ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/28(火)21:50:23 No.850781946
線画のペンが決まらない A4で350dpiで描いてるけど何がいいの
1 21/09/28(火)21:52:34 No.850783031
その答えはお絵かきの中で見つけるしかない
2 21/09/28(火)21:54:16 No.850783825
人によって合うペンの細さってあるしなあ 自分はペンが細いとへなちょこなのがバレるので太い線でごまかす
3 21/09/28(火)21:55:56 No.850784613
筆圧によっても違うから自分で見つけるしかない けど上手い人が公開してるペン入れ用ペンみたいなのを片っ端から試すといいよ
4 21/09/28(火)22:03:22 No.850788095
俺はGペンか丸ペンだなぁ 筆圧強い人にはお勧めできないけど
5 21/09/28(火)22:07:23 No.850790043
色々DLして最終的にデフォルトのリアルGペンに落ち着いた
6 21/09/28(火)22:07:50 No.850790258
太いほどええ!
7 21/09/28(火)22:09:03 No.850790851
解像度なんか印刷しないなら関係ないし 印刷するなら用途によって変えるものなのに ペン先が決まらないって話で解像度って単語が出てくるの意味不明過ぎる…
8 21/09/28(火)22:10:46 No.850791649
>解像度なんか印刷しないなら関係ないし >印刷するなら用途によって変えるものなのに >ペン先が決まらないって話で解像度って単語が出てくるの意味不明過ぎる… 別に印刷するかどうか分かってないしそこは論点じゃないのでは? ペン先はdpiで大きさ変わるじゃない?だから種類と大体のサイズが知りたいだけだと思うよ
9 21/09/28(火)22:12:33 No.850792448
>別に印刷するかどうか分かってないしそこは論点じゃないのでは? >ペン先はdpiで大きさ変わるじゃない?だから種類と大体のサイズが知りたいだけだと思うよ 無知すぎる…
10 21/09/28(火)22:13:41 No.850792957
>ペン先はdpiで大きさ変わるじゃない?だから種類と大体のサイズが知りたいだけだと思うよ 変わらんよ
11 21/09/28(火)22:13:44 No.850792979
>ペン先はdpiで大きさ変わるじゃない?だから種類と大体のサイズが知りたいだけだと思うよ それこそ好みでしかないから自分でおえかきしながら探すしかないんじゃねえかな… 俺は他の人が公開してるおすすめブラシ集見ながら色々試した
12 21/09/28(火)22:14:30 No.850793326
ベクターなら線画用ペンってのが便利だった
13 21/09/28(火)22:16:17 No.850794169
72と350だと同じペンサイズでも違くない?
14 21/09/28(火)22:16:28 No.850794258
後から太くしたり削ったりすればいんだけど そういうメリハリのついた線画が描けない…
15 21/09/28(火)22:17:35 No.850794755
ブラシ素材の人気順から試してみたらええ DL数は嘘つかない
16 21/09/28(火)22:17:50 No.850794843
単位がmmだと解像度で変わる pxだと変わらない
17 21/09/28(火)22:17:52 No.850794866
ぬるっとしたこの線いいなぁって思っても真似できない
18 21/09/28(火)22:18:21 No.850795090
細いガリガリしたペンが好き!!!!
19 21/09/28(火)22:18:43 No.850795254
>単位がmmだと解像度で変わる >pxだと変わらない なるほどなあ 無知でごめんなさい
20 21/09/28(火)22:19:03 No.850795419
謝れてえらい!
21 21/09/28(火)22:19:24 No.850795588
Gペンの筆圧や入り抜き弄ったの使ってるけどしっくりこない…
22 21/09/28(火)22:20:13 No.850795977
>Gペンの筆圧や入り抜き弄ったの使ってるけどしっくりこない… Gペンのヌルッとした感じ残したいんだけど結局使いこなせなくてもっと素直なやつ使ってるわ
23 21/09/28(火)22:20:54 No.850796295
解像度って実寸あってこその数値だから解像度だけ言われても何も分からんのよね B5の350dpiとかなら分かるんだけどさ…
24 21/09/28(火)22:20:57 No.850796330
まだまだ練習中だから割とコロコロ換えてるけど デフォのGペンに戻ってみたらなんかすごい描きやすいような気がする…!
