21/09/28(火)19:10:54 作り話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)19:10:54 No.850716826
作り話するんぬ ニラとモヤシの野菜炒めに紅生姜をぶち込むと美味しいんぬ リッチなキャッツはそこに豚肉を加えると更に美味しくなるんぬ 作り話なんぬ
1 21/09/28(火)19:11:24 No.850716970
作る話じゃねーか!
2 21/09/28(火)19:11:50 No.850717102
紅生姜嫌いなんぬー
3 21/09/28(火)19:12:48 No.850717434
どの辺りが作り話なんぬ
4 21/09/28(火)19:13:01 No.850717511
作ってるんぬ!
5 21/09/28(火)19:13:20 No.850717633
クッキングキャッツ!
6 21/09/28(火)19:14:27 No.850717987
リッチなというか野菜炒めってだいたい豚肉入ってない?
7 21/09/28(火)19:14:45 No.850718091
料理作り話なんぬな… 紅生姜にも火は通すんぬ?
8 21/09/28(火)19:15:31 No.850718336
>リッチなというか野菜炒めってだいたい豚肉入ってない? 金持ちなんぬー
9 21/09/28(火)19:15:45 No.850718409
紅生姜は初めて聞いたんぬ 今度やってみるんぬ
10 21/09/28(火)19:16:03 No.850718526
青のりをかけても良さそうなんぬ
11 21/09/28(火)19:17:12 No.850718942
紅生姜を軽く炒めてから諸々の食材をフライパンにシュート!なんぬ! 味付けは醤油酒みりんが 各大さじ1なんぬ!
12 21/09/28(火)19:18:02 No.850719227
最近は業務スーパーで売ってる鶏油と生姜のアレでばっかり炒めてるんぬ
13 21/09/28(火)19:19:16 No.850719641
紅生姜を炒め物に使ったことはなかったな
14 21/09/28(火)19:19:28 No.850719708
紅しょうが無いから代わりにキムチ入れて豚キムにするんぬ
15 21/09/28(火)19:19:58 No.850719864
肉いれない野菜炒めってパンチ足りない
16 21/09/28(火)19:20:06 No.850719894
>紅生姜を軽く炒めてから諸々の食材をフライパンにシュート!なんぬ! さんきゅーなんぬ つくってみるんぬ
17 21/09/28(火)19:22:25 No.850720702
肉買った時に牛脂もらって牛脂で炒めるとうま味なんぬーぬっぬ
18 21/09/28(火)19:24:36 No.850721488
これどこが面白いんぬ?
19 21/09/28(火)19:25:12 No.850721694
パンチ足りなくないぬ? 紅生姜よりにんにくの芽を入れて豚肉と炒めた方が美味しく出来るんぬ
20 21/09/28(火)19:26:05 No.850721995
紅ショウガは使い切れる気がしなくて買ったことないんぬ
21 21/09/28(火)19:26:15 No.850722057
ニラとにんにくの芽までやったら臭くね
22 21/09/28(火)19:27:08 No.850722351
>これどこが面白いんぬ? おいしいんぬ
23 21/09/28(火)19:29:36 No.850723164
ニンニクの芽やスライスニンニクを入れるのもいいんぬ
24 21/09/28(火)19:30:35 No.850723493
人にどこが面白いか聞くなんて三流のキャッツめ
25 21/09/28(火)19:30:46 No.850723558
にんにく教が現れたんぬ!
26 21/09/28(火)19:31:33 No.850723828
焼きそば入れたいんぬ
27 21/09/28(火)19:33:47 No.850724582
>にんにく教が現れたんぬ! にんにく教カレー教中華調味教あたりが強そうなんぬ
28 21/09/28(火)19:33:51 No.850724604
肉の方が安いなんぬ 野菜高杉
29 21/09/28(火)19:34:09 No.850724701
更に調味料なんぬ 何がいいんぬ?
30 21/09/28(火)19:35:31 No.850725207
レバニラみたいな感じか?
31 21/09/28(火)19:36:04 No.850725412
うま味なんぬ
32 21/09/28(火)19:36:16 No.850725487
ニラ中毒キャッツ!
33 21/09/28(火)19:37:04 No.850725797
ニラはスーパーでは扱いが悪い気がするんぬ
34 21/09/28(火)19:37:14 No.850725856
肉はなくてもいいんぬ 卵を入れるんぬ
35 21/09/28(火)19:37:49 No.850726105
>更に調味料なんぬ >何がいいんぬ? 七味なんぬ 七味をかければ何でも美味しくなるんぬ
36 21/09/28(火)19:38:00 No.850726175
>卵を入れるんぬ どの段階で投入するのがベストなんぬ?
37 21/09/28(火)19:38:13 No.850726260
健診でちょっとだけコレストロールが高かったので 週二日は肉抜きなんぬ
38 21/09/28(火)19:41:01 No.850727298
> どの段階で投入するのがベストなんぬ? 野菜炒めに入れる卵に半熟なんて概念は必要ねーんぬ 初っ端からブチこむんぬ
39 21/09/28(火)19:41:57 No.850727655
>健診でちょっとだけコレストロールが高かったので >週二日は肉抜きなんぬ そうなる前はどんな食生活だったんぬ?
40 21/09/28(火)19:41:58 No.850727661
>塩胡椒なんぬ >塩胡椒をかければ何でも美味しくなるんぬ
41 21/09/28(火)19:43:16 No.850728204
卵はだめなんぬ! 野菜の水分でベシャベシャになるんぬ! 別で焼いて最後に混ぜるにしても洗い物が面倒になるんぬ!
42 21/09/28(火)19:43:50 No.850728410
>味の素なんぬ >味の素をかければ何でも美味しくなるんぬ
43 21/09/28(火)19:45:26 No.850728977
……今ニラ玉炒めの存在を否定する声が聞こえた様なんぬ
44 21/09/28(火)19:45:46 No.850729090
>>塩胡椒なんぬ >>塩胡椒をかければ何でも美味しくなるんぬ ぬ 高血圧まっしぐらなんぬ
45 21/09/28(火)19:50:34 No.850730906
>……今ニラ玉炒めの存在を否定する声が聞こえた様なんぬ ニラ玉はモヤシが入ってないんぬ… モヤシが入ってるとやべーくらい水が出るんぬ…
46 21/09/28(火)19:53:55 No.850732247
昼に適当に入った店でドカ喰い事故起こしたから夕飯はサラダととサラダチキンだけ食べておくんぬ…
47 21/09/28(火)19:57:50 No.850733709
>モヤシが入ってるとやべーくらい水が出るんぬ… それは火力不足なんぬ 強い火力でパッと痛めないから野菜とかのうまあじ成分が出てきちゃうんぬ ソースはジャンなんぬ
48 21/09/28(火)20:03:03 No.850735575
>それは火力不足なんぬ >強い火力でパッと痛めないから野菜とかのうまあじ成分が出てきちゃうんぬ 確かに地元の中華料理屋のニラ玉はもやし入ってるけどべちゃべちゃしてないんぬ でも小此木が言うようにしみ出たスープもあれはあれでうまいと思うんぬ
49 21/09/28(火)20:04:11 No.850736025
うちの野菜炒めはニンニクの芽と牛肉いためたやつなんだけど
50 21/09/28(火)20:04:57 No.850736351
だし汁でニラともやしと豚肉を茹でるんぬ