虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/28(火)22:34:19 Catacly... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)22:34:19 No.850802484

Cataclysm: DDA配信 なんかゾンビサバイバルでローグライクなやつ https://www.twitch.tv/sagoragion

1 21/09/28(火)22:35:22 No.850802976

多機能ベストいいなぁ

2 21/09/28(火)22:35:58 No.850803237

ドヤ街のおじさんがよくつけてるやつ

3 21/09/28(火)22:36:32 No.850803491

ファッキンカラス!!

4 21/09/28(火)22:36:43 No.850803574

鬱陶しいんだよなぁカラス つついては逃げてを高速で繰り返すから

5 21/09/28(火)22:36:43 No.850803580

遊びたいようだね

6 21/09/28(火)22:36:59 No.850803698

大型カラスは叫べば帰ってくれる

7 21/09/28(火)22:37:23 No.850803891

このカラス許せねえな

8 21/09/28(火)22:37:55 No.850804127

今夜は焼き鳥だ

9 21/09/28(火)22:38:14 No.850804253

変異肉は不味い…

10 21/09/28(火)22:38:18 No.850804282

弓はクリティカルダメージがめっちゃ出る 熟練者が撃つと子供ゾンビがミンチになるくらい

11 21/09/28(火)22:39:08 No.850804664

お航空兵ゾンビ!ということは…

12 21/09/28(火)22:39:09 No.850804671

人間と大して変わらないね

13 21/09/28(火)22:39:34 No.850804859

サバイバー双眼鏡だ!いいねいいね

14 21/09/28(火)22:39:44 No.850804944

あたりパターン着たな

15 21/09/28(火)22:39:52 No.850805025

リュック背負ってるんだっけ?

16 21/09/28(火)22:39:55 No.850805044

おいあれ鹿じゃねえか?

17 21/09/28(火)22:40:09 No.850805152

もってるだけでええんやで

18 21/09/28(火)22:40:17 No.850805203

やべーぞ!

19 21/09/28(火)22:40:38 No.850805366

墜落した軍用ヘリだ!物資だ!

20 21/09/28(火)22:40:39 No.850805373

楽しそう遊びに行こう!

21 21/09/28(火)22:40:49 No.850805444

航空兵ゾンビは兵士ゾンビのちょっと弱い版みたいなイメージがある

22 21/09/28(火)22:40:50 No.850805455

近くでヘリが墜落したようで

23 21/09/28(火)22:40:56 No.850805520

大都市あるな

24 21/09/28(火)22:41:18 No.850805667

クレーターは放射能汚染されてる

25 21/09/28(火)22:41:34 No.850805793

弓@さんの天敵兵士ゾンビ

26 21/09/28(火)22:41:36 No.850805808

今ってカート神拳出来る?

27 21/09/28(火)22:41:36 No.850805810

あれはミゴさんちかな

28 21/09/28(火)22:41:42 No.850805853

たしかに粗製の矢と9パラじゃ抜けないかもしれないな…

29 21/09/28(火)22:41:53 No.850805945

>今ってカート神拳出来る? できなくなり申した

30 21/09/28(火)22:41:58 No.850805971

kinoko...

