虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/28(火)22:27:00 別にチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)22:27:00 No.850799141

別にチーム戦なんてしなくても トゥインクルシリーズの実績で示せばいいんじゃないのだ…?

1 21/09/28(火)22:28:46 No.850799945

だから理子ちゃんがいるのだ

2 21/09/28(火)22:30:43 No.850800875

日程考えたらアオハル杯廃止は当然のことだったのだ

3 21/09/28(火)22:32:40 No.850801751

アオハル杯にかまけてトゥインクルシリーズをおろそかにするやつがいるから廃止になったというのは プレイした後だとめちゃくちゃ真っ当な理由に思えるのだ…

4 21/09/28(火)22:34:57 No.850802779

いきなりタイキシャトルとかいう顕彰バが味方についたのだ

5 21/09/28(火)22:35:17 No.850802938

あれだけ名だたるウマに勝ったのに2とか3しかステータス上がらないのだ

6 21/09/28(火)22:36:30 No.850803479

なんでアオハル勝ってもファンが増えないのだ

7 21/09/28(火)22:36:35 No.850803511

アオハルしないとウインディちゃん出番無いよ? いいの?

8 21/09/28(火)22:37:00 No.850803708

>アオハル杯にかまけてトゥインクルシリーズをおろそかにするやつがいるから廃止になったというのは >プレイした後だとめちゃくちゃ真っ当な理由に思えるのだ… 実際レースに出る回数が減ったのだ…

9 21/09/28(火)22:38:11 No.850804225

>なんでアオハル勝ってもファンが増えないのだ 正式なレースじゃないからなのだ?

10 21/09/28(火)22:38:40 No.850804450

ウインディちゃん理解ったのだ… アオハル杯は廃れて当然の死の行軍だったのだ…

11 21/09/28(火)22:38:43 No.850804481

>あれだけ名だたるウマに勝ったのに2とか3しかステータス上がらないのだ >なんでアオハル勝ってもファンが増えないのだ つまり所詮は身内のお遊びという事なのだ

12 21/09/28(火)22:38:59 No.850804595

ウインディちゃんのこの表情見るとだんだん宇宙を背負わせたくなってくる

13 21/09/28(火)22:38:59 No.850804599

でも強いウマ娘は育つのだ

14 21/09/28(火)22:39:07 No.850804655

えっじゃあこのライブはなんのために…

15 21/09/28(火)22:39:35 No.850804866

>ウインディちゃんのこの表情見るとだんだん宇宙を背負わせたくなってくる fu384879.jpg

16 21/09/28(火)22:39:47 No.850804982

>アオハルしないとウインディちゃん出番無いよ? >いいの? ダートは芝の二軍だとでも言うのだ? そうじゃないのだ!ウインディちゃんたちはウインディちゃんたちで頂点を決めるのだ

17 21/09/28(火)22:40:22 No.850805242

>>あれだけ名だたるウマに勝ったのに2とか3しかステータス上がらないのだ >>なんでアオハル勝ってもファンが増えないのだ >つまり所詮は身内のお遊びという事なのだ あのクソ記者が悪いのだ 記事書くのだ

18 21/09/28(火)22:40:37 No.850805359

どう見てもGI勝った方が実績上なんじゃないのだ?

19 21/09/28(火)22:40:46 No.850805424

芝中長距離走れない子のファン数が露骨に減ってるのだ…

20 21/09/28(火)22:41:02 No.850805575

完凸ウインディちゃんがスピサポカの生命線なのだ

21 21/09/28(火)22:41:29 No.850805749

>fu384879.jpg もうあったんだ…

22 21/09/28(火)22:41:41 No.850805841

URA開催を死ぬほど頑張ってた理事長が怒らないの人間ができすぎてるのだ

23 21/09/28(火)22:42:14 No.850806095

ウララのアオハルやったことないけどファン稼ぎとアオハル特訓両立できなくてボロボロになりそうなのだ

24 21/09/28(火)22:42:16 No.850806115

>URA開催を死ぬほど頑張ってた理事長が怒らないの人間ができすぎてるのだ だってURAファイナルズは開催されてるのだ 怒る理由もないのだ

25 21/09/28(火)22:42:34 No.850806273

ウインディちゃんが完凸済なら最初からダート要員がいてウララちゃんに頼らずに済むのだ

26 21/09/28(火)22:42:36 No.850806292

定期的に行われる大々的な模擬レースでしかもチーム戦と考えるとクラシックやシニア戦線を必死に戦ってるウマ娘たちはもちろんトレーナーへの負担ヤバいからそりゃ無くなるわけなのだ…

