21/09/28(火)17:44:21 3つある... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/28(火)17:44:21 No.850690212
3つある戦闘フォームって機動力が優遇されるよね って画像作ろうと思ったけどあと1つ思い浮かばないので 誰か考えて
1 21/09/28(火)17:45:12 No.850690431
ドライブ
2 21/09/28(火)17:45:15 No.850690450
デオキシスはどうなんだろ
3 21/09/28(火)17:45:53 No.850690628
ゲッターでも入れてあれ案外そんなでもないなってなれ
4 21/09/28(火)17:46:30 No.850690813
デオキシスは普段がノーマルフォルムがあるから違うんじゃないか
5 21/09/28(火)17:46:54 No.850690926
確かにバイオライダーは頭一つ抜けて強いな
6 21/09/28(火)17:48:02 No.850691226
仮面ライダー555
7 21/09/28(火)17:50:16 No.850691802
万能型があればそっちの方が強い
8 21/09/28(火)17:52:23 No.850692388
>確かにバイオライダーは頭一つ抜けて強いな バイオライダーが機動力タイプかって言われると微妙な気が…
9 21/09/28(火)17:53:32 No.850692707
ガンダムAGE-1は違うか
10 21/09/28(火)17:54:03 No.850692868
ライガーゼロは…射撃タイプが不遇だった
11 21/09/28(火)17:54:46 No.850693071
なんで偽マフティーいれたんだ?って思ったらからくりサーカスだった
12 21/09/28(火)17:56:41 No.850693621
ドライブはタイプスピードが基本形態だしな
13 21/09/28(火)17:58:42 No.850694250
エールストライクって基本形態じゃないの?
14 21/09/28(火)18:01:57 No.850695131
>エールストライクって基本形態じゃないの? ストライクが基本でストライカーパックでエールソードランチャーに切り替わるね そういう意味では素でも戦えるからスレ画の定義だとどうなるんだろう
15 21/09/28(火)18:03:09 No.850695434
>3つある戦闘フォームって水中タイプが冷遇されるよね
16 21/09/28(火)18:04:53 No.850695920
ハードボイルダー
17 21/09/28(火)18:06:27 No.850696366
ティガスカイタイプは不遇だったけどトリガースカイタイプは恵まれてる感じがする
18 21/09/28(火)18:07:04 No.850696530
インパルス
19 21/09/28(火)18:08:07 No.850696848
ゲッターは1が普通に機動力あるせいで本来機動力担当の2の強みがドリルだけみたいになることがある
20 21/09/28(火)18:09:34 No.850697240
クウガのドラゴンは微妙だったな…
21 21/09/28(火)18:11:11 No.850697737
しゅごキャラ懐かしいな…
22 21/09/28(火)18:11:28 No.850697828
ティガもクウガも全く優遇されてないから単純に作品によるとしか…
23 21/09/28(火)18:11:40 No.850697880
>ハードボイルダー こいつも水上モードの出番少ないすぎる…
24 21/09/28(火)18:12:11 No.850698047
三人のおじさんは素早いおじさんが主人公格
25 21/09/28(火)18:12:34 No.850698165
>クウガのドラゴンは微妙だったな… 敵だ!ドラゴンで移動!戦闘はマイティ! みたいなシーンめっちゃ見た気がする
26 21/09/28(火)18:12:36 No.850698181
ティガのスカイタイプは回数は少ないけど要所要所での活躍はもらえてた感じ… 去年久々に見返したら十数話くらい出番ない時期があって笑った
27 21/09/28(火)18:13:11 No.850698348
特撮のCG黎明期作品はスピード感出すの難しかったろうし…
28 21/09/28(火)18:13:37 No.850698487
>ゲッターは1が普通に機動力あるせいで本来機動力担当の2の強みがドリルだけみたいになることがある イメージ的には號方式の割り当ての方がしっくりくる
29 21/09/28(火)18:14:04 No.850698619
ファイターガウォークバトロイドだとやっぱりファイターだな
30 21/09/28(火)18:14:49 No.850698876
fu383942.jpg
31 21/09/28(火)18:15:01 No.850698933
ファイズ! ファイズはアクセルフォームが一番人気だぞ!
