めだか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)22:46:47 No.850808224
めだかボックス好きな「」でも ダイの要素が勇気なことに納得いってない者多数と聞く
1 21/09/28(火)22:47:46 No.850808679
リョーマのように小気味よくほどじゃない
2 21/09/28(火)22:48:15 No.850808912
ヒカルってそうだっけ?ってなった
3 21/09/28(火)22:48:49 No.850809206
だってネタバレになるし…
4 21/09/28(火)22:49:23 No.850809457
強いじゃ悟空と被るじゃん
5 21/09/28(火)22:50:04 No.850809782
コブラのようにダンディで
6 21/09/28(火)22:50:28 No.850809952
宮沢喜一のようにタフで
7 21/09/28(火)22:50:55 No.850810184
なんでONE PIECE NARUTO BLEACHがないんだと当時は思った
8 21/09/28(火)22:51:14 No.850810324
>だってネタバレになるし… 勇者ダイのように純粋でならネタバレって気づかないんじゃねえかな…
9 21/09/28(火)22:51:17 No.850810345
>なんでONE PIECE NARUTO BLEACHがないんだと当時は思った 連載中だろ?
10 21/09/28(火)22:51:45 No.850810569
このページ自体大して意味があるものでもあるまい
11 21/09/28(火)22:52:01 No.850810718
桜木の努力家ってのもなんかしっくり来ないんだよな 努力してたのは確かなんだけどそれってバスケの楽しさに目覚めてのめり込んでいったからそれを苦にしなかったみたいな感じなので個人的には努力家って言葉のイメージとは違う
12 21/09/28(火)22:52:38 No.850810992
このキャラ自体原作ろくに読んでないキャラって聞いた気がする
13 21/09/28(火)22:53:44 No.850811493
>>なんでONE PIECE NARUTO BLEACHがないんだと当時は思った >連載中だろ? 後から教えられて知った
14 21/09/28(火)22:54:12 No.850811681
普通にエリートでスペック高いのに気が狂ってるから勝てない勝てない言って恨み節言ってる頭のおかしな男だった球磨川がなんか途中からカッコいい男みたいな扱いになってることのほうが納得行ってないよ
15 21/09/28(火)22:54:46 No.850811927
完璧超人 黒神めだかのように完全で
16 21/09/28(火)22:55:49 No.850812423
>普通にエリートでスペック高いのに気が狂ってるから勝てない勝てない言って恨み節言ってる頭のおかしな男だった球磨川がなんか途中からカッコいい男みたいな扱いになってることのほうが納得行ってないよ たしか大学全落ちだしエリートでは無いでしょ
17 21/09/28(火)22:56:08 No.850812566
>普通にエリートでスペック高いのに気が狂ってるから勝てない勝てない言って恨み節言ってる頭のおかしな男だった球磨川がなんか途中からカッコいい男みたいな扱いになってることのほうが納得行ってないよ マイナス編は球磨川の成長物語だぞ
18 21/09/28(火)22:56:59 No.850812877
めだかボックス買おうかな?って思うけど序盤の5冊ぐらい超つまんないんだよな…
19 21/09/28(火)22:57:05 No.850812917
裸エプロン先輩はかっこいいんじゃなくて自分から積極的に貧乏くじ引いてくれるから有難いだけだぞ
20 21/09/28(火)23:00:29 No.850814269
最後のほうもちょっとつまらなくなるから安心して全部買うがよいぞ!
