21/09/28(火)21:06:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)21:06:39 No.850761896
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/28(火)21:08:00 No.850762451
何がサンドされているのかよく分からん…
2 21/09/28(火)21:08:11 No.850762530
17000って何が使われてるんだ
3 21/09/28(火)21:08:45 No.850762766
カタマンコ
4 21/09/28(火)21:08:46 No.850762772
>何がサンドされているのかよく分からん… 説明見てもよく分からんから大丈夫
5 21/09/28(火)21:08:51 No.850762796
1食で1日分か
6 21/09/28(火)21:09:27 No.850763071
>1食で1日分か 語尾にデブをつけろよデブ野郎
7 21/09/28(火)21:10:01 No.850763356
>何がサンドされているのかよく分からん… バター ピーナッツバター ブルーベリージャム バナナ ベーコン
8 21/09/28(火)21:10:13 No.850763424
>コーヒーや炭酸飲料、「ピーナッツバターとバナナとベーコンのサンドイッチ」が大好きで、毎日のように食べていた。今ではこのサンドイッチは「エルヴィスサンド」と呼ばれている。ただし、このサンドイッチは食べる前に多量のバターを溶かしたフライパンで揚げ焼きにしたもので、当然ながら高カロリーなため、プレスリーが30代以降体調を崩し、肥満化していった一因になったのではないかという指摘もある。 サンドイッチをバターで揚げ焼き…?
9 21/09/28(火)21:11:03 No.850763839
ドーナツじゃなかったんだ…
10 21/09/28(火)21:11:33 No.850764070
ページのキャラを全部男の漫画きたな‥
11 21/09/28(火)21:11:37 No.850764092
ストレスで舌がイカれてたりとかしてなかった…?
12 21/09/28(火)21:11:52 No.850764219
https://www.youtube.com/watch?v=zTKynG33lXg
13 21/09/28(火)21:12:15 No.850764381
17000は言い過ぎだよ 8000くらい
14 21/09/28(火)21:12:33 No.850764519
>バター >ピーナッツバター >ブルーベリージャム >バナナ >ベーコン 死に急ぐのは結構だけど 絶対普通のサンドのが美味い…
15 21/09/28(火)21:12:37 No.850764552
カタ腫瘍
16 21/09/28(火)21:12:47 No.850764623
https://twitter.com/aokijuntarou/status/1441364814849216518 https://twitter.com/aokijuntarou/status/1441557688345776129 作者曰くフランスパン1本分を丸ごとエルビスが食っていたのでそれで17000kcal
17 21/09/28(火)21:12:53 No.850764668
いくらカロリー爆弾でも一人前ではそんないかないだろ
18 21/09/28(火)21:12:56 No.850764691
2枚のパンにピーナツバターを塗る バターをソテーしたのとベーコンをソテーしたのを挟む サンドした状態で外側にバターを塗ってフライパンで両面焼く 完成!
19 21/09/28(火)21:14:03 No.850765204
自宅でも簡単に作れる材料でありがたい…
20 21/09/28(火)21:14:22 No.850765323
>作者曰くフランスパン1本分を丸ごとエルビスが食っていたのでそれで17000kcal 根本的に量がおかしい
21 21/09/28(火)21:14:32 No.850765396
水泳選手でもこんな食わねぇよ
22 21/09/28(火)21:15:25 No.850765756
ハイカロリーな組み合わせでかつ量も多い そりゃ死ぬわ
23 21/09/28(火)21:15:47 No.850765922
雪山行ったらいいカロリー食になるかな?
24 21/09/28(火)21:15:52 No.850765962
量減らしてもカロリーの暴力なのは間違いないんだな
25 21/09/28(火)21:15:52 No.850765963
いいだろ?キングオブロックンロールだぜ?
26 21/09/28(火)21:16:23 No.850766185
雪山でも半日くらいは活動できそうなカロリー量
27 21/09/28(火)21:16:45 No.850766370
ベーコンはまあアメリカにおけるデフォルトトッピングだからいいとしてもブルーベリーとピーナッツとバナナって合うのかな
28 21/09/28(火)21:16:46 No.850766372
1700kcalと思ったら17000kcal⁉︎
29 21/09/28(火)21:17:02 No.850766480
17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね
30 21/09/28(火)21:17:32 No.850766729
全部脂質だとしても2kgって事? 無理でしょ
31 21/09/28(火)21:17:36 No.850766752
>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね ??? 行かんが???
32 21/09/28(火)21:17:38 No.850766769
>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね いやしねえよ
33 21/09/28(火)21:17:38 No.850766770
>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするデブゥ
34 21/09/28(火)21:17:44 No.850766815
>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね デブ!