27 21/09/28(火)22:42:52 No.850806427

このシナリオ要するにアオハル杯はケガの元って事なのだ

28 21/09/28(火)22:43:14 No.850806599

「身内のお遊びですら勝てないヤツが重賞を取れるとでも?」という遠回しなメッセージが込められているのかもしれない…

29 21/09/28(火)22:43:26 No.850806685

ウララちゃんに押し出されたのだ…

30 21/09/28(火)22:43:49 No.850806836

自動編成のウララちゃん推しはなんなのだ…

31 21/09/28(火)22:43:50 No.850806839

>どう見てもGI勝った方が実績上なんじゃないのだ? ゲーム上実績にカウントされるのはファン数なのだ レースに出て勝たない限り何にもならないのだ

32 21/09/28(火)22:44:02 No.850806935

>自動編成のウララちゃん推しはなんなのだ… ウララちゃんは別だ

33 21/09/28(火)22:44:21 No.850807068

アオハルランキング1位とか誇ってもGI未勝利とかGI馬に逆立ちしても勝てないのだ

34 21/09/28(火)22:44:23 No.850807076

デビュー戦目指してたらタイキシャトルが突然現れて肉だけ食って帰ってったのた…… 3年間なにしてたのだ?

35 21/09/28(火)22:44:35 No.850807180

さっき戦ったチームのやつらがこっちに入団してきたり 以前チーム組んでたやつらがバラけて別チーム作ってたり 友情を謳うわりには流動性が激しすぎるのだ…

36 21/09/28(火)22:44:47 No.850807263

ダートウララちゃん推しはまあわかるのだ… なんで短距離に入ってるのだ!?

37 21/09/28(火)22:45:11 No.850807444

勝ちポーズのセリフは無いけどレース実況だと名前呼ばれるんだよなウインディちゃんを含めた未実装ウマ娘組

38 21/09/28(火)22:45:21 No.850807516

アオハル優勝しても外部のファンは一人たりとも増えないのだ 幼女先輩がファンになるファル子の河原ソロライブの方がファン効率いいのだ

39 21/09/28(火)22:45:26 No.850807563

ジャパンカップ?有馬?そんなの出てたらアオハルヤバいのだ!

40 21/09/28(火)22:45:56 No.850807790

アオハルなんか負けてもいいのだ 勝つ意味があるのだ?

41 21/09/28(火)22:45:56 No.850807794

>ウララのアオハルやったことないけどファン稼ぎとアオハル特訓両立できなくてボロボロになりそうなのだ 強いウララなら重賞狙い撃ちするからそんなにレース出ないのだ

42 21/09/28(火)22:46:21 No.850808000

アオハル並行開催とか殺す気なのだ…?

43 21/09/28(火)22:46:29 No.850808081

もしかしてG3も夢のまた夢のようなウマ娘達の為にアオハルが生まれたのだ…?

44 21/09/28(火)22:46:47 No.850808220

所詮身内のお遊びなのだ

45 21/09/28(火)22:47:09 No.850808400

せめてスキルと適性は合わせてほしいのだ…

46 21/09/28(火)22:47:19 No.850808468

アオハル杯で勝ってもメイクデビューはできないのだ…

47 21/09/28(火)22:47:22 No.850808492

アオハル開始時点でドンケツスタートは正直納得いかないのだ… こっちは皇帝なのだ…もしかして会長友達いないのだ?

48 21/09/28(火)22:47:40 No.850808634

アオハル魂とはなんなのだ…?

