ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/28(火)18:16:26 No.850699350
父親と息子の交流
1 21/09/28(火)18:17:27 No.850699638
腹と股間にも顔がある
2 21/09/28(火)18:20:25 No.850700530
ゲッター左上は見に来たのか、それともテンション上がって出てきちゃっただけなのか
3 21/09/28(火)18:21:12 No.850700760
その輪郭が素敵になるマントはなんだ左上!!!
4 21/09/28(火)18:24:01 No.850701621
腹と腰に顔があるあたりエンペラーに繋がる何かではあるっぽいが
5 21/09/28(火)18:25:13 No.850702009
寄生されそうな顔のやつらがいたし 実は火星にインベーダーみたいのが漂着してて起きただけかもしんないし…
6 21/09/28(火)18:25:14 [古代ゲッター] No.850702011
コイツだけ本編に出やがって…
7 21/09/28(火)18:26:31 No.850702382
確かに竜馬の声はしたけどあれが本物の竜馬かは定かではない
8 21/09/28(火)18:26:35 No.850702399
左上が目覚めるタイミングを獏が伝えに来て ふたりでカムイを迎えに行ったんだと思っている
9 21/09/28(火)18:26:45 No.850702443
意外とマントをごつくするゲッターって新鮮だなって感じた
10 21/09/28(火)18:27:08 No.850702548
地球はバグのせいでハードモードになったので聖ドラゴンに任せる 火星はハチュウ人類にも理解あるゲッター左上(真ゲッター?)に任せる
11 21/09/28(火)18:27:16 No.850702581
そもそも左上くんはなんのために目が覚めたの
12 21/09/28(火)18:27:43 No.850702720
これはゲッター何?
13 21/09/28(火)18:28:02 No.850702807
このタイミングで左上をわからせるとゲッペラーが制御できるようになるとかだったりして
14 21/09/28(火)18:29:09 No.850703164
>これはゲッター何? 分からん だがこの戦いの先にその答えがあるかもしれん
15 21/09/28(火)18:29:20 No.850703224
>このタイミングで左上をわからせるとゲッペラーが制御できるようになるとかだったりして ゲッペラー制御したところでどうするんです
16 21/09/28(火)18:29:31 No.850703273
>>これはゲッター何? >分からん >だがこの戦いの先にその答えがあるかもしれん 2期はやるんですか?
17 21/09/28(火)18:29:34 No.850703290
肩の刃もあるしエンペラー幼体と見て良いだろう
18 21/09/28(火)18:30:13 No.850703497
つまりプリンセスゲッター
19 21/09/28(火)18:30:52 No.850703699
>ゲッペラー制御したところでどうするんです 人類で宇宙を支配する
20 21/09/28(火)18:30:59 No.850703720
名前がつくとしてプロトエンペラーみたいな感じだろうか それともアークとかタラクみたいな固有名がつくだろうか
21 21/09/28(火)18:31:17 No.850703822
>つまりプリンセスゲッター 女の子なの!?
22 21/09/28(火)18:32:00 No.850704056
>火星はハチュウ人類にも理解あるゲッター左上(真ゲッター?)に任せる むしろ火星でゲッターが起動してそれとアークチームが戦うならゲッター左上の行動理由は爬虫人類の殲滅な気もする
23 21/09/28(火)18:32:11 No.850704104
武蔵も火星の真ゲッターの記憶が主っぽいことをいってたような気もするし こいつ拝み倒せばなんとかなるのかもしれない
24 21/09/28(火)18:33:02 No.850704355
父親でかくね
25 21/09/28(火)18:33:41 No.850704571
このゲッター出て来た時点で外宇宙出た時点で流国に追い詰められた人類とは違うルート辿ってそうである
26 21/09/28(火)18:33:48 No.850704605
親父超えは神話の時代から物語の基本だからな…
27 21/09/28(火)18:35:12 No.850704996
顔は新1と真1を混ぜた感じでゲッター1系の最新の顔だと思う めちゃくちゃにカッコいい
28 21/09/28(火)18:35:14 No.850705014
外宇宙と絶滅戦争なんてダセーぜ! これからはゲッター同士の殺し合いだ!!!!
29 21/09/28(火)18:35:21 No.850705040
とりあえず左上ぶん殴ってそれから…それから考える
30 21/09/28(火)18:35:29 No.850705076
最後のでかいこいつはオリジナルゲッターなの?
31 21/09/28(火)18:35:52 No.850705206
左上は運命そのものなんだろうな もし撃退したらゲッター曼荼羅のパネルも変わるんだろうか
32 21/09/28(火)18:36:04 No.850705271
言うなれば聖ゲッターって感じか?
33 21/09/28(火)18:36:21 No.850705350
川越ゲッターはタラクと左上が対になるみたいな配置だからな曼荼羅…
34 21/09/28(火)18:36:32 No.850705407
ちゃんとゲッター2と3の顔もついてるなこれ
35 21/09/28(火)18:36:38 No.850705444
ゲッターブッタ
36 21/09/28(火)18:36:49 No.850705488
>このゲッター出て来た時点で外宇宙出た時点で流国に追い詰められた人類とは違うルート辿ってそうである アークの事をエンペラーの記憶では読み取ることが出来ないらしいから拓馬たちが首突っ込んでない未来がアレなんだろう
37 21/09/28(火)18:36:59 No.850705545
アークは今後よくわからんヤバそうなゲッターを叩いて回る感じになるんだろうか 最終決戦は対ドラゴンか
38 21/09/28(火)18:37:59 No.850705864
エンペラーとは違うという意味でゲッターカイザーはどうかな!