35 21/09/28(火)21:18:15 No.850767065
ピーナッツクリームとバナナは相性いいだろ
36 21/09/28(火)21:18:33 No.850767208
>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね コメダのカツパンが1200だぞ! あれを二桁も食えると思ってんのか!
37 21/09/28(火)21:18:35 No.850767229
食堂でカレー大盛食ったら1500kcal~2000kcalくらいなのであれを10杯
38 21/09/28(火)21:18:36 No.850767230
俺の朝食のデザートがこのくらい
39 21/09/28(火)21:18:54 No.850767377
同じサイズでカロリー比較するなら フライドバターとかの方が強いんじゃない?
40 21/09/28(火)21:19:51 No.850767803
まずそうである
41 21/09/28(火)21:20:08 No.850767917
デブでゲイとかサイアクじゃねえか…
42 21/09/28(火)21:20:16 No.850767960
デブのスケールは良く分からんな
43 21/09/28(火)21:20:24 No.850768034
味の方向としてはマックグリドルみたいなもんだな
44 21/09/28(火)21:21:40 No.850768672
こんな小さいのに俺の1食分のカロリー…
45 21/09/28(火)21:21:46 No.850768719
>https://twitter.com/aokijuntarou/status/1441364814849216518 >ここ補足なのですが作中で私が手に持って齧ってるサイズは全体の4/1くらいなので なそ
46 21/09/28(火)21:22:02 No.850768841
>味の方向としてはマックグリドルみたいなもんだな マックグリドルでも500kcalくらいじゃなかったっけ
47 21/09/28(火)21:22:07 No.850768870
>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね 語頭と語尾にデブをつけろ
48 21/09/28(火)21:22:21 No.850768979
>同じサイズでカロリー比較するなら >フライドバターとかの方が強いんじゃない? シンプルにバターで換算するとバター2.3kgぐらいだな
49 21/09/28(火)21:22:54 No.850769212
売る時はカットしてんのか…そりゃ17000kcalいっぺんに摂取する人間なんてそうそういないわな
50 21/09/28(火)21:23:14 No.850769365
こんなもん食ってたら死ぬのでは?
51 21/09/28(火)21:23:21 No.850769416
この前マックでドカ食い気絶部やった時は2500カロリーだったな
52 21/09/28(火)21:23:29 No.850769470
食べても消化できないだろ
53 21/09/28(火)21:23:53 No.850769632
エルビスじゃなくても死ぬわこんなもん
54 21/09/28(火)21:23:56 No.850769663
>ドカ食い気絶部 死ぬ気なの?
55 21/09/28(火)21:24:14 No.850769787
>>味の方向としてはマックグリドルみたいなもんだな >マックグリドルでも500kcalくらいじゃなかったっけ 味の方向性つってんだろ!!
56 21/09/28(火)21:24:16 No.850769804
エルビスはアホなの?
57 21/09/28(火)21:24:31 No.850769912
ただデブになった後の方が声がいい
58 21/09/28(火)21:24:47 No.850770022
一番グラムあたりのカロリー多い脂で取っても2kgだぞ…
59 21/09/28(火)21:24:51 No.850770057
>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね マックのハンバーガーが1個256kcalだとよ つまり67個分くらいだそうだ コカ・コーラが500mlで225kcalだとよ つまり38リットルくらいだ
60 21/09/28(火)21:24:52 No.850770058
>こんなもん食ってたら死ぬのでは? 実際エルビスは毎日食ってたから早死にした
61 21/09/28(火)21:25:54 No.850770503
>>こんなもん食ってたら死ぬのでは? >実際エルビスは毎日食ってたから早死にした 悪魔と契約してたんじゃないか 世界的ロックスターにしてやる代わりに毎日これ食えみたいな
62 21/09/28(火)21:26:01 No.850770553
>>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね >コメダのカツパンが1200だぞ! >あれを二桁も食えると思ってんのか! え?10個でも17000kcalに届かない!?
63 21/09/28(火)21:26:33 No.850770784
17000kcalって事は 吉野家の牛丼の特盛を17皿食べる感じって事か しかもエルビスはそれを1回でか
64 21/09/28(火)21:26:39 No.850770828
なんでも揚げるのをやめろ!