49 21/09/28(火)22:48:04 No.850808831

交流目的とか一種のイベント的な感じでやらないとトゥインクルに負担かかりすぎるのだ

50 21/09/28(火)22:48:07 No.850808852

アオハルでどんなに活躍しても世間じゃ年間無敗グランドスラム達成した方が評価高いのはちょっと可哀想なのだ…

51 21/09/28(火)22:48:29 No.850809014

URAの絡まなさも意味わからないのだ 新設した新グランプリ設立間近になって理事長が出張で 代理がプランを乗っ取るとか冷静に考えるとどう考えてもやばいのだ さっさとこんなところ逃げるのだ

52 21/09/28(火)22:49:20 No.850809435

>アオハル開始時点でドンケツスタートは正直納得いかないのだ… 一応プレステージ一戦目の下はウインディちゃんたちより下の順位だった気がするのだ…

53 21/09/28(火)22:49:23 No.850809459

トレーナーどうしてアオハルの1回戦で引き分けたからってあきらめるのだ…?

54 21/09/28(火)22:50:00 No.850809744

もしアオハル杯でスタミナ減る仕様ならローテ滅茶苦茶になるし ゲーム的な仕様を考えなければ理子ちゃんは正しいのだ

55 21/09/28(火)22:50:08 No.850809808

まあゲームの都合上ありえないけどそもそもこんな長いスパンでやるんじゃなくてジュニアないしトゥインクル未登録のウマ娘たちを集めて一月ごとにレースして一年間で結果を見るとかの方がそれらしかったんじゃないかと思ったりするのだ

56 21/09/28(火)22:50:48 No.850810134

管理育成についてエイシンフラッシュやイクノディクタスそれにビワハヤヒデの意見を伺いたいのだ

57 21/09/28(火)22:51:02 No.850810231

ウマ娘の追加トレーニングに賛成で変な記者の好感度上がるのはわかるのだ 却下したら理子ちゃんの評価上げてほしいのだ

58 21/09/28(火)22:51:53 No.850810650

よく考えたらトレセン学園来たばかりの新人に担当をちゃんと育てるのは当然として久々に開催されるチーム戦でベテランに勝てって鬼畜すぎないのだ?

59 21/09/28(火)22:52:32 No.850810949

どうして名だたる名馬がベンチを温めてあんなネタ馬が出走メンバー入りしてるのだ…

60 21/09/28(火)22:52:39 No.850811004

有能も無能も淘汰する気満々なのだ…

61 21/09/28(火)22:52:57 No.850811157

>よく考えたらトレセン学園来たばかりの新人に担当をちゃんと育てるのは当然として久々に開催されるチーム戦でベテランに勝てって鬼畜すぎないのだ? しかも理事長代理に絡みに行く面子が担当バじゃないケースでそれやられるのって結構理不尽だと思うのだ

62 21/09/28(火)22:53:07 No.850811230

アオハルなきゃグランドスラムどころがG1マイル~長距離制覇とかいけるやつが 校内レース準備のために年間数レースしかでないとか 怒られると思うのだ

63 21/09/28(火)22:53:08 No.850811242

別に勝てなくてもアオハル因子もアオハル力因子も3貰えるのだ

64 21/09/28(火)22:53:13 No.850811272

そもそもなんであの子が中央に… 誰か来たのだ

65 21/09/28(火)22:53:32 No.850811403

宝塚と有馬の後にアオハル入れるのやめるのだそりゃ怪我もするのだ

66 21/09/28(火)22:55:13 No.850812151

アオハル最終戦で自分の担当だけ負けたのだ… なんでURAに来るのだ…死体蹴りなのだ? 勝ったのだ…ウマ娘なんもわからんのだ…

67 21/09/28(火)22:56:12 No.850812600

ライスシャワーが二重人格になってるのだ……

68 21/09/28(火)22:56:18 No.850812635

決勝△二つ×三つの予想だったのに勝てちゃったのだ… 徹底管理をしても事故はどうにもならないわけなのだ

69 21/09/28(火)22:56:28 No.850812694

ファーストにダートで負ける時大体二番目のモブウマに負けてるのだ… あいつなんなのだ!

70 21/09/28(火)22:56:53 No.850812840

>ジャパンカップ?有馬?そんなの出てたらアオハルヤバいのだ! そらアオハル廃止されるのだ

71 21/09/28(火)22:57:08 No.850812933

でもアオハル杯は体力消費しませんよ?

