虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/28(火)18:46:30 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)18:46:30 No.850708627

好きなヒロイン

1 21/09/28(火)18:49:56 No.850709734

読み返すと思ってたよりいい性格してんな…ってなる 時に初期の頃は

2 21/09/28(火)18:52:28 No.850710576

何か不足ですか?ってカマトトぶるシーンが可愛すぎた

3 21/09/28(火)18:54:22 No.850711174

ヒロインというには心臓に毛が生えてるというか こいつ真っ当な人間じゃねぇ…って場面が後半どんどん出てくる

4 21/09/28(火)18:55:52 No.850711634

軍曹は基本イスラム教徒でハーレムに全く忌避感が無いと聞いて 本当に恋愛面で最後まで相手にされなかったんだなって…

5 21/09/28(火)18:57:09 No.850712053

ネタ出しの段階ではヒロインだったらしいな

6 21/09/28(火)18:58:12 No.850712404

仲間があらかた死んでからはなりふり構わなくなってかなり好きになった

7 21/09/28(火)18:59:32 No.850712844

フルメタに限った事じゃ無いけど「私主人公なんて全然好きじゃ無いですよ~」ってメインヒロインより好意を認めて積極的に行動するサブヒロインの方が好きになってしまう

8 21/09/28(火)19:03:54 No.850714393

鼻血

9 21/09/28(火)19:04:14 No.850714523

メインヒロインはゴールインしたら終わりになるから引き延ばしの影響受けて 逆にサブヒロインは主人公がメインヒロイン差し置いてなびくほどの説得力が求められるから人気になるって話は納得した

10 21/09/28(火)19:04:23 No.850714597

>フルメタに限った事じゃ無いけど「私主人公なんて全然好きじゃ無いですよ~」ってメインヒロインより好意を認めて積極的に行動するサブヒロインの方が好きになってしまう (最初はテッサが勝つ予定が上の横槍でかなめが勝ったのが公式のインタビューかファンの考察か思い出してる)

11 21/09/28(火)19:05:07 No.850714856

>鼻血 あんまり女の子が生々しく鼻血だすのはマズかったのか

12 21/09/28(火)19:05:24 No.850714960

ただこの人の場合ヒロインどころか眼中になかったからな フルメタがボーイミツガール過ぎてあくまでヒロインじゃなくて上司であって当て馬だった

13 21/09/28(火)19:06:11 No.850715246

70点ぐらい好きな作品だけどテッサ勝たせてれば20点プラスして良かった

14 21/09/28(火)19:06:36 No.850715395

スレ画は可愛いけど軍曹のヒロインは贈呈品イーター以外にありえないみたいな作品

15 21/09/28(火)19:07:06 No.850715560

>ただこの人の場合ヒロインどころか眼中になかったからな >フルメタがボーイミツガール過ぎてあくまでヒロインじゃなくて上司であって当て馬だった かなめとか関係なく宗介の性格が性格だしな...

16 21/09/28(火)19:07:24 No.850715658

本編後は軍曹とかなめは中卒で子供2人いて定期的に手紙送ってくるらしい

17 21/09/28(火)19:08:25 No.850715990

fワード言うあたりからより好きになったけど状況が全然よろしくない…

18 21/09/28(火)19:08:54 No.850716151

ふもっふでテッサが来た時の宗介心の底から嫌そうでダメだった

19 21/09/28(火)19:09:27 No.850716338

一番シコりやすい

20 21/09/28(火)19:09:29 No.850716354

>本編後は軍曹とかなめは中卒で子供2人いて定期的に手紙送ってくるらしい 陣代高校卒業できなかったの!?

21 21/09/28(火)19:09:40 No.850716411

>ふもっふでテッサが来た時の宗介心の底から嫌そうでダメだった 自分の上司がアプローチかけてくるだけじゃなくて号令係のおじさんが女王陛下に誓って大佐に手を出すと八つ裂きにするとか言い出すんだぞ

22 21/09/28(火)19:10:10 No.850716551

>>本編後は軍曹とかなめは中卒で子供2人いて定期的に手紙送ってくるらしい >陣代高校卒業できなかったの!? 出来ない だからオノDが教師になったとき自分の友人の2人が卒業できなかったの未だに悔やんでたりする

23 21/09/28(火)19:10:22 No.850716628

なんだかんだマデューカスさんとの掛け合いが好きだ

24 21/09/28(火)19:10:28 No.850716670

号令係のおじさんいいよね…

25 21/09/28(火)19:11:07 No.850716880

僕勉みたいな感じでif描いてくれないかな...