65 21/09/28(火)21:26:43 No.850770860
>>17000kcalって言われたらビビるけどドカ食いした時の摂取カロリー計算したらそれぐらい行ってたりするよね >マックのハンバーガーが1個256kcalだとよ >つまり67個分くらいだそうだ >コカ・コーラが500mlで225kcalだとよ >つまり38リットルくらいだ 死んだら別の死因だわ
66 21/09/28(火)21:26:49 No.850770906
うまそうだね
67 21/09/28(火)21:27:28 No.850771203
バターやらジャムやらバナナやらベーコンをフランスパン一本分じゃそりゃ17000いくわ
68 21/09/28(火)21:27:55 No.850771390
もしかしてバナナって結構カロリー高いのか…!
69 21/09/28(火)21:28:11 No.850771517
中国では水が貴重だからなんでも油で調理する技法が発達したらしいが アメリカ人がなんでも揚げるのも何か文化的な背景があるのか
70 21/09/28(火)21:28:17 No.850771551
最近なんかやたらカロリーの高いもんが流行ってるしエルビスサンドが女子高生の間で大人気!とかにならんかな
71 21/09/28(火)21:28:18 No.850771561
>>バター >>ピーナッツバター >>ブルーベリージャム >>バナナ >>ベーコン >死に急ぐのは結構だけど >絶対普通のサンドのが美味い… ピーナッツバターは甘く無いから強いマックグリドルみたいなもんだよ
72 21/09/28(火)21:28:27 No.850771631
しかし1kg増えるのに人間は7200kcal必要だけど 一気に17000kcal食べたらどうなるんだろうな シンプルに2キロちょっと増えるのか それとも一度に吸収できる量に限りがあってそこまでは太らず済むのか
73 21/09/28(火)21:28:34 No.850771680
太ったら絶食して痩せてコンサート後にリバウンドでまた太る これを繰り返しました
74 21/09/28(火)21:28:41 No.850771726
>中国では水が貴重だからなんでも油で調理する技法が発達したらしいが ミル貝で学んでそう
75 21/09/28(火)21:29:12 No.850771951
ドーナツバカ食いおじさんだったから糖分脂質取るリミッターがぶっ壊れてたからな
76 21/09/28(火)21:29:25 No.850772043
ベーコン焼いたあとの油でパンも焼いてるだけだし…揚げてないし…
77 21/09/28(火)21:29:30 No.850772086
流石にドカ食い17000kcal行くって言ってる人はなんか計算間違えてるんじゃねーかな…
78 21/09/28(火)21:29:34 No.850772116
バター3kg食べたらいけるな17000kcal 無理だわ
79 21/09/28(火)21:29:43 No.850772180
うーんアメリカン
80 21/09/28(火)21:29:46 No.850772198
>太ったら絶食して痩せてコンサート後にリバウンドでまた太る >これを繰り返しました 過食症だわ…
81 21/09/28(火)21:29:50 No.850772226
>最近なんかやたらカロリーの高いもんが流行ってるし マジで?今何が流行ってんの?
82 21/09/28(火)21:29:56 No.850772284
>>中国では水が貴重だからなんでも油で調理する技法が発達したらしいが >中華一番で学んでそう
83 21/09/28(火)21:29:58 No.850772301
>それとも一度に吸収できる量に限りがあってそこまでは太らず済むのか たんぱく質は一度に摂れる上限あるとよく言われるが 脂質糖質はどうなんだろな…?
84 21/09/28(火)21:30:28 No.850772508
>2枚のパンにピーナツバターを塗る >バターをソテーしたのとベーコンをソテーしたのを挟む >サンドした状態で外側にバターを塗ってフライパンで両面焼く >完成! 最後にシュガーパウダー振りかけるの忘れてるぞ
85 21/09/28(火)21:30:34 No.850772555
>ミル貝で学んでそう 残念だったな鉄鍋のジャンだ
86 21/09/28(火)21:30:57 No.850772717
アメリカ人はカロリーを愛してるから
87 21/09/28(火)21:31:36 No.850773026
>残念だったな鉄鍋のジャンだ ジャンは体型にめっちゃ気を使ってるモデルとかにこれ食わせてネタバラシした後高笑いしたりする
88 21/09/28(火)21:31:50 No.850773150
味じゃなくてカロリーを味わっていたのかね
89 21/09/28(火)21:31:52 No.850773167
絶対カツサンドの方が美味い
90 21/09/28(火)21:31:54 No.850773180
デブ自慢意味わからない!
91 21/09/28(火)21:32:27 No.850773445
1日で5桁カロリーとか物理的に胃袋がはち切れそう
92 21/09/28(火)21:32:39 No.850773556
せめて揚げてなければねえ
93 21/09/28(火)21:32:57 No.850773696
エルビスサンドがお袋の味でしかも大量に食べ出したのが母親が死んでからなのがお辛い…
94 21/09/28(火)21:33:35 No.850773999
バターで揚げないなら普通にダイナーにありそう
95 21/09/28(火)21:33:38 No.850774015
吸収可能なカロリーの上限を超えてそう
96 21/09/28(火)21:33:47 No.850774097
>エルビスサンドがお袋の味でしかも大量に食べ出したのが母親が死んでからなのがお辛い… どんなお袋だよ
97 21/09/28(火)21:33:47 No.850774102
変な髪型とか腕のぴろぴろも母親の影響?
