ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/28(火)21:49:30 No.850781583
海外からオシャレなスイーツ持って流行ったのに 便乗して台無しになる感じ好き
1 21/09/28(火)21:50:31 No.850782018
おにぎらずってやつだろ
2 21/09/28(火)21:50:36 No.850782046
元がオシャレじゃねえよ!
3 21/09/28(火)21:50:40 No.850782076
これ本家より美味そうだな…
4 21/09/28(火)21:50:43 No.850782097
でもこれは美味そうだよ
5 21/09/28(火)21:51:25 No.850782451
美味しそうだし綺麗に作ってるし台無しって感じはしないな
6 21/09/28(火)21:51:35 No.850782537
食欲に訴えかけてくるナイスデザイン
7 21/09/28(火)21:51:40 No.850782582
デザート系のオサレは元々どこの辺りがオサレなのかさっぱりわからん
8 21/09/28(火)21:51:46 No.850782639
マリトッツォはオシャレなスイーツじゃ無いから大丈夫
9 21/09/28(火)21:52:09 No.850782812
美味しそうだし嫌いじゃない
10 21/09/28(火)21:52:33 No.850783028
お腹いっぱいになりそう こんなん食ってお腹いっぱいになったら幸せだろうな
11 21/09/28(火)21:52:48 No.850783133
ここまで乖離したものならシェアを食い合ったりしないから別にいいだろう 中途半端に似たスイーツとか流行り出したら取って変わられて台無しににもなるだろうが
12 21/09/28(火)21:53:34 No.850783521
少し海苔の方にはみ出してるところが最高にマリトッツォ
13 21/09/28(火)21:53:37 No.850783557
うまいかそうでないかで言えば確実にうまい
14 21/09/28(火)21:53:46 No.850783611
日本の飯って全部こんな感じで好き
15 21/09/28(火)21:54:07 No.850783765
どこで買えるんだ 食べたい
16 21/09/28(火)21:54:18 No.850783845
酢飯系おにぎり流行って欲しい
17 21/09/28(火)21:55:03 No.850784224
こういう便乗割と好き
18 21/09/28(火)21:55:27 No.850784387
絶対おいしいしちょっと笑えて最高じゃんこれ
19 21/09/28(火)21:55:35 No.850784453
コンビニでネギトロ入ったおにぎりあるけどもう少し高くてもパンチのあるやつ食べたいと思っていた
20 21/09/28(火)21:56:44 No.850784987
しょっぱい系トッツォは生き残ってほしい
21 21/09/28(火)21:56:48 No.850785020
便乗しまくってありふれた類似品よりこう言う方が好き
22 21/09/28(火)21:57:22 No.850785280
おおいいなこれ
23 21/09/28(火)21:57:42 No.850785444
389円は大きさによるな…
24 21/09/28(火)21:57:54 No.850785553
味が予想できて外れなさそう
25 21/09/28(火)21:58:28 No.850785810
「」には黙ってたけど俺ネギトロ好きなんだ
26 21/09/28(火)21:58:42 No.850785907
海外の寿司にダメ出しするくせにこういう事はするんだな
27 21/09/28(火)21:59:15 No.850786189
ネギトロと見せかけてトロタクなところがうれしい
28 21/09/28(火)21:59:20 No.850786232
これめっちゃいいじゃん
29 21/09/28(火)21:59:31 No.850786317
これは美味いはず
30 21/09/28(火)21:59:38 No.850786368
>「」には黙ってたけど俺ネギトロ好きなんだ ありがとう良く打ち明けてくれたな実は俺もなんだ
31 21/09/28(火)21:59:40 No.850786386
これありなら挽き肉甘辛く煮て突っ込んでも美味しそうだな
32 21/09/28(火)21:59:46 No.850786430
>海外の寿司にダメ出しするくせにこういう事はするんだな ずれてるぞ
33 21/09/28(火)22:00:21 No.850786697
これはどうなんだ…
34 21/09/28(火)22:00:21 No.850786702
元が雑なのをイメージでゴリ押しする典型だろ
35 21/09/28(火)22:00:38 No.850786836
>これはどうなんだ… うまそう
36 21/09/28(火)22:00:43 No.850786867
今初めて見たっぽいレスが多いのは何なの……
37 21/09/28(火)22:00:52 No.850786930
>海外の寿司にダメ出しするくせにこういう事はするんだな 海外の寿司にダメ出ししてるやつが作ってるの?
38 21/09/28(火)22:00:53 No.850786943
400でこれは安さもあるか?