31 21/09/28(火)22:42:14 No.850806096

うっわやべえ真菌だ 絶対近寄るな

32 21/09/28(火)22:42:22 No.850806172

にんげんのおともだちだよ

33 21/09/28(火)22:42:24 No.850806182

じきにここも真菌に沈む…

34 21/09/28(火)22:42:30 No.850806238

ウワー!真菌塔だやべえ

35 21/09/28(火)22:42:31 No.850806239

ここも時期に腐海に沈む…

36 21/09/28(火)22:42:47 No.850806395

あの街はもうだめだ…

37 21/09/28(火)22:42:52 No.850806426

研究所行って核起動させてこないと

38 21/09/28(火)22:42:58 No.850806487

あんなとこに真菌塔あるのか…その街まるごと近寄らんほうがいいぞ

39 21/09/28(火)22:43:09 No.850806564

ファッキン真菌じゃん…あそこは詰んだな

40 21/09/28(火)22:43:31 No.850806721

またキノコ…こいつクソっすね

41 21/09/28(火)22:43:52 No.850806854

どれだけヤバいかはサバイバー達の反応で理解してもらえたと思う

42 21/09/28(火)22:44:00 No.850806914

真菌塔は殲滅部隊が戦ってるパターンなら安全

43 21/09/28(火)22:44:29 No.850807127

でっかいキャンプ場いくといいぞ

44 21/09/28(火)22:44:30 No.850807134

おっ大邸宅! ぜひ漁りたいな

45 21/09/28(火)22:45:06 No.850807415

豪邸は行ってみたいねぇ 広すぎて住むには適さないのもっぽさある

46 21/09/28(火)22:45:09 No.850807435

大邸宅は閉所戦闘が多くなるから備えよう

47 21/09/28(火)22:45:55 No.850807781

農場を拠点にしてもいいね

48 21/09/28(火)22:45:59 No.850807824

回収のしやすさからするとキャンプ場おすすめ

49 21/09/28(火)22:46:05 No.850807882

邸宅もかなりナーフ食らったけど未だにパイクとか転がってることがあるからうまあじ

50 21/09/28(火)22:46:16 No.850807962

安全にスカベンジできるのはキャンプ場かな?

51 21/09/28(火)22:46:49 No.850808235

ひょっとしたらいいもの拾えるかもですキャンプ場

52 21/09/28(火)22:46:53 No.850808265

キャンプ場はテントとかサバイバル道具とか生きてるバイクとか残ってたらいいな

53 21/09/28(火)22:47:01 No.850808333

視界範囲外の一部の施設が見れるようになるやつ

54 21/09/28(火)22:47:34 No.850808589

放出品店はいいな ってかガソスタあんじゃん!

55 21/09/28(火)22:47:39 No.850808624

凄い遠くまで見える!

56 21/09/28(火)22:48:18 No.850808931

放出店も今はだいたい漁られててゴミばっかなんだよね ガソリンスタンドで軽油ポンプあれば車が動かせていいかも

57 21/09/28(火)22:48:18 No.850808941

ニューイングランドの警察署は例の傘が加担してる訳じゃないからしょっぱい

58 21/09/28(火)22:48:23 No.850808962

弓使ってるなら狩猟用品はいいかもしれんね

59 21/09/28(火)22:48:30 No.850809024

狩猟用品店は強い矢が置いてあるかも

60 21/09/28(火)22:48:36 No.850809076

狩猟用品店は便利なアイテムけっこうあるよ

61 21/09/28(火)22:48:37 No.850809089

マップ内検索してもいいんだ

62 21/09/28(火)22:48:39 No.850809115

狩猟と軍放出行きたい

63 21/09/28(火)22:49:07 No.850809325

バージョンが上がるほど店舗がしょっぱくなる

64 21/09/28(火)22:49:19 No.850809419

でかいけど真菌塔あるんだろう? 近づかないほうがいいぜ

65 21/09/28(火)22:49:22 No.850809455

軍放出に軍用食置いてあるとなんとなくテンション上がる いい代物って訳じゃないけどなんとなく

66 21/09/28(火)22:49:24 No.850809465

生存者の地図なんで武器の調達先が主に書き込まれててありがたいね

67 21/09/28(火)22:49:41 No.850809606

そこの弾も拾うんだ!

68 21/09/28(火)22:49:52 No.850809682

俺が行くなら右上のほうかなぁ

69 21/09/28(火)22:50:09 No.850809816

真菌はクソの中のクソってぐらいクソ要素の詰め合わせだからしょうがない 何か真菌のこと発言する度にクソって言えるぐらい

70 21/09/28(火)22:50:36 No.850810023

真菌は近づかなきゃ平気 まあ勝手に広がってくるんですけどね

71 21/09/28(火)22:50:38 No.850810043

真菌モンスターが見えたら回れ右すれば大丈夫

72 21/09/28(火)22:50:43 No.850810089

個別に真菌だけを除外するMODが標準で搭載されてるくらいにはクソ要素だよ

73 21/09/28(火)22:50:49 No.850810138

アイテム整理と衣服選択で動きやすくして本でスキル上げもしたいな

74 21/09/28(火)22:51:15 No.850810329

広がる前にめぼしいものを探すってのは?