98 21/09/28(火)21:34:25 No.850774344
マジで17000kcalだった場合このサイズで1.8kgを超える事になるから絶対に違う
99 21/09/28(火)21:34:37 No.850774448
ねえ…これじゃないとダメなの? 普通にサンドイッチじゃダメなの…?
100 21/09/28(火)21:35:02 No.850774646
>ねえ…これじゃないとダメなの? >普通にサンドイッチじゃダメなの…? 揚げたら大体美味さにブーストかかるからなぁ…
101 21/09/28(火)21:35:14 No.850774750
世界レベルの水泳選手は1日12000kcalくらい摂ってるらしい 食う量減らすと痩せていくから食べなきゃダメだとか
102 21/09/28(火)21:35:53 No.850775073
>変な髪型とか腕のぴろぴろも母親の影響? 髪型は漫画の影響だよ キャプテンマーベルJr
103 21/09/28(火)21:35:54 No.850775082
甘じょっぱい揚げ物に炭水化物でカツ丼みたいなもんと言われてちょっと納得した 確かに食べたくなる
104 21/09/28(火)21:36:43 No.850775457
砂糖と塩と油は美味いからな…
105 21/09/28(火)21:36:49 No.850775503
一口なら食べてみたい
106 21/09/28(火)21:36:49 No.850775512
>最近なんかやたらカロリーの高いもんが流行ってるしエルビスサンドが女子高生の間で大人気!とかにならんかな ふくよかなJKが増えて俺によし
107 21/09/28(火)21:37:10 No.850775679
食べた後胃洗浄しないといけないレベル
108 21/09/28(火)21:37:13 No.850775718
>マジで17000kcalだった場合このサイズで1.8kgを超える事になるから絶対に違う >作者曰くフランスパン1本分を丸ごとエルビスが食っていたのでそれで17000kcal スレ画のは1/4くらいで4000kcal程度だとよ
109 21/09/28(火)21:37:19 No.850775754
>>最近なんかやたらカロリーの高いもんが流行ってるしエルビスサンドが女子高生の間で大人気!とかにならんかな >ふくよかなJKが増えて俺によし どすこい!女子相撲
110 21/09/28(火)21:37:37 No.850775891
>マジで17000kcalだった場合このサイズで1.8kgを超える事になるから絶対に違う フランスパン一本分だって書いてあんだろ
111 21/09/28(火)21:38:52 No.850776489
>フランスパン一本分だって書いてあんだろ スレ画のどこにそんな事書いてあんの
112 21/09/28(火)21:39:15 No.850776659
カタマンコ 開いてサンドイッチ
113 21/09/28(火)21:39:32 No.850776812
>もしかしてバナナって結構カロリー高いのか…! 栄養あるし軟らかいし安く手に入りやすいしで幼児に食わせるのに最適なんだバナナ
114 21/09/28(火)21:39:44 No.850776900
>スレ画のどこにそんな事書いてあんの 難癖付ける前にスレ内に出てる事読めよ
115 21/09/28(火)21:40:03 No.850777068
逆にこんなの毎日食っても40くらいまでは生きられるんだな よし!(チャキ
116 21/09/28(火)21:40:14 No.850777149
一本まるごとは油分とかどうしようもなく消化吸収できなくて腹壊しそう
117 21/09/28(火)21:40:16 No.850777181
ジャムの量が「グラム」じゃなくて「瓶」って書かれてるやつ
118 21/09/28(火)21:40:24 No.850777269
>逆にこんなの毎日食っても40くらいまでは生きられるんだな >よし!(チャキ 楽に逝けると思うなよ...
119 21/09/28(火)21:40:29 No.850777303
ベーコン異物すぎない?
120 21/09/28(火)21:41:02 No.850777538
エルビスの凄いところはたまのご褒美とかじゃなくて大体毎日食ってたところだ 死ぬわあいつ 死んでたわ
121 21/09/28(火)21:41:08 No.850777594
エルビスまだ死んでないよ
122 21/09/28(火)21:41:16 No.850777653
こんなの毎日どころか週1でも辛いだろ…
123 21/09/28(火)21:41:17 No.850777656
揚げた後で砂糖振りかけるっていうのがカロリー世界一にチャレンジしてるのかとしか
124 21/09/28(火)21:41:19 No.850777670
>一口なら食べてみたい 一口でも1000kcalくらいいきそうで怖い
125 21/09/28(火)21:41:26 No.850777739
>ベーコン異物すぎない? 甘いジャムに塩じょっぱいベーコンの組み合わせで…これは… 揚げたらもっと美味しくなるな!