39 21/09/28(火)18:38:05 No.850705895
ゲッターQとか居たな…
40 21/09/28(火)18:38:29 No.850706016
何のために出てきたんだろうな左上
41 21/09/28(火)18:38:33 No.850706044
付けるとしたら梵字系にするのかな
42 21/09/28(火)18:38:34 No.850706053
>アークの事をエンペラーの記憶では読み取ることが出来ないらしいから拓馬たちが首突っ込んでない未来がアレなんだろう エンペラーの記憶が真の火星行きまでだからどっちにしろアークは知れないだろう
43 21/09/28(火)18:38:35 No.850706056
>ゲッターQとか居たな… 初代スパロボで初めて知ったな…ゲッターQ
44 21/09/28(火)18:38:46 No.850706109
曼荼羅ではタラクがなんかがんばってて左上がしょんぼりしてたから 人間がまだ頑張れるよってすればもうちょっと待ってくれるのかもしれない
45 21/09/28(火)18:39:02 No.850706193
>アークの事をエンペラーの記憶では読み取ることが出来ないらしいから拓馬たちが首突っ込んでない未来がアレなんだろう 拓馬たち次第であそこからどうとでも変わるってことかな?
46 21/09/28(火)18:39:27 No.850706323
アニメアークで早乙女博士の残留意思はゲッターの申し子らに任せようとか言ってたわけだから ドラゴンがカムイを殺さなかったんだろうな
47 21/09/28(火)18:39:31 No.850706351
これはまだドラゴンとは融合してないんだろうか
48 21/09/28(火)18:39:31 No.850706354
アークの存在が人類の分岐点になるのか?
49 21/09/28(火)18:39:40 No.850706398
>何のために出てきたんだろうな左上 人類の危機に呼応してエンペラーが出現したんだから左上もそんな感じだろう 拓馬たちと敵対してるのがよくわからんけど
50 21/09/28(火)18:39:59 No.850706498
急に火星に飛んだけど普通にバグ負けたんだね…未来の最強ロボじゃなかったんですか!?
51 21/09/28(火)18:40:39 No.850706730
隼人無双シーンが目だ耳だ鼻だ!の頃みたいでよかったな
52 21/09/28(火)18:40:47 No.850706769
タラクとアークがゲッターの宇宙支配とかふざけんな!って側なのかな
53 21/09/28(火)18:40:57 No.850706821
>急に火星に飛んだけど普通にバグ負けたんだね…未来の最強ロボじゃなかったんですか!? だって欠片もゲッターに関わらない技術だろうからネオみたいなもんだし…
54 21/09/28(火)18:41:12 No.850706905
>>何のために出てきたんだろうな左上 >人類の危機に呼応してエンペラーが出現したんだから左上もそんな感じだろう >拓馬たちと敵対してるのがよくわからんけど ヤンチャな息子を捕まえに来た説
55 21/09/28(火)18:41:30 No.850707012
ハチュウ人類の生き残りを滅亡させようとしてきてるから3人で叛逆してやろうぜって感じなのかな
56 21/09/28(火)18:41:34 No.850707036
>急に火星に飛んだけど普通にバグ負けたんだね…未来の最強ロボじゃなかったんですか!? 所詮虫とトカゲの合作よ
57 21/09/28(火)18:42:09 No.850707220
地球のドラゴンが聖になって地球に残った人らがゲッターと融合して蠱毒が始まる…のか…
58 21/09/28(火)18:42:50 No.850707428
>急に火星に飛んだけど普通にバグ負けたんだね…未来の最強ロボじゃなかったんですか!? バグ使えば勝てるとは最初から言ってないからな 渡り合えるだろう(推測)ってだけで
59 21/09/28(火)18:42:56 No.850707460
けじめ付けに行くんだよ!って拓馬が言ってたから バグとアークの戦いの最中に出たなゲッタードラゴンした後 何か二人の戦いがやべえ結果に繋がっちまった可能性
60 21/09/28(火)18:43:03 No.850707498
>地球のドラゴンが聖になって地球に残った人らがゲッターと融合して蠱毒が始まる…のか… 地球はバグのせいでハードモードだから聖ドラゴンが人類のレベリングを手伝ってる説
61 21/09/28(火)18:43:30 No.850707630
>タラクとアークがゲッターの宇宙支配とかふざけんな!って側なのかな ゲッターの振る舞いが乗り手というか人類次第なら人類にも「エンペラー使ってガンガン宇宙侵略しようぜ!」派と「宇宙侵略なんてダメだろ…」派がいてタラクは後者によって生み出されたのかな
62 21/09/28(火)18:43:39 No.850707678
>>急に火星に飛んだけど普通にバグ負けたんだね…未来の最強ロボじゃなかったんですか!? >バグ使えば勝てるとは最初から言ってないからな >渡り合えるだろう(推測)ってだけで あれって多分だけどウザーラのデータを元にしてると思う
63 21/09/28(火)18:44:43 No.850708006
>>地球のドラゴンが聖になって地球に残った人らがゲッターと融合して蠱毒が始まる…のか… >地球はバグのせいでハードモードだから聖ドラゴンが人類のレベリングを手伝ってる説 ゲッター地獄はハードモードに手を貸してるだけなのでは…
64 21/09/28(火)18:44:56 No.850708065
>けじめ付けに行くんだよ!って拓馬が言ってたから >バグとアークの戦いの最中に出たなゲッタードラゴンした後 >何か二人の戦いがやべえ結果に繋がっちまった可能性 バグの時点でもう住めないと思う
