虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/28(火)15:12:52 ID:VSLgbDw6 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/28(火)15:12:52 ID:VSLgbDw6 VSLgbDw6 No.850657484

子供の時にハマったものがそのまま大人になっても続いてることってあるよね

1 21/09/28(火)15:13:16 No.850657570

削除依頼によって隔離されました 終わったな…

2 21/09/28(火)15:15:14 ID:VSLgbDw6 VSLgbDw6 No.850657981

仮面ライダーとかガンダムとか大人になっても趣味な人多いよね

3 21/09/28(火)15:15:52 No.850658119

大人になったらゲームなんてやらなくなるんだろうなと思ってたけどそんなことは全くなかった

4 21/09/28(火)15:16:49 No.850658315

禁止された反動でハマるって例もよくあるけど結局どっちやら

5 21/09/28(火)15:17:34 ID:VSLgbDw6 VSLgbDw6 No.850658470

>禁止された反動でハマるって例もよくあるけど結局どっちやら あれって結果論みたいなところあるからな

6 21/09/28(火)15:18:01 No.850658556

電車男は電車オタクではない!

7 21/09/28(火)15:18:21 No.850658632

>禁止された反動でハマるって例もよくあるけど結局どっちやら 禁止させるより義務付けさせた方が辞めるよ 具体的に言うとどんな時でも毎日1時間は電車で遊場セルとか

8 21/09/28(火)15:18:55 No.850658766

歪む人はどうやっても歪む

9 21/09/28(火)15:19:33 No.850658917

>大人になったらゲームなんてやらなくなるんだろうなと思ってたけどそんなことは全くなかった 今いくつ?20代ならまだ大人のなりかけよ

10 21/09/28(火)15:20:04 No.850659017

子供の頃からTVゲームやってて耐性ないのか今更バトルホビーにハマっちゃったぜ

11 21/09/28(火)15:20:23 No.850659073

子供の頃全く見てなかったのに大人になってから特撮にハマってしまった

12 21/09/28(火)15:20:26 No.850659082

幼少期仮面ライダー空白世代だったけど 平成ライダーちょこちょこ見ててディケイドでベルト初めて買ってから10年沼にハマったな… 今はどう処分しようか悩んでる

13 21/09/28(火)15:21:23 No.850659254

>大人になったらゲームなんてやらなくなるんだろうなと思ってたけどそんなことは全くなかった うちは三人兄弟でアラフォーだけど 次男の俺だけ未だにゲームしてる

14 21/09/28(火)15:21:43 No.850659326

飾る趣味があるとかでもなきゃ特撮玩具は1年使って満足したらメルカリとかに流す

15 21/09/28(火)15:22:55 No.850659598

捨てられない性格だったけどいよいよ圧迫がヒドイので どうしたものか…

16 21/09/28(火)15:24:12 No.850659877

ゲームは大人向けにも作られてるし… 特撮は子供やオタク女性向けだから微妙

17 21/09/28(火)15:24:34 No.850659960

>特撮は子供やオタク女性向け うそこけ!

18 21/09/28(火)15:25:02 No.850660067

ゲームはむしろゲーム自体がいろんな層に向けて作り始めてるような気がする

19 21/09/28(火)15:26:04 No.850660266

子供向けは疲れた心にすっと馴染むところがあるからいい歳してハマるのも否定できない

20 21/09/28(火)15:26:39 No.850660376

むしろ流行ってるゲームだいたいレーティングの関係で子供はできない

21 21/09/28(火)15:26:43 No.850660396

他に魅力的な趣味を見つける充実した人生を歩んでなければ どんな子供趣味も同じ結果になりえると思うのよ

22 21/09/28(火)15:27:40 No.850660610

>子供向けは疲れた心にすっと馴染むところがあるからいい歳してハマるのも否定できない レイ…

23 21/09/28(火)15:27:43 No.850660619

大人の財力で好きなことできるという強みはある

24 21/09/28(火)15:30:08 No.850661108

>今いくつ?20代ならまだ大人のなりかけよ うわあ…

25 21/09/28(火)15:31:30 No.850661429

スレ画の赤ちゃんも早く治るといいね

26 21/09/28(火)15:31:46 No.850661489

おれはかつて女児向けアニメにハマる人間は犯罪者予備軍のロリコンと軽蔑していた… 古い作品を愛でる連中のことを懐古と罵ったこともある だがおれはペルシャに出会った

27 21/09/28(火)15:32:42 No.850661674

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

28 21/09/28(火)15:33:24 No.850661841

>子供の時にハマったものがそのまま大人になっても続いてることってあるよね ゴリッゴリの電車男はかつては不治の病だった…だが今は違う!