72 21/09/28(火)22:57:11 No.850812958

次の追加シナリオが来たらURAとアオハル杯やりながら新しい大会をやって貰うのだ

73 21/09/28(火)22:57:54 No.850813247

>決勝△二つ×三つの予想だったのに勝てちゃったのだ… >徹底管理をしても事故はどうにもならないわけなのだ ◎◎◎◎◎でも4敗1勝も有るのだ こんなレースどうでもいいのだ!!

74 21/09/28(火)22:58:00 No.850813288

いい大人である代理の更生のために全生徒を3年間付き合わせるのはどうかと思うのだ

75 21/09/28(火)22:58:02 No.850813297

逆に考えるのだ トゥインクルシリーズに出てるエリートウマ娘が模擬レース感覚でアオハルに参加してるのだ

76 21/09/28(火)22:58:23 No.850813426

>でもアオハル杯は体力消費しませんよ? アオハル特訓が4~5並んでたらG1レースでも回避しないかなのだ?

77 21/09/28(火)22:58:31 No.850813472

でもアオハルの方がステータスは高くなるのだ…影でケガしたウマ娘がでてないことを祈るのだ

78 21/09/28(火)22:59:08 No.850813720

育成中の怪我でリタイアエンドが無くてよかったのだ…

79 21/09/28(火)22:59:08 No.850813721

>URA開催を死ぬほど頑張ってた理事長が怒らないの人間ができすぎてるのだ そもそも世界線が違うんじゃないのだ? アオハルの世界線はURAは既に軌道に乗った後とかじゃないのだ?

80 21/09/28(火)22:59:14 No.850813760

>でもアオハル杯は体力消費しませんよ? それはゲームの都合なのだ 本来なら目標レースもアオハルも体力消費あり&体力0出走ペナルティありなのだ 死人が出るのだ

81 21/09/28(火)22:59:17 No.850813787

ファースト戦以外は練習試合に過ぎないのでファンが増えないのも当然なのだ なんでファースト戦でも増えないのだ…?

82 21/09/28(火)22:59:33 No.850813902

>いい大人である代理の更生のために全生徒を3年間付き合わせるのはどうかと思うのだ この世界線のウマ娘たちは受難が過ぎるのだ

83 21/09/28(火)22:59:36 No.850813921

各チーム名を見るに大多数は息抜きを兼ねた楽しいお祭りみたいになってるっぽいので 案外負担にはなってないような気もするのだ

84 21/09/28(火)22:59:52 No.850814022

>いい大人である代理の更生のために全生徒を3年間付き合わせるのはどうかと思うのだ 理子ちゃんは良い子なので 抗議があった段階で徹底管理プログラムなんて作中一時凍結してるのだ なのであの3年は普通に理事長代理業務しながらチーム管理してただけなのだ

85 21/09/28(火)22:59:54 No.850814036

就眠時間は間違いなく管理されるべきなのだ…

86 21/09/28(火)23:00:26 No.850814235

>なのであの3年は普通に理事長代理業務しながらチーム管理してただけなのだ 偉いのだ

87 21/09/28(火)23:00:41 No.850814345

>就眠時間は間違いなく管理されるべきなのだ… ベットの中でスマホいじって寝れなくなる「」レーナーも耳かっぽじってよく聞いておくのだ

88 21/09/28(火)23:00:55 No.850814433

代理は頑張ったらスキルくれないのだ?

89 21/09/28(火)23:01:13 No.850814542

>なのであの3年は普通に理事長代理業務しながらチーム管理してただけなのだ 大変すぎるのだ…

90 21/09/28(火)23:01:19 No.850814575

UEFAチャンピオンズリーグが嫌われる理由がよくわかったのだ

91 21/09/28(火)23:01:31 No.850814655

代理が育てたウマ娘全員クソ強いのだ…

92 21/09/28(火)23:02:03 No.850814869

やっぱり代理が正しいんじゃないのだ?

93 21/09/28(火)23:02:04 No.850814878

メジロ家も生徒会も黄金世代もトウィンクルシリーズとアオハルどっちも頑張ってるのだ!甘えんじゃねーのだ!