21 21/09/28(火)23:00:37 No.850814308
>めだかボックス買おうかな?って思うけど序盤の5冊ぐらい超つまんないんだよな… 序盤はジャンプ+の無料コインで読めばいいじゃねえか 無料だと思うと面白さのハードルが低くなるぞ
22 21/09/28(火)23:08:24 No.850817133
>めだかボックス買おうかな?って思うけど序盤の5冊ぐらい超つまんないんだよな… 水泳対決とかは面白い 風紀委員~球磨川までがちょっとイマイチなだけ
23 21/09/28(火)23:11:11 No.850818059
めだかちゃんのエロ画像ください
24 21/09/28(火)23:12:51 No.850818649
当時は絵がエッチだからそれだけで読めたよ
25 21/09/28(火)23:15:19 No.850819484
序盤地味なくせに後の伏線張りまくってるのがなぁ…
26 21/09/28(火)23:15:33 No.850819565
>このキャラ自体原作ろくに読んでないキャラって聞いた気がする 読んでない漫画で球磨川くんが語ってそうかでいえばそうだな 読んだことあるのもあるだろうけどカッコつけての発言だし数増やすために適当言ってるのありそう
27 21/09/28(火)23:21:29 No.850821515
しるしの要素としては勇気担当じゃなくてもダイが並外れて勇気があるのは間違いじゃないし
28 21/09/28(火)23:21:40 No.850821573
伝説って?
29 21/09/28(火)23:21:56 No.850821654
>>このキャラ自体原作ろくに読んでないキャラって聞いた気がする >読んでない漫画で球磨川くんが語ってそうかでいえばそうだな >読んだことあるのもあるだろうけどカッコつけての発言だし数増やすために適当言ってるのありそう 発言主安心院さんだろここ
30 21/09/28(火)23:22:29 No.850821841
>>このキャラ自体原作ろくに読んでないキャラって聞いた気がする >読んでない漫画で球磨川くんが語ってそうかでいえばそうだな >読んだことあるのもあるだろうけどカッコつけての発言だし数増やすために適当言ってるのありそう これ球磨川の発言じゃなくね…?
31 21/09/28(火)23:23:40 No.850822238
安心院さんは読んでたとしても適当言うよな
32 21/09/28(火)23:25:41 No.850822903
ダイが勇気担当だろうってのは作中でも他4人の共通認識だったし 純粋担当とはいえ勇気ある子なのも確か
33 21/09/28(火)23:26:00 No.850822993
>読んでない漫画で球磨川くんが語ってそうかでいえばそうだな >読んだことあるのもあるだろうけどカッコつけての発言だし数増やすために適当言ってるのありそう 球磨川のセリフじゃないぞ
34 21/09/28(火)23:27:12 No.850823400
>めだかボックス買おうかな?って思うけど序盤の5冊ぐらい超つまんないんだよな… アニメ化した時律儀に最初からじゃなく マイナスあたりからアニメにしてればよかったのではと思ってた
35 21/09/28(火)23:27:26 No.850823476
原作読んでない奴来たな…
36 21/09/28(火)23:27:32 No.850823508
婚約者編辺りはダレるけど不知火編は個人的には凄い好き
37 21/09/28(火)23:28:00 No.850823646
屁理屈バトルなの?
38 21/09/28(火)23:28:25 No.850823769
屁理屈バトルだよ……るき
39 21/09/28(火)23:28:30 No.850823805
ゴムに勝てない安心院さんいいよね…
40 21/09/28(火)23:29:42 No.850824185
アジムとか読めねえよ…
41 21/09/28(火)23:30:20 No.850824359
逆張りバトルかな… マイナス編はすき
42 21/09/28(火)23:30:37 No.850824449
>これ球磨川の発言じゃなくね…? 勘違いしてたわ…『不条理を』『理不尽を』…『愛しい恋人のように受け入れることだ』みたいに言ってるとこと頭の中で混ざってた
43 21/09/28(火)23:30:46 No.850824496
>婚約者編辺りはダレるけど不知火編は個人的には凄い好き マイナスから弱体化していく大噓憑きいいよね…
44 21/09/28(火)23:31:27 No.850824706
劣化大嘘憑きが特段劣化してるように見えないところも球磨川ポインツ高い
45 21/09/28(火)23:31:39 No.850824775
大人になって天才性が劣化して相手と幸せになるのは西尾だなあと
46 21/09/28(火)23:31:43 No.850824798
>めだかボックス買おうかな?って思うけど序盤の5冊ぐらい超つまんないんだよな… 序盤糞つまらないのは封神演義と同じだからセーフ
47 21/09/28(火)23:31:59 No.850824879