29 21/09/28(火)15:33:43 No.850661899

>大人の財力で好きなことできるという強みはある カードゲームや近年のニチアサとかのコレクションおもちゃは十全に楽しむには金銭が必要だと思う

30 21/09/28(火)15:33:47 No.850661915

>だがおれはペルシャに出会った ペルシャ猫かわいいよね

31 21/09/28(火)15:34:48 ID:VSLgbDw6 VSLgbDw6 No.850662149

>スレ画の赤ちゃんも早く治るといいね 治るって?

32 21/09/28(火)15:35:01 No.850662206

クソスレ乱立はいい加減卒業しないの?

33 21/09/28(火)15:35:09 No.850662225

>スレ画の赤ちゃんも早く治るといいね ここだけ切り抜いてあるけどこの母親すごいいい母ちゃんだから大丈夫

34 21/09/28(火)15:35:12 No.850662236

ゾイドは今でも好きだ

35 21/09/28(火)15:36:23 No.850662483

ハマってるのとは違うけど学生時代に出会った二次裏をだらだら続けてる

36 21/09/28(火)15:36:39 No.850662546

>>スレ画の赤ちゃんも早く治るといいね >治るって? 電車がすきな子供?いかん撮り鉄になってしまう! って子供も育てた事ないおじさんが勝手に危惧してるだけ

37 21/09/28(火)15:36:53 No.850662611

子供の頃は車にハマってた筈なんだが微塵も覚えてねぇ…知識くらいは残ってて欲しかった

38 21/09/28(火)15:37:36 No.850662777

子どもがすごい乗り物好きなのは何なんだろう…

39 21/09/28(火)15:37:58 No.850662857

電車とは違うと思うけどプラレールは大好きだったな

40 21/09/28(火)15:38:03 No.850662879

俺の場合特撮だけど小中高で一度離れたあと大人になってから急に嵌るケースもあると思う 多分ネットで堂々と会話してるのを見て(あっいい歳して見ていいんだ…)って思ったのもある

41 21/09/28(火)15:38:48 No.850663071

こういう時ゲームアニメは大人のものだから好きでもいい!他はだめ!って分ける「」ってズルいと思う

42 21/09/28(火)15:39:05 No.850663130

普通は卒業するわな

43 21/09/28(火)15:39:28 ID:VSLgbDw6 VSLgbDw6 No.850663207

>普通は卒業するわな 普通の基準がわからん

44 21/09/28(火)15:39:49 No.850663293

>電車がすきな子供?いかん撮り鉄になってしまう! >って子供も育てた事ないおじさんが勝手に危惧してるだけ スレ画のくらいの子供ならば電車を好きになるのは普通だからな もしくは重機

45 21/09/28(火)15:40:01 No.850663343

大人になってハマるといくらでも金使えるからやばい

46 21/09/28(火)15:40:01 No.850663344

普通は何が普通かわかるのが普通

47 21/09/28(火)15:40:25 No.850663444

知恵遅れの好きな画像

48 21/09/28(火)15:40:52 No.850663563

デンショォォォッ!!