126 21/09/28(火)21:41:38 No.850777834
>エルビスまだ死んでないよ ロックは死なず…か
127 21/09/28(火)21:42:01 No.850778014
バナナも日本ほど甘い品種ではないから半分芋でピーナッツバターは甘くないからブルーベリージャムとベーコンの組み合わせだけどジャムは肉のソースにもなるからセーフ
128 21/09/28(火)21:42:13 No.850778105
>どんなお袋だよ 子供にお肉食べさせてあげたいけどお金がないから安物の脂身ばっかのベーコンくらいしか食べさせてあげられなかったんだよ
129 21/09/28(火)21:42:31 No.850778248
>ベーコン異物すぎない? 甘い物と塩っ辛い物の組み合わせは美味いよ
130 21/09/28(火)21:43:06 No.850778519
この1/4サンドイッチでも二郎ラーメンの方がカロリー低いって言われると勇気が出て来るな
131 21/09/28(火)21:43:06 No.850778524
>悪魔と契約してたんじゃないか >世界的ロックスターにしてやる代わりに毎日これ食えみたいな ある意味正解ではある 黒人音楽であるロックに白人のスター ストレスからの過食 そんな感じなので
132 21/09/28(火)21:43:34 No.850778760
一食17000はやばいって
133 21/09/28(火)21:43:36 No.850778779
>子供にお肉食べさせてあげたいけどお金がないから安物の脂身ばっかのベーコンくらいしか食べさせてあげられなかったんだよ じゃあベーコン食べれば良かったのでは? なんでお袋の味求めてカロリーモンスターに行き着くんだ
134 21/09/28(火)21:43:47 No.850778875
佃煮とかみたらしイメージすればいいんだ
135 21/09/28(火)21:44:00 No.850778998
甘味を塩味で引き立たせるのは塩大福みたいなもんか
136 21/09/28(火)21:44:03 No.850779020
>>同じサイズでカロリー比較するなら >>フライドバターとかの方が強いんじゃない? >シンプルにバターで換算するとバター2.3kgぐらいだな 無理だー
137 21/09/28(火)21:44:03 No.850779025
これだけのもの毎日食っていればそりゃ4mのふたなり木像くらいにはなるな…
138 21/09/28(火)21:44:06 No.850779046
なんか毎日食ってるみたいに勘違いされがちだけど コンサートの1か月くらい前から食うのやめてほぼ絶食で体重戻してたから食べてない期間結構あるぞ
139 21/09/28(火)21:44:40 No.850779351
砂糖と脂は麻薬みたいな所あるから
140 21/09/28(火)21:44:40 No.850779354
>なんか毎日食ってるみたいに勘違いされがちだけど >コンサートの1か月くらい前から食うのやめてほぼ絶食で体重戻してたから食べてない期間結構あるぞ 逆に体に悪いだろそれ!
141 21/09/28(火)21:44:47 No.850779403
>これだけのもの毎日食っていればそりゃ4mのふたなり木像ももりもりうんこするわな…
142 21/09/28(火)21:44:48 No.850779411
>なんか毎日食ってるみたいに勘違いされがちだけど >コンサートの1か月くらい前から食うのやめてほぼ絶食で体重戻してたから食べてない期間結構あるぞ 体に悪いのは変わらないな…
143 21/09/28(火)21:44:50 No.850779428
>なんか毎日食ってるみたいに勘違いされがちだけど >コンサートの1か月くらい前から食うのやめてほぼ絶食で体重戻してたから食べてない期間結構あるぞ それどっちに転んでも体に悪すぎるだろ
144 21/09/28(火)21:44:51 No.850779432
>なんか毎日食ってるみたいに勘違いされがちだけど >コンサートの1か月くらい前から食うのやめてほぼ絶食で体重戻してたから食べてない期間結構あるぞ 死ぬわアイツ
145 21/09/28(火)21:45:04 No.850779524
>コンサートの1か月くらい前から食うのやめて だそ けん
146 21/09/28(火)21:45:18 No.850779641
エルビスサンドの作り方書いてるサイトあった 朝食にもバッチリ!とかイカれてんなと思ったけどそのサイトは油で揚げてはなかった アメリカがイカれてんだ
147 21/09/28(火)21:46:11 No.850780054
アヒージョってオリーブオイルだから許されてんだなって…
148 21/09/28(火)21:46:11 No.850780056
マックグリドルはルーサーバーガーに近いのかもしれない
149 21/09/28(火)21:46:37 No.850780250
そりゃ死ぬわって感じの生活して実際早死にしてる…
150 21/09/28(火)21:46:37 No.850780252
絶食した後にカロリー爆弾食べてたら死にそう 死んでたわ
151 21/09/28(火)21:46:48 No.850780343
>アヒージョってオリーブオイルだから許されてんだなって… そもそも小皿分くらいしか食わないし
152 21/09/28(火)21:46:51 No.850780365
日本のベーコンってアメリカのやつより全然塩辛くないんだろうなあれ
153 21/09/28(火)21:47:41 No.850780729
想像しにくい味だな
154 21/09/28(火)21:47:57 No.850780855
>じゃあベーコン食べれば良かったのでは? >なんでお袋の味求めてカロリーモンスターに行き着くんだ エルビスに聞いてみたら?