65 21/09/28(火)18:45:10 No.850708152
だいぶ前のスレでゲッター曼荼羅は 穏健 混沌←↑↓→秩序 過激 ってなってるんじゃないか?という説が面白かった
66 21/09/28(火)18:45:12 No.850708168
早乙女博士がアークを遺した意味とか考えだすとこれが一番腑に落ちる
67 21/09/28(火)18:45:49 No.850708395
しれっとバグ戦の途中で火星移住船出てくるもんな… あの世界の科学力高いな…
68 21/09/28(火)18:45:50 No.850708402
人類いなくてもゲッターが暴れるからゲッターなんとかしないとダメじゃね…?ってなったのかな…
69 21/09/28(火)18:46:06 No.850708502
>だいぶ前のスレでゲッター曼荼羅は > > 穏健 >混沌←↑↓→秩序 > 過激 > >ってなってるんじゃないか?という説が面白かった でもそれだと悪さしてない初代ゲッターが過激派ってことになるし…
70 21/09/28(火)18:46:30 No.850708631
>でもそれだと悪さしてない初代ゲッターが過激派ってことになるし… そもそもゲッターに意志はないし…
71 21/09/28(火)18:46:51 No.850708759
ゲッター曼荼羅が本当にゲッター曼荼羅って名前だったことにびっくりだよ
72 21/09/28(火)18:47:03 No.850708826
>急に火星に飛んだけど普通にバグ負けたんだね…未来の最強ロボじゃなかったんですか!? 本当に強いならモスバーガーがエンペラー戦で使ってる 最後の腹いせにゲッターにイラついてたトカゲ拐かして3つの心を1つにできなくしただけ
73 21/09/28(火)18:47:04 No.850708828
バグ自体は人類絶滅なんちゃらシステムとかなんとかだからターゲットはドラゴンじゃなくてあの時点の人類だったんだろう 人類いなくなればエンペラーも生まれないとふんで
74 21/09/28(火)18:47:11 No.850708873
>けじめ付けに行くんだよ!って拓馬が言ってたから >バグとアークの戦いの最中に出たなゲッタードラゴンした後 >何か二人の戦いがやべえ結果に繋がっちまった可能性 スパロボでシンエヴァのシンジくん再起を促すシナリオに繋げられそうだ
75 21/09/28(火)18:47:34 No.850709008
人間だけを殺す機械だからな
76 21/09/28(火)18:47:41 No.850709040
侵略してること自体より自分で考えなくなってるのが駄目だろって感じの気もする
77 21/09/28(火)18:48:05 No.850709164
>でもそれだと悪さしてない初代ゲッターが過激派ってことになるし… 自爆とか過激派だろ
78 21/09/28(火)18:48:12 No.850709203
翔は號に引き続き見届ける係りか…
79 21/09/28(火)18:48:18 No.850709240
モスバーガーが何を意味するのか一瞬分からなかったぞ
80 21/09/28(火)18:48:27 No.850709300
曼荼羅は中心の仏への道行きを外から順に考えるための道具らしいから ある意味でアークとドラゴンは最もエンペラーから遠い存在と見なすこともできる
81 21/09/28(火)18:48:31 No.850709321
ほんとにただの荒らし・嫌がらせ・混乱の元だったなあのバーガーキング…
82 21/09/28(火)18:48:50 No.850709429
>翔は號に引き続き見届ける係りか… 隼人と同じだな
83 21/09/28(火)18:49:00 No.850709475
もう少しゲッターのためにお金を使わせてほしいの
84 21/09/28(火)18:49:24 No.850709570
ゲッターロボって人間が作ったやつなんでしょ?なんで知らないゲッターロボが存在するの?
85 21/09/28(火)18:49:24 No.850709573
>>でもそれだと悪さしてない初代ゲッターが過激派ってことになるし… >自爆とか過激派だろ ヘイトスピーチ自爆は過激だしドラゴンは皆殺しだし
86 21/09/28(火)18:49:37 No.850709638
ゲッターに助けられるのはいいけど隷従するのは駄目 っていうのは感じた
87 21/09/28(火)18:49:44 No.850709671
ゲッターかぶれにならないアーク君は本当に優秀なやつだな... 強いのに言うこと聞くとか
88 21/09/28(火)18:50:01 No.850709756
>地球のドラゴンが聖になって地球に残った人らがゲッターと融合して蠱毒が始まる…のか… 偽書にもそのまま繋げられそうだから何とかアニメ化できんかな 敷島博士はどうせ生きてるだろうけど問題は達人さんをどうやって生やすかだが…
89 21/09/28(火)18:50:19 No.850709847
>ゲッターかぶれにならないアーク君は本当に優秀なやつだな... >強いのに言うこと聞くとか 拓馬くんがシャインスパーク使いたがってるし使えるようになっとくか…
90 21/09/28(火)18:50:23 No.850709874
>ゲッターロボって人間が作ったやつなんでしょ?なんで知らないゲッターロボが存在するの? 自分で進化したから
91 21/09/28(火)18:50:47 No.850710006
こいつのディティールはエンペラーの系譜っぽいデザインだけど 聖ドラゴンは話通じそうにない見た目をしている
92 21/09/28(火)18:51:18 No.850710176
お疲れ様本って何ページ位あるの?