94 21/09/28(火)23:02:15 No.850814945

言うてプレイヤーも結構管理してくるのだ

95 21/09/28(火)23:02:18 No.850814971

理事長はかなり畜生な気がするのだ… 万が一代理の担当が故障したり引退したら代理は耐えられないのだ ぶっちゃけただのトレーナーとして復帰させておけば問題ないのだ

96 21/09/28(火)23:02:30 No.850815041

>いきなりタイキシャトルとかいう顕彰バが味方についたのだ と思ったらいきなりバーベキューしたいって代理に突っかかっていったのだ…

97 21/09/28(火)23:02:44 No.850815130

>代理が育てたウマ娘全員クソ強いのだ… おそらくあの世界における現役最強格トレーナーがあんな感じなのだ あれ以上となるとあの世界なら誰でも知るレジェンドウマ娘のトレーナーとかになると思うのだ

98 21/09/28(火)23:03:00 No.850815242

でもアオハルでチーム練習してた方がステータスは間違いなく上がってるし…

99 21/09/28(火)23:03:14 No.850815327

委員長のローテはヤバすぎるのだ 3600以上になってるのだ

100 21/09/28(火)23:03:17 No.850815339

最近ウインディちゃんブームなのだ?

101 21/09/28(火)23:03:24 ID:yxhyc/6A yxhyc/6A No.850815374

>ウインディちゃんのこの表情見るとだんだんマイルを走らせたくなってくる

102 21/09/28(火)23:03:30 No.850815426

それよりもウインディちゃんはいつ来てくれるの

103 21/09/28(火)23:03:49 No.850815572

>ウインディちゃんのこの表情見るとだんだん芝3000mを走らせたくなってくる

104 21/09/28(火)23:03:54 No.850815602

>ぶっちゃけただのトレーナーとして復帰させておけば問題ないのだ 代理やらせる理由が特にないのだ

105 21/09/28(火)23:03:55 No.850815605

>でもアオハルでチーム練習してた方がステータスは間違いなく上がってるし… 言っちゃ悪いが数値的強さなんて業界的にはどうでもいいのだ 公式レースでの活躍がみたいのであって

106 21/09/28(火)23:04:18 No.850815739

>代理が育てたウマ娘全員クソ強いのだ… マイルのデュオなんちゃらとダートのドミノ何とかみたいなモブですらレジェンドレース級の強さなのだ…

107 21/09/28(火)23:04:48 No.850815899

でもチーム育成は楽しいのだ…

108 21/09/28(火)23:05:14 No.850816050

有馬走った後にアオハル走らせるのはどう考えても糞ローテなのだ

109 21/09/28(火)23:05:33 No.850816171

アオハルばっかりやってたらファン人数が今月のサークルノルマに届きそうにありません! 弁償して下さいウインディちゃん!

110 21/09/28(火)23:05:40 No.850816211

設定的な話をするならURAファイナルズが終わったあともウマ娘は戦い続けるのだ なら最初の3年でちょっとレースに出なくてもそこから覚醒すればお釣りが来るのだ

111 21/09/28(火)23:05:43 No.850816226

アオハルを走ったウマ娘は目標以外のレースにG1だろうが出なくなるのだ しかしURAには必ず全員出るのだURAはきっと今まで以上に人気が出るのだここを考えると理事長がアオハル杯を復活させた理由が見えてくるのだ

112 21/09/28(火)23:05:57 No.850816308

担当が怪我して挫折するけど代理なのに好き勝手やろうとしてたりメンタル弱いのか図太いなのか分からないのだ

113 21/09/28(火)23:07:14 No.850816742

キャラによってはファン獲得のためさらに野良レースも兼ねるのだ… ネイチャとかいつ死んでもおかしくないのだ

114 21/09/28(火)23:08:03 No.850817007

>しかしURAには必ず全員出るのだURAはきっと今まで以上に人気が出るのだここを考えると理事長がアオハル杯を復活させた理由が見えてくるのだ アオハルのレース映像は裏で出回っているのだ…?

