイミングと現在の所持者の整合性が取れていないのですが

180 21/09/28(火)23:42:31 No.850828178

>>打ち上げ花火はやったんだ! >コレもよく聞くけど微妙なの…? 映像だけはよかったって言ってた

181 21/09/28(火)23:42:43 No.850828229

こういう映画見るたびに思うけどまともに脚本会議やって他のスタッフの意見聞くだけでパッと目につく変な部分って無くせるはずなのになんでこのまま世に出ちゃうわけ?

182 21/09/28(火)23:42:50 No.850828277

マジで地上波行けなさそうなのはデータ放送でこれまでのあらすじを解説できなさそうな海獣の子どもとかだろうし…

183 21/09/28(火)23:42:56 No.850828318

>音楽と脚本はあのジブリの久石譲! >これならいけそう これは俺の仮設だけどひょっとして二の国はジブリ作品なんじゃないのか?

184 21/09/28(火)23:43:00 No.850828338

喜ぶユーザーがいるんだろうか… 自分はまあまあニヤッとしたけどさ…

185 21/09/28(火)23:43:16 No.850828444

バスケとラストの確認はちょっとしたい でも最初と最後だけ見ればいいか

186 21/09/28(火)23:43:24 No.850828475

>こういう映画見るたびに思うけどまともに脚本会議やって他のスタッフの意見聞くだけでパッと目につく変な部分って無くせるはずなのになんでこのまま世に出ちゃうわけ? 口出せるのが久石譲しかいないし口出したらクレジットに脚本として名前載せられるんだぞ

187 21/09/28(火)23:43:27 No.850828493

これは仮説だが誰も社長に意見できないんじゃないか?

188 21/09/28(火)23:43:29 No.850828498

ゲームとソシャゲの二ノ国は酷いアンチが暴れまわってたがまあ悪い出来ではない 普通くらいには面白い

189 21/09/28(火)23:43:30 No.850828505

未来のミライは地上波行けたんだぞ

190 21/09/28(火)23:43:38 No.850828552

>バスケとラストの確認はちょっとしたい >でも最初と最後だけ見ればいいか 明日21時から

191 21/09/28(火)23:43:49 No.850828612

>こういう映画見るたびに思うけどまともに脚本会議やって他のスタッフの意見聞くだけでパッと目につく変な部分って無くせるはずなのになんでこのまま世に出ちゃうわけ? 脚本が総監督でありスポンサー様でもある無敵の存在ゆえ…

192 21/09/28(火)23:43:54 No.850828641

>>音楽と脚本はあのジブリの久石譲! >>これならいけそう >これは俺の仮設だけどひょっとして二の国はジブリ作品なんじゃないのか? ほんとすげえなお前の想像力

193 21/09/28(火)23:44:23 No.850828798

脚本やりてえって夢に逆方向に全力ダッシュしてるの止められねえのか

194 21/09/28(火)23:44:24 No.850828801

>これは仮説だが誰も社長に意見できないんじゃないか? ほんとすげえなお前の想像力

195 21/09/28(火)23:44:28 No.850828819

日野は原作者でスポンサー会社の社長だからな…

196 21/09/28(火)23:44:31 No.850828833

実は言うほどハル嫌いじゃない というかユウがあんまり内面見せなさすぎる

197 21/09/28(火)23:45:05 No.850829013

命を選べ!

198 21/09/28(火)23:45:06 No.850829017

>脚本やりてえって夢に逆方向に全力ダッシュしてるの止められねえのか 自分でゲーム会社の社長やれば自分の脚本を世に出せる!って方向に頑張っちゃった人だから…

199 21/09/28(火)23:45:08 No.850829034

金ローで未来のミライとニノ国連続で流れたりしないかな…

200 21/09/28(火)23:45:20 No.850829079

まるで動物園だな

201 21/09/28(火)23:45:23 No.850829104

>実は言うほどハル嫌いじゃない >というかユウがあんまり内面見せなさすぎる 待てよ友達を愚弄したら内面出してるってわけじゃねえぞ!? ハルナをたすけたいって気持ちは二人とも同じだし

202 21/09/28(火)23:45:32 No.850829147

これは仮説だが社長はちょっとやばいんじゃないか?