93 21/09/28(火)18:51:30 No.850710243
少なくとも何もないところから生えてきてはいないよね? タラクは…
94 21/09/28(火)18:51:34 No.850710267
ドラゴンの系譜はどんどん化け物になってるせいでスレ画は理性的に見えちゃうよね
95 21/09/28(火)18:51:39 No.850710303
聖ドラゴンは目が怖いよ目が
96 21/09/28(火)18:52:04 No.850710445
>偽書にもそのまま繋げられそうだから何とかアニメ化できんかな >敷島博士はどうせ生きてるだろうけど問題は達人さんをどうやって生やすかだが… 偽書につなげる必要ある? ゲッター聖ドラゴン編でやろうとしてた内容なのに
97 21/09/28(火)18:52:10 No.850710476
>こいつのディティールはエンペラーの系譜っぽいデザインだけど >聖ドラゴンは話通じそうにない見た目をしている 真ゲッターの漫画に出てきたヤツも会話は出来たけど話は通じなかった
98 21/09/28(火)18:52:19 No.850710510
やっぱりドラゴン君が1番ヤバいわ アーク・真ゲッターは話聞いてくれそうだけど ドラゴンだけ突然「死ねっ!」って言って攻撃してしそう
99 21/09/28(火)18:52:19 No.850710511
逆にデザイン元はわかってるけど 劇中に出なかったせいで闘神ゲッターの立ち位置がわからずじまいだ
100 21/09/28(火)18:52:24 No.850710546
ゲッター左上の名前ぐらいは分かると良いんだが…
101 21/09/28(火)18:52:35 No.850710609
>聖ドラゴンは話通じそうにない見た目をしている ギャイー!
102 21/09/28(火)18:52:42 No.850710642
ゲッターロボ→真ゲッター→左上→エンペラー みたいな系譜にも見える じゃあ G→出たなゲッタードラゴン→聖ドラゴン はどういう事になるのかはぜんぜんわからんが
103 21/09/28(火)18:52:43 No.850710644
>>こいつのディティールはエンペラーの系譜っぽいデザインだけど >>聖ドラゴンは話通じそうにない見た目をしている >真ゲッターの漫画に出てきたヤツも会話は出来たけど話は通じなかった 昔はいいこだったのに
104 21/09/28(火)18:53:06 No.850710778
ドラゴンくんは戦闘用だからな
105 21/09/28(火)18:53:07 No.850710786
>そもそも左上くんはなんのために目が覚めたの ゲッターくん敵意にすげぇ敏感なんで カチコミに来たアークくん迎え撃つためだと思う
106 21/09/28(火)18:53:08 No.850710792
>聖ドラゴンは目が怖いよ目が 花が咲くみたいな開き方する顔でキモってなった
107 21/09/28(火)18:53:45 No.850710970
>聖ドラゴンは話通じそうにない見た目をしている 花みたいに開く頭部がキモすぎる…
108 21/09/28(火)18:53:59 No.850711045
どいつもこいつも竜馬の声でしゃべりやがって!
109 21/09/28(火)18:54:02 No.850711058
聖ドラゴンに入ってるの弁慶に博士ゴールブライだしなぁ…ストッパーにはならん気がする… そういうこっちゃないんだろうけども
110 21/09/28(火)18:54:09 No.850711102
蠱毒はドラゴンのゲッター線に汚染された地球に取り残された人達が機械と融合して生き延びてるって感じか
111 21/09/28(火)18:54:13 No.850711122
>劇中に出なかったせいで闘神ゲッターの立ち位置がわからずじまいだ 古代なのか闘神なのかよく分からないゲッター!
112 21/09/28(火)18:54:31 No.850711229
エンペラーもこいつもノーワルGもだけど 上位にいくにつれ他形態の顔が体に出てくるね
113 21/09/28(火)18:54:50 No.850711318
>蠱毒はドラゴンのゲッター線に汚染された地球に取り残された人達が機械と融合して生き延びてるって感じか バグが悪いよーバグがー
114 21/09/28(火)18:54:52 No.850711328
ゴール取り込んでるのになんでゲッター線はトカゲに厳しいの...