26 21/09/28(火)19:11:31 No.850717009

軍曹の中では尊敬する上官→大事な友人テッサにまでは格上げされたはず そこまで

27 21/09/28(火)19:11:42 No.850717067

>僕勉みたいな感じでif描いてくれないかな... やろうゲーム版

28 21/09/28(火)19:11:58 No.850717149

今日は人生最良の日ですな!

29 21/09/28(火)19:12:16 No.850717247

ファンリビで小型ダナン飛ばしたり変形合体トゥアハー・デ・ダナンが ガウォーク形態で波動砲撃ったりとやりたい放題だった

30 21/09/28(火)19:13:08 No.850717556

でもこの人嫁にしたら号令係のおじさんがついてくるんだぞ?耐え切れるか?

31 21/09/28(火)19:14:05 No.850717878

>でもこの人嫁にしたら号令係のおじさんがついてくるんだぞ?耐え切れるか? 無理です!

32 21/09/28(火)19:14:06 No.850717880

>でもこの人嫁にしたら号令係のおじさんがついてくるんだぞ?耐え切れるか? 無理です!!

33 21/09/28(火)19:14:15 No.850717916

テッサ呼ばれてはしゃいでるのいいよね…

34 21/09/28(火)19:14:31 No.850718002

・激務から解放されて一気に腑抜ける ・分かってた事だけど失恋を少し引きずる ・ろしあじんの血が目覚める ・いたりあじんの血が目覚める 結果贈呈品イーターよりも胸が大きくなったらしいな元大佐殿

35 21/09/28(火)19:14:41 No.850718068

宗介と結婚したら呼びづらそう

36 21/09/28(火)19:14:54 No.850718153

>結果贈呈品イーターよりも胸が大きくなったらしいな元大佐殿 マジかよ…

37 21/09/28(火)19:16:34 No.850718720

最終的にショタの保護者になりつつそのショタがアメリカの特殊部隊のエリートになってテッサを気にしてるから光源氏計画したともいえる

38 21/09/28(火)19:16:56 No.850718861

号令係のおじさんはなんというかそりゃこの人結婚生活長続きしないなって

39 21/09/28(火)19:17:37 No.850719082

>・ろしあじんの血が目覚める 物凄い劣化しそう!

40 21/09/28(火)19:18:04 No.850719239

>宗介と結婚したら呼びづらそう ゲーム版のifエンドだとなんもかもフッ切ってヨシ!結婚するか!してたな… まあボン太くんが世界を救うのと同程度にはifなんだけど

41 21/09/28(火)19:18:34 No.850719402

かなめ嫌いでもないけどヒロインとしてテッサに勝ってる所が無いというか

42 21/09/28(火)19:18:54 No.850719526

ヒロインだっけ

43 21/09/28(火)19:19:02 No.850719570

終盤特に女傑ぶりを発揮するようになってからはヒロインというかもう一人のヒーローかなって感じの印象が

44 21/09/28(火)19:19:10 No.850719610

>かなめ嫌いでもないけどヒロインとしてテッサに勝ってる所が無いというか 家庭的だし…

45 21/09/28(火)19:19:45 No.850719810

>ヒロインだっけ 少なくとも俺はそう思っている

46 21/09/28(火)19:20:08 No.850719904

>陣代高校卒業できなかったの!? 高校三年に進級する二ヶ月前にへも川の兄貴に拉致られたからな…

47 21/09/28(火)19:20:37 No.850720073

クリスマスまではどっちかなーって迷ってた気配を感じる

48 21/09/28(火)19:20:53 No.850720189

>ヒロインというには心臓に毛が生えてるというか >こいつ真っ当な人間じゃねぇ…って場面が後半どんどん出てくる 戦隊長兼潜水艦の艦長がまともな女の子の神経してるわけないだろ