203 21/09/28(火)23:45:35 No.850829158

冗談抜きでそろそろ脚本の勉強したほうがいいと思う

204 21/09/28(火)23:45:52 No.850829230

>ハルナをたすけたいって気持ちは二人とも同じだし 誰じゃ!?

205 21/09/28(火)23:46:05 No.850829290

逆なんじゃないかはハルはユウを完全に見下してるからユウの意見に賛同したくないのかなあとか思ったけど でもあいつ最初のバスケのシーンではユウの言うことちゃんと聞いてるんだよな

206 21/09/28(火)23:46:20 No.850829360

最後の方のお前じゃないが仮説だがって台詞からしてこれ作ってる方もネタになると思って作ってたのかな…

207 21/09/28(火)23:46:28 No.850829400

グラディオンはむしろ偽物の前振りなんか無い方が良かったと思うよあれ いきなりクライマックスに出てくる伝説の聖剣なんて割とよくあるしそれがゲームユーザーはご存知のあのアイテムってのは正しくファンサービスだ

208 21/09/28(火)23:46:38 No.850829450

命を選べ要素は勘違いだったね…

209 21/09/28(火)23:46:39 No.850829456

>自分でゲーム会社の社長やれば自分の脚本を世に出せる!って方向に頑張っちゃった人だから… それで売れるゲーム作って映画化まで漕ぎ着けるんだからすごいよな

210 21/09/28(火)23:46:40 No.850829460

ハルはユウを見下してるけどユウもハルを見下してるよ

211 21/09/28(火)23:46:51 No.850829504

>でもあいつ最初のバスケのシーンではユウの言うことちゃんと聞いてるんだよな ぶっちゃけ親友って適当に置いただけで全く機能してないと思う むしろ親友って部分が邪魔

212 21/09/28(火)23:46:56 No.850829530

>逆なんじゃないかはハルはユウを完全に見下してるからユウの意見に賛同したくないのかなあとか思ったけど >でもあいつ最初のバスケのシーンではユウの言うことちゃんと聞いてるんだよな 夢のなかだとハルばっかり活躍してたから ちゃんと歩いたり自分で抜けなかった剣を抜けたり

213 21/09/28(火)23:47:03 No.850829559

>>自分でゲーム会社の社長やれば自分の脚本を世に出せる!って方向に頑張っちゃった人だから… >それで売れるゲーム作って映画化まで漕ぎ着けるんだからすごいよな うーん…

214 21/09/28(火)23:47:12 No.850829600

やってる本人は自覚してないけど障害者に対する差別意識がさらっと出てくる描写は意図的だとしたらよくできてると思う

215 21/09/28(火)23:47:35 No.850829691

>ハルはユウを見下してるけどユウもハルを見下してるよ 本当に友達なの…?

216 21/09/28(火)23:47:39 No.850829711

>自分でゲーム会社の社長やれば自分の脚本を世に出せる!って方向に頑張っちゃった人だから… それで大ヒットをバンバン出してたんだからすごいとは思う 思うんだけどね…

217 21/09/28(火)23:47:55 No.850829776

>ハルはユウを見下してるけどユウもハルを見下してるよ 似た物同士だな

218 21/09/28(火)23:48:10 No.850829844

>本当に友達なの…? 姫様が言ってたじゃん素を曝け出せるのが友達だって

219 21/09/28(火)23:48:11 No.850829853

>夢のなかだとハルばっかり活躍してたから >ちゃんと歩いたり自分で抜けなかった剣を抜けたり これは俺の仮説だが ハルとユウ逆になってないか?

220 21/09/28(火)23:48:15 No.850829868

ガンダムAGEの再放送みたけど脚本勉強するか関わらないかにした方がいいと思うの

221 21/09/28(火)23:48:16 No.850829875

>>自分でゲーム会社の社長やれば自分の脚本を世に出せる!って方向に頑張っちゃった人だから… >それで売れるゲーム作って映画化まで漕ぎ着けるんだからすごいよな 社長とか営業としては素直にすごいと思う

222 21/09/28(火)23:48:18 No.850829886

障害者のくせに 頭悪いくせに どっちがひどい?