39 21/09/28(火)22:00:55 No.850786958
マリトッツォは歓迎だけど名乗るくせに微妙な盛りが多くてな… もっとはみ出して盛れや
40 21/09/28(火)22:01:05 No.850787060
さくらもち風マリトッツォかと思ってワクワクしながらスレ開いたらこれだった人の気持ちも考えてほしい
41 21/09/28(火)22:02:00 No.850787476
>イタリア発の人気スイーツ「マリトッツォ」をイメージした 【すしトッツォ(まぐろ)】は、茎わさびを混ぜ込んだわさび舎利に、 漬けにしたマグロ、食感のアクセントの沢庵を挟み、仕上げにねぎまぐろをたっぷりと詰め込んでいます。 結構手が込んでた
42 21/09/28(火)22:02:16 No.850787603
>400でこれは安さもあるか? 中身はタクワンである程度かさ増ししてるって図解があった 実際どんだけかさ増ししてるかは知らない
43 21/09/28(火)22:02:32 No.850787723
たくあんも入れてるのかすごいな
44 21/09/28(火)22:03:38 No.850788224
ヒで見たこれ明日やろうと思ってる fu384729.jpg
45 21/09/28(火)22:03:40 No.850788239
開いてみてるけどいいんじゃないかな https://rocketnews24.com/2021/09/21/1540250/
46 21/09/28(火)22:05:11 No.850789002
>ヒで見たこれ明日やろうと思ってる >fu384729.jpg 酒のツマミとして極上そうだなマリトッツォだがつまみにするには少々でかい気が
47 21/09/28(火)22:05:13 No.850789027
これに対抗して上下をパンにして肉を挟んだらどうだろう?
48 21/09/28(火)22:05:23 No.850789119
えっこれ食べたい
49 21/09/28(火)22:05:44 No.850789282
>これに対抗して上下をパンにして肉を挟んだらどうだろう? フォカッチャサンド!
50 21/09/28(火)22:06:17 No.850789559
>これに対抗して上下をパンにして肉を挟んだらどうだろう? ビッグアイディア! たくあんの代わりにピクルスを入れよう
51 21/09/28(火)22:06:28 No.850789626
美味いそうだけどデカすぎ 一つで胃が重くなりそう
52 21/09/28(火)22:06:41 No.850789721
これ渋谷で売ってて完売っていうのが面白い
53 21/09/28(火)22:07:34 No.850790136
>>これに対抗して上下をパンにして肉を挟んだらどうだろう? >ビッグアイディア! >たくあんの代わりにピクルスを入れよう 実はヤマザキのハンバーガーがほぼソレでして……バンズもはじっこつながってるし……
54 21/09/28(火)22:08:15 No.850790463
>>これに対抗して上下をパンにして肉を挟んだらどうだろう? >ビッグアイディア! >たくあんの代わりにピクルスを入れよう ハンバーガーと言いたいんだろうがきっとあの形にすればミートッツォとか言い張っても通るぞ
55 21/09/28(火)22:09:13 No.850790920
今まで見たマリトッツォの中で一番おいしそう
56 21/09/28(火)22:09:46 No.850791208
>これに対抗して上下をパンにして肉を挟んだらどうだろう? つまりコメ牛だな
57 21/09/28(火)22:10:13 No.850791405
マリトッツォを朝飯にするより断然こっちだな
58 21/09/28(火)22:10:20 No.850791465
>――大きさはどのくらいでしょうか? >「1個直径10cmくらいで、漬けまぐろ15g、ネギマグロ15gで合わせて30gを使用しています」 結構デカいけど「」には足りないか
59 21/09/28(火)22:11:00 No.850791749
江戸時代にあったかもなこういうの
60 21/09/28(火)22:13:24 No.850792829
冷凍マグロがそもそも安いからお得感は無い
61 21/09/28(火)22:14:03 No.850793098
マリトッツォがそもそも男飯って聞いたのでむしろ原点回帰なのでは
62 21/09/28(火)22:14:30 No.850793327
そのうち回転寿司屋もやりそう
63 21/09/28(火)22:16:35 No.850794319
これは絶対美味いな…
64 21/09/28(火)22:16:42 No.850794368
この形状の共通点は食べづらい
65 21/09/28(火)22:17:11 No.850794576
それで400切るのかよ
66 21/09/28(火)22:17:49 No.850794839
醤油かけたら大変なことになりそうだから漬けて食う感じか
67 21/09/28(火)22:18:47 No.850795290
これも若い女の人に売れてるっていうのが面白い
68 21/09/28(火)22:19:12 No.850795501
結構手込んでてボリュームあって400円は元取れてない…
69 21/09/28(火)22:20:00 No.850795881
この具の量のまぐろおにぎり+αなんだから間違いなく美味い
70 21/09/28(火)22:20:25 No.850796068
>【すしトッツォ(まぐろ)】は、茎わさびを混ぜ込んだわさび舎利に、 >漬けにしたマグロ、食感のアクセントの沢庵を挟み、仕上げにねぎまぐろをたっぷりと詰め込んでいます。 絶対うまいやつじゃん!!