115 21/09/28(火)18:55:11 No.850711419
>聖ドラゴンに入ってるの弁慶に博士ゴールブライだしなぁ…ストッパーにはならん気がする… 隼人もたぶん聖行きだから頑張ってもらおう
116 21/09/28(火)18:55:14 No.850711433
>蠱毒はドラゴンのゲッター線に汚染された地球に取り残された人達が機械と融合して生き延びてるって感じか バグに変えられた環境に適応するための進化かもしれん
117 21/09/28(火)18:55:14 No.850711442
アークの背中のトゲトゲがドラゴン要素なんだろうか
118 21/09/28(火)18:55:15 No.850711446
花咲く頭部はチェンゲの真ドラゴンにも採用されてるし見慣れたもんじゃろ
119 21/09/28(火)18:55:16 No.850711457
右下ゲッターくんはネオゲに出たようなもんだからお休みねってエンペラーに言われたのかもしれない
120 21/09/28(火)18:55:43 No.850711584
スレ画が真ゲッターが元なら1が號2がタイール3が竜馬なんだけど 號が抜けてタイールはなんかよく分からないから竜馬がメインになってるのかな…
121 21/09/28(火)18:55:59 No.850711668
>ゴール取り込んでるのになんでゲッター線はトカゲに厳しいの... 厳しいというか単純に耐性があるかないかの話なんだろうか
122 21/09/28(火)18:56:28 No.850711823
>スレ画が真ゲッターが元なら1が號2がタイール3が竜馬なんだけど >號が抜けてタイールはなんかよく分からないから竜馬がメインになってるのかな… 竜馬1人乗りになってる説
123 21/09/28(火)18:56:31 No.850711836
>>劇中に出なかったせいで闘神ゲッターの立ち位置がわからずじまいだ >古代なのか闘神なのかよく分からないゲッター! ゲッターに取り込まれてもちゃんと元に戻してくれるやさしい神ゲッターの元ネタだし あのゲッターもしかしたら希望になるかもしれないって思ってる
124 21/09/28(火)18:56:52 No.850711945
>どいつもこいつも竜馬の声でしゃべりやがって! 推しの声を音声ナビに登録するやつ
125 21/09/28(火)18:56:55 No.850711968
聖ドラゴンの話は完全体になってドラゴンに認められた場合はどうなってたのか気になる 竜馬は帰れ!されたけど
126 21/09/28(火)18:57:04 No.850712026
タイールはどっか宇宙の果てに行ってそう
127 21/09/28(火)18:57:23 No.850712126
>>ゴール取り込んでるのになんでゲッター線はトカゲに厳しいの... >厳しいというか単純に耐性があるかないかの話なんだろうか ハチュウ人類がある程度のゲッター線に適応できてないだけで ゲッター線自体は線量自体で普通なら人体に有害だしなあ
128 21/09/28(火)18:57:30 No.850712163
とりあえずバグを罵る人多いけど石川御大のスターシステムなんであんまりいい気しないな
129 21/09/28(火)18:57:31 No.850712174
隼人はドラゴンの方に行っただろうしそれが廻り巡って良い方向に作用するといいな…
130 21/09/28(火)18:57:49 No.850712274
戦闘担当のドラゴン率いる地球ゲッター人類 頭脳担当の左上と火星へ逃げ延びた人類とトカゲの技術者達 結構綺麗に役割分担されてるんじゃないか?
131 21/09/28(火)18:58:14 No.850712420
竜馬隼人タイールにしよう 次世代の成長を見届けてもらう
132 21/09/28(火)18:58:22 No.850712457
ゲッター左上×聖ドラゴン=ゲッターエンペラーだと思う
133 21/09/28(火)18:58:51 No.850712608
>とりあえずバグを罵る人多いけど石川御大のスターシステムなんであんまりいい気しないな バグも強いはずなんだけど聖ドラゴンが規格外すぎた
134 21/09/28(火)18:59:17 No.850712749
外宇宙出た人類が追い詰められた時に忘れ去られた地球から飛び出て来たのがエンペラーなら ゲッター蟲毒中の行き着く先がエンペラーで火星の左上やらアークやらはまた別の行き着く先がある可能性も!?
135 21/09/28(火)18:59:21 No.850712776
>聖ドラゴンの話は完全体になってドラゴンに認められた場合はどうなってたのか気になる >竜馬は帰れ!されたけど 聖と火星の真とで合体には後1体足りないから蠱毒で育ててたとか?