めだかボックス読者でダイ読んでる人あんまおらんやろと思ったけどそういえば最近アニメやってたか
48 21/09/28(火)23:32:11 No.850824948
>屁理屈バトルなの? 西尾維新の書いた男塾 みたいな感じ
49 21/09/28(火)23:32:19 No.850824980
正直この漫画浅いことばかり言ってて大嫌いだった
50 21/09/28(火)23:32:22 No.850824997
逆説使いは強すぎるから逆に負けた説が好き
51 21/09/28(火)23:32:37 No.850825070
序盤も好きだよ!面白いかは個人の感想として
52 21/09/28(火)23:32:57 No.850825162
>正直この漫画浅いことばかり言ってて大嫌いだった マイナス来たな…
53 21/09/28(火)23:33:07 No.850825208
フラスコ計画~マイナスあたりはかなり面白い 漆黒宴もまあ好きだよ 言彦は…どうかな…
54 21/09/28(火)23:33:13 No.850825237
>序盤も好きだよ!面白いかは個人の感想として 好きだけど風紀委員はいらなかったんじゃないかな…
55 21/09/28(火)23:33:30 No.850825325
マイナスを完成させても精神を維持してためだかちゃんは一体なんなの……
56 21/09/28(火)23:33:37 No.850825354
なんだっけこの漫画 刹那で忘れちゃった
57 21/09/28(火)23:34:07 No.850825508
>言彦は…どうかな… 最後に雑に味方になったり雑に黒幕殺されたりするの好きだよ
58 21/09/28(火)23:34:08 No.850825512
また一作くらいジャンプ原作やってくんないかな西尾
59 21/09/28(火)23:34:11 No.850825521
打ち切りになってないってことは序盤も人気あったってことでしょ
60 21/09/28(火)23:34:28 No.850825605
愚行権と逆説で勝つってのは結構好き
61 21/09/28(火)23:34:49 No.850825705
>なんだっけこの漫画 >刹那で忘れちゃった おいあんた!! ふざけたこと言ってんじゃ…
62 21/09/28(火)23:35:05 No.850825776
>言彦は…どうかな… ごちゃごちゃしたスキルを上から全部ぶっ壊すのは一種の爽快感があった
63 21/09/28(火)23:35:28 No.850825900
なんかよく分かんないボスが出てくるけど章が終わるとなんかいい感じのキャラになってるってパターンは好きだった
64 21/09/28(火)23:35:31 No.850825919
>愚行権 めだかちゃんに全然感情移入できなかったりしたのが選挙編で行かされるのすごい好き
65 21/09/28(火)23:35:39 No.850825965
でもなんだかんだいって「やっと勝てた」はグッと来ましたよ
66 21/09/28(火)23:35:50 No.850826038
>正直この漫画浅いことばかり言ってて大嫌いだった ということを言うと この浅い感じを西尾が狙ってやってるのがわからないのかなー!かー! みたいなこと言われてもっと嫌いになった
67 21/09/28(火)23:35:56 No.850826074
キャラがベラベラ喋りだすとみんな西尾維新になる
68 21/09/28(火)23:36:08 No.850826128
そういやコブラジャンプ作品だったかってなる
69 21/09/28(火)23:36:18 No.850826184
>>正直この漫画浅いことばかり言ってて大嫌いだった >ということを言うと >この浅い感じを西尾が狙ってやってるのがわからないのかなー!かー! >みたいなこと言われてもっと嫌いになった めちゃくちゃこの漫画楽しんでるな…
70 21/09/28(火)23:36:20 No.850826194
>でもなんだかんだいって「やっと勝てた」はグッと来ましたよ 最後にあれがあるから全部許したとこはあります
71 21/09/28(火)23:36:41 No.850826309
めだかは結構好きだったけど症年症女は…うん…
72 21/09/28(火)23:36:58 No.850826401
小説のコミカライズは面白いのに直接原作やるといまいちなのはなぜだろう
73 21/09/28(火)23:36:59 No.850826403
混物語にはめだかキャラでなかったんだよね
74 21/09/28(火)23:37:10 No.850826464
>また一作くらいジャンプ原作やってくんないかな西尾 本人はその内またやりたいみたいな事を最近言ってた気がする
75 21/09/28(火)23:37:31 No.850826582
画像ちっさ
76 21/09/28(火)23:37:51 No.850826678
>混物語にはめだかキャラでなかったんだよね 出版社が違うから仕方ない…
77 21/09/28(火)23:38:02 No.850826729
承太郎は末裔ではないだろう徐倫じゃないか?