25 21/09/28(火)22:21:14 No.850796465
筆圧検知レベルって設定してる? 俺はなんかしっくりこなくてそのままで描いてるけど…
26 21/09/28(火)22:22:01 No.850796852
最近は濃い水彩で真っ黒にして使ってる
27 21/09/28(火)22:22:13 No.850796939
魔王様が言ってたからpxからmmに表示変えたけどぶっちゃけpx表示の方が分かりやすい気がしてきた
28 21/09/28(火)22:22:25 No.850797041
>筆圧検知レベルって設定してる? >俺はなんかしっくりこなくてそのままで描いてるけど… サイズだけ設定してる でもあまり極端に変化しないようにしてある
29 21/09/28(火)22:23:33 No.850797582
マウスでこの子と遊んでるけど 恩恵が薄い気がする
30 21/09/28(火)22:23:54 No.850797743
仕上げにパーリンノイズを入れるとプロっぽいよ!みたいなテクニックならともかく ペン先とかマジで筆圧とか画風とかでガッツリ変わるから正解なんてない
31 21/09/28(火)22:24:00 No.850797792
>魔王様が言ってたからpxからmmに表示変えたけどぶっちゃけpx表示の方が分かりやすい気がしてきた mm表示できたの知らんかった
32 21/09/28(火)22:24:40 No.850798079
>魔王様が言ってたからpxからmmに表示変えたけどぶっちゃけpx表示の方が分かりやすい気がしてきた 印刷するんじゃなきゃpxでいいって言われてるでしょー
33 21/09/28(火)22:24:46 No.850798129
好きなイラストレーターのインタビュー記事読んでから 真似してエアブラシをいじって線画ペンにしてるけど余り活かせていない
34 21/09/28(火)22:25:49 No.850798611
なめらか線画ペンが使いやすい
35 21/09/28(火)22:26:44 No.850799023
万pxとかで描いてるからアンチエイリアス切った具合がいい
36 21/09/28(火)22:26:47 No.850799048
漫画のペンならデGペンずっと使ってる 基本的にペンサイズ変えなくても筆圧だけでコントロールできるの好き
37 21/09/28(火)22:27:24 No.850799326
影をがっつりごん太にする線画が自分の中ではしっくり来るけどいいお手本がぱっと思い浮かばなくて困ってる デフォ気味が好きだけどいざとなると思い出せなくて…
38 21/09/28(火)22:27:43 No.850799465
>万pxとかで描いてるからアンチエイリアス切った具合がいい なそ キャンバスサイズどれくらいなの?
39 21/09/28(火)22:34:01 No.850802354
15000×32000pxとかなってた
40 21/09/28(火)22:38:36 No.850804416
>影をがっつりごん太にする線画が自分の中ではしっくり来るけどいいお手本がぱっと思い浮かばなくて困ってる >デフォ気味が好きだけどいざとなると思い出せなくて… パワーパフガールズ!
41 21/09/28(火)22:38:56 No.850804571
>影をがっつりごん太にする線画が自分の中ではしっくり来るけどいいお手本がぱっと思い浮かばなくて困ってる >デフォ気味が好きだけどいざとなると思い出せなくて… かにかま
42 21/09/28(火)22:39:56 No.850805054
ゴン太って誰だ?お絵かき界の用語かなと思ったけど ごんぶとか
43 21/09/28(火)22:41:42 No.850805851
大きく描いたのを縮小して粗を隠すのは常套手段だが…
44 21/09/28(火)22:42:13 No.850806092
>大きく描いたのを縮小して粗を隠すのは常套手段だが… それどうやるの?よく聞くけどやり方が分からない
45 21/09/28(火)22:42:56 No.850806471
>>デフォ気味が好きだけどいざとなると思い出せなくて… >パワーパフガールズ! すごいすっきりしたありがとう Zの方もちょいちょいメリハリ効いた線で好きだったの思い出したよ
46 21/09/28(火)22:44:13 No.850807013
>>大きく描いたのを縮小して粗を隠すのは常套手段だが… >それどうやるの?よく聞くけどやり方が分からない 単純にでかいキャンバスに描いて 出力する時縮小するんじゃないの?
47 21/09/28(火)22:44:14 No.850807020
>それどうやるの?よく聞くけどやり方が分からない どうもこうもねえよ! 大きく描いて! 縮小する!!
48 21/09/28(火)22:44:35 No.850807178
漫画描くようになってからmmで全行程進めてる でもカラーイラストだとpxなんだよな切り替えめんどくさーい
49 21/09/28(火)22:45:21 No.850807519
>なめらか線画ペンが使いやすい 癖がなくていいよね
50 21/09/28(火)22:45:54 No.850807767
ヒなんかに絵アップする時のサイズどんなもんにしてる? 俺は長辺が大体1200pxぐらいだけど
51 21/09/28(火)22:45:55 No.850807786
線の細い線画に憧れるけど線が汚すぎて無理だ…
52 21/09/28(火)22:45:56 No.850807789
>それどうやるの?よく聞くけどやり方が分からない 最後の仕上げで画像自体を縮小するんじゃないかな 書き出しの部分で弄れるからそこで30%とかにしてみるとか
53 21/09/28(火)22:46:29 No.850808075
同人誌の文字のサイズはいくつくらいがいいんだろね 11pt?
54 21/09/28(火)22:46:50 No.850808244
しもがさ美穂の線太い絵いいよね…
55 21/09/28(火)22:47:20 No.850808479
>ヒなんかに絵アップする時のサイズどんなもんにしてる? >俺は長辺が大体1200pxぐらいだけど 俺もそれくらいにしてる描く時は倍ぐらい大きい
56 21/09/28(火)22:47:21 No.850808488
キャンバスよりナビゲーターで見たい大きさにしてカラーラフ描いてペンの太さ考えてるなあ
57 21/09/28(火)22:48:26 No.850808988
>同人誌の文字のサイズはいくつくらいがいいんだろね >11pt? 大体基本が11pって言われるね 俺10p~9pにしちゃうけど