ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/28(火)19:25:31 No.850721820
買うかー
1 21/09/28(火)19:25:53 No.850721922
カタニンジャ
2 21/09/28(火)19:26:26 No.850722125
正直カッコイイ
3 21/09/28(火)19:27:10 No.850722362
多分乗り出し170万とかそのくらいだぞ
4 21/09/28(火)19:27:51 No.850722574
コミコミ170万くらいかしら 今のバイクが60万くらいで売れればローンでなんとか
5 21/09/28(火)19:28:07 No.850722677
>多分乗り出し170万とかそのくらいだぞ つまりどういうことなんです?
6 21/09/28(火)19:28:20 No.850722749
>カタニンジャ 開いてヤマハ
7 21/09/28(火)19:29:18 No.850723075
日本発売は2022年前半らしいのでそれまでに少し金貯めとこう
8 21/09/28(火)19:30:43 No.850723548
>つまりどういうことなんです? 170万円出せってことだよ! 言わせんなはずかしい
9 21/09/28(火)19:31:54 No.850723945
これ令和最新版スズキグレーにしたら死ぬほどカッコいいと思う
10 21/09/28(火)19:31:54 No.850723946
トレーサー9GT欲しくてほぼ買うの決めた所にトレーサーより変顔出て来てちょっと気持ち揺いでる
11 21/09/28(火)19:34:09 No.850724698
シルバーならカタナで通じるな
12 21/09/28(火)19:34:32 No.850724837
グリヒとETCは標準装備してほしい
13 21/09/28(火)19:35:31 No.850725208
>トレーサー9GT欲しくてほぼ買うの決めた所に 今年の分はとっくに無いので欲しいなら今のうちに予約しないと来年分も予約で消えるぞ なので俺はBMWにした
14 21/09/28(火)19:35:56 No.850725368
>シルバーならカタナで通じるな まぁ3型っぽいよね
15 21/09/28(火)19:36:16 No.850725477
全体的なシルエットninja1000 顔はR1的な雰囲気 いっそホンダ要素も入れてやれ
16 21/09/28(火)19:39:24 No.850726702
か、カッコいい…
17 21/09/28(火)19:41:00 No.850727296
サイドケースいくらだろ 左右で15万くらいかな
18 21/09/28(火)19:41:01 No.850727300
カタナといいこれといいS1000といい最近のスズキは俺の琴線に触れるバイクばかり出してきて困る
19 21/09/28(火)19:41:22 No.850727427
このスズキのデザイナーさん何が起きたんだ…
20 21/09/28(火)19:41:44 No.850727578
ユーロ5になってから各社本気のモデル出し始めてきた気がする
21 21/09/28(火)19:41:51 No.850727613
>このスズキのデザイナーさん何が起きたんだ… Vスト250のデザイナーだよ
22 21/09/28(火)19:42:12 No.850727763
170万円だと俺の年収の170年分だな
23 21/09/28(火)19:42:28 No.850727876
パニャケースはオプションか
24 21/09/28(火)19:42:30 No.850727889
ヤマハみてーなバイク作りやがって…
25 21/09/28(火)19:43:22 No.850728237
>>このスズキのデザイナーさん何が起きたんだ… >Vスト250のデザイナーだよ 他に担当してるのあるのかな 完璧じゃん
26 21/09/28(火)19:43:31 No.850728302
>ヤマハみてーなバイク作りやがって… いやどう見てもNinja1000だろ
27 21/09/28(火)19:43:53 No.850728436
しかしてその実態は
28 21/09/28(火)19:44:07 No.850728519
変態
29 21/09/28(火)19:44:38 No.850728698
>今年の分はとっくに無いので欲しいなら今のうちに予約しないと来年分も予約で消えるぞ ありがとう… ちょっとバイク屋さん行ってみる
30 21/09/28(火)19:44:56 No.850728802
>他に担当してるのあるのかな >完璧じゃん GSXS1000のほうもこの人のはず
31 21/09/28(火)19:45:03 No.850728842
スクーターに見えた…
32 21/09/28(火)19:45:27 No.850728984
次乗り換えるのは決めてたんだがちょっと迷うなあ
33 21/09/28(火)19:45:28 No.850728987
R1000が楽しみ
34 21/09/28(火)19:45:28 No.850728988
先代モデルからかなり垢抜けたよね
35 21/09/28(火)19:45:33 No.850729026
でもSUZUKI乗りはこういうの求めてなさそう
36 21/09/28(火)19:47:05 No.850729633
>スクーターに見えた… 実際アッパーカウルとスクリーンが大きいやつだとミラー越しに後ろ見て大型スクーターかな?って錯覚する 先行かせたら違う!?ってびっくりする