49 21/09/28(火)19:21:47 No.850720483

少なくとも俺は軍曹にテッサとくっついて欲しかったよ

50 21/09/28(火)19:22:05 No.850720588

宗介って女に興味ない系かと思ったらスレ画のシャワー音気にしててちょっと安心した

51 21/09/28(火)19:22:12 No.850720634

>かなめ嫌いでもないけどヒロインとしてテッサに勝ってる所が無いというか 宗介もヒーローとしてはアレだから結果的に割れ鍋に閉じ蓋だったよ

52 21/09/28(火)19:22:40 No.850720788

妙にシコれる

53 21/09/28(火)19:22:48 No.850720832

>>・ろしあじんの血が目覚める >物凄い劣化しそう! 10年後ぐらいの外伝だと元ショタの彼女だと思われてるぐらいには若々しいらしい そもそもロシアの人でも外国で暮らしてると老化は人並みみたいだし

54 21/09/28(火)19:23:12 No.850720973

宗介にコーチしてもらう話いいよね...

55 21/09/28(火)19:23:17 No.850720998

踊るベリーメリークリスマス以降読んでない原因

56 21/09/28(火)19:23:45 No.850721168

>少なくとも俺は軍曹にテッサとくっついて欲しかったよ でもよぉ…拉致されたあたりでもうそれ絶対無理だってわかるじゃん…

57 21/09/28(火)19:23:48 No.850721191

ろしあじん女性がトドみたいになるのは環境の問題もあるから

58 21/09/28(火)19:24:19 No.850721386

>でもよぉ…拉致されたあたりでもうそれ絶対無理だってわかるじゃん… うるせえ関係ねえ

59 21/09/28(火)19:24:23 No.850721408

>かなめ嫌いでもないけどヒロインとしてテッサに勝ってる所が無いというか 大佐殿はあくまで職場で気になる子程度で軍曹が自分でも知らずに求めてた平穏とは程遠い人だから…

60 21/09/28(火)19:25:20 No.850721747

贈答品イーターは見た目は超美少女だって言ってるだろ!?

61 21/09/28(火)19:25:27 No.850721786

テッサはいいヒロインだけど テッサと軍曹がくっついても軍曹が軍人以外になれないって問題が大き過ぎた

62 21/09/28(火)19:25:31 No.850721811

CVゆかなだとセ尻アとテッサが二大ヒロインだと思う

63 21/09/28(火)19:25:58 No.850721947

ナミが本来の世界線だと軍曹のお相手だった設定結構すき どうして殺しちゃったんだろう…って後悔するガトー

64 21/09/28(火)19:26:05 No.850721999

淫売の息子と比べて精神が強すぎる…

65 21/09/28(火)19:26:16 No.850722067

>贈答品イーターは見た目は超美少女だって言ってるだろ!? でも中身は作者そのまんまじゃん!?

66 21/09/28(火)19:26:38 No.850722192

>宗介にコーチしてもらう話いいよね... 例の写真見るシーンとかかなめは人の携帯覗くタイプだと思う

67 21/09/28(火)19:26:40 No.850722202

とりあえずグイグイ迫ったらそのうち相手が落ちてくれるみたいな期待してる感じがちょっとお兄さんと似てる

68 21/09/28(火)19:27:09 No.850722353

>とりあえずグイグイ迫ったらそのうち相手が落ちてくれるみたいな期待してる感じがちょっとお兄さんと似てる これが淫売の子供の本質

69 21/09/28(火)19:27:26 No.850722432

ヒーローとして諦めない心で言うならなんかアルにも負けてた気がするぞ軍曹

70 21/09/28(火)19:27:30 No.850722456

>とりあえずグイグイ迫ったらそのうち相手が落ちてくれるみたいな期待してる感じがちょっとお兄さんと似てる あー…

71 21/09/28(火)19:27:43 No.850722527

>贈答品イーターは見た目は超美少女だって言ってるだろ!? 見た目を差し引いても彼女にしたくないランキング1位に説得力があって凄い

72 21/09/28(火)19:27:53 No.850722595

>ヒーローとして諦めない心で言うならなんかアルにも負けてた気がするぞ軍曹 アルが熱血すぎる…

73 21/09/28(火)19:28:19 No.850722741

水商売の人です!

