虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

figmaの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)17:38:52 No.850688797

figmaの素体を絵描き様に8月再販予定の予約5月にしたのに 10月末に延期されたのが更に延期のメール来てた 酷すぎる

1 21/09/28(火)17:39:14 No.850688894

人気商品だなー

2 21/09/28(火)17:40:52 No.850689305

フィギュアはそんなもんよ

3 21/09/28(火)17:41:39 No.850689507

figmaって延期しないやつの方が少ないイメージ 違ったらごめん

4 21/09/28(火)17:44:00 No.850690116

>絵描き様 そんなに偉いのかよ

5 21/09/28(火)17:44:58 No.850690373

改良されてるとかじゃなければ持ってるな

6 21/09/28(火)17:47:04 No.850690965

お絵描き用途だとfigmaってあまり使えなそうだよ どちらかというとフォルム重視なので関節が少ないのと可動域もそこまでではないので…

7 21/09/28(火)17:47:53 No.850691187

持ってるけどデジタルで描いてるならデザインドールやMMDで十分だった あっても困らないけどな

8 21/09/28(火)17:48:30 No.850691343

これより来年出る人体模型figmaの方が使えるんじゃないか?

9 21/09/28(火)17:48:41 No.850691390

この手のはアナログでイメージを膨らませる程度に使うのだと思ってた

10 21/09/28(火)17:49:35 No.850691631

胸が腕の可動の妨げになってるよ

11 21/09/28(火)17:50:31 No.850691880

線の入ってるのよさそう

12 21/09/28(火)17:50:56 No.850691988

ガチに人体作画の参考にできそうなのはあの頭のおかしい関節数の数万円する例のフィギュアぐらいじゃないだろうか

13 21/09/28(火)17:51:23 No.850692116

>デザインドールやMMDで十分だった 思った様にサクサク動かせる物なの?

14 21/09/28(火)17:52:23 No.850692385

デジタルで動かせる人間模型ならクリスタの有料オプションにそんなのなかったっけ?

15 21/09/28(火)17:52:35 No.850692437

>これより来年出る人体模型figmaの方が使えるんじゃないか? あれは筋肉が見えてるけど特に可動しないから参考にしたら逆に混乱が深まると思う

16 21/09/28(火)17:53:05 No.850692571

ぽれは3Dモデル動かすの時間かかるマンだったからスレ画みたいなアナログでグネグネ動かしてポージング取れるデザインドールは重宝してる

17 21/09/28(火)17:53:25 No.850692675

ぽれ…

18 21/09/28(火)17:54:38 No.850693025

より入手し易い大体の目安になる人形ないかな

19 21/09/28(火)17:54:50 No.850693090

シームレスの素体フィギュアとかの方が良いと思う

20 21/09/28(火)17:54:58 No.850693123

デッサンよりレイアウトを重視した方がいいと思う

21 21/09/28(火)17:55:00 No.850693131

メガミデバイスを使う

22 21/09/28(火)17:55:21 No.850693227

そもそもクリスタで書いてないの? 写真使うって二度手間では?

23 21/09/28(火)17:56:04 No.850693439

1/6のやつ使うだろ常考!

24 21/09/28(火)17:56:08 No.850693458

>メガミデバイスを使う シルエットだけ見るなら悪くない 肩だけはちゃんと勉強したほうがいい

25 21/09/28(火)17:56:43 No.850693633

エロなら股関節が大事

26 21/09/28(火)17:57:11 No.850693785

クリスタで描いてるけど なおきの上達法動画で人形にポーズとらせて描くのを実践したいのだ

27 21/09/28(火)17:57:36 No.850693911

>より入手し易い大体の目安になる人形ないかな 人体を知りたいならリアルの人形から離れた方がいい 可動フィギュアは人体構造やリアルなポーズの練習用にはあまりならないよ もう人体の構造をある程度把握してる人がどんなポーズで描こうかなってガチャガチャ動かす用

28 21/09/28(火)17:57:39 No.850693928

ゴブスレの黒瀬さんはゴブスレさんのポージングの参考にゴブスレfigma買ってたけど 描きたいキャラそのものを買うってのは手の一つだと思う

29 21/09/28(火)17:57:40 No.850693931

矢吹ボディちゃん欲しいなって思ったけど数年前に出たきりで再販ないのね

30 21/09/28(火)17:58:17 No.850694122

イラスト用に買ったけど今はスケベブンドドぐらいにしか使ってない

31 21/09/28(火)17:58:23 No.850694152

Figmaのやつ持ってるんだけど正座が出来ない 改造して正座出来るようにしたいんだけどなんか方法ある?