155 21/09/28(火)21:48:03 No.850780885
アスペがいない?
156 21/09/28(火)21:48:17 No.850780992
>日本のベーコンってアメリカのやつより全然塩辛くないんだろうなあれ グアムのベーコンは別段そうでもなかった ただ朝食スタイルでコメダ以上にバカスカ量が来るから胃が破裂しそうだったし体重も増えた 現地の人は食べ残しをお持ち帰りしてた
157 21/09/28(火)21:48:34 No.850781134
>アスペがいない? 難癖つけたいだけでは?
158 21/09/28(火)21:48:51 No.850781265
スレ画のサイズなら1000calくらいだろ 17000とか言われてるのはフランスパン1本分のサイズ
159 21/09/28(火)21:48:52 No.850781279
あっちのベーコンは日本で言う鰹節みたいなもんだと聞く 調味料としても食材としても使う
160 21/09/28(火)21:48:59 No.850781337
お母さんに作ってもらってたものなのか… ただのドカ食いより重いものがありそうだね…
161 21/09/28(火)21:49:05 No.850781399
こないだ二郎の大豚ニンニクアブラを食べたけどあれで2000キロカロリーくらいは行ってるだろうか
162 21/09/28(火)21:49:28 No.850781572
さすがにアメリカでも揚げないほうが多数派ってあたりに敷居の高さを感じる
163 21/09/28(火)21:49:33 No.850781602
日本がうま味の補充にカツオと昆布使う国で良かったわ
164 21/09/28(火)21:49:39 No.850781652
>こないだ二郎の大豚ニンニクアブラを食べたけどあれで2000キロカロリーくらいは行ってるだろうか 次郎の大きい奴はスープ込みで3000はあるらしいな
165 21/09/28(火)21:49:49 No.850781706
>スレ画のサイズなら1000calくらいだろ >17000とか言われてるのはフランスパン1本分のサイズ 1/4だぞ
166 21/09/28(火)21:49:53 No.850781736
ピーナッツバターもカロリー爆弾だよね… アメリカのピーナッツバターは甘くないからベットベトにしても意外とイケるからヤバい
167 21/09/28(火)21:49:58 No.850781772
揚げたり揚げなかったり挟むもの違ったりバリエーションはありそうだよねこれ
168 21/09/28(火)21:50:16 No.850781878
かつやのカツカレーで2200なのに…
169 21/09/28(火)21:50:22 No.850781935
フランスパンだって長さ色々あるのに紙袋から頭突き出すような長さのやつを基準にするからおかしくなるんだろう
170 21/09/28(火)21:50:40 No.850782078
>ピーナッツバターもカロリー爆弾だよね… >アメリカのピーナッツバターは甘くないからベットベトにしても意外とイケるからヤバい ピーナッツバターはそもそも甘くないよ 甘いのはピーナッツクリームな
171 21/09/28(火)21:50:58 No.850782216
アメリカのことなんてテレビのニュースかpornhubのポルノスターくらいしかわからないからスレ画の漫画は本当に貴重だ コロナで取材難しいんだろうな
172 21/09/28(火)21:51:03 No.850782255
コンサートなかったら毎日食ってんの?!
173 21/09/28(火)21:51:10 No.850782312
>次郎の大きい奴はスープ込みで3000はあるらしいな 家系ラーメンってスープ飲むの!?
174 21/09/28(火)21:51:21 No.850782421
>さすがにアメリカでも揚げないほうが多数派ってあたりに敷居の高さを感じる 実際油ものを家でやるのは面倒なのでアメリカだと焼き物は家で油ものは外でって概念がある
175 21/09/28(火)21:51:38 No.850782564
日本料理で勝てるのないの!? スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? 何か悔しい!