74 21/09/28(火)19:28:51 No.850722915

アルはAIの癖にベリアルが憎すぎて火力偏重の欠陥機組むバカだから…

75 21/09/28(火)19:29:34 No.850723155

>淫売の息子と比べて精神が強すぎる… じじぃどもの庇護があっても間違いなくひどい幼少期過ごしてそうだけど 一番の違いはバカ兄貴みたいに悲劇の悪役ごっこするほど子供じゃなかった事だと思う

76 21/09/28(火)19:29:43 No.850723205

アルも元気にしてるんだろうか?

77 21/09/28(火)19:30:04 No.850723333

上官命令で押し倒していれば勝てた

78 21/09/28(火)19:30:34 No.850723489

>上官命令で押し倒していれば勝てた 一番の悪手だと思う…

79 21/09/28(火)19:30:38 No.850723517

自分の作ったECS核ミサイルでいっぱい人死んだら普通は折れるよなあ

80 21/09/28(火)19:30:51 No.850723584

軍曹はハーレムも別におかしいとは思わないし人間あじ出てからは大佐にときめいたりもしてたけどそもそも人間あじ出たのが日本に来て贈答品イーターに出会ってからでその刷り込み的なインパクトと日本的価値観で二股よくない…ってなったせいだから… 日本がハーレムOKとか浮気は文化なら別だった

81 21/09/28(火)19:31:57 No.850723959

>終盤特に女傑ぶりを発揮するようになってからはヒロインというかもう一人のヒーローかなって感じの印象が 実際大佐殿が抜けると号令係のおじさんや毛も抜けて崩壊してただろうからなミスリル残党…

82 21/09/28(火)19:32:07 No.850724026

シージャック編がメインキャラバランス良く活躍しててガウルンも良い悪役で好き

83 21/09/28(火)19:32:16 No.850724078

軍曹が君さえいれば武器などいらないと言い切ったんだ もはや何も言えないよ…

84 21/09/28(火)19:32:31 No.850724158

大量の在庫ボン太君やっぱりまだヤクザが運用してるの?

85 21/09/28(火)19:32:42 No.850724225

>一番の違いはバカ兄貴みたいに悲劇の悪役ごっこするほど子供じゃなかった事だと思う 同じ女として母親に幻想抱いてなかったのと兄貴の方はなんだかんだで妹は守らないといけない存在って思ってたのがでかいよ テッサは常に守られる側で醒めてた方だし

86 21/09/28(火)19:33:04 No.850724340

クリスマスに振られてからもうずっと強いからな

87 21/09/28(火)19:33:06 No.850724353

初期案ではテッサがヒロインで かなめは「男はつらいよ」で言うところの1回だけのマドンナポジションだったとかファンブックに書いてた気がする

88 21/09/28(火)19:33:28 No.850724472

彼女は最高よ!

89 21/09/28(火)19:33:47 No.850724577

>初期案ではテッサがヒロインで >かなめは「男はつらいよ」で言うところの1回だけのマドンナポジションだったとかファンブックに書いてた気がする 短編やってなかったら結果は違っただろうなって気はする 相良宗介というキャラ自体が違ってそうだけど

90 21/09/28(火)19:34:05 No.850724681

おれはテッサエンドをそれでも望んでたんだ

91 21/09/28(火)19:34:38 No.850724872

てか宗介をマトモな社会に戻して武器などいらないとさせたのが千鳥なんで シナリオ展開的に大佐殿がヒロインとして勝ってるとこがないんだ

92 21/09/28(火)19:34:47 No.850724928

>初期案ではテッサがヒロインで >かなめは「男はつらいよ」で言うところの1回だけのマドンナポジションだったとかファンブックに書いてた気がする 大佐殿がさらわれるポジションになってたのかなあ

93 21/09/28(火)19:35:21 No.850725152

>日本がハーレムOKとか浮気は文化なら別だった 陣高の友人たちの中にプレイボーイがいればまた少し違ったかもしれないけど 一途な男や残念な男たちばかりだったからな…