32 21/09/28(火)17:58:40 No.850694236

>>メガミデバイスを使う >シルエットだけ見るなら悪くない >肩だけはちゃんと勉強したほうがいい 細かいとこまで再現とかどのみち無理だから 大まかなシルエット確認で細部は資料に当たれば良いって事だよね

33 21/09/28(火)17:58:49 No.850694281

常考て

34 21/09/28(火)17:59:25 No.850694447

合成人間買え

35 21/09/28(火)17:59:49 No.850694554

>常考て ぽれで古い時代の壺の流れくるかと思ったらただ滑った感じになった 普通に恥ずかしい…

36 21/09/28(火)18:00:02 No.850694624

再販入るなら知らんけどスレ画って無闇矢鱈にプレミア付いてて何かゲンナリした記憶が…

37 21/09/28(火)18:00:24 No.850694713

漏れもそう思いまつ!

38 21/09/28(火)18:00:33 No.850694748

リアル頭身だけど合成人間オススメだよ 今2次出荷の予約受付中だから届くの来年になるけど https://www.yodobashi.com/product/100000001006519221/

39 21/09/28(火)18:00:38 No.850694770

合成人間も再販待ち当たり前の品じゃねえか!

40 21/09/28(火)18:01:07 No.850694901

>普通に恥ずかしい… カワイソス

41 21/09/28(火)18:01:27 No.850694979

>Figmaのやつ持ってるんだけど正座が出来ない >改造して正座出来るようにしたいんだけどなんか方法ある? 他の可動フィギュアを買う

42 21/09/28(火)18:01:28 No.850694985

>合成人間買え 高いイメージあったけど女性が予約で6000円か 安いしこれにするわありがとう

43 21/09/28(火)18:01:39 No.850695042

合成人間は確か雌型の2次が受注生産だから争わなくても買えるぞ

44 21/09/28(火)18:02:27 No.850695246

これがいいよ http://m-field.b.la9.jp/sfbt.html

45 21/09/28(火)18:02:28 No.850695249

肩や股間の構造や筋肉の動きはフィギュアじゃほぼ再現不可だからその辺はヌードモデルやらAVで勉強してくだち!

46 21/09/28(火)18:02:49 No.850695346

30MSもコスパ高くておすすめ

47 21/09/28(火)18:02:52 No.850695358

結構そこまでデッサン人形が絵描くのに占める役割そんなに大きく無いよね… 描き始めてからそう思った

48 21/09/28(火)18:02:52 No.850695360

合成人間ってネタかと思った ブギーポップかな

49 21/09/28(火)18:02:57 No.850695381

>https://www.yodobashi.com/product/100000001006519221/ 一緒に購入されてる欄に人体模型figmaあるな…

50 21/09/28(火)18:03:21 No.850695480

人間の膝ってなんでこんなに曲がるんだ…?

51 21/09/28(火)18:03:27 No.850695500

>合成人間ってネタかと思った にへーの漫画に出てくる単語が元ネタだから部分的にそうではある

52 21/09/28(火)18:04:25 No.850695784

>結構そこまでデッサン人形が絵描くのに占める役割そんなに大きく無いよね… 使うのは人間2人が絡む構図でポーズを決める時とかだよね

53 21/09/28(火)18:05:20 No.850696043

美少女プラモはいいぞ お前も美少女プラモを組まないか?

54 21/09/28(火)18:05:22 No.850696057

合成人間は男の方が何回再販してもすぐプレミア価格になる

55 21/09/28(火)18:05:36 No.850696119

>人間の膝ってなんでこんなに曲がるんだ…? 人形と違って肉は伸びたり縮んだり潰れたりできるからかな

56 21/09/28(火)18:05:40 No.850696144

デッサン人形使ってる人に聞きたいけど使う用途ってシルエットとかポーズとかまずそれで決めてラフでそれを下敷きにして筋肉とか自分とか資料とか参考にしてつけてく感じ?

57 21/09/28(火)18:05:49 No.850696184

https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-125210 こういうのもいいぞ

58 21/09/28(火)18:06:05 No.850696253

書き込みをした人によって削除されました

59 21/09/28(火)18:06:25 No.850696356

>合成人間は男の方が何回再販してもすぐプレミア価格になる 考えてみると男の体の方が汎用性あるよね

60 21/09/28(火)18:06:28 No.850696370

>人間の肩ってなんでこんなに動くんだ…?

61 21/09/28(火)18:06:58 No.850696514

自分の身体が良いぞ

62 21/09/28(火)18:07:08 No.850696550

自分をデッサン人形にすればよろし スマホ持ってない人居ないだろうし

63 21/09/28(火)18:07:08 No.850696551

ヘッド調達する必要はあるけど1/6ドール素体がいいよ

64 21/09/28(火)18:07:13 No.850696571

文句あるなら中国のパチモンでも買ってろ 高い品質には理由があんだよ

65 21/09/28(火)18:07:33 No.850696683

>彼女をデッサン人形にすればよろし

66 21/09/28(火)18:07:37 No.850696704

肩や股間の構造は3Dモデルでも人泣かせだよね…

67 21/09/28(火)18:07:40 No.850696719

>https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-125210 >こういうのもいいぞ 軟質素材は裂けるからなぁ…

68 21/09/28(火)18:07:42 No.850696731

>自分の身体が良いぞ モチベがだだ下がりしてしまうのが難点だ… 部分部分なら大丈夫だけど

69 21/09/28(火)18:08:06 No.850696839

人間の肘って意外と動かないよね 手首はやばい

70 21/09/28(火)18:08:17 No.850696883

>文句あるなら中国のパチモンでも買ってろ >高い品質には理由があんだよ 関節が渋いぐらいで造形はそんなダルくなってなかったよ

71 21/09/28(火)18:08:42 No.850697007

60cmドール欲しい!