136 21/09/28(火)18:59:29 No.850712822
ゲッター線からすると拓馬と獏は若いけど可能性に満ちていて見所があるらしいからな… いっちょ揉んでやるか!(スレ画降臨)
137 21/09/28(火)18:59:46 No.850712931
>急に火星に飛んだけど普通にバグ負けたんだね…未来の最強ロボじゃなかったんですか!? 出たドラの性能を舐めてたんだと思う
138 21/09/28(火)18:59:58 No.850713005
最初に太陽系外に進出した人類はゲッター由来の技術使ってないんだよな どこから生えてきた人類なんだ
139 21/09/28(火)19:00:04 No.850713045
バグはあくまでもただの機械だから 誰が悪いかって言ったら作って動かしたカムイ達だ
140 21/09/28(火)19:00:04 No.850713047
左上君の発光部分のディテールがゲッター顔寄せ集めなのね
141 21/09/28(火)19:00:05 No.850713049
新ゲッターだと聖ドラゴンだけで宇宙中蟲毒しちゃったBADルートなのかな…
142 21/09/28(火)19:00:09 No.850713076
>ゲッター左上×聖ドラゴン=ゲッターエンペラーだと思う それだと曼荼羅の位置関係がよくわかんないし…
143 21/09/28(火)19:00:13 No.850713096
バグの強さを測ろうにもアークの強さに振れ幅がありすぎる
144 21/09/28(火)19:00:46 No.850713282
>最初に太陽系外に進出した人類はゲッター由来の技術使ってないんだよな >どこから生えてきた人類なんだ 別にゲッター線が唯一無二のエネルギーではない
145 21/09/28(火)19:01:11 No.850713420
>最初に太陽系外に進出した人類はゲッター由来の技術使ってないんだよな >どこから生えてきた人類なんだ 流国の干渉が無いから百鬼も居ないし恐竜帝国倒して順調に発展したんでないか
146 21/09/28(火)19:01:18 No.850713462
>スレ画が真ゲッターが元なら1が號2がタイール3が竜馬なんだけど >號が抜けてタイールはなんかよく分からないから竜馬がメインになってるのかな… 3はほら、取り込んでる剴出せばいいし…
147 21/09/28(火)19:01:21 No.850713481
>バグの強さを測ろうにもアークの強さに振れ幅がありすぎる でもゲッターロボって初代からそういうとこがある
148 21/09/28(火)19:01:31 No.850713531
>バグの強さを測ろうにもアークの強さに振れ幅がありすぎる キリクくん絶対戻って来いカムイ! みたいな意思宿ってるよあれ…
149 21/09/28(火)19:01:46 No.850713635
聖ドラゴンさん曰くお前と合うのは遥か未来らしいから ゲッター左上に竜馬インストールならどっちかが会いに行くのは間違いない なんでドラゴンと一体化した弁慶がエンペラー時代にいないのかはしらん…
150 21/09/28(火)19:01:57 No.850713689
>流国の干渉が無いから百鬼も居ないし恐竜帝国倒して順調に発展したんでないか そういや初代ゲッターは宇宙開発用だったな…何事もなければそのまま宇宙進出はおかしくも無いのか
151 21/09/28(火)19:01:59 No.850713707
>スレ画が真ゲッターが元なら1が號2がタイール3が竜馬なんだけど >號が抜けてタイールはなんかよく分からないから竜馬がメインになってるのかな… 未来でシャインボンバーした時獏が兄貴!?って言ってるからあの三つ目の光ってタイールだったのかも でそのままアークの中か獏の中に居付いてて
152 21/09/28(火)19:02:09 No.850713758
ゲッターチームは代々殴り合いして仲良くなっていったんだからゲッターもゲッター同士で殴り合って仲良くなればいいのよ
153 21/09/28(火)19:02:21 No.850713825
火星に移り住んだ人類が将来外宇宙に進出する集団で 地球のゲッター環境に残った人たちは最終的にエンペラーと融合して助けに行くとかかなぁ
154 21/09/28(火)19:02:31 No.850713891
弁慶はそんなに親しくなかったのかってくらい最後出てこなかったな…
155 21/09/28(火)19:02:50 No.850714008
キリクが急に本気出したのは見てる方もびっくりしたわ!
156 21/09/28(火)19:03:00 No.850714069
聖ドラゴンはバグ倒したのはいいがその後どうしたんかね そのまま引っ込まず暴れて地球が大変になったりしたんかな
157 21/09/28(火)19:03:04 No.850714091
>>バグの強さを測ろうにもアークの強さに振れ幅がありすぎる >キリクくん絶対戻って来いカムイ! みたいな意思宿ってるよあれ… キリクか…それについては知り尽くしてる…バグにはとても (バリア貫通)
158 21/09/28(火)19:03:10 No.850714136
>弁慶はそんなに親しくなかったのかってくらい最後出てこなかったな… 接点がちょっとびっくりするくらいないからな…
159 21/09/28(火)19:03:11 No.850714146
ドラゴンくん何も悪いことしてないのに見た目が悪いからって悪役ゲッター扱いされるのかわいそうじゃない?
160 21/09/28(火)19:03:13 No.850714163
ドラゴンには隼人も入ったので竜馬だけいない
161 21/09/28(火)19:03:29 No.850714260
エンペラーをよく見るとドラゴン味が強いから聖ドラゴンが順当に成長した姿なのかもしれん ゲッター左上は今回の世界で初めて観測されたゲッターでエンペラーじゃないエンペラーと同格になり得るゲッターかもしれん
162 21/09/28(火)19:03:44 No.850714337
>花咲く頭部はチェンゲの真ドラゴンにも採用されてるし見慣れたもんじゃろ 目がね…怖いよね…
163 21/09/28(火)19:03:44 No.850714338
アニメで弁慶に安心して眠ってくれってやったのは良い補完だったと思う