75 21/09/28(火)22:51:25 No.850810412

トリフィドはまだうまあじあるというのに

76 21/09/28(火)22:51:30 No.850810462

真菌が完全に駆除できるようになったらそれこそゲームクリアだよ

77 21/09/28(火)22:51:49 No.850810605

もし真菌塔を破壊したとするだろ? 周辺も焼き払って浄化したとするだろ? 胞子1つ見逃してたら腐海の完成よ

78 21/09/28(火)22:51:56 No.850810673

ドーモ、キノコスレイヤーです

79 21/09/28(火)22:52:53 No.850811117

この曲好き

80 21/09/28(火)22:53:15 No.850811282

実は引っ越しといっても貴重なものはだいたい町にある説

81 21/09/28(火)22:53:58 No.850811587

他人の我が家は落ち着きますね

82 21/09/28(火)22:54:49 No.850811953

ガスと電気と水止められてるけど家賃払わなくていい他人の家は落ち着くからな

83 21/09/28(火)22:55:09 No.850812121

学習をすれば作れるものの幅がぐんと広がるからとても良い感じだね

84 21/09/28(火)22:55:29 No.850812271

レシピ載ってる本が近くにあれば覚えてなくても読みながら作成できるから黄色い本は捨てちゃだめだぞ?

85 21/09/28(火)22:55:29 No.850812279

ドッグフード作ってだけんなかまにするかい

86 21/09/28(火)22:55:30 No.850812280

食い物をかき集めて腐りやすいものから食べながら本を読む日々を過ごそう 2季節くらいそんな生活をするのもいいぞ

87 21/09/28(火)22:55:31 No.850812288

サバイバル製作裁縫機械整備あたりはあげておきたい

88 21/09/28(火)22:56:36 No.850812736

食い物だー!

89 21/09/28(火)22:56:41 No.850812762

食って寝て読書して…悠々自適な終末生活だ

90 21/09/28(火)22:56:43 No.850812774

裁縫キットないのか辛いな カーテン解体して糸と布と木の針作ろう

91 21/09/28(火)22:56:56 No.850812865

穀物アレルギーかー

92 21/09/28(火)22:57:00 No.850812888

アレルギー系は厳しいな…

93 21/09/28(火)22:57:26 No.850813051

おつらい…

94 21/09/28(火)22:57:29 No.850813068

野菜と肉をかじるのです

95 21/09/28(火)22:57:39 No.850813130

今はヨーグルトもプリンも密封カップに入ってるからいつまでも腐らない優良食品なのに…

96 21/09/28(火)22:58:06 No.850813328

穀物乳製品アレルギーはきついな その辺のベリー畑からベリー取れないか?