223 21/09/28(火)23:48:32 No.850829954

ハルはユウとアーシャの仲を特に知らないからあっちに肩入れしてるんだろ!?みたいなやっかみもないんだよな…

224 21/09/28(火)23:48:33 No.850829963

経営と企画能力全振りなのに脚本書きたがる悲しきモンスター

225 21/09/28(火)23:48:53 No.850830047

っていうか同一人物ってことにしたら友達っていう設定が陳腐にならないか?

226 21/09/28(火)23:49:00 No.850830076

なんでこの映画毎日実況してんの?

227 21/09/28(火)23:49:05 No.850830101

>ハルはユウとアーシャの仲を特に知らないからあっちに肩入れしてるんだろ!?みたいなやっかみもないんだよな… 夢のなかの俺の彼女にそっくりな姫様のことを好きになってるなんてわかるわけない…

228 21/09/28(火)23:49:06 No.850830106

歯に衣着せない関係をやろうとしてたのは分かる

229 21/09/28(火)23:49:17 No.850830151

>グラディオンはむしろ偽物の前振りなんか無い方が良かったと思うよあれ せめて王がこんな時に伝説の聖剣があれば…!みたいに言うだけならまだ良かったよ グラディオンを使いましょう!でおっ!となった直後にアレは偽物なんじゃよ…で無いのかよ!ってなるもん

230 21/09/28(火)23:49:18 No.850830160

>なんでこの映画毎日実況してんの? 操られているから

231 21/09/28(火)23:49:21 No.850830171

>なんでこの映画毎日実況してんの? 見ればわかる 明日21時

232 21/09/28(火)23:49:24 No.850830181

>なんでこの映画毎日実況してんの? 知りたいか? 明日21時

233 21/09/28(火)23:49:26 No.850830190

>なんでこの映画毎日実況してんの? 明日21時から

234 21/09/28(火)23:49:29 No.850830212

あのクソダサ暗黒剣士鎧も誰がダメ出ししなかったのか

235 21/09/28(火)23:49:31 No.850830218

>ガンダムAGEの再放送みたけど脚本勉強するか関わらないかにした方がいいと思うの 見てないけど「」に好評だったしよくスレも立って語ってるけどニノ国みたいにちょっとアレな部分あるの?

236 21/09/28(火)23:49:33 No.850830226

>なんでこの映画毎日実況してんの? 理由が知りたいか? 明日21時集合な

237 21/09/28(火)23:49:34 No.850830231

下手の横好きの体現者なの?

238 21/09/28(火)23:49:36 No.850830245

書き込みをした人によって削除されました

239 21/09/28(火)23:50:01 No.850830371

前のスレのあのラスボスの息子がユウなんじゃないか?って考察は当たってると思うんだよ なんかすごく収まりが良い気がするしユウが一の国に来るきっかけの戦争って言う死にかける理由もあるし

240 21/09/28(火)23:50:05 No.850830397

>障害者のくせに >頭悪いくせに >どっちがひどい? 愛のない家庭の鍵っ子とかよりむしろ良かったって感じ

241 21/09/28(火)23:50:06 No.850830404

>歯に衣着せない関係をやろうとしてたのは分かる でも初対面ですよ…

242 21/09/28(火)23:50:15 No.850830445

殲滅じゃ!とか光だとか大人気だったのだけは知ってるのではない 光だ

243 21/09/28(火)23:50:26 No.850830501

城内に潜入する時に「考えすぎて行動が消極的になりがちなユウ」と「積極的に行動を起こすことでユウを引っ張るハル」 の構図が描かれてるんだけど特にその後に活かされてないんだよね二人の関係性 ユウがすぐに成長イベントもなく自殺して元の世界に戻ろう!とか言い出すようになるし

244 21/09/28(火)23:50:26 No.850830502

>>ガンダムAGEの再放送みたけど脚本勉強するか関わらないかにした方がいいと思うの >見てないけど「」に好評だったしよくスレも立って語ってるけどニノ国みたいにちょっとアレな部分あるの? 基本的に急にイベントが起きるいつもの日野脚本

245 21/09/28(火)23:50:38 No.850830554

>見てないけど「」に好評だったしよくスレも立って語ってるけどニノ国みたいにちょっとアレな部分あるの? アレな部分めちゃくちゃ多いぞ それはそれとして面白い部分もある主に社長が関わってない回

246 21/09/28(火)23:51:10 No.850830685

>明日21時 とっくに覚悟は決めているさ!