32 21/09/28(火)18:15:19 No.850699017
ライダーはパワータイプのが強いイメージあるな
33 21/09/28(火)18:15:19 No.850699018
実写系じゃスピードの凄さ出すの難しいな
34 21/09/28(火)18:15:30 No.850699076
ライガーゼロパンツァーとかランチャーストライクとか 重装タイプはコアな人気付きがち
35 21/09/28(火)18:15:43 No.850699141
キルミンずぅ
36 21/09/28(火)18:16:03 No.850699238
>敵だ!ドラゴンで移動!戦闘はマイティ! >みたいなシーンめっちゃ見た気がする 設定上もパワー下がってるんだっけ…
37 21/09/28(火)18:16:12 No.850699291
しゅごキャラは四つだろ
38 21/09/28(火)18:18:01 No.850699795
ゲッターは1が器用貧乏で2がピーキーなスピード型で3は鈍重なパワー型だよ 物足りない1と癖強い2と3とで使い分けるんだよ
39 21/09/28(火)18:20:11 No.850700449
>設定上もパワー下がってるんだっけ… 一番最初のバッタ戦でパンチ力弱くなってる!?ってボコボコにされたからね…
40 21/09/28(火)18:20:16 No.850700475
デオキシスはノーマルフォルムという名のアタック&スピードフォルムなせいでその2つが割り食いすぎてる
41 21/09/28(火)18:21:22 No.850700817
スピードフォルムはまだマシ、ディフェンスとアタックが…
42 21/09/28(火)18:22:35 No.850701180
デオキシスはそれこそ一番割食ってるのノーマルじゃないの? ノーマルとは名ばかりのほぼ劣化アタックじゃんあれ
43 21/09/28(火)18:22:52 No.850701269
ジャコよりもネモの方がスピードタイプな気もする ジャコは一体だけやたら多機能だったし
44 21/09/28(火)18:23:22 No.850701419
こんなあるのかないのかわかんない耐久ならアタックフォルムでいいじゃん!ってなりがちだけど 何も持ってないミミッキュのかげうちで余裕の確1取られる紙っぺらっぷりはどうしようもなすぎるんだよな…
45 21/09/28(火)18:23:50 No.850701566
>デオキシスはそれこそ一番割食ってるのノーマルじゃないの? >ノーマルとは名ばかりのほぼ劣化アタックじゃんあれ 不一致ふいうちはおろかかげうちで即死するレベルの耐久はあまりに論外
46 21/09/28(火)18:25:38 No.850702136
ゲッターはどの形態が優遇されるかは割と作品によるから… 東映版無印とかパワーあるからかゲッター3が暴れまくるし
47 21/09/28(火)18:26:02 No.850702235
クウガはタイタン>マイティ>ペガサス>ドラゴンの順に活躍が多かったイメージ やっぱりパワーと防御力が正義だよな
48 21/09/28(火)18:26:55 No.850702495
ライガーゼロイエーガー使いまくってたような印象あるわ
49 21/09/28(火)18:26:56 No.850702501
アクエリオンってそこまで違いない気がする
50 21/09/28(火)18:27:26 No.850702639
ペガサスは要所要所で必殺フォームみたいな扱いされてて大好きだった
51 21/09/28(火)18:27:45 No.850702733
パワー系は良いよ 耐久型は基本危機感の為に通用しないことが多い
52 21/09/28(火)18:28:44 No.850703029
ゲッターは割と2系統割食ってるきがしてきた 3系統は実弾兵器詰め込んでるし
53 21/09/28(火)18:28:56 No.850703093
ディフェーンド!ディフェーンド!プリーズ
54 21/09/28(火)18:29:32 No.850703278
スパロボでゲッター使う時は移動力高い2にして突っ込ませるからな
55 21/09/28(火)18:29:32 No.850703281
エールストライクはただ機動力があるだけじゃなく武装に癖がなく扱いやすいのが強い
56 21/09/28(火)18:29:59 No.850703433
ゲッター2って地味に飛べるからゲッター1の代わりに空中戦担当してる回が時々あったのが衝撃的だった OPでも飛んでる敵を倒してるのなぜかゲッター2だし
57 21/09/28(火)18:30:11 No.850703487
>ペガサスは要所要所で必殺フォームみたいな扱いされてて大好きだった ディケイドで天道みたいに先読みしてクロックアップ潰してたのすげえ好きなんだ
58 21/09/28(火)18:31:22 No.850703847
インパルスに関しては体感ソードが一番優遇されてたイメージある 第一話のお披露目もフォースじゃなくてソードだったし
59 21/09/28(火)18:32:28 No.850704193
2つだと使い分けるってなるが 3つだとどれかが不遇言われる
60 21/09/28(火)18:32:59 No.850704343
>ライガーゼロは…射撃タイプが不遇だった あいつはバーニング・ビッグバンだけで印象的にはお釣りがくるからうn……
61 21/09/28(火)18:35:30 No.850705085
小柄で機動力が売りのライガーとパンツァーユニットは互いの長所を食いあってるのがね >あいつはバーニング・ビッグバンだけで印象的にはお釣りがくるからうn…… それはそう
62 21/09/28(火)18:36:05 No.850705278
ゲッターアークもキリクは最後の最後まで活躍しなかったからな…
63 21/09/28(火)18:37:29 No.850705704
>ゲッターアークもキリクは最後の最後まで活躍しなかったからな… バグのバリア破壊してくれたし…
64 21/09/28(火)18:37:41 No.850705774
機動力は空戦フレームだろうか…あんま出番ないわ
65 21/09/28(火)18:37:54 No.850705840
使い分けはTV版の初代ゲッターが凄い マジで全然偏りがない
66 21/09/28(火)18:38:47 No.850706112
設定通りならパンツァーでもちゃんと機動力あるし
67 21/09/28(火)18:40:47 No.850706771
ネオゲッターはネオゲッター1が一番不遇まであったな… 活躍してる場面もあったけどパイロットの號が不在だったりしたし
68 21/09/28(火)18:41:01 No.850706844
>ゲッターアークもキリクは最後の最後まで活躍しなかったからな… バグのバリア割ったし…
69 21/09/28(火)18:44:02 No.850707795
>使い分けはTV版の初代ゲッターが凄い >マジで全然偏りがない 1体の敵に対して1形態でずっと戦う感じじゃないのが今だと珍しい気がする 1回の戦闘で5回ぐらい変形した回もあったし
70 21/09/28(火)18:45:42 No.850708354
あまり活躍しないパワー型だとタイタスかな
71 21/09/28(火)18:48:09 No.850709188
一応形態によって特色変わるけどそれ以上にパイロット次第で戦い方変わるアクエリオン