49 21/09/28(火)15:41:10 No.850663639

>ここだけ切り抜いてあるけどこの母親すごいいい母ちゃんだから大丈夫 見てきたら理想の母ちゃんだった…

50 21/09/28(火)15:41:14 ID:VSLgbDw6 VSLgbDw6 No.850663655

>クソスレ乱立はいい加減卒業しないの? 不快にさせてしまったのならもうしわけなかった

51 21/09/28(火)15:41:40 No.850663748

>大人になってハマるといくらでも金使えるからやばい 風俗か…

52 21/09/28(火)15:41:43 No.850663762

幼児が野外昆虫採集にハマると母親は地獄ときく 電車はおでかけ時にグズらなくなるしいい方向じゃないかな

53 21/09/28(火)15:41:54 No.850663812

>終わったな… 大丈夫 このままきちんと精神が成長すると抜けていくから 成長しなければお察しの通りだ

54 21/09/28(火)15:42:11 No.850663859

子供の頃から電車も車も大して興味なかったから高級車に興奮する友人に置いてかれたりするな…

55 21/09/28(火)15:42:12 No.850663866

電車が好きな子供が撮り鉄になってしまうっていくらなんでも短絡的過ぎない?

56 21/09/28(火)15:42:31 No.850663937

特撮の出来にケチつけ始めるようになったらそっと離れた方が良いな...ってなった

57 21/09/28(火)15:43:12 No.850664082

>子供向けは疲れた心にすっと馴染むところがあるからいい歳してハマるのも否定できない シルバニアファミリーいいよね…

58 21/09/28(火)15:43:21 No.850664108

仮面ライダーの話がどこでも通じると思ってそうな人はもう少し大人になってほしい

59 21/09/28(火)15:43:24 No.850664117

というか別に電車好きのまま成長してもいいだろ それが今の運転士とかなんだから

60 21/09/28(火)15:43:48 No.850664192

甥は3歳ごろしんかんせんにご執心だったが見向きもしなくなったな

61 21/09/28(火)15:43:52 No.850664208

人に迷惑かけない範囲ならいいんだよなんでも

62 21/09/28(火)15:43:55 No.850664223

人生に必須じゃないのが趣味なんでそれがないと生きていけないってなったらもう趣味じゃないんだ

63 21/09/28(火)15:44:19 No.850664289

トレーディングカードゲームに嵌まらない人生だったので 周りの成人してる人間が趣味にしてるのに驚く

64 21/09/28(火)15:44:33 No.850664332

>仮面ライダーの話がどこでも通じると思ってそうな人はもう少し大人になってほしい 漫画やアニメも同じポジションだったのにどこで差が付いたのか

65 21/09/28(火)15:44:36 No.850664343

子供の頃トラック好きだったけど別にトラックの運転手にはならなかったな

66 21/09/28(火)15:45:01 No.850664427

電車と仮面ライダー合わせた電王をですね…

67 21/09/28(火)15:45:26 No.850664503

>仮面ライダーの話がどこでも通じると思ってそうな人はもう少し大人になってほしい ○○してるやつは大人じゃないってずるい責め方だなって思う 誰でも通じる話題じゃないっていえば済む話なのにそんな言い方するんだから

68 21/09/28(火)15:45:36 No.850664526

>漫画やアニメも同じポジションだったのにどこで差が付いたのか 特撮はなんだかんだでメイン対象者が児童層のままだからじゃない?

69 21/09/28(火)15:45:44 No.850664559

>人生に必須じゃないのが趣味なんでそれがないと生きていけないってなったらもう趣味じゃないんだ だから俺は趣味欄にインターネットとは書かない

70 21/09/28(火)15:45:56 No.850664598

お花屋さんになりたいケーキ屋さんになりたいで本当になる奴なんか極少数だろ?それと一緒よ

71 21/09/28(火)15:46:01 ID:VSLgbDw6 VSLgbDw6 No.850664607

>人に迷惑かけない範囲ならいいんだよなんでも それは何にでも言えるけどそうなんだよな

72 21/09/28(火)15:46:25 No.850664690

>○○してるやつは大人じゃないってずるい責め方だなって思う >誰でも通じる話題じゃないっていえば済む話なのにそんな言い方するんだから いつも大人がやってることだよ

73 21/09/28(火)15:46:28 No.850664696

俺はいまだにトミカ大好きの車マンで結局タクシー運転手になった 結構満足してる

74 21/09/28(火)15:47:45 No.850664949

>俺はいまだにトミカ大好きの車マンで結局タクシー運転手になった >結構満足してる 好きを仕事にするとか人生成功マンかよ

75 21/09/28(火)15:47:47 No.850664961

>俺はいまだにトミカ大好きの車マンで結局タクシー運転手になった >結構満足してる いいなあ

76 21/09/28(火)15:48:55 No.850665206

これくらいの子供の頃電車とかの大型機械好きになるのなんか普通だっつうの 子育て経験どころか一般常識もないのかよ

77 21/09/28(火)15:48:55 No.850665213

上で終わったなって言ってる奴は幼児の頃の趣味で人生の何もかもが決まると本気で思ってるのかな…

78 21/09/28(火)15:49:40 No.850665370

>仮面ライダーの話がどこでも通じると思ってそうな人はもう少し大人になってほしい 漫画はアニメはいいの?単に「」の好みの問題になってない?