78 21/09/28(火)23:38:10 No.850826757
まあ球磨川編は普通に好きだよといえる
79 21/09/28(火)23:38:23 No.850826839
>好きだけど風紀委員はいらなかったんじゃないかな… かわいいかわいい冥加ちゃんの弟だからいる
80 21/09/28(火)23:38:36 No.850826908
良くも悪くも今の西尾だとこういう直球にクサい作品は書けないんじゃないかなって
81 21/09/28(火)23:38:51 No.850826983
序盤はクソつまんなくて13組出てきて最初は面白かったけど途中からマンネリだったからスレ画が出てくるまでは割とキツい めだかちゃんもおっぱいでかいわりにゴムマリみたいでシコれないし
82 21/09/28(火)23:38:51 No.850826985
書くのが面白くなったらもう迷わずそのキャラ書きまくるクセ良くないと思いますね 贄波ちゃんとかジャイアントインパクトとか!
83 21/09/28(火)23:39:25 No.850827156
ヒロくんが入れ込みすぎてる時のエルザみたいなめだかちゃん
84 21/09/28(火)23:39:39 No.850827226
>書くのが面白くなったらもう迷わずそのキャラ書きまくるクセ良くないと思いますね >贄波ちゃんとかジャイアントインパクトとか! 死亡後盛りまくるのもあるぞ!
85 21/09/28(火)23:40:01 No.850827345
西尾はヒロインが髪を切るのと恋をして(大人になって)人外が人間になるのが好きなイメージ
86 21/09/28(火)23:40:07 No.850827373
>序盤はクソつまんなくて13組出てきて最初は面白かったけど途中からマンネリだったからスレ画が出てくるまでは割とキツい アニメ化されたとこがそのクソつまんないとこなのがつらあじ
87 21/09/28(火)23:40:17 No.850827428
端末の中学生は結構好きだった というか生徒会選挙のあたりはだいたい好きかもしれん
88 21/09/28(火)23:40:20 No.850827443
面白かった時期いつだよ
89 21/09/28(火)23:41:07 No.850827706
>西尾はヒロインが髪を切るのと恋をして(大人になって)人外が人間になるのが好きなイメージ そうはなりきれくて海外テロリストになった羽川さん
90 21/09/28(火)23:41:12 No.850827730
>書くのが面白くなったらもう迷わずそのキャラ書きまくるクセ良くないと思いますね >贄波ちゃんとかジャイアントインパクトとか! 美少年探偵団のクズとか書いてる内に勝手にクズになっていくとか言われてて酷い
91 21/09/28(火)23:41:24 No.850827799
後継者編のツッコミどころが多すぎるんだよな
92 21/09/28(火)23:41:42 No.850827906
>面白かった時期いつだよ 球磨川が本格的に出てきてから言彦出てくるまで
93 21/09/28(火)23:41:43 No.850827913
>序盤はクソつまんなくて13組出てきて最初は面白かったけど途中からマンネリだったからスレ画が出てくるまでは割とキツい スレ画を誰か別の人と勘違いしてそう
94 21/09/28(火)23:42:14 No.850828088
ライブ感で描いてるなって思うところはあった 整合性とか思いついたときに取ればいいやって感じの
95 21/09/28(火)23:42:17 No.850828110
他の西尾作品に比べるとややライトな印象だったんだけど西尾本人のノベライズだとめだかちゃんや雲仙先輩の不気味さ増して感じられて漫画と小説の媒体の違いってあるなぁと思った
96 21/09/28(火)23:42:45 No.850828242
西尾維新「週刊少年ジャンプでの連載を経験したことです(『めだかボックス』)。小説だったら、基本1冊分をまとめて、物語の完結までを書きますが、毎週ごとにおはなしの「途中」を提供する経験ができた。それに、最後まで書き切れるかどうかわからない怖さとの戦いも経験しましたね。だからこそ、途中の段階でどれだけ面白いおはなしを作るのかという手法を学ぶことができました。この3つは、15年の中での特筆すべき革命だった」 なんとなく手探り状態で自信なかったのがインタビューから伺える
97 21/09/28(火)23:42:48 No.850828258
マイナス13組から言彦までは面白かった それ以降はちょっと展開的によく分からない部分が多かったけど百輪走ですげえ満足しちゃった
98 21/09/28(火)23:42:56 No.850828315
グッドルーザー球磨川くらいめちゃくちゃやればもっとウケたかもしれない
99 21/09/28(火)23:43:13 No.850828436
先生たちメインのノベライズだとめだかちゃんのやばい感本編以上に感じるよね
100 21/09/28(火)23:43:50 No.850828618
>ライブ感で描いてるなって思うところはあった そのへんは西尾維新×週刊連載感があって好きだよ
101 21/09/28(火)23:43:54 No.850828637
>この3つは、15年の中での特筆すべき革命だった ちなみにあと2つはなんなんです?