37 21/09/28(火)19:47:35 No.850729825
>ありがとう… >ちょっとバイク屋さん行ってみる 09SP頼みに行ったら海外ティーザー出た時点で予約で埋まった言われたから 本当に欲しいなら明日でもいかないと買えなくなる だから何故か俺は22年度版のS1000RRMを注文した
38 21/09/28(火)19:47:57 No.850729941
顔つきは確かにスクーターあじがある
39 21/09/28(火)19:49:06 No.850730351
バイクずいぶん高くなったなぁ
40 21/09/28(火)19:50:19 No.850730785
こんな最大公約数なカッコイーを出すのがスズキとは恐れ入った
41 21/09/28(火)19:50:25 No.850730841
ヤマハかと思っちゃった
42 21/09/28(火)19:51:21 No.850731226
ユーロ5大変だったろうなー
43 21/09/28(火)19:51:56 No.850731430
>バイクずいぶん高くなったなぁ グリヒ、トルコン、スマホ連動パネル、オートシフター上下 6軸IMU、コーナーリングABS フル装備でこの値段は安い
44 21/09/28(火)19:52:11 No.850731542
R1のライトみたいだな ヤマハじゃないのか
45 21/09/28(火)19:54:28 No.850732446
テール周りのゴテゴテ感がすごい男の子 てかこのタイプのグラブバー久々に見た気がする
46 21/09/28(火)19:54:31 No.850732461
なんだかんだスキがないスズキラインナップ
47 21/09/28(火)19:54:45 No.850732550
スズキらしからぬシャープなご尊顔
48 21/09/28(火)19:55:45 No.850732935
俺免許取ってくるわ
49 21/09/28(火)19:55:45 No.850732939
>バイクずいぶん高くなったなぁ あれ付けろーこれ付けろー排ガス出すなーがすごいからなおバイク
50 21/09/28(火)19:56:06 No.850733064
今のスズキの稼ぎ頭ってなんだろう ジクサーとVストローム三兄弟?
51 21/09/28(火)19:56:20 No.850733170
>6軸IMU、コーナーリングABS IMUの情報出てた?
52 21/09/28(火)19:56:25 No.850733206
>スズキらしからぬシャープなご尊顔 これでヤマハなら買ってた
53 21/09/28(火)19:56:58 No.850733390
https://www.youtube.com/watch?v=uJzN9uGHneU PV見ないと分かりにくいけど中央ポジションライト眼がかっこよすぎる…
54 21/09/28(火)19:57:05 No.850733431
>>6軸IMU、コーナーリングABS >IMUの情報出てた? IMUは付かないみたいね
55 21/09/28(火)19:58:39 No.850734013
IMU無いのか
56 21/09/28(火)20:00:12 No.850734560
めちゃめちゃかっこいいなこれ
57 21/09/28(火)20:00:50 No.850734785
グランドツアラーだしレースにでて攻めた走りをするバイクじゃないし6軸IMUみたいな過剰な装備無くしてコストカットする姿勢は好きよ
58 21/09/28(火)20:01:22 No.850734975
ninja1000よりかは安くしてくるかな…
59 21/09/28(火)20:03:17 No.850735684
最大のメリットはディーラーじや無くても買える!なんですよ 他のメーカーはやりすぎ…
60 21/09/28(火)20:04:00 No.850735961
タンク容量もちゃんと19Lあってよかった
61 21/09/28(火)20:04:01 No.850735969
プラモデルになって欲しい ガンダム乗せたい
62 21/09/28(火)20:04:49 No.850736300
>>バイクずいぶん高くなったなぁ >あれ付けろーこれ付けろー排ガス出すなーがすごいからなおバイク マフラーがプラチナ触媒とかマジ?ってぐらい対策重装備だからな…
63 21/09/28(火)20:04:57 No.850736348
ツアラーってのが一番惹かれる
64 21/09/28(火)20:06:56 No.850737167
最近のスズキはデザインいいよね
65 21/09/28(火)20:09:16 No.850738121
スズキだし謎割引で150万くらいにならんか
66 21/09/28(火)20:09:53 No.850738364
>スズキだし謎割引で150万くらいにならんか 多分10万くらいは引いてくれると思うが 期待しないほうが良いな
67 21/09/28(火)20:09:55 No.850738379
>スズキだし謎割引で150万くらいにならんか バイクは今は値引き無理だろ 弾がなくて売りたくても売れないくらいなのに
68 21/09/28(火)20:11:50 No.850739144
スイッチボックスに十字キー付いてるなあ いいなあ
69 21/09/28(火)20:12:21 No.850739374
>ツアラーってのが一番惹かれる アドベンチャーじゃないツアラーって今ほとんどないよね
70 21/09/28(火)20:12:59 No.850739615
ライバル達に170万で勝てるのか…?