164 21/09/28(火)19:03:45 No.850714350
ドラゴンに隼人インしたっぽいから後進育てて置いて行かれる属性がついたかもしれん
165 21/09/28(火)19:04:25 No.850714604
>聖ドラゴンはバグ倒したのはいいがその後どうしたんかね >そのまま引っ込まず暴れて地球が大変になったりしたんかな 地球を蜥蜴野郎向けのクソ環境にされたからゲッター線で満たしてゲッター地獄にしてみたんじゃないかな…
166 21/09/28(火)19:04:38 No.850714692
バグは無事でもカムイがゲッター線浴びすぎてダウンしちゃったって負け方かもしれんし
167 21/09/28(火)19:04:42 No.850714716
聖ドラゴンは何がヤバいって目が一番ヤバい 意思の疎通とか絶対無理そうな眼をしてる
168 21/09/28(火)19:04:42 No.850714720
>ドラゴンくん何も悪いことしてないのに見た目が悪いからって悪役ゲッター扱いされるのかわいそうじゃない? 聖に進化すると地球の残存生物に殺し合いさせてるし…
169 21/09/28(火)19:05:26 No.850714968
隼人inしたからゲッター蠱毒しない可能性も
170 21/09/28(火)19:05:29 No.850714992
>聖ドラゴンはバグ倒したのはいいがその後どうしたんかね >そのまま引っ込まず暴れて地球が大変になったりしたんかな 一度ブッ壊れた自然環境はまず戻らないのでバグがやらかした時点で地球はもう人類の住める場所じゃない 地獄の釜が開いて出ドしたらゲッター線漏れまくってトカゲ野郎は死ぬ 大変ですよ
171 21/09/28(火)19:05:44 No.850715089
>ドラゴンには隼人も入ったので竜馬だけいない 地球で消滅してた號をタラクごと取り込んで竜馬の代わりにしたかも知れんし
172 21/09/28(火)19:05:46 No.850715100
ゲッターなんて人間も悪人面ばっかだし
173 21/09/28(火)19:05:57 No.850715165
アークはゲッター左下にも介入しなきゃいけないよね
174 21/09/28(火)19:06:06 No.850715213
ドラゴンの中に弁慶いるから あんま悪いことする気もしないかな
175 21/09/28(火)19:06:13 No.850715259
呼び声がチェンジゲッター1だから固有の名前無いのかな
176 21/09/28(火)19:06:18 No.850715288
バグは想定してたルートなら聖ドラゴンに勝ててた だけど過去に干渉したせいでゲッタータラクが発生 タラクが地球上飛び回って追加のゲッターエネルギー残す下準備しちゃった
177 21/09/28(火)19:06:20 No.850715304
聖ドラゴンは見た目あんなんだけど人類救済のために出てきたから救世主タイプだと思う
178 21/09/28(火)19:06:54 No.850715487
>ドラゴンの中に弁慶いるから >あんま悪いことする気もしないかな ゲッターとの物理的な融合と殺し合い矯正させてるのはちょっと…
179 21/09/28(火)19:07:02 No.850715531
トカゲ野郎どもの技術使えば火星なんてすぐに生物の住める土地になったんじゃないだろうか そんなに地球がよかったのか
180 21/09/28(火)19:07:02 No.850715532
>聖ドラゴンは見た目あんなんだけど人類救済のために出てきたから救世主タイプだと思う ガチガチの管理者だと思うんですけど!
181 21/09/28(火)19:07:09 No.850715567
ゲッターに意志はないなら聖ドラゴンのアレは誰の意志なんだ?
182 21/09/28(火)19:07:20 No.850715637
激変した環境に適応させるために親切心で生き残った人類を機械に組み込んでったのかもしれんし… その後に勝手に殺し合い始めて曇ってるのかもしれんし…
183 21/09/28(火)19:07:21 No.850715644
既に王者の貫禄溢れるデザインでいいよねマントとか
184 21/09/28(火)19:07:28 No.850715676
>呼び声がチェンジゲッター1だから固有の名前無いのかな 真ゲッターも別にチェンジ真1とは言わないから○○ゲッターロボなんじゃないの
185 21/09/28(火)19:07:28 No.850715679
アークは調子いときは強いんだけど冷静に考えると全力で戦えてる場面ないんだよね…
186 21/09/28(火)19:07:32 No.850715703
>聖ドラゴンは見た目あんなんだけど人類救済のために出てきたから救世主タイプだと思う メガテンのロウ的な意味でのメシアじゃねえかなそれ…
187 21/09/28(火)19:07:59 No.850715856
>>聖ドラゴンは見た目あんなんだけど人類救済のために出てきたから救世主タイプだと思う >ガチガチの管理者だと思うんですけど! ゲッター人類はいずれ彼を神と崇め聖ドラゴンと呼ぶようになった…とか
188 21/09/28(火)19:08:06 No.850715889
マントとレザーの位置関係どうなってるの左上さん
189 21/09/28(火)19:08:17 No.850715943
ダークデス砲で地表グチャグチャにしても数十年経てば人類住めるようになるらしいからゲッター線浴びせ続ければ地球も元の環境に戻れるんじゃ無いかな
190 21/09/28(火)19:08:22 No.850715972
あんまりドラゴンを悪く言うなよ… あんなんでもゲートから出て来る宇宙船吹き飛ばして地球護ったりしてたのに
191 21/09/28(火)19:08:34 No.850716053
タラク君が来た時、ドラゴン君は叫んでたけど何言ってたんだろう
192 21/09/28(火)19:08:46 No.850716112
真とアークがこれから先の未来のキーパーソンすぎる…
193 21/09/28(火)19:08:48 No.850716120
>ゲッターに意志はないなら聖ドラゴンのアレは誰の意志なんだ? 弁慶とか早乙女研究所にいた人間の残留思念とか?