176 21/09/28(火)21:52:03 No.850782762
>>ピーナッツバターもカロリー爆弾だよね… >>アメリカのピーナッツバターは甘くないからベットベトにしても意外とイケるからヤバい >ピーナッツバターはそもそも甘くないよ >甘いのはピーナッツクリームな ずっと勘違いしてた…
177 21/09/28(火)21:52:31 No.850783006
男子高校生が部活でへとへとになった後に食うくらいならぎりぎり許されそうな食い物
178 21/09/28(火)21:52:36 No.850783049
甘味+塩+油だから美味しいのは想像できるが一口で満足するかタイプの味だろうな…
179 21/09/28(火)21:52:52 No.850783166
>日本料理で勝てるのないの!? >スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? >何か悔しい! 日本料理はどこまで含まれるんだ
180 21/09/28(火)21:53:03 No.850783254
ペヤングのギガマックスでも2000だしなあ
181 21/09/28(火)21:53:07 No.850783303
若い頃に知ったら試してたかもしれないな 今の胃腸には無理だ…
182 21/09/28(火)21:53:19 No.850783396
>男子高校生が部活でへとへとになった後に食うくらいならぎりぎり許されそうな食い物 胃が消化しきれるかな…
183 21/09/28(火)21:53:25 No.850783451
>日本料理で勝てるのないの!? >スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? >何か悔しい! アメリカ人もカロリー0で毒のものを灰を混ぜて食べられるようにしましたとか聞いたら クレイジー…ってなると思うよ
184 21/09/28(火)21:53:58 No.850783692
>日本料理で勝てるのないの!? >スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? >何か悔しい! カレーがいいなら海軍のカレーで
185 21/09/28(火)21:54:11 No.850783793
これ一個接種したら一週間なんも食べなくても元気でいられるみたいなエネルギー貯蔵庫が人体にも欲しい
186 21/09/28(火)21:54:52 No.850784127
>この1/4サンドイッチでも二郎ラーメンの方がカロリー低いって言われると勇気が出て来るな やはりラーメンはヘルシー食…
187 21/09/28(火)21:54:52 No.850784132
>日本料理で勝てるのないの!? >スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? >何か悔しい! エスパー寿司漫画で全部食べ切らないと男じゃない扱いされる巨大寿司があるのを見た
188 21/09/28(火)21:54:59 No.850784184
揚げバターがヘルシーに見えてきた
189 21/09/28(火)21:55:03 No.850784217
>日本料理で勝てるのないの!? >スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? >何か悔しい! 比較的カロリー高めな味噌5キロでも10000Kcalにならない
190 21/09/28(火)21:55:12 No.850784265
>日本料理で勝てるのないの!? >スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? >何か悔しい! カロリーは無理だと思うが 塩分量ならいけるやも知れん
191 21/09/28(火)21:55:42 No.850784503
>>日本料理で勝てるのないの!? >>スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? >>何か悔しい! >日本料理はどこまで含まれるんだ ラーメンやカレーパン程度を上限としてください…
192 21/09/28(火)21:56:04 No.850784682
考えてみればラーメン3食食べたら50で死ぬと言われてる中で脂質に強いアメリカ人が40行かずに死ぬ食事なんだアジア人が食ったら爆発すんぞ
193 21/09/28(火)21:56:14 No.850784752
不思議ですね あれ程大きく脂っこく高カロリーだと思ってた二郎さんが今は雑魚キャラに見える
194 21/09/28(火)21:56:24 No.850784827
基本的にカロリー爆弾は揚げパンの得意分野だ
195 21/09/28(火)21:56:39 No.850784949
>>>日本料理で勝てるのないの!? >>>スレ画の一人前だと4000kcalらしいからその程度なら勝てる料理ないかな? >>>何か悔しい! >>日本料理はどこまで含まれるんだ >ラーメンやカレーパン程度を上限としてください… ゆるゆるだな!
196 21/09/28(火)21:56:53 No.850785053
17000キロカロリーは摂取しないと殺すって脅されてても摂れなくない?
197 21/09/28(火)21:57:31 No.850785358
オリバ以上に食べるのか
198 21/09/28(火)21:57:31 No.850785365
菓子パンでも2000の壁を超えるもの売ってないぞ… 勝てないよ無理だよ…
199 21/09/28(火)21:57:51 No.850785520
アメリカでもこの手の料理は常識ぶっ壊れ系だと思う
200 21/09/28(火)21:58:16 No.850785716
>17000キロカロリーは摂取しないと殺すって脅されてても摂れなくない? 死ぬか胃に詰め込むか どっちを選ぶ?