79 21/09/28(火)15:50:03 No.850665452

>>仮面ライダーの話がどこでも通じると思ってそうな人はもう少し大人になってほしい >漫画はアニメはいいの?単に「」の好みの問題になってない? 漫画やアニメは大人向けだからいいの

80 21/09/28(火)15:50:05 No.850665458

いい大人だしなって格ゲー引退したけどまさか プロゲーマーとか言って職業になるとは思わなかった 自分にもそんな未来があったかもとかは微塵も思わないけど 遊びが仕事になるケースは今後も増えるんだろうなあ

81 21/09/28(火)15:50:26 No.850665522

>>仮面ライダーの話がどこでも通じると思ってそうな人はもう少し大人になってほしい >漫画はアニメはいいの?単に「」の好みの問題になってない? それがどこでも通じると思ってる奴なんかどんな趣味でもよくないよ

82 21/09/28(火)15:50:45 No.850665589

東大医学部の学生で 幼児期に与えられた絵本のページ数にしか興味を示さず病院に連れていかれたというエピソードがあったな

83 21/09/28(火)15:51:04 No.850665663

大人になってからライダーベルト買ってコミケにもベルトしてくる大人いいよね…

84 21/09/28(火)15:51:12 No.850665686

食い物とかだとよくある 趣味は中々大人になっても続けてるのはないな

85 21/09/28(火)15:52:07 No.850665877

>遊びが仕事になるケースは今後も増えるんだろうなあ 今までの遊びもたいてい何かしらプロはいるしな

86 21/09/28(火)15:53:09 No.850666077

引く趣味とかヤバい趣味ってのはまあ確かにあるけどそういう趣味の溜まり場みたいなimgでそれをとやかく言うのは一体どういう立場からものを言ってるんだろうと思う

87 21/09/28(火)15:54:12 No.850666300

>上で終わったなって言ってる奴は幼児の頃の趣味で人生の何もかもが決まると本気で思ってるのかな… ずっと前からとにかく電車オタク叩きたいやつだから気にするな

88 21/09/28(火)15:54:24 No.850666349

>引く趣味とかヤバい趣味ってのはまあ確かにあるけどそういう趣味の溜まり場みたいなimgでそれをとやかく言うのは一体どういう立場からものを言ってるんだろうと思う そういう趣味の奴らとは一緒にされたくない立場

89 21/09/28(火)15:54:31 No.850666366

他人に迷惑かけなきゃ何好きだっていいよ

90 21/09/28(火)15:54:44 No.850666396

「」じゃん

91 21/09/28(火)15:54:44 No.850666397

>引く趣味とかヤバい趣味ってのはまあ確かにあるけどそういう趣味の溜まり場みたいなimgでそれをとやかく言うのは一体どういう立場からものを言ってるんだろうと思う 何でもいいから下を見て安心したい! スキあらば叩きたい!

92 21/09/28(火)15:55:22 No.850666531

>俺はいまだにトミカ大好きの車マンで結局タクシー運転手になった >結構満足してる いいな… 俺は小さい頃にトミカ全部捨てられたのがトラウマで物を集めるって事ができなくなった

93 21/09/28(火)15:55:27 No.850666548

良スレ

94 21/09/28(火)15:55:45 No.850666621

>何でもいいから下を見て安心したい! >スキあらば叩きたい! 子供の頃にハマったせいでこんなことに…

95 21/09/28(火)15:55:51 No.850666640

幼少期から続けてるスポーツとかは健全でいいんじゃないか

96 21/09/28(火)15:56:03 No.850666677

>何でもいいから下を見て安心したい! >スキあらば叩きたい! ぶっちゃけ今の時間にいもげしてる奴は底辺の一員だってのに…

97 21/09/28(火)15:56:04 No.850666688

「お前はオタクじゃなくて趣味が大人になってないだけ」って親に言われたことある 否定できねえが大人になりそこなったのは毎週ジャンプ買ってる父ちゃんが悪いとこあると思う!