97 21/09/28(火)22:58:24 No.850813429

ジャムは健康に良い

98 21/09/28(火)22:58:27 No.850813437

野生動物を狩ろう

99 21/09/28(火)22:58:48 No.850813580

じゃむはサンドイッチとかにして食う…パンがダメかちきしょう

100 21/09/28(火)22:58:58 No.850813653

かなり古い食糧は早めに食べれるだけ食べておこう

101 21/09/28(火)22:59:03 No.850813681

燻製だ!燻製を作るんだ

102 21/09/28(火)22:59:31 No.850813892

ジャムだけ舐めるのすごい体に悪そうだけどニューイングランドではそうでもない 少なくともカロリー足りなくなったら調理油がぶ飲みするスタイルよりはずっと健康的だ

103 21/09/28(火)23:00:21 No.850814200

>カロリー足りなくなったら調理油がぶ飲み 初めて聞いたけどこの世の終わりみたいな光景でダメだった

104 21/09/28(火)23:00:55 No.850814432

ループ入っててダメだった

105 21/09/28(火)23:01:04 No.850814488

このニューイングランドではオートミールを食い過ぎて太る ジャムを入れてさらに太る

106 21/09/28(火)23:01:06 No.850814507

ゆっくりご乱心

107 21/09/28(火)23:01:16 No.850814554

大きいガラス瓶は熱消毒して漬物とか肉の油漬けみたいな密封食料作れるから大事にしようね いやそこまで大事にしなくてもいいやアホほど見つかるし

108 21/09/28(火)23:01:46 No.850814751

このゲームでガロンジャグを容器として使いまくってたら現実でもちょっと欲しくなった

109 21/09/28(火)23:02:01 No.850814856

町行けば容器大量だしな

110 21/09/28(火)23:02:21 No.850814983

ちなみにデフォなら4日でゾンビが進化するので

111 21/09/28(火)23:02:27 No.850815024

しかしハンバーガーもパイもピザも食えねえなんて人生損してるぜ

112 21/09/28(火)23:02:59 No.850815234

多分ゾンビも成長してる

113 21/09/28(火)23:03:06 No.850815282

あ~人肉が食いてぇよ~

114 21/09/28(火)23:03:10 No.850815304

ただのゾンビがちょっとづつ強いゾンビに置き換わっていくから気をつけようね

115 21/09/28(火)23:03:13 No.850815318

ワールド設定でみれないっけ?

116 21/09/28(火)23:03:14 No.850815325

あんまりこもってるとかわいいゾンビがどんどん出てくるから注意ね

117 21/09/28(火)23:03:45 No.850815535

ガロンジャグはアメリカ人が牛乳とか漂白剤入れてるデカいペットボトルみたいなやつ

118 21/09/28(火)23:04:21 No.850815748

ゾンビ進化しまくると町のど真ん中とかモンスターハウスみたいになる

119 21/09/28(火)23:04:40 No.850815863

デカいボトルにたんまり牛乳入ってるのとか憧れる

120 21/09/28(火)23:04:51 No.850815918

ガロン塚本のガロンだぞ

121 21/09/28(火)23:05:04 No.850815984

やばいけどどうあがいてもそうなるからな こっちも鍛えていけばそう困らんさ

122 21/09/28(火)23:05:54 No.850816287

あれはもうどうしようもないかな…

123 21/09/28(火)23:06:05 No.850816352

ニューイングランドでは牛乳はすぐ腐って空っぽのガロンジャグが並ぶの悲しい そのうちアップルサイダーやオレンジジュースも腐って空の密封ペットボトルが並ぶ

124 21/09/28(火)23:06:13 No.850816409

新しいエリアに移動して新規で生成されるゾンビも強化されて出てくるのかい?

125 21/09/28(火)23:06:51 No.850816614

そうだね 弱いのが出づらくなって強いのが出る

126 21/09/28(火)23:07:00 No.850816669

例によって近づかなければ時間が進まないからキノコの浸食は始まらないのでそこは安心

127 21/09/28(火)23:07:35 No.850816857

近づくと活動が始まる

128 21/09/28(火)23:07:43 No.850816895

真菌地帯は美味しい美味しいマーロスベリーが手に入るよ

129 21/09/28(火)23:08:04 No.850817016

ミカズは焼却よ

130 21/09/28(火)23:08:21 No.850817114

ジャム舐めウーマン!!

131 21/09/28(火)23:08:37 No.850817213

妖怪ジャム舐めババア!!!