201 21/09/28(火)21:58:25 No.850785790
全盛期の水泳選手でも10000kcalくらいだろ!?
202 21/09/28(火)21:58:32 No.850785846
でっかい揚げ饅頭とかなら4000行けるかな…
203 21/09/28(火)21:58:33 No.850785851
>17000キロカロリーは摂取しないと殺すって脅されてても摂れなくない? 一日なら死ぬ気で食えば行けるかも… えっこれを毎日!?
204 21/09/28(火)21:58:45 No.850785923
フランスパン1本分のサンドイッチよく入るな…
205 21/09/28(火)21:59:02 No.850786068
>アメリカでもこの手の料理は常識ぶっ壊れ系だと思う でも21世紀に入ってから揚げバター生み出す国だし…
206 21/09/28(火)21:59:12 No.850786156
なんでアメリカ人ピーナッツバター好きなんだろ
207 21/09/28(火)21:59:36 No.850786353
メガ味噌コーンバターラーメンとかいうコーン1.5㎏バター200g直置きで総計5.5㎏のチャレンジ用バカラーメンのカロリーが8000kcalらしい スレ画は油と砂糖が諸悪の根源だと思う
208 21/09/28(火)21:59:41 No.850786396
>17000キロカロリーは摂取しないと殺すって脅されてても摂れなくない? エルビスはストレスから過食症になってたみたいでな 食うことで精神を安定させてたんだよ あと薬も特盛りで飲んでたみたい
209 21/09/28(火)22:00:24 No.850786730
ピーナッツバターは美味いからな…
210 21/09/28(火)22:00:30 No.850786781
エルビスはこれにアルコールと多分コカインも一緒だ
211 21/09/28(火)22:00:43 No.850786871
>スレ画は油と砂糖が諸悪の根源だと思う 砂糖のカロリーこわっ…
212 21/09/28(火)22:00:45 No.850786889
ペヤングの超超超超超大盛りペタマックスでようやく4000キロカロリー
213 21/09/28(火)22:01:04 No.850787055
>エルビスはストレスから過食症になってたみたいでな >食うことで精神を安定させてたんだよ >あと薬も特盛りで飲んでたみたい 原因が原因だからあんまとやかく言えないけどまぁ死ぬわ…
214 21/09/28(火)22:01:07 No.850787079
別に量考えなければ和食だってカロリー超えるぞ 巨大饅頭作ろうや
215 21/09/28(火)22:01:52 No.850787421
https://m.youtube.com/watch?v=hXJ2jdar13s
216 21/09/28(火)22:01:54 No.850787438
>エルビスはこれにアルコールと多分コカインも一緒だ 大麻じゃなくてコカインとかガチ過ぎない?
217 21/09/28(火)22:01:58 No.850787457
だが登山家にはこのペミカンがある!
218 21/09/28(火)22:02:08 No.850787543
>フランスパン1本分のサンドイッチよく入るな… それはアメリカだとけっこうあるから不思議はない
219 21/09/28(火)22:02:35 No.850787751
>ペヤングの超超超超超大盛りペタマックスでようやく4000キロカロリー まったく食える気しない
220 21/09/28(火)22:02:41 No.850787790
アメリカ人のカロリー摂取許容量ってフィジカルからもう構造違うよな…
221 21/09/28(火)22:03:40 No.850788241
母の味なら固執するのわかるわ… 成り上がった黒人が貧乏食代表のチーズたっぷりマカロニが好きみたいな話聞くし…
222 21/09/28(火)22:03:57 No.850788381
エルビスは生きてるから死因ってのはちょっとおかしい
223 21/09/28(火)22:04:20 No.850788560
マカロニグラタンいいと思うんだけどな…
224 21/09/28(火)22:04:41 No.850788749
宇宙人だからね
225 21/09/28(火)22:04:59 No.850788908
メロンパンもふざけたカロリーしてるけどサクサク食えるしなんだったら全然腹満たさないからな
226 21/09/28(火)22:05:10 No.850788992
みんな知らないがジョンレノンもマイケルジャクソンもエルビスも生きてるんだ
227 21/09/28(火)22:05:30 No.850789167
>みんな知らないがジョンレノンもマイケルジャクソンもエルビスも生きてるんだ その中でもエルビスは特に生きてる
228 21/09/28(火)22:05:38 No.850789231
二郎系ラーメンなんてあっちのチョコと砂糖と油のドリンク以下のカロリーだぜ
229 21/09/28(火)22:05:39 No.850789243
好きにならずにいられないとはこのサンドの事なのはあまりに有名