194 21/09/28(火)19:08:56 No.850716169
>マントとレザーの位置関係どうなってるの左上さん クロボンフルクロスみたいに横あいてるかもよ
195 21/09/28(火)19:09:02 No.850716212
>ゲッターに意志はないなら聖ドラゴンのアレは誰の意志なんだ? 野生を司るゲッターかもしれない
196 21/09/28(火)19:09:09 No.850716247
あの未来のエンペラーになるまでの歴史だとバグは居ないはずなんだがやっぱ地球は蠱毒になるんだよな…
197 21/09/28(火)19:09:12 No.850716262
>タラク君が来た時、ドラゴン君は叫んでたけど何言ってたんだろう イェーイ
198 21/09/28(火)19:09:29 No.850716351
>あんまりドラゴンを悪く言うなよ… >あんなんでもゲートから出て来る宇宙船吹き飛ばして地球護ったりしてたのに あの宇宙戦艦しれっと地球吹っ飛ばせるくらいのエネルギーがあったんだよな
199 21/09/28(火)19:09:58 No.850716494
>アークは調子いときは強いんだけど冷静に考えると全力で戦えてる場面ないんだよね… 名ありの敵と戦う時は誰かしらいねえな…
200 21/09/28(火)19:10:07 No.850716542
ムジーナみたいで可愛くない?真ドラゴン
201 21/09/28(火)19:10:28 No.850716669
ドラゴン進化系シリーズってオープンゲットやゲッターチェンジ省かれがちで 偏った進化しちゃってるみたいな暗示でもあるのかなと思ってしまうことはある
202 21/09/28(火)19:10:28 No.850716673
>タラク君が来た時、ドラゴン君は叫んでたけど何言ってたんだろう うわああああああ 黒い真ゲッターとか知らねえええ 誰だおまええええ
203 21/09/28(火)19:11:15 No.850716921
>あの未来のエンペラーになるまでの歴史だとバグは居ないはずなんだがやっぱ地球は蠱毒になるんだよな… そうして蟲毒を勝ち抜いたゲッターチャンピオン闘神ゲッター右下とか
204 21/09/28(火)19:11:29 No.850717005
>ムジーナみたいで可愛くない?真ドラゴン ムジーナは可愛くねえからな…
205 21/09/28(火)19:11:35 No.850717029
見返すと過去にこれでもかと干渉したのに全部失敗してるな
206 21/09/28(火)19:12:45 No.850717422
>見返すと過去にこれでもかと干渉したのに全部失敗してるな エンペラー誕生したから最早無意味
207 21/09/28(火)19:13:07 No.850717550
真から分かれたのがタラクで左上は真の進化体にあたる何かと考えると… わからんな!
208 21/09/28(火)19:13:11 No.850717569
>ゲッターに意志はないなら聖ドラゴンのアレは誰の意志なんだ? まずそんな事言われてない
209 21/09/28(火)19:13:28 No.850717690
>見返すと過去にこれでもかと干渉したのに全部失敗してるな 結果だけ見れば失敗どころか全部裏目にでて進化が早まったとしか思えないのがね…
210 21/09/28(火)19:13:49 No.850717784
>見返すと過去にこれでもかと干渉したのに全部失敗してるな 単純にエンペラーに勝てなかったってはない以上でも以下でもないからな 未知の異星人に負けそうになった人類と同じ
211 21/09/28(火)19:14:12 No.850717900
>真から分かれたのがタラクで左上は真の進化体にあたる何かと考えると… >わからんな! 残り2人から類推するとすばらしい命だよ
212 21/09/28(火)19:14:25 No.850717981
ゲッターくんは影響されやすい 参考にしたのがゲッターチーム 余りにも闘争心がアレで良くない方向に影響された これです
213 21/09/28(火)19:14:40 No.850718061
未来ムサシのセリフ的に全部想定通りだと思う
214 21/09/28(火)19:14:45 No.850718102
アークがプロト真だって「」が言ってた
215 21/09/28(火)19:14:55 No.850718159
タイールの影響無さ過ぎない?大丈夫?
216 21/09/28(火)19:14:58 No.850718167
>>見返すと過去にこれでもかと干渉したのに全部失敗してるな >結果だけ見れば失敗どころか全部裏目にでて進化が早まったとしか思えないのがね… まあ弄繰り回した結果としてアークが首突っ込む未知の可能性を産み出したから 想定してた方向とは違ったろうけど意義はあったんじゃなかろうか
217 21/09/28(火)19:15:10 No.850718222
いい歳こいて校しゃの頃みたいな凶暴性しやがって…
218 21/09/28(火)19:15:48 No.850718432
>まあ弄繰り回した結果としてアークが首突っ込む未知の可能性を産み出したから >想定してた方向とは違ったろうけど意義はあったんじゃなかろうか 人類には意義があったけど流国は壮大な自爆じゃないかな
219 21/09/28(火)19:16:24 No.850718649
>想定してた方向とは違ったろうけど意義はあったんじゃなかろうか まぁ流国とぶつかるのは変わらんだろうし向こうは絶滅戦争しかけてくるだろうから結局滅ぶ気はする
220 21/09/28(火)19:16:43 No.850718780
>未来ムサシのセリフ的に全部想定通りだと思う いや流国が過去に干渉した時点で迂こっちも迂闊な事出来ないって言ってたがな 結局アークくるまで牽制の小競り合いしかできてなかったし
221 21/09/28(火)19:17:43 No.850719119
>人類には意義があったけど流国は壮大な自爆じゃないかな 過去に干渉決めた時点で自分たちの存在が消えるのは覚悟の上だよ タイムパラドックスの危険性はクローン武蔵が語った通りだし