115 21/09/28(火)23:08:20 No.850817111

>アオハルを走ったウマ娘は目標以外のレースにG1だろうが出なくなるのだ >しかしURAには必ず全員出るのだURAはきっと今まで以上に人気が出るのだここを考えると理事長がアオハル杯を復活させた理由が見えてくるのだ なるほど…各方面の権利が強いGⅠのレベルを落として トレセン直轄開催のURAファイナルをメインに推していきたいわけなのだ…

116 21/09/28(火)23:08:23 No.850817132

アオハルで因子周回するとドン引きのクソローテになるのだ…

117 21/09/28(火)23:08:32 No.850817185

>アオハルばっかりやってたらファン人数が今月のサークルノルマに届きそうにありません! >弁償して下さいウインディちゃん! 横着せずにJCはちゃんと出るのだ マイルまでしか走らない娘は諦めるのだどうせURAでも32万行ってなかったはずなのだ

118 21/09/28(火)23:09:21 No.850817472

>アオハルで因子周回するとドン引きのクソローテになるのだ… アオハルスキル因子とアオハル因子はほしいけどアオハルで因子周回きつくないのだ?

119 21/09/28(火)23:09:44 No.850817611

選択されたトレーニング以外にいる自チーム所属ウマは何してるのだ?何で自主トレしてないのだ? 目標レースや休んでる時は何をしてるのだ?

120 21/09/28(火)23:10:20 No.850817799

>>アオハルで因子周回するとドン引きのクソローテになるのだ… >アオハルスキル因子とアオハル因子はほしいけどアオハルで因子周回きつくないのだ? キツいかキツくないかとやるかやらないかは別なのだ…キツいのだ…

121 21/09/28(火)23:11:07 No.850818036

そういえばこないだウララでアオハル3付いたような気がするのだ あれ何か効果あるのだ?

122 21/09/28(火)23:13:03 No.850818704

ココンちゃんが突然短距離Aになって襲ってくるのだ…

123 21/09/28(火)23:13:12 No.850818762

アオハル決勝で負けるとURAファイナル決勝にココン達が出てこないって初めて知ったのだ

124 21/09/28(火)23:13:56 No.850819003

>アオハルスキル因子とアオハル因子はほしいけどアオハルで因子周回きつくないのだ? 正直きついけど欲しいから仕方ないのだ…

125 21/09/28(火)23:14:00 No.850819028

シニア4月に無断練習目撃してそこからシニア12月まで理子ちゃんは凹んでるのだ…

126 21/09/28(火)23:14:37 No.850819240

チャンピオンズリーグというよりクラブワールドカップみたいな扱いなのだ

127 21/09/28(火)23:15:43 No.850819621

理子ちゃんなまじ優秀だからか幼い部分がこの歳までそのまま残っちゃってる気がするのだ

128 21/09/28(火)23:16:02 No.850819735

>シニア4月に無断練習目撃してそこからシニア12月まで理子ちゃんは凹んでるのだ… サポカを選んでたらどっかのトレーナーと頻繁にデートして精神安定を図ってるのだ

129 21/09/28(火)23:16:15 No.850819802

>シニア4月に無断練習目撃してそこからシニア12月まで理子ちゃんは凹んでるのだ… 周回してるとだいたいその間にキャロッツトレーナーと温泉に行ってるのだ…

130 21/09/28(火)23:16:20 No.850819830

チムレの更新しすぎて全然勝てなくなったのだ…

131 21/09/28(火)23:18:14 No.850820413

全距離全地形Aにする秘術を教えて欲しいのだ

132 21/09/28(火)23:19:30 No.850820851

もう少し勝率が分かりやすいと助かるのだ…

133 21/09/28(火)23:19:59 No.850821025

>チムレの更新しすぎて全然勝てなくなったのだ… チムレについてはウインディちゃんは好感度カンスト組がちょくちょく出始めて 今はなんか半分くらい2軍みたいなメンバーなのだ

134 21/09/28(火)23:22:47 No.850821934

合宿が終わった開放感からいつも限定ミッションのレース忘れるのだ…

135 21/09/28(火)23:23:07 No.850822050

旧URAはファン数に合わせて桐生院が鋼の意志くれたり理事長がスキルポイントくれたけど アオハルは固有レベルにしか影響ないからむやみにファン稼ぐ必要もないのだ…

136 21/09/28(火)23:24:12 No.850822397

>合宿が終わった開放感からいつも限定ミッションのレース忘れるのだ… 言われて思い出したのだ…

↑Top