71 21/09/28(火)20:13:15 No.850739722
R1は同じ細目ポジション+2眼プロジェクションでも細目の方が目に見えるのに こいつはプロジェクションの方が目に見えてあんま好きじゃない
72 21/09/28(火)20:13:22 No.850739763
>アドベンチャーじゃないツアラーって今ほとんどないよね 国産だとNinja1000とVFR位かね
73 21/09/28(火)20:14:04 No.850740050
カッコいいと思うけどまだ大型麺機持ってないんだよな… 教習所ってまだ混んでそう?
74 21/09/28(火)20:14:15 No.850740126
>国産だとNinja1000とVFR位かね FJR1300「…」
75 21/09/28(火)20:15:04 No.850740478
>FJR1300「…」 そう言えば有ったな…
76 21/09/28(火)20:16:12 No.850740926
>教習所ってまだ混んでそう? 普通持ってるなら乗るだけだから対して時間かからんし 現役で乗ってて自信あるなら一発も多分2~3回で受かると思う
77 21/09/28(火)20:16:22 No.850740994
>こいつはプロジェクションの方が目に見えてあんま好きじゃない 稼働時にも二眼が目に見える?恐らくハイビーム消してたら一眼になるから難しくない?
78 21/09/28(火)20:16:24 No.850741012
>R1は同じ細目ポジション+2眼プロジェクションでも細目の方が目に見えるのに >こいつはプロジェクションの方が目に見えてあんま好きじゃない むしろそれが良いと思う
79 21/09/28(火)20:18:01 No.850741667
このクラスで一番出遅れてるのがホンダになるのか
80 21/09/28(火)20:20:43 No.850742797
>このクラスで一番出遅れてるのがホンダになるのか まぁ他のが売れてるからなホンダは…
81 21/09/28(火)20:20:54 [CBR1000RR-R] No.850742877
>このクラスで一番出遅れてるのがホンダになるのか スッ
82 21/09/28(火)20:21:35 No.850743153
>このクラスで一番出遅れてるのがホンダになるのか ホンダは最後に決定版出して総取りするイメージがある
83 21/09/28(火)20:21:55 No.850743287
>スッ それはSSだろ
84 21/09/28(火)20:22:19 No.850743447
出すとしたらCBR1000Rか
85 21/09/28(火)20:22:44 No.850743591
ファイアブレード…
86 21/09/28(火)20:23:01 No.850743674
RRRも結局勝てないバイクだし…
87 21/09/28(火)20:23:35 No.850743901
アフリカツインだのCB1300スーパーボルドールだのレブル1100だので層は結構厚め
88 21/09/28(火)20:23:59 No.850744079
ゴールドウィングは又違うしな… いや有りかな…
89 21/09/28(火)20:24:05 No.850744120
>RRRも結局勝てないバイクだし… やはりV4…V4は全てを解決する
90 21/09/28(火)20:24:27 No.850744279
>アフリカツインだのCB1300スーパーボルドールだのレブル1100だので層は結構厚め それは排気量の話だと何度言えば ツアラーのカテゴリーの話よ