94 21/09/28(火)19:35:22 No.850725155

三角コーン鼻血は笑って良い所なのか

95 21/09/28(火)19:35:45 No.850725288

軍曹の恋人はイーターしか居ないのは確かだと思う

96 21/09/28(火)19:35:50 No.850725334

テッサがヒロインじゃなかったと言うよりは宗介がヒーローじゃなかったんだと思っている テッサがもっと早くヒーローとして振り切れていれば違ったかもしれない

97 21/09/28(火)19:35:51 No.850725337

>三角コーン鼻血は笑って良い所なのか ふもっふの方でセルフパロしてたよな

98 21/09/28(火)19:36:45 No.850725670

大佐ヒロインの時は短編はミスリルのドタバタコメディになってたのかな

99 21/09/28(火)19:37:24 No.850725928

初期案は全キャラが二十代より上のキャラな軍事物で大佐がヒロインだった そこからメインの舞台を学校にすることになり年齢を下げて教師でゲストヒロインだったかなめをヒロインにしたのが本編

100 21/09/28(火)19:37:42 No.850726051

当時短編のほうで登場してる格闘家が ソースケと同レベルの格闘術なのに長編だと登場しないことに疑問持ってたな

101 21/09/28(火)19:37:44 No.850726069

ショタとはどういう関係になったのやら

102 21/09/28(火)19:38:12 No.850726251

>おれはテッサエンドをそれでも望んでたんだ ゲームのifエンドで軍曹と合流した後に沈んでたテッサ励まそうと慣れない冗談言ったら本気にされて なし崩しで結婚するエンディングがある

103 21/09/28(火)19:38:21 No.850726301

>宗介と結婚したら呼びづらそう サッサ!

104 21/09/28(火)19:38:23 No.850726308

>当時短編のほうで登場してる格闘家が >ソースケと同レベルの格闘術なのに長編だと登場しないことに疑問持ってたな そんなスレイヤーズの本編にはどうしてナーガ出ないのみたいなこと言われても

105 21/09/28(火)19:38:26 No.850726329

>ショタとはどういう関係になったのやら 押しに押されて身体を許す関係で一つ

106 21/09/28(火)19:38:38 No.850726401

>ゲームのifエンドで軍曹と合流した後に沈んでたテッサ励まそうと慣れない冗談言ったら本気にされて >なし崩しで結婚するエンディングがある ifでもそんな感じなのか…

107 21/09/28(火)19:38:46 No.850726453

>ソースケと同レベルの格闘術なのに長編だと登場しないことに疑問持ってたな そこ言い出すとボン太くん着ないのなんで?ってなるから…

108 21/09/28(火)19:38:59 No.850726537

>ソースケと同レベルの格闘術なのに長編だと登場しないことに疑問持ってたな 大貫さんがベリアル解体すると思ってたのに…

109 21/09/28(火)19:38:59 No.850726540

>そんなスレイヤーズの本編にはどうしてナーガ出ないのみたいなこと言われても 知らなかったそんなの…

110 21/09/28(火)19:39:15 No.850726639

ゲームの分岐エンドはほぼバッドエンドに近いギャグ展開なんで

111 21/09/28(火)19:39:23 No.850726699

そもそも宗介身体能力そんな高くないし…

112 21/09/28(火)19:39:35 No.850726780

>初期案は全キャラが二十代より上のキャラな軍事物で大佐がヒロインだった >そこからメインの舞台を学校にすることになり年齢を下げて教師でゲストヒロインだったかなめをヒロインにしたのが本編 あれ?それだけ聞くとだいぶ割喰ってないか?

113 21/09/28(火)19:39:57 No.850726921

渋い顔しながらどうしてこうなった…とか言っててかわいそ…ってなった

114 21/09/28(火)19:40:06 No.850726970

一応すぺしゃるとかは本編の前の話って設定だし 本編にナーガ出てきたらアメリアと会っちゃうし…

115 21/09/28(火)19:40:48 No.850727236

短編要素は「避難訓練」が実ったところだったな

116 21/09/28(火)19:40:51 No.850727243

どうして本編にマギーや執事がでないのみたいな話だし… …あれ?マギーとかって本編には出てないよな?