102 21/09/28(火)23:43:57 No.850828652
かもめシステム…あれはそもそも説明しないっていうギャグか…
103 21/09/28(火)23:44:03 No.850828678
>マイナス13組から言彦までは面白かった わかる >それ以降はちょっと展開的によく分からない部分が多かったけど わかる >百輪走ですげえ満足しちゃった わかる…
104 21/09/28(火)23:44:09 No.850828710
めだかボックス好きなら同じ作画原作の症男症女も読んで欲しい めだかボックスのキャラは一切出てこないけどある意味つながってる
105 21/09/28(火)23:44:22 No.850828793
スレ画みたいな少年漫画揶揄する描写が死ぬほど嫌いでアンチになった
106 21/09/28(火)23:44:23 No.850828797
>他の西尾作品に比べるとややライトな印象だったんだけど西尾本人のノベライズだとめだかちゃんや雲仙先輩の不気味さ増して感じられて漫画と小説の媒体の違いってあるなぁと思った まあ作画の人が理解度低いからね 化物語程度でいいからきちんと再現して欲しい
107 21/09/28(火)23:44:24 No.850828805
鍋島先輩と平戸ロイヤルがエロかった
108 21/09/28(火)23:44:40 No.850828875
マイナス編だけ分かりやすい厨二で 後は過剰に捻りすぎたファン向けの作品って印象
109 21/09/28(火)23:44:46 No.850828905
>化物語程度でいいからきちんと再現して欲しい 無茶言うなよ!
110 21/09/28(火)23:44:57 No.850828966
なんかアレなマイナスが湧いてるな
111 21/09/28(火)23:45:01 No.850828994
>スレ画みたいな少年漫画揶揄する描写が死ぬほど嫌いでアンチになった 何でここにいるの
112 21/09/28(火)23:45:21 No.850829088
>まあ作画の人が理解度低いからね >化物語程度でいいからきちんと再現して欲しい これは西尾がネームまで切ってるから行間がどうとか無理なんだ
113 21/09/28(火)23:45:24 No.850829107
>スレ画みたいな少年漫画揶揄する描写が死ぬほど嫌いでアンチになった 別に薄っぺらい描写なんだからスルーすれば良いのに
114 21/09/28(火)23:45:31 No.850829144
なんか熱烈なアンチを良く産む傾向がある
115 21/09/28(火)23:45:34 No.850829154
半袖ちゃんが振り回す系と見せかけて尽くす女過ぎる
116 21/09/28(火)23:45:35 No.850829157
むしろ使い捨てモブにあんだけインパクトあるデザイン下ろしてくるんだから理解度高いよ作画の人!
117 21/09/28(火)23:45:42 No.850829187
作者より行間読むのはグレくらいよ
118 21/09/28(火)23:46:01 No.850829273
>むしろ使い捨てモブにあんだけインパクトあるデザイン下ろしてくるんだから理解度高いよ作画の人! 一生分のキャラデザ使い切ったこと言ってなかったかな…