98 21/09/28(火)15:56:09 No.850666705

>そういう趣味の奴らとは一緒にされたくない立場 それが正常な感覚なんだからそのままimg卒業すればいいのに…

99 21/09/28(火)15:56:27 No.850666778

大人でも他人に迷惑をかけないなら電車が趣味でも問題ないんだよ

100 21/09/28(火)15:56:37 No.850666811

>それがどこでも通じると思ってる奴なんかどんな趣味でもよくないよ こういう無知をひけらかす奴も要らんわ

101 21/09/28(火)15:56:40 No.850666822

生主とかも若気の至りというか痛い奴がやるイメージだったけど 続けてた奴が今ではVの皮被って何千万と稼いでる世界だ

102 21/09/28(火)15:56:45 No.850666840

実際子供の頃から掲示板叩きにハマってまして大人になり立派なクソコテになりましたってのはゾっとするな

103 21/09/28(火)15:57:12 No.850666944

まともな環境行ったら自分が見下される立場になるから行かないんでしょ

104 21/09/28(火)15:57:21 No.850666976

>>そういう趣味の奴らとは一緒にされたくない立場 >それが正常な感覚なんだからそのままimg卒業すればいいのに… imgは隠れてやってるから恥ずかしくないよ

105 21/09/28(火)15:57:41 No.850667048

>>上で終わったなって言ってる奴は幼児の頃の趣味で人生の何もかもが決まると本気で思ってるのかな… >ずっと前からとにかく電車オタク叩きたいやつだから気にするな 電車男の自演である

106 21/09/28(火)15:57:58 No.850667104

電車好きも小学生にもなると 友達や周りの影響で他の興味もつようになり 電車への興味は薄れるのがほとんどだと思う 例えばゲームとかカードとかネットとかユーチューブとか

107 21/09/28(火)15:58:03 No.850667116

どうでもいいが電車男ってこんなんだっけ 藻前ら逝ってよしとかそういう感じの奴じゃ

108 21/09/28(火)15:58:10 No.850667147

粘着とか数年単位だからなぁ…治らんのだろうな 暴言はストレス解消にはならんが中毒にはなるなんて話もあるし

109 21/09/28(火)15:58:12 No.850667151

だから電車男は電車オタクじゃねぇ

110 21/09/28(火)15:58:20 No.850667177

非常に世界が狭く他人に迷惑をかけても理解できない幼稚なオタクが問題なのであって そういうものに興味を持つ時期の幼児そのものを「鉄オタに育つ!終わった!」って言ってるのはなんかもうなんていうか ごめん適切な言葉が見つからないくらい惨め

111 21/09/28(火)15:58:27 No.850667205

飛行機とかクルマにもハマりそうなものだけど クルマは身近すぎて飛行機は乗ることがないからとかだろうか

112 21/09/28(火)15:58:50 No.850667280

電車趣味も撮り鉄みたいな害悪度の高いやつから地図見ながら新しい路線を妄想する無害なやつまであるからな…

113 21/09/28(火)15:59:12 No.850667347

スレ「」ID出てないなんてめずらしいな 撮り鉄すやすやお昼寝タイムか?

114 21/09/28(火)15:59:15 No.850667352

>飛行機とかクルマにもハマりそうなものだけど >クルマは身近すぎて飛行機は乗ることがないからとかだろうか いやミニカー大好きな子もいるし飛行機のおもちゃもいっぱいあるじゃん 好きな子は好きだよ

115 21/09/28(火)15:59:16 No.850667353

むしろ親が言うには3歳ぐらいの頃までは凄かったらしい電車や飛行機の知識はどこへ行ったんだろう… な人の方が圧倒的に多いとは思う

116 21/09/28(火)15:59:45 No.850667451

>非常に世界が狭く他人に迷惑をかけても理解できない幼稚なオタクが問題なのであって >そういうものに興味を持つ時期の幼児そのものを「鉄オタに育つ!終わった!」って言ってるのはなんかもうなんていうか >ごめん適切な言葉が見つからないくらい惨め 未婚男の虚勢である

117 21/09/28(火)15:59:50 No.850667476

男子小学生が女子小学生を好きなのをロリコン!!って言ってるような感じ?