117 21/09/28(火)19:41:05 No.850727323

>>フルメタに限った事じゃ無いけど「私主人公なんて全然好きじゃ無いですよ~」ってメインヒロインより好意を認めて積極的に行動するサブヒロインの方が好きになってしまう >(最初はテッサが勝つ予定が上の横槍でかなめが勝ったのが公式のインタビューかファンの考察か思い出してる) 最初はテッサがメインヒロインでボンドガール枠が毎巻出てくる予定だったのは本当

118 21/09/28(火)19:41:15 No.850727391

>どうして本編にマギーや執事がでないのみたいな話だし… >…あれ?マギーとかって本編には出てないよな? 最終部で出てなかった?執事

119 21/09/28(火)19:41:37 No.850727536

>どうして本編にマギーや執事がでないのみたいな話だし… >…あれ?マギーとかって本編には出てないよな? 新大陸編は出てくる

120 21/09/28(火)19:41:39 No.850727550

>あれ?それだけ聞くとだいぶ割喰ってないか? と言うか初期案から大分変わってるんで大佐殿も今のキャラになってないと思うよ

121 21/09/28(火)19:41:41 No.850727559

>>ソースケと同レベルの格闘術なのに長編だと登場しないことに疑問持ってたな >大貫さんがベリアル解体すると思ってたのに… クラマが先生(レイス)じゃなくて大貫さん連れて来たら解決しちゃったギャグ短編あるからな…

122 21/09/28(火)19:41:51 No.850727616

OVAはアルが終始悪乗りしてるのが好き <<胸部に被弾>>

123 21/09/28(火)19:42:31 No.850727899

>そもそも宗介身体能力そんな高くないし… 他がステータスの一つはSSある中でほぼAかSばっかでSSなのはサベージの扱いだけ って自虐してるだけでSRTに入っている以上は超エリートだよ…

124 21/09/28(火)19:42:41 No.850727970

何度も言うがラグビー部の下りが好き ころせ!ころせ!ころせ!って言っちゃダメだろ試合前に!

125 21/09/28(火)19:42:58 No.850728058

テッサは好きだけど軍曹が普通の男になるためにはテッサとくっつくのはだめだとは思う

126 21/09/28(火)19:43:06 No.850728126

>最初はテッサがメインヒロインでボンドガール枠が毎巻出てくる予定だったのは本当 繰り返すけどそこで教師ヒロインだったかなめが同級生になってメインに据えられた

127 21/09/28(火)19:43:17 No.850728212

>SSなのはサベージの扱いだけ 超不利なASとの戦闘で大金星あげすぎる…

128 21/09/28(火)19:43:23 No.850728252

>クラマが先生(レイス)じゃなくて大貫さん連れて来たら解決しちゃったギャグ短編あるからな… すげぇ見たいんだけど何に載ってた?

129 21/09/28(火)19:44:06 No.850728513

>テッサは好きだけど軍曹が普通の男になるためにはテッサとくっつくのはだめだとは思う よくも悪くも戦場からは絶対離れられないだろうな…

130 21/09/28(火)19:44:51 No.850728771

>>クラマが先生(レイス)じゃなくて大貫さん連れて来たら解決しちゃったギャグ短編あるからな… >すげぇ見たいんだけど何に載ってた? ドラゴンマガジン 多分なんかにまとまってはいない

131 21/09/28(火)19:45:06 No.850728861

電撃ヒロインの短編集で水着きたテッサが頬膨らませてる文章があったようななかったような なおウルズ7は子宝に恵まれていた

132 21/09/28(火)19:45:07 No.850728865

>そこ言い出すとボン太くん着ないのなんで?ってなるから… ファンリビではシリアスな状況でもしっかり戦力としてボン太くん着用しててなんか嬉しかった あとテッサ×カシムなんて可能性を見せてくれるとは思わなかった

133 21/09/28(火)19:45:10 No.850728882

軍曹はかなめと子供二人作って平和に暮らしてるからマジでハッピーエンドなんだ

134 21/09/28(火)19:45:31 No.850729006

>>クラマが先生(レイス)じゃなくて大貫さん連れて来たら解決しちゃったギャグ短編あるからな… >すげぇ見たいんだけど何に載ってた? うろ覚えだけど4期辺りでドラマガで載ってた気がする

135 21/09/28(火)19:45:47 No.850729094

テッサと宗介の子供がどういう性格になるのかは気になる

136 21/09/28(火)19:45:58 No.850729166

軍曹の物語として着地点が戦争からの脱却だから…

↑Top