71 21/09/28(火)22:20:52 No.850796276
コッペパンにクリーム挟んだだけだろ?
72 21/09/28(火)22:21:47 No.850796712
生クリーム大量に食いたくなる機会がないからこっちのほうが嬉しい
73 21/09/28(火)22:23:02 No.850797304
>マリトッツォがそもそも男飯って聞いたのでむしろ原点回帰なのでは だってあれファミマの俺のエクレアと同じ発想じゃん とりあえずクリーム盛るだけ盛ってドカタや男子高校生がメインの客層のやつ
74 21/09/28(火)22:23:15 No.850797420
この寿司先祖返り起こしてない?
75 21/09/28(火)22:24:53 No.850798183
そういや江戸時代の寿司ってもともと一個でもけっこう腹にたまるようなくいものだったそうだな
76 21/09/28(火)22:25:57 No.850798678
漬けにしてくれてるのか… ありがたい…
77 21/09/28(火)22:26:26 No.850798901
こういう便乗ならドンドンやってくれ
78 21/09/28(火)22:27:12 No.850799226
前見た鶏トッツォ美味そうだった
79 21/09/28(火)22:27:32 No.850799390
めちゃめちゃ詰まったカツサントッツォとか便乗してくれんかな
80 21/09/28(火)22:28:51 No.850799990
結構たっぷり入ってるな
81 21/09/28(火)22:29:27 No.850800268
>そういや江戸時代の寿司ってもともと一個でもけっこう腹にたまるようなくいものだったそうだな そういうスタイルもあるってだけで基本は関東じゃずっと今と同じ握りが主流だよ
82 21/09/28(火)22:30:04 No.850800567
マグロに味ついてるのかな それとも醤油をつけるのか
83 21/09/28(火)22:30:30 No.850800767
なんかエロくね?
84 21/09/28(火)22:30:31 No.850800781
おれこっちのがいい
85 21/09/28(火)22:30:56 No.850800970
>マグロに味ついてるのかな >それとも醤油をつけるのか 中に漬けマグロが敷いてあるので 一応付けなくても食べられる
86 21/09/28(火)22:31:00 No.850801002
>そういうスタイルもあるってだけで基本は関東じゃずっと今と同じ握りが主流だよ 江戸時代の握りサイズは今の3倍くらいあったと聞くが
87 21/09/28(火)22:31:06 No.850801057
一番近いの池袋なんだけどそこにはこれ置いてないっぽいな…
88 21/09/28(火)22:32:27 No.850801664
>>そういうスタイルもあるってだけで基本は関東じゃずっと今と同じ握りが主流だよ >江戸時代の握りサイズは今の3倍くらいあったと聞くが ほんとにコンビニ入っておにぎり買う感覚で 一個買って腹いっぱいなものらしいからな
89 21/09/28(火)22:32:33 No.850801708
>一番近いの池袋なんだけどそこにはこれ置いてないっぽいな… 人気のため販売店舗拡大したので池袋でも買えるよ
90 21/09/28(火)22:34:22 No.850802503
ほぼ太巻きなのでは?
91 21/09/28(火)22:35:55 No.850803207
たくあん要らない…
92 21/09/28(火)22:38:05 No.850804196
具だくさんな感じでいいんじゃないですかね
93 21/09/28(火)22:38:05 No.850804200
本場もこんなノリで定着したんだよ あちらさんにとってのおにぎりみたいなもんだからな
94 21/09/28(火)22:39:14 No.850804705
三角の形にしたカツをご飯で挟んで海苔で巻いたコメカッツォとか作って欲しい
95 21/09/28(火)22:39:30 No.850804832
鶏ッツォとポテトッツォは食ったけど結構量がある
96 21/09/28(火)22:42:34 No.850806274
確かに断面で見ると崩れた太巻きだなこれ…
97 21/09/28(火)22:44:37 No.850807196
破裂したおにぎりだよ
98 21/09/28(火)22:48:58 No.850809270
酢飯おにぎりじゃん…