132 21/09/28(火)23:09:07 No.850817391

5あればドッグフードも作れそうだね

133 21/09/28(火)23:10:22 No.850817809

鉄鍋がさっきの街にあったから盗んでこよう

134 21/09/28(火)23:11:01 No.850818010

密封瓶に入れた保存用かすぐ使う用かの違いだね 山菜ならその辺の森の藪漁れば出るだろう

135 21/09/28(火)23:12:07 No.850818350

ジャムってる

136 21/09/28(火)23:12:31 No.850818522

でもこのジャムだけ舐めて腹を満たすってサバイバルっぽくて良いと思う

137 21/09/28(火)23:12:36 No.850818546

あー

138 21/09/28(火)23:12:50 No.850818638

あー風邪引いちゃったか

139 21/09/28(火)23:12:51 No.850818648

あっ風邪ひいた どこかに咳止めシロップあったから取ってこよ

140 21/09/28(火)23:13:16 No.850818788

エネルギーコーラとかそのへん飲むと寝付きにくくなる

141 21/09/28(火)23:13:26 No.850818848

地味に厄介なんだよな風邪 なかなか治んないんだよ

142 21/09/28(火)23:13:36 No.850818899

かたくりずむの主人公は風邪に弱すぎる

143 21/09/28(火)23:13:41 No.850818918

薬飲んで寝ろって佐賀のヒーローも言ってたし寝ろ

144 21/09/28(火)23:13:48 No.850818957

寝る前は普通の咳止めでこれから活動する時はカフェイン入りを飲むのよ

145 21/09/28(火)23:13:59 No.850819020

体力+のフラグついてる食べ物いっぱいたべて寝る

146 21/09/28(火)23:14:29 No.850819188

死にはしないんだけど咳で見つかりやすくなるしな

147 21/09/28(火)23:14:38 No.850819248

体力じゃない健康だマイナスのは捨てちゃってもいいかも

148 21/09/28(火)23:14:51 No.850819303

健康+だと思われる

149 21/09/28(火)23:15:19 No.850819483

俺もやってた時は数週間寝こんだな

150 21/09/28(火)23:15:46 No.850819635

ボローニャソーセージと下水は同じ健康マイナスだなんて話もあるな

151 21/09/28(火)23:15:56 No.850819693

そのまま食べると体に悪いなら料理に使って健康的な食料にすればいいじゃない

152 21/09/28(火)23:16:13 No.850819792

風邪は仕組み理解してないとゲームをゴミ箱にダンクしたくなるレベル

153 21/09/28(火)23:16:15 No.850819801

二度見しててだめだった

154 21/09/28(火)23:16:38 No.850819910

おっさんみたいな咳!

155 21/09/28(火)23:17:19 No.850820126

松葉ティーとかハーブティーとか作れれば健康にいいが

156 21/09/28(火)23:17:52 No.850820290

お茶はいいね 水代わりに飲めるようになると安定する

157 21/09/28(火)23:17:58 No.850820330

たしか周囲のアイテム整理のボタンで デフォルトだとシフト/押して中身の入ってる入れ物を指定してUだったかSだったかで取れなかった? 水入りドラム缶から水筒に水移すときに使ってた

158 21/09/28(火)23:19:38 No.850820901

パンティーも出てダメだった

159 21/09/28(火)23:20:28 No.850821183

ビーバームティーも風邪に効く 藪漁りしよう

160 21/09/28(火)23:20:32 No.850821191

筋力下がって弓使えないのつらい

161 21/09/28(火)23:20:33 No.850821200

スパージは平地によく生えてるな しょっちゅう取れるけど探すとなると面倒なやつ

162 21/09/28(火)23:21:11 No.850821413

筋力落ちてきてるな

163 21/09/28(火)23:21:40 No.850821569

いざという時のために筋力11でも扱えるように弓を調整しておこう

164 21/09/28(火)23:21:48 No.850821615

大カラスの時に三角巾外した時かな?

165 21/09/28(火)23:25:30 No.850822848

晴れてれば双眼鏡とかでいけるけど

166 21/09/28(火)23:26:43 No.850823226

aで使うんだ

167 21/09/28(火)23:27:29 No.850823494

あれー?

168 21/09/28(火)23:28:06 No.850823669

あれオイルライター持ってる

169 21/09/28(火)23:31:12 No.850824621

おつおつ

170 21/09/28(火)23:31:13 No.850824631

おつおつ 風邪治せるといいな

171 21/09/28(火)23:31:29 No.850824713

おつおつ、次回は風邪治しだな

↑Top