118 21/09/28(火)15:59:57 No.850667493

>スレ「」ID出てないなんてめずらしいな >撮り鉄すやすやお昼寝タイムか? 自分しかガイジが居ないってのを認めなよ

119 21/09/28(火)16:00:00 No.850667503

子供の頃からゴリッゴリの「」…

120 21/09/28(火)16:00:29 No.850667595

>男子小学生が女子小学生を好きなのをロリコン!!って言ってるような感じ? 適切な例えだ…

121 21/09/28(火)16:00:48 No.850667663

電車とか新幹線に憧れるってのは男の子として正常な感性だよね だけどカメラ小僧属性と混ざり合うのがちょっと危険をはらむけれど

122 21/09/28(火)16:01:07 No.850667727

>子供の頃からゴリッゴリの「」… ここに行き着く子供も18禁のポルノサイトを見せる親とか居たらおかしいだろ

123 21/09/28(火)16:01:31 No.850667805

>男子小学生が女子小学生を好きなのをロリコン!!って言ってるような感じ? この子ファンタを美味しいと言った!将来糖尿病になるかも!みたいな

124 21/09/28(火)16:02:01 No.850667925

まあでも子供の頃好きだったバネが階段降りるやつ大人になってから集めたりしてないしその趣味やってる人の人口っていう要素もデカイんだろうな…

125 21/09/28(火)16:02:15 No.850667966

幼児の頃ののりもの関連の名称覚えてる記憶と 幼稚園の頃の特撮ヒーローどころか敵側の名前まで覚えてた記憶は 大半の人がいつの間にか失ってる

126 21/09/28(火)16:03:26 No.850668198

>幼児の頃ののりもの関連の名称覚えてる記憶と >幼稚園の頃の特撮ヒーローどころか敵側の名前まで覚えてた記憶は >大半の人がいつの間にか失ってる 親が言うには幼稚園のころはドラえもんの道具博士だったんはずなんだが もう全然わからん…