72 21/09/28(火)18:08:46 No.850697023

>美少女プラモはいいぞ >お前も美少女プラモを組まないか? fu383929.jpg キャラセレから始めるか…

73 21/09/28(火)18:08:49 No.850697034

ツイッターでガンプラ使ってエロ絵描いてるの見てすげーってなった

74 21/09/28(火)18:09:06 No.850697116

関節構造や旋回は暇なときに自分の体で確認してたら覚えやすかったな 本気でポーズ参考にするなら遠隔で連射できるカメラと三脚はいると思う

75 21/09/28(火)18:09:23 No.850697194

>美少女プラモはいいぞ 入手困難なイメージ

76 21/09/28(火)18:09:46 No.850697303

>ツイッターでガンプラ使ってエロ絵描いてるの見てすげーってなった ロボットもデフォルメされた人体だからなのかなあ ロボ絵描きの人が描く美少女ってすげえ体型してて面白いよね

77 21/09/28(火)18:10:15 No.850697461

>ツイッターでガンプラ使ってエロ絵描いてるの見てすげーってなった むしろモルフォの箱と円柱読んでると結構良いモデルな気がしてくる 胴体と腰はそれこそ四角に近いからパースもわかりやすそう

78 21/09/28(火)18:17:56 No.850699769

>>人間の肩ってなんでこんなに動くんだ…? 肩甲骨が他のどの骨にも接続してない浮遊骨だから ムカつくね おれは勝手に

79 21/09/28(火)18:19:06 No.850700098

火鳥兄ちゃんかと思った

80 21/09/28(火)18:22:24 No.850701128

Poserってあるけど最初はモニターの中でデッサン人形を動かして表示するためのソフトだったと聞いた

81 21/09/28(火)18:23:33 No.850701486

>Poserってあるけど最初はモニターの中でデッサン人形を動かして表示するためのソフトだったと聞いた 今違うの!?

82 21/09/28(火)18:23:35 No.850701499

3Dフィギュアとかまんまなぞると関節が分かりやすくストローになるよなあ… あくまで目安がいいか

83 21/09/28(火)18:24:12 No.850701680

>1632820676356.png なんか筋肉ないとぽっかり首の周りに穴開いてる気がしてるけどどうなってるの?と思ったらまさか鎖骨と肩甲骨だけでこういう関節がないとはね…

84 21/09/28(火)18:26:42 No.850702422

よくある筋肉を色分けしてどこと繋がってるのか分かりやすくしてある画像とか資料にしやすいんじゃない?

85 21/09/28(火)18:30:40 No.850703626

>よくある筋肉を色分けしてどこと繋がってるのか分かりやすくしてある画像とか資料にしやすいんじゃない? PCのデスクトップ背景にしてるな…

86 21/09/28(火)18:30:46 No.850703661

30MSコスパ良いけど定価で買うのが困難じゃ

87 21/09/28(火)18:31:01 No.850703740

>今違うの!? リアル調が基本だけどMMDのご先祖みたいなソフトじゃないの…今もあるが

88 21/09/28(火)18:31:17 No.850703817

自分もスレ画予約してあるけどトレス用と言うより良い感じに見えるポーズの研究用だ 思いっきりガチャガチャ動かすから心配なのは耐久性

89 21/09/28(火)18:35:07 No.850704971

ガチャガチャするならfigmaはどうだろうな

90 21/09/28(火)18:38:49 No.850706131

>ガチャガチャするならfigmaはどうだろうな 持ってるけどめちゃくちゃ強い力入れなければ大丈夫

91 21/09/28(火)18:39:05 No.850706213

俺ポケモンのイラストレーターのボディちゃんってやつ予約したぜ この手の人形買うの初めてだけどどう?

92 21/09/28(火)18:39:41 No.850706406

せっかくのfigmaなのに裸にこだわる必要ないと思うけどなぁ

93 21/09/28(火)18:41:25 No.850706979

>俺ポケモンのイラストレーターのボディちゃんってやつ予約したぜ >この手の人形買うの初めてだけどどう? 通常のボディちゃん持ってるけどスレ画と比べて関節固め ボディくんの方は観察いい感じらしいけど

94 21/09/28(火)18:45:30 No.850708263

こういうのは男の素体の方が売れてるんだよね 考えてみれば当たり前の事なんだけど

95 21/09/28(火)18:45:53 No.850708413

>よくある筋肉を色分けしてどこと繋がってるのか分かりやすくしてある画像 このレスから試しに検索してみたけど描き手の実力に応じていいのと悪いのが混ざってる気がする…

↑Top