247 21/09/28(火)23:51:15 No.850830705

いつものがわからねえ ゲームやってる人ならわかるのかな でもこれ見ただけでだいたい把握できるか

248 21/09/28(火)23:51:15 No.850830706

>歯に衣着せない関係をやろうとしてたのは分かる あけすけな関係性描いたつもりが別のなにかが発露した感じになったようには見える

249 21/09/28(火)23:51:21 No.850830729

>>ガンダムAGEの再放送みたけど脚本勉強するか関わらないかにした方がいいと思うの >見てないけど「」に好評だったしよくスレも立って語ってるけどニノ国みたいにちょっとアレな部分あるの? 俺は好きだけど全体的に物語の組み立てが下手 特にフリット少年編

250 21/09/28(火)23:51:37 No.850830783

>アレな部分めちゃくちゃ多いぞ >それはそれとして面白い部分もある主に社長が関わってない回 これ社長は原案とかアイデアだけ出して脚本書かない方がいいんじゃないの!?

251 21/09/28(火)23:51:43 No.850830816

戦ってたら回想入って元の世界に戻るのはハーブやってると思う

252 21/09/28(火)23:52:22 No.850830995

まず普段から3人で下校するとハル彼女の後ろにユウがついてくって感じで歩いてんだろ?あの極自然な位置取りからして 君等ほんとうに親友…?

253 21/09/28(火)23:52:32 No.850831032

AGEはグルーデック艦長関連の話は社長テイストだけど色んなものが噛み合って凄くいい塩梅になってる

254 21/09/28(火)23:52:33 No.850831042

>俺は好きだけど全体的に物語の組み立てが下手 >特にフリット少年編 最大の問題はこれなんだよな フリット編乗り越えて全部見れくれって人には勧めにくすぎる…

255 21/09/28(火)23:53:10 No.850831198

>フリット編乗り越えて全部見れくれって人には勧めにくすぎる… 同じじゃないのか?二ノ国の最初40分と

256 21/09/28(火)23:54:01 No.850831448

>これ社長は原案とかアイデアだけ出して脚本書かない方がいいんじゃないの!? 日野は脚本作りの能力はないけど面白そうな世界を描くことに関しては文句なしに天才だからな…

257 21/09/28(火)23:54:08 No.850831483

>>アレな部分めちゃくちゃ多いぞ >>それはそれとして面白い部分もある主に社長が関わってない回 >これ社長は原案とかアイデアだけ出して脚本書かない方がいいんじゃないの!? うるせえ!黙れ!

258 21/09/28(火)23:54:10 No.850831494

ユウとハルの推測だけで物語が進行してない…?

259 21/09/28(火)23:54:17 No.850831531

呼び方の他に育ての親なのに姉弟と勘違いしていたところから分かったんだな! 臭い!?

260 21/09/28(火)23:54:18 No.850831533

1クール?と40分はちょっと比較にできない

261 21/09/28(火)23:54:35 No.850831597

>ユウとハルの推測だけで物語が進行してない…? いいだろ異世界なんだから

262 21/09/28(火)23:55:32 No.850831850

初めて見たけど登場人物が支離滅裂なぐらいでクソすぎるわけでもなくて評価に困るなこの映画

263 21/09/28(火)23:55:36 No.850831880

つーか魔法の臭いでわかるなら魔法かけられてた姫が気づけよ…

264 21/09/28(火)23:55:58 No.850831991

尺の都合で世界の謎を解明するパートとかを挟めないせいでみんなして妄想に妄想を重ね続けることになるんだよな…

265 21/09/28(火)23:56:00 No.850831997

>つーか魔法の臭いでわかるなら魔法かけられてた姫が気づけよ… 魔法に匂いはありまぁす!!

266 21/09/28(火)23:56:09 No.850832032

>ユウとハルの推測だけで物語が進行してない…? 感情の暴走だけで物語が進んでるからどっちかに憑依しないと置いてけぼりになる

267 21/09/28(火)23:57:44 No.850832451

100歩譲ってご都合で正解になるユウの推測はまだいい ユウとの対比のために逆張りしまくるハルがヤバい

268 21/09/28(火)23:57:49 No.850832482

>初めて見たけど登場人物が支離滅裂なぐらいでクソすぎるわけでもなくて評価に困るなこの映画 もっと酷評してやろうかと思ったけど妙に語れてしまう味わいがある

269 21/09/28(火)23:58:53 No.850832752

虚無の気持ちで見てたけど最後いきなり探偵の推理パートみたいな声色になってる宮野がペラペラ喋り出すところで大笑いしてしまった

270 21/09/28(火)23:59:13 No.850832844

ガバラスがハルに暗黒騎士の鎧着せたまんまなの地味に敗因だよな

271 21/09/28(火)23:59:23 No.850832886

動きとかがかっこいいシーンは確かにあるんだよな…

272 21/09/28(火)23:59:31 No.850832915

気軽にあっちの世界とこっちの世界行ったり来たりするけど別に大して解決に繋がってるわけじゃないしなぁ

273 21/09/28(火)23:59:52 No.850832998

でも「」もとしあきの言うこと全部否定したくなるでしょ? 同じ酸っぱいふたばを好きになったもの同士なのに

274 21/09/29(水)00:00:02 No.850833051

>尺の都合で世界の謎を解明するパートとかを挟めないせいでみんなして妄想に妄想を重ね続けることになるんだよな… カットしていい部分をカットしてないし無駄に尺を使い過ぎてる所も多い 街中のパートほぼ要らないし最高ランクの報酬貰ったあと街に戻る必要も一切無い 姫の恩人だから今日は是非泊って行って欲しいで済む

275 21/09/29(水)00:00:20 No.850833121

AGEまで貶し始めるともう日野アンチスレみたいなノリになるから辞めとこうぜ

276 21/09/29(水)00:00:38 No.850833225

メガロはまだ分かるけど巨人伝とスレ画毎日実況は理解出来ない

277 21/09/29(水)00:00:41 No.850833243

>AGEまで貶し始めるともう日野アンチスレみたいなノリになるから辞めとこうぜ むしろAGE褒めてるよ!

278 21/09/29(水)00:00:53 No.850833295

プロとして創作に関わってる人間が見たら激怒するか鼻で笑うかのどっちかになりそう

279 21/09/29(水)00:01:18 No.850833417

>メガロはまだ分かるけど巨人伝とスレ画毎日実況は理解出来ない シートピア人は見つかったようだな

280 21/09/29(水)00:01:38 No.850833522

宮野追い詰めた時の捕まった隊長が一人で逃げてきたところはソードマスターヤマトを感じた

281 21/09/29(水)00:01:52 No.850833577

>>AGEまで貶し始めるともう日野アンチスレみたいなノリになるから辞めとこうぜ >むしろAGE褒めてるよ! いや明らかに貶してるやつもいるよ!

282 21/09/29(水)00:02:26 No.850833745

>同じ酸っぱいふたばを好きになったもの同士なのに なんか嫌な酸っぱさだな…

283 21/09/29(水)00:02:36 No.850833781

役者は揃ったな!って言われるほどこの人なにかやってましたっけ…

284 21/09/29(水)00:03:09 No.850833951

>>同じ酸っぱいふたばを好きになったもの同士なのに >なんか嫌な酸っぱさだな… 腐敗と発酵は同じだからな…

285 21/09/29(水)00:03:15 No.850833983

>いや明らかに貶してるやつもいるよ! つまり両方の意見がある一番良い流れなんじゃねえかな

286 21/09/29(水)00:03:24 No.850834033

>なんか嫌な酸っぱさだな… 発酵してる…

287 21/09/29(水)00:03:58 No.850834212

AGEは良い部分もあれば悪い部分もある感じだし ニノ国はまあ…

288 21/09/29(水)00:04:25 No.850834329

>宮野追い詰めた時の捕まった隊長が一人で逃げてきたところはソードマスターヤマトを感じた 危険だから連行して処刑するかののんびりした感じすき

289 21/09/29(水)00:04:42 No.850834412

社長にしか出せないキャラだと思うのがイゼルカント様

290 21/09/29(水)00:06:31 No.850834978

>>宮野追い詰めた時の捕まった隊長が一人で逃げてきたところはソードマスターヤマトを感じた >危険だから連行して処刑するかののんびりした感じすき その場で殺しても問題無いと思うのに…

291 21/09/29(水)00:06:53 No.850835087

>危険だから連行して処刑するかののんびりした感じすき ここで総ツッコミ入っておなか痛かった

292 21/09/29(水)00:07:06 No.850835130

なんかこのスレだとあまり言われてない気がするけど 車椅子ディスみたいなの凄く自然にやってて正直不気味さを感じた

293 21/09/29(水)00:07:22 No.850835225

暗黒騎士入ってきたぞ!?女騎士も来た!?のスピード感大好き

294 21/09/29(水)00:07:38 No.850835299

仮説を元に仮説を立てて仮説の数珠繋ぎで何が何やら分からなくなる

295 21/09/29(水)00:07:44 No.850835325

AGEは別に嫌いじゃないけど残念なのは一番重要であろうフリット編が一番つまんないって所

296 21/09/29(水)00:07:52 No.850835367

>なんかこのスレだとあまり言われてない気がするけど >車椅子ディスみたいなの凄く自然にやってて正直不気味さを感じた 毎回車椅子のくせに!ってレスが入ってただろ!

297 21/09/29(水)00:07:55 No.850835387

最後の階段はエモいシーンにしたかったんだろうけどね…何の感慨も…

298 21/09/29(水)00:08:29 No.850835585

>なんかこのスレだとあまり言われてない気がするけど >車椅子ディスみたいなの凄く自然にやってて正直不気味さを感じた 障碍者がいなくなったから階段登り放題! 障碍者のユウくんも歩ける世界に行けてよかったね!

299 21/09/29(水)00:08:36 No.850835632

役者はそろったな!(山寺即退場)

300 21/09/29(水)00:08:42 No.850835659

>仮説を元に仮説を立てて仮説の数珠繋ぎで何が何やら分からなくなる 仮説へのカウンターも妄想なのがマジでどうにもならん…

301 21/09/29(水)00:09:08 No.850835769

恥を知りなさい!とかいろいろ婉曲な言い回しが豊富だからな…

302 21/09/29(水)00:09:18 No.850835813

>車椅子ディスみたいなの凄く自然にやってて正直不気味さを感じた 車椅子ヘイトに加えて話に全く無関係な鍵っ子ヘイトも定型化してるだろ!

303 21/09/29(水)00:09:33 No.850835869

AGEは賛否で激論が起こるタイプの作品だから多分日野繋がりで語ろうとすると荒れる気がしたが冷静に語れてそうで良かった

304 21/09/29(水)00:09:38 No.850835892

>最後の階段はエモいシーンにしたかったんだろうけどね…何の感慨も… もう一度見れば感慨が得られるかもしれない

305 21/09/29(水)00:09:40 No.850835894

>最後の階段はエモいシーンにしたかったんだろうけどね…何の感慨も… 特に意味は無いけどそれでも階段使わずに遠回りさせた方がよかったと思う...

306 21/09/29(水)00:09:48 No.850835926

>障碍者のユウくんも歩ける世界に行けてよかったね! これに関しては日野が実際そういう意図で車椅子キャラ出したって公言してるからたちが悪い

307 21/09/29(水)00:10:09 No.850836038

でも夢のなかだとユウはちゃんと足で歩いて階段登れてるんだぜ

308 21/09/29(水)00:10:14 No.850836062

>これに関しては日野が実際そういう意図で車椅子キャラ出したって公言してるからたちが悪い サイコかお前は

309 21/09/29(水)00:10:17 No.850836081

ほんとに親友か?ってシーンのほうが多すぎる…

310 21/09/29(水)00:10:31 No.850836150

これ姫いなくても異世界の方行くだろ感があったのはマジでよくないと思う

311 21/09/29(水)00:10:32 No.850836158

>>障碍者のユウくんも歩ける世界に行けてよかったね! >これに関しては日野が実際そういう意図で車椅子キャラ出したって公言してるからたちが悪い ネタにされてるけど歩けるなら障碍者の人だって歩きたいでしょ(笑)ってインタビューほんと酷いよな

312 21/09/29(水)00:10:45 No.850836224

犬頭の活躍をもう少し見たかった

313 21/09/29(水)00:11:01 No.850836289

言われてみれば犬面が消えてるの笑うんだけど役者じゃないからいらないんだよなあいつ…

314 21/09/29(水)00:11:08 No.850836320

>最後の階段はエモいシーンにしたかったんだろうけどね…何の感慨も… ユウが居なくなったことを強調しているんだろうけどさあ…

315 21/09/29(水)00:11:13 No.850836347

>特に意味は無いけどそれでも階段使わずに遠回りさせた方がよかったと思う... あそこでちょっと遠回りしていこうぜって言うだけで印象代わるのにね…

316 21/09/29(水)00:11:38 No.850836456

むしろ姫のことが好きになったって設定だけあれば車椅子まったくいらなかったんだよな… なんで二ノ国にとどまりたいの?って理由付けでしかないから

317 21/09/29(水)00:11:51 No.850836503

というかあそこで遠回りしないなら何のために次は遠回りして行こうねってセリフ出したんだよ!

318 21/09/29(水)00:11:52 No.850836508

>>最後の階段はエモいシーンにしたかったんだろうけどね…何の感慨も… >ユウが居なくなったことを強調しているんだろうけどさあ… もとからハルと彼女は二人連れみたいなノリで並んで歩いてるから本当にどうでもいいよな

319 21/09/29(水)00:12:12 No.850836609

そう言えば本当に犬消えててダメだった スレ画ですらいるのに

320 21/09/29(水)00:12:36 No.850836690

ハルに自分が自由に歩ける世界を否定されることにユウがフラストレーションを溜めてる描写ちゃんとあるのにね…

321 21/09/29(水)00:13:30 No.850836933

改めてスレ画見るとじいさんその位置でいいのかってなる

322 21/09/29(水)00:13:33 No.850836945

取り敢えず誰か脚本止められるなら止めるべきだったと思うので つまり久石譲が悪いんだ

323 21/09/29(水)00:14:29 No.850837212

むしろユウが二ノ国に行きたがる事について「お前はあっちの世界のほうがいいよな!歩けるようになるし姫を助けて大活躍だ!」くらいハルがぶちまけるシーン欲しかった

324 21/09/29(水)00:15:27 No.850837455

>むしろユウが二ノ国に行きたがる事について「お前はあっちの世界のほうがいいよな!歩けるようになるし姫を助けて大活躍だ!」くらいハルがぶちまけるシーン欲しかった ハルにとって現実はイチノ国だからなあ

325 21/09/29(水)00:15:51 No.850837576

最初の二ノ国来訪の時にユウばっか活躍してることにハルがフラストレーション貯めるシーンはいいんだけどそこからコトナの生死の話に移行しちゃってその辺のことどっか行くんだよな…

326 21/09/29(水)00:16:12 No.850837683

さき姉との生活にはなんの未練も無いのか 姉って言ってるけど親だよね 車ごとダイブしたのに直接安否確認せず女騎士が生きてるなら生きてるやろって憶測で済ますし 愛の無い家庭だったのでは?

327 21/09/29(水)00:16:23 No.850837740

久石譲が違和感口にするなら他のスタッフも違和感感じるはずなのにどうしてこうなってんだ

328 21/09/29(水)00:16:30 No.850837765

>改めてスレ画見るとじいさんその位置でいいのかってなる というかこのポスターの配置全体的に意味わかんねえな… ジジイもそうだしモブ同然な犬がいるのも謎だし下のはハルが二の国に残るような構図に見えるし

329 21/09/29(水)00:16:39 No.850837805

夢のなかでユウがどんだけ活躍しても現実には一切関係ないし 逆にコトナが死にかけてるのが夢の世界が悪いってんなら夢の世界を…潰す!

330 21/09/29(水)00:18:23 No.850838305

ラストの階段のシーンは衝撃だった なんでそんなとこだけ無駄に解像度上げてくるの…

331 21/09/29(水)00:19:28 No.850838606

>久石譲が違和感口にするなら他のスタッフも違和感感じるはずなのにどうしてこうなってんだ 言える立場が久石しかいなかったんだろう

↑Top