127 21/09/28(火)16:03:34 No.850668226

電光超特急ヒカリアンからロボットアニメ好きに派生する人は多いと思うの

128 21/09/28(火)16:03:41 No.850668259

>自分しかガイジが居ないってのを認めなよ 知障は巣に帰れ

129 21/09/28(火)16:04:44 No.850668466

ダメなのは好きなことじゃなくて迷惑かけることだと思う

130 21/09/28(火)16:05:02 No.850668542

障害者障害者って「」同士で争ってるのみっともなくてウケる

131 21/09/28(火)16:05:34 No.850668625

fu383672.jpeg

132 21/09/28(火)16:05:36 No.850668636

電車好きのまま大きくなってJRに就職するのもいればJRに迷惑をかける奴もいる

133 21/09/28(火)16:06:47 No.850668863

>子供の時にハマったものがそのまま大人になっても続いてることってあるよね >いもげ

134 21/09/28(火)16:06:53 No.850668878

子供のころからロボットロボットだったけどガンダムは好きじゃなかった 今はもうゴリゴリの1年戦争に囚われたジオン兵

135 21/09/28(火)16:07:47 No.850669047

>fu383672.jpeg 当たり前だけど「」より余程しっかりした大人だなお母さん…

136 21/09/28(火)16:08:37 No.850669220

親が言うにはジャンプ主人公や戦隊ヒーローの決めポーズをやりきれる男だったらしいけど 全く覚えてないというかよく覚えたな当時の俺と思う事はある

137 21/09/28(火)16:09:49 No.850669463

>fu383672.jpeg ここで抑圧すると健全に育たないんだよな…

138 21/09/28(火)16:10:44 No.850669661

趣味嗜好が赤ん坊の頃のままなのがアレなんであってな

139 21/09/28(火)16:12:04 No.850669920

アニメ漫画ゲームを卒業できないまま中年老年になったオタクは案外多い

140 21/09/28(火)16:12:25 No.850669986

子供のころにおぱんちゅに目覚めて今でもおぱんちゅ好き いやおっぱいとかも好きではあるんだけど

141 21/09/28(火)16:12:30 No.850670003

>ここで抑圧すると健全に育たないんだよな… さぁどうだろ 何も抑圧されなかったのに「」になった俺とかいるし

142 21/09/28(火)16:13:15 No.850670156

>アニメ漫画ゲームを卒業できないまま中年老年になったオタクは案外多い 卒業はしてないけど見方や付き合い方は変わってるオタクが多いのでざっくり語られても…

143 21/09/28(火)16:13:22 No.850670186

>アニメ漫画ゲームを卒業できないまま中年老年になったオタクは案外多い アニメ観るのも漫画読むのもゲームするの面倒くさくなってやめたよ…

144 21/09/28(火)16:13:37 No.850670242

>趣味嗜好が赤ん坊の頃のままなのがアレなんであってな いや別にそれ以外の精神が年相応に成長していくんならいいよ あと何回も言われてるけど他人に迷惑かけなきゃ

145 21/09/28(火)16:14:10 No.850670363

押さえつけるの逆効果ってのは極論としても 周りとの交流に影響がでるレベルの押さえつけは悪影響しかない

146 21/09/28(火)16:14:23 No.850670409

>アニメ漫画ゲームを卒業できないまま中年老年になったオタクは案外多い 俺たちの世代がアニメ漫画ゲームを勃興させた世代なんだからガキどもがやってる方が本来オカシイ アニメゲームなんておっさん趣味とか爺臭いって言われてなきゃ変

147 21/09/28(火)16:15:39 No.850670684

>俺たちの世代がアニメ漫画ゲームを勃興させた世代なんだからガキどもがやってる方が本来オカシイ >アニメゲームなんておっさん趣味とか爺臭いって言われてなきゃ変 うわあ…

148 21/09/28(火)16:16:14 No.850670811

いい加減ゲームとかエロ漫画動画やめなきゃなあとは思うんだけど止めたら生きがい消滅するし… アラサーアラフォー還暦寸前でも普通に楽しんでる人がいるから止めなくてもいいのかなとも思う

149 21/09/28(火)16:17:11 No.850671009

>俺たちの世代がアニメ漫画ゲームを勃興させた世代なんだからガキどもがやってる方が本来オカシイ >アニメゲームなんておっさん趣味とか爺臭いって言われてなきゃ変 いい歳したおっさんがこれ言ってると思うとゾッとするな

150 21/09/28(火)16:17:35 No.850671089

世代だった仮面ライダーについては喋れるけど今現在進行形で追ってる人は色々凄いなと思う

151 21/09/28(火)16:18:25 No.850671256

別に子供の時の趣味が続くのは悪くないと思う ただそれで他人に迷惑かけるようになったらダメってだけで

152 21/09/28(火)16:18:37 No.850671299

>俺たちの世代がアニメ漫画ゲームを勃興させた世代なんだからガキどもがやってる方が本来オカシイ >アニメゲームなんておっさん趣味とか爺臭いって言われてなきゃ変 ジジイはマスかいて寝ろ

153 21/09/28(火)16:18:55 No.850671354

>別に子供の時の趣味が続くのは悪くないと思う >ただそれで他人に迷惑かけるようになったらダメってだけで キモイってのは十分迷惑じゃない?

154 21/09/28(火)16:19:46 No.850671549

アニメゲームを発展させた世代はここだ!なんてとても決められねぇ

155 21/09/28(火)16:20:53 No.850671798

>いい加減ゲームとかエロ漫画動画やめなきゃなあとは思うんだけど止めたら生きがい消滅するし… お子さんもう大きいんだったら別によくない?

156 21/09/28(火)16:21:26 No.850671924

>アニメゲームを発展させた世代はここだ!なんてとても決められねぇ というより消費者の身分で言うことか…?と思う さぞ高名なクリエイターなんだろうな

157 21/09/28(火)16:21:44 No.850671981

>キモイってのは十分迷惑じゃない? そこまで言われたらもう知るかよ

158 21/09/28(火)16:22:55 No.850672231

>アニメ漫画ゲームを卒業できないまま中年老年になったオタクは案外多い 映画秘宝とか好きそう

159 21/09/28(火)16:23:00 No.850672253

ゲームはいけるがおもちゃは無理だったな… あとゲームも昔ほど情熱があったりなかったりする…

160 21/09/28(火)16:23:07 No.850672270

>いい加減ゲームとかエロ漫画動画やめなきゃなあとは思うんだけど止めたら生きがい消滅するし… >アラサーアラフォー還暦寸前でも普通に楽しんでる人がいるから止めなくてもいいのかなとも思う 真っ当に社会と付き合えてるならいいんじゃねえかな… 逆に言えば社会からの逃避先として耽溺してるだけと思ったなら即刻辞めるべき

161 21/09/28(火)16:23:28 No.850672357

>>キモイってのは十分迷惑じゃない? >そこまで言われたらもう知るかよ でも特オタが嫌われてるのはキモいって一点だけだぜ

162 21/09/28(火)16:25:00 No.850672673

いい歳したおじさんがキモいから叩こうぜーって言ってると思うと悲しくなるな…

163 21/09/28(火)16:25:53 No.850672862

ガンダムも仮面ライダーもウルトラマンも子供の頃から10年以上経っても供給が止まる気配がないから抜けられない

164 21/09/28(火)16:26:20 No.850672959

若者ぶっておっさん煽りをするのはいいけれど その煽りレス2000年代の空気を感じるよみたいなのは割と目にする

165 21/09/28(火)16:28:01 No.850673312

子供の健やかな成長を喜ぶ漫画で「」はレスポンチをする…

166 21/09/28(火)16:28:16 No.850673368

ヨッシャアアア

167 21/09/28(火)16:28:59 No.850673527

>いい歳したおじさんがキモいから叩こうぜーって言ってると思うと悲しくなるな… おじさんどころかおばさんも老人も叩こうぜーって言ってるよ 見ろよここのニューススレを

168 21/09/28(火)16:31:09 No.850673917

>若者ぶっておっさん煽りをするのはいいけれど >その煽りレス2000年代の空気を感じるよみたいなのは割と目にする そんな空気わかんねーよオサーン

169 21/09/28(火)16:31:19 No.850673957

俺大人になってもアンパンマン観てるけどたのしいよ

170 21/09/28(火)16:32:24 No.850674190

タイヤにハマっちまった~!!!

171 21/09/28(火)16:33:29 No.850674439

>「お前はオタクじゃなくて趣味が大人になってないだけ」って親に言われたことある そんな「」みたいなこと言い出す父ちゃんやだな

172 21/09/28(火)16:33:45 No.850674497

>>若者ぶっておっさん煽りをするのはいいけれど >>その煽りレス2000年代の空気を感じるよみたいなのは割と目にする >そんな空気わかんねーよオサーン マターリシル!!

173 21/09/28(火)16:35:48 No.850674947

親に色々禁止されてたけど反動でハマったとかはそんなにない気がする クソ喰らえという感情だけは消えないけど

174 21/09/28(火)16:37:01 No.850675221

>>「お前はオタクじゃなくて趣味が大人になってないだけ」って親に言われたことある >そんな「」みたいなこと言い出す父ちゃんやだな いや昔のおじさんならよく言うでしょ そんなのは早く卒業しろって

175 21/09/28(火)16:38:42 No.850675593

昔のおじさんの価値観なんて古すぎんよ~!

176 21/09/28(火)16:39:57 No.850675843

>いや昔のおじさんならよく言うでしょ >そんなのは早く卒業しろって その手のこと言うおじさんは大体めちゃくちゃ周囲の目を気にするよね ガワすら取り繕いきれてないぞってなる

177 21/09/28(火)16:45:03 No.850676943

○○は卒業しなさいを使うのはもうお爺ちゃんお婆ちゃん世代か お前まだそれ追っかけてんの~な若い兄ちゃん姉ちゃん世